39
ぼう そう どう すい 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005 年 新規利水 水道用水 千葉県、千葉市、九十九里地域水道企業団及び南房総広域水道企業団に水道用水として最大取水量 4.90 m 3 /s を供給する。 工業用水 千葉県に工業用水として最大取水量 3.50 m 3 /s を供給する。 1. 取水施設 両総用水共用施設 最大取水量 約 17.47m 3 /s 共用水路 延長 21 km 揚水機場 1 機場 1 ヵ所 2.房総導水基幹施設 幹線水路 延長 約 35 km 揚水機場 2 機場 調整池 2 ヵ所 3. 調整施設 東金ダム (ときがね湖) 型式 堤高 堤頂長 総貯水量 有効貯水量 揚水機場 アースダム 28.3 m 248 m 2,300,000 m 3 2,200,000 m 3 1 機場 長柄ダム (市津湖) 型式 堤高 堤頂長 総貯水量 有効貯水量 アースダム 52 m 250 m 10,000,000 m 3 9,600,000 m 3 4. 南房総導水路 導水路 揚水機場 延長 約 32 km 1 機場 房総導水路

房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

房ぼう

総そう

導どう

水すい

路ろ

1.施設諸元

房総導水路 利根川水系 利根川

管理開始:2005 年

目 的

新規利水 水道用水

千葉県、千葉市、九十九里地域水道企業団及び南房総広域水道企業団に水道用水として最大取水量 4.90 m3/s

を供給する。

工業用水

千葉県に工業用水として最大取水量 3.50 m3/s を供給する。

諸 元

1. 取水施設 両総用水共用施設

最大取水量 約 17.47m3/s

共用水路 延長 21 km

揚水機場 1 機場

堰 1 ヵ所

2.房総導水基幹施設

幹線水路 延長 約 35 km

揚水機場 2 機場

調整池 2 ヵ所

3. 調整施設

東金ダム

(ときがね湖)

型式

堤高

堤頂長

総貯水量

有効貯水量

揚水機場

アースダム

28.3 m

248 m

2,300,000 m3

2,200,000 m3

1 機場

長柄ダム

(市津湖)

型式

堤高

堤頂長

総貯水量

有効貯水量

アースダム

52 m

250 m

10,000,000 m3

9,600,000 m3

4. 南房総導水路

導水路

揚水機場

延長 約 32 km

1 機場

房総導水路

Page 2: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

施設模式図

房総導水路

Page 3: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

2.水質基本情報

(1)水質基本情報図

新井橋

河川生物 B 取水工

房総導水路

Page 4: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

(2)主な取水状況

取水

地点

浄水場

地 点 取 水 者 情 報 取 水 地 点 使用用途

1 1 九十九里地域水道 光浄水場 栗山川左岸(横芝光町) 水道用水

2 2 〃 東金浄水場 房総導水路幹線(東金市) 水道用水

3 3 〃 長柄浄水場 長柄ダム 水道用水

4 4 千葉県 袖ヶ浦浄水場 長柄ダム 工業用水

5 5 南房総広域水道 大多喜浄水場 南房総導水路幹線水路

(大多喜町) 水道用水

*全て房総導水路利水者

(3)環境基準点

環 境

基準点 水 域 地 点 名 称 該 当 類 型 機構測定地点

1 利根川下流,利根川中・下流 水郷大橋(佐原) 河川A,河川生物B

2 栗山川上流,栗山川 新井橋 河川A,河川生物B

(4)環境基準類型指定

房総導水路の両総第一揚水機場がある利根川の水域は、河川A類型及び河川生物B類型に指定され

ている。

また、横芝揚水機場がある栗山川の水域も、河川A類型及び河川生物B類型に指定されている。

1)利根川下流,利根川中・下流

環境基準

類型区分 類型指定年 項 目

河川A 昭和48年

pH BOD SS DO 大腸菌群数

6.5 以上

8.5 以下

2mg/L

以下

25mg/L

以下

7.5mg/L

以上

1000MPN

/100mL 以下

河川生物

B 平成21年

全亜鉛 ノニル

フェノール

直鎖アルキルベン

ゼンスルホン酸

及びその塩 0.03mg/L

以下

0.002mg/L

以下

0.05mg/L

以下

2)栗山川上流,栗山川

環境基準

類型区分 類型指定年 項 目

河川A 昭和48年

pH BOD SS DO 大腸菌群数

6.5 以上

8.5 以下

2mg/L

以下

25mg/L

以下

7.5mg/L

以上

1000MPN

/100mL 以下

河川生物

B 平成23年

全亜鉛 ノニル

フェノール

直鎖アルキルベン

ゼンスルホン酸

及びその塩 0.03mg/L

以下

0.002mg/L

以下

0.05mg/L

以下

房総導水路

Page 5: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

3.水質調査の実施状況

(1)平成30年 調査実施状況(項目、測定地点、測定回数) (年測定回数:回)

利根川房総導水路

施設調整池内

利根川(取水工)

両総第一揚水機場

栗山川横芝

揚水機場坂田調整池

透視度 12 12 12 12 8

透明度 8

水色

臭気 12 12 12 12 8

水温 12 12 12 12 8

濁度 4

溶存酸素(DO) 12 12 12 12

水素イオン濃度(pH) 12 12 12 12 4

生物化学的酸素要求量(BOD) 12 12 12 12

化学的酸素要求量(COD)

浮遊懸濁物(SS)

生活 大腸菌群数

環境 全窒素 12 12 12 12 4

項目 アンモニウム態窒素 12 12 12 12

など 亜硝酸態窒素 12 12 12 12

硝酸態窒素 12 12 12 12

全りん 12 12 12 12 4

オルトリン酸態リン 12 12 12 12

クロロフィルa 12 12 12 12 8

トリハロメタン生成能

2-MIB

ジェオスミン

フェオフィチンa

溶解性オルトリン酸態リン 12 12 12 12

電気伝導度 12 12 12 12

生 物 植物プランクトン 12 12 12 12 4

備 考

(年測定回数:回)

東金ダム取水塔

長柄ダム注水口

長柄ダム取水塔

透視度 12* 12 12*透明度 12 12水色臭気 12* 12 12*水温 12* 12 12*濁度溶存酸素(DO) 12* 12 12*水素イオン濃度(pH) 12* 12 12*生物化学的酸素要求量(BOD) 12* 12 12*化学的酸素要求量(COD) 12* 12*浮遊懸濁物(SS) 12* 12*

生活 大腸菌群数 12* 12*環境 全窒素 12* 12 12*項目 アンモニウム態窒素 12* 12 12*など 亜硝酸態窒素 12* 12 12*

硝酸態窒素 12* 12 12*全りん 12* 12 12*オルトリン酸態リン 12* 12 12*クロロフィルa 12* 12 12*トリハロメタン生成能2-MIB 12* 12*ジェオスミン 12* 12*フェオフィチンa 12*溶解性オルトリン酸態リン 12* 12 12*電気伝導度 12* 12 12*

生 物 植物プランクトン 12* 12 12*

備 考

・12回:毎月測定

*:3水深測定項目(表層、中層、下層 )

調  査  項  目

・12回:毎月測定(毎月1回)・4回:8月、9月、10月、11月(毎月1回)・8回:8月、9月、10月、11月(毎月2回)

調  査  項  目

両総用水共用施設

貯水池内

房総導水路

Page 6: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

(2)参考:平成29年 他機関による調査実施状況(項目、測定地点、測定回数) (年測定回数:回)

利根川 大須賀川

水郷大橋 黄金橋

透視度 12 12透明度水色臭気水温 12 12濁度溶存酸素(DO) 12 12水素イオン濃度(pH) 12 12生物化学的酸素要求量(BOD) 12 12化学的酸素要求量(COD) 12 12浮遊懸濁物(SS) 12 12

生活 大腸菌群数 12 12環境 全窒素 12 6項目 アンモニウム態窒素 12 4など 亜硝酸態窒素 12 6

硝酸態窒素 12 6全りん 12 6オルトリン酸態リンクロロフィルa 12トリハロメタン生成能 122-MIBジェオスミンフェオフィチンa溶解性総リン溶解性オルトリン酸態リン電気伝導度 6 12

備 考

「公共用水域水質測定結果及び地下水の水質測定結果(平成29年12月 千葉県環境生活部水質保全課)」のデータを掲載。・12回:毎月1回測定・6回:1月、3月、5月、7月、9月、11月・4回:1月、5月、7月、11月

調  査  項  目

房総導水路

Page 7: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

4.平成30年 水質の概況

(1)施設全体の水質の概況

(2)地点ごとの水質の状況

1)両総第一揚水機場

2)横芝揚水機場

3)東金ダム

4)長柄ダム

(1)東金ダムでは、6月27日にアオコの発生が確認され、9月27日に収束した。 アオコの優占種はミクロキスティスであった。(2)長柄ダムでは、5月18日にアオコの発生が確認され、その後、貯水池全面に拡大し、11月22日に収束した。 アオコの優占種はアナベナ及びミクロキスティスであった。(3)水質(アオコ)対策として、東金ダム及び長柄ダムとも選択取水設備により、東金ダムは中層、長柄ダムは下層からの取水を行った。また、アオコの発生・増殖を抑制するために、東金ダムは間欠式全層曝気循環設備、長柄ダムでは間欠式・散気管式全層曝気循環設備の運転を行った。

東金ダムでは、7月及び8月に殺藻処理(硫酸銅散布)を行った。長柄ダムでは、過年度に実施した水質改善検討において、既設の間欠式全層曝気循環設備(4台)では効果が限定的であることから、平成22年度に散気管式全層曝気循環設備を4台増設しており、平成30年も4月11日から運転を開始した。また、両ダムでアオコ抑制効果を確認するための水質調査を行った。

平成30年の経月変化を過去5年平均と比較すると、水温は、4、5、11月、12月が高く、pH、DO、クロロフィルaはやや高い値で推移した。全窒素は8月~12月に低い値、全りんは3月に高い値で6月~8月に低い値であった。

平成30年の経年変化を過去10年変化と比較すると、いずれも推移の傾向は類似しており、pH及びDOは環境基準を満足した。

平成30年の経月変化を過去5年平均と比較すると、DOは3月、4月に高い値となった。全窒素は11月に低く、2、3月は高い値となった。全りんは3、4月に高い値であった。

平成30年の経年変化を過去10年平均と比較すると、いずれも推移の傾向は類似しており、pH及びDOは環境基準を満足した。

平成30年の経月変化を過去5年平均と比較すると、月によって変動がみられたが、pH、BOD、COD、全りん、クロロフィルaは各層で全体的に高い値となった。特にBODは、1~8月が高い値となり、大腸菌群数は全体的に低い値となった。その他は同程度で推移した。

平成30年の経年変化を過去10年平均と比較すると、水温と大腸菌群数以外は漸増傾向となった。

平成30年の経月変化を過去5年平均と比較すると、上層において、7月にBOD、COD、DO、SS、全窒素、全りん、クロロフィルaが高い値となった。気温を過去5年と比較した結果、気温が高かったためと考えられる。その他は、各層とも過去5年平均と概ね同様な傾向であった。

平成30年の経年変化を過去10年平均と比較すると、水温、大腸菌群数及びクロロフィルa以外は漸増傾向となった。

房総導水路

Page 8: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

5.平成30年 水質調査結果(1)一般項目、生活環境項目、富栄養化関連項目

測定項目 地点名 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 最小 最大 平均

水温 両総用水共用施設両総第一揚水機場 5.3 6 11 18.5 23 23.8 27.6 29.7 25.5 20.6 17.5 14 5.3 29.7 19

(℃) 房総導水路横芝揚水機場 8.1 8 14.5 18.1 23.5 23.8 27.1 30.3 26.1 21.1 20 14.5 8 30.3 20

東金ダム取水塔(表層) 7.3 6.8 9.3 19.4 22.6 24 27.7 30 28.3 24 18.9 14.8 6.8 30 19

東金ダム取水塔(中層) 7 5.7 7.9 13.8 19.5 22.3 27.4 27.8 27.9 23.8 18.8 14 5.7 27.9 18

東金ダム取水塔(下層) 6.9 5.6 7.6 10 17.5 20.6 26.5 26.9 27.6 23.1 18.7 13.8 5.6 27.6 17

長柄ダム取水塔(上層) 7.2 6.8 10.2 17.7 23.7 25.4 28.2 33.2 30 23.6 20.6 15.7 6.8 33.2 20

長柄ダム取水塔(中層) 6.9 6 9.3 18.7 21.7 24.2 26.6 31 29.6 24.3 19.6 15.5 6 31 19

長柄ダム取水塔(下層) 6.9 5.9 8 18.4 22.1 24.7 26.6 31.4 31.2 23 19.8 15 5.9 31.4 19

水素イオン濃度(pH) 両総用水共用施設両総第一揚水機場 8.1 8.8 8.3 7.6 7.8 7.6 7.7 7.4 7.5 7.2 7.4 7.6 7.2 8.8 7.8

房総導水路横芝揚水機場 7.8 7.9 7.6 7.3 7.5 7.5 7.7 7.5 7.7 7.5 7.5 7.7 7.3 7.9 7.6

東金ダム取水塔(表層) 9 9.2 8.7 9.3 9.4 8.8 9.5 9.3 8.3 8.4 8.2 8.5 8.2 9.5 8.9

東金ダム取水塔(中層) 8.9 9.1 8.6 8.9 9.1 8.2 8.9 8.4 8.1 8.2 8.2 8.3 8.1 9.1 8.6

東金ダム取水塔(下層) 9 9.1 8.2 7.9 8.2 7.8 7.7 8 8 7.8 8.2 7.9 7.7 9.1 8.2

長柄ダム取水塔(上層) 8.6 8.2 7.8 7.8 8.5 8.2 10 9.6 8.3 7.7 8.4 8.7 7.7 10 8.5

長柄ダム取水塔(中層) 8.2 8 7.9 7.9 8 8.1 9.2 8.7 8.2 7.8 8.4 8.4 7.8 9.2 8.2

長柄ダム取水塔(下層) 8.2 8 7.9 7.7 7.7 8 8.8 8.4 8.1 7.8 8.4 8.2 7.7 8.8 8.1

生物化学的酸素要求量(BOD) 両総用水共用施設両総第一揚水機場 2.2 4.5 3.8 2.7 2.2 1.9 1.9 2 1.2 0.6 0.9 1.3 0.6 4.5 2.1

(mg/l) 房総導水路横芝揚水機場 1.8 2.2 5.2 5 1.1 1.9 1.5 1.2 1.4 0.8 1.2 1.3 0.8 5.2 2.1

東金ダム取水塔(表層) 3.2 2.7 4.7 2.9 4.2 3.6 4 5.7 1.9 2.2 1.9 0.9 0.9 5.7 3.2

東金ダム取水塔(中層) 2.5 3.9 2.8 2.4 2.7 1.2 1.3 2.6 1.8 1.7 2.1 0.9 0.9 3.9 2.2

東金ダム取水塔(下層) 2.6 3.1 3.4 1.4 1.9 2.1 5.9 3.3 2.9 2.2 1.6 0.6 0.6 5.9 2.6

長柄ダム取水塔(上層) 3.4 1.4 4.6 1.3 2.9 2.3 4.3 2.7 2 1.1 1.9 1.1 1.1 4.6 2.4

長柄ダム取水塔(中層) 2.2 1.7 2.5 1.3 1.8 1.2 0.7 2.1 1.9 1.2 1.7 1 0.7 2.5 1.6

長柄ダム取水塔(下層) 2 1.5 2.1 1.2 1.3 1.5 0.7 2.1 1.9 0.9 2.1 0.6 0.6 2.1 1.5

化学的酸素要求量(COD) 両総用水共用施設両総第一揚水機場 - - - - - - - - - - - - - - -

(mg/l) 房総導水路横芝揚水機場 - - - - - - - - - - - - - - -

東金ダム取水塔(表層) 5.1 5.1 6.8 6 6.9 6.7 10 14 6.1 5.8 6 5.2 5.1 14 7

東金ダム取水塔(中層) 5.4 6 6 5.8 6.2 4.6 6 7.4 6.4 5.4 5.6 5.3 4.6 7.4 5.8

東金ダム取水塔(下層) 5.8 5.6 7.8 4.5 4.6 4.8 5.9 8 6.8 5.3 5.7 4.1 4.1 8 5.7

長柄ダム取水塔(上層) 5.8 4.1 6.6 3.9 5.4 6.2 16 15 6.7 5.2 4.8 4.3 3.9 16 7

長柄ダム取水塔(中層) 5 4 5.1 4.1 4.9 4.3 5.9 5.6 6.4 5.4 5.1 4 4 6.4 5

長柄ダム取水塔(下層) 4.7 4 4.8 4.5 4.4 4.9 4.9 5.9 6.7 5.7 5.1 4.1 4 6.7 5

浮遊懸濁物(SS) 両総用水共用施設両総第一揚水機場 - - - - - - - - - - - - - - -

(mg/l) 房総導水路横芝揚水機場 - - - - - - - - - - - - - - -

東金ダム取水塔(表層) 7 4 9 3 7 7 14 16 6 3 6 1 1 16 7

東金ダム取水塔(中層) 7 4 7 5 4 2 5 3 4 5 7 2 2 7 5

東金ダム取水塔(下層) 7 7 18 2 <1 4 10 7 9 5 12 <1 <1 18 7

長柄ダム取水塔(上層) 9 3 19 4 6 5 36 28 3 8 9 3 3 36 11

長柄ダム取水塔(中層) 7 4 5 6 2 2 5 3 3 8 8 <1 <1 8 5

長柄ダム取水塔(下層) 6 5 5 9 3 7 3 3 5 14 9 2 2 14 6

濁度 両総用水共用施設両総第一揚水機場 - - - - - - - - - - - - - - -

(度) 房総導水路横芝揚水機場 - - - - - - - - - - - - - - -

東金ダム取水塔(表層) - - - - - - - - - - - - - - -

東金ダム取水塔(中層) - - - - - - - - - - - - - - -

東金ダム取水塔(下層) - - - - - - - - - - - - - - -

長柄ダム取水塔(上層) - - - - - - - - - - - - - - -

長柄ダム取水塔(中層) - - - - - - - - - - - - - - -

長柄ダム取水塔(下層) - - - - - - - - - - - - - - -

溶存酸素(DO) 両総用水共用施設両総第一揚水機場 13 17 13 9.6 9.1 7.8 7 6.8 7.2 6.6 6.7 9.7 6.6 17 9.5

(mg/l) 房総導水路横芝揚水機場 12 11 8.7 7.6 8.3 7.4 8.2 6.4 7.4 8.3 6.1 9.5 6.1 12 8.4

東金ダム取水塔(表層) 13 13 13 11 13 9.3 14 13 7.9 9.2 8.8 11 7.9 14 11

東金ダム取水塔(中層) 13 13 11 8.7 11 5.4 8.4 5.9 6.1 8.7 8.5 10 5.4 13 9.1

東金ダム取水塔(下層) 13 13 11 3.8 5.2 3.5 0.6 1.4 4.3 6 7.8 8.8 0.6 13 6.5

長柄ダム取水塔(上層) 14 13 12 9.7 12 11 22 19 8.9 8 10 13 8 22 13

長柄ダム取水塔(中層) 13 13 12 9.1 10 9.3 12 9.9 8.7 7.9 10 12 7.9 13 11

長柄ダム取水塔(下層) 12 12 11 8.9 9.3 7.4 9.5 9.1 7.4 8.5 10 12 7.4 12 9.8

房総導水路

Page 9: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

大腸菌群数 両総用水共用施設両総第一揚水機場 - - - - - - - - - - - - - - -

(MPN/100ml) 房総導水路横芝揚水機場 - - - - - - - - - - - - - - -

東金ダム取水塔(表層) 7.8 23 1300 23 7.8 23 23 49 130 7900 330 130 7.8 7900 830

東金ダム取水塔(中層) 23 23 790 33 23 23 33 330 130 3300 33 130 23 3300 410

東金ダム取水塔(下層) 13 23 130 79 49 79 240 330 79 13000 240 790 13 13000 1300

長柄ダム取水塔(上層) 130 49 2400 790 79 130 13 33 130 490 330 1300 13 2400 490

長柄ダム取水塔(中層) 490 23 240 130 130 33 79 49 790 130 130 1300 23 1300 290

長柄ダム取水塔(下層) 790 49 79 790 490 790 490 79 490 330 130 790 49 790 440

全窒素(T-N) 両総用水共用施設両総第一揚水機場 3.6 3.3 3.6 2.7 2.4 1.9 2 1.8 1.9 2 2.4 2.8 1.8 3.6 2.5

(mg/l) 房総導水路横芝揚水機場 4.4 5.2 5.5 2.8 2.8 2.5 2.6 2.7 3.6 3.4 3.6 4.2 2.5 5.5 3.6

東金ダム取水塔(表層) 1.4 1.2 2.8 1.7 1.1 1.2 0.8 1.2 1.2 0.5 0.9 1.9 0.5 2.8 1.3

東金ダム取水塔(中層) 1.4 1.4 2.4 2 1.1 1.2 0.5 0.3 0.6 0.6 0.9 2.2 0.3 2.4 1.2

東金ダム取水塔(下層) 1.5 1.2 3.2 1.7 1.3 1.4 1.4 1.2 0.9 0.7 0.9 2.5 0.7 3.2 1.5

長柄ダム取水塔(上層) 4.3 3.8 4.5 2.9 2.6 2.6 2.3 2 2.2 2.6 2.7 2.9 2 4.5 3

長柄ダム取水塔(中層) 4.4 4.2 4.4 3.2 2.1 2.2 1.8 1.5 2.5 2.4 2.8 3.2 1.5 4.4 2.9

長柄ダム取水塔(下層) 4.4 3.9 4.2 3.2 2.2 2.2 1.7 1.9 3.6 2.6 2.8 3.2 1.7 4.4 3

全りん(T-P) 両総用水共用施設両総第一揚水機場 0.1 0.15 0.16 0.1 0.079 0.069 0.084 0.09 0.1 0.1 0.11 0.11 0.069 0.16 0.1

(mg/l) 房総導水路横芝揚水機場 0.099 0.17 0.97 0.45 0.12 0.14 0.12 0.16 0.21 0.13 0.14 0.16 0.099 0.97 0.24

東金ダム取水塔(表層) 0.034 0.022 0.12 0.034 0.035 0.059 0.048 0.088 0.047 0.031 0.058 0.046 0.022 0.12 0.052

東金ダム取水塔(中層) 0.03 0.029 0.083 0.032 0.032 0.046 0.024 0.029 0.053 0.029 0.053 0.068 0.024 0.083 0.042

東金ダム取水塔(下層) 0.028 0.032 0.13 0.07 0.047 0.1 0.25 0.088 0.085 0.043 0.053 0.08 0.028 0.25 0.084

長柄ダム取水塔(上層) 0.12 0.089 0.13 0.1 0.063 0.075 0.13 0.16 0.12 0.092 0.075 0.062 0.062 0.16 0.1

長柄ダム取水塔(中層) 0.12 0.099 0.16 0.1 0.066 0.067 0.047 0.079 0.13 0.1 0.077 0.075 0.047 0.16 0.093

長柄ダム取水塔(下層) 0.14 0.1 0.15 0.12 0.088 0.11 0.064 0.1 0.17 0.11 0.058 0.1 0.058 0.17 0.11

クロロフィルa 両総用水共用施設両総第一揚水機場 31 120 74 29 21 21 23 20 6 2 2 10 2 120 30

(mg/m3) 房総導水路横芝揚水機場 22 24 42 22 6 8 17 10 8 3 3 5 3 42 14

東金ダム取水塔(表層) 40 13 50 18 53 25 63 57 31 10 17 19 10 63 33

東金ダム取水塔(中層) 39 18 27 27 62 9 22 9 19 12 13 26 9 62 24

東金ダム取水塔(下層) 41 18 28 10 22 10 26 9 20 10 11 9 9 41 18

長柄ダム取水塔(上層) 62 20 16 8 39 53 160 86 45 20 43 35 8 160 49

長柄ダム取水塔(中層) 28 14 9 8 15 9 20 4 43 20 43 26 4 43 20

長柄ダム取水塔(下層) 31 13 9 10 7 10 5 8 39 19 42 31 5 42 19

全亜鉛 両総用水共用施設両総第一揚水機場 - - - - - - - - - - - - - - -

(mg/l) 房総導水路横芝揚水機場 - - - - - - - - - - - - - - -

東金ダム取水塔(表層) - - - - - - - - - - - - - - -

東金ダム取水塔(中層) - - - - - - - - - - - - - - -

東金ダム取水塔(下層) - - - - - - - - - - - - - - -

長柄ダム取水塔(上層) - - - - - - - - - - - - - - -

長柄ダム取水塔(中層) - - - - - - - - - - - - - - -

長柄ダム取水塔(下層) - - - - - - - - - - - - - - -

ノニルフェノール 両総用水共用施設両総第一揚水機場 - - - - - - - - - - - - - - -

(mg/L) 房総導水路横芝揚水機場 - - - - - - - - - - - - - - -

東金ダム取水塔(表層) - - - - - - - - - - - - - - -

東金ダム取水塔(中層) - - - - - - - - - - - - - - -

東金ダム取水塔(下層) - - - - - - - - - - - - - - -

長柄ダム取水塔(上層) - - - - - - - - - - - - - - -

長柄ダム取水塔(中層) - - - - - - - - - - - - - - -

長柄ダム取水塔(下層) - - - - - - - - - - - - - - -

LAS 両総用水共用施設両総第一揚水機場 - - - - - - - - - - - - - - -

(mg/L) 房総導水路横芝揚水機場 - - - - - - - - - - - - - - -

東金ダム取水塔(表層) - - - - - - - - - - - - - - -

東金ダム取水塔(中層) - - - - - - - - - - - - - - -

東金ダム取水塔(下層) - - - - - - - - - - - - - - -

長柄ダム取水塔(上層) - - - - - - - - - - - - - - -

長柄ダム取水塔(中層) - - - - - - - - - - - - - - -

長柄ダム取水塔(下層) - - - - - - - - - - - - - - -

房総導水路

Page 10: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

5.平成29年 水質調査結果(1)一般項目、生活環境項目、富栄養化関連項目

測定項目 地点名 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 最小 最大 平均

水温 利根川水郷大橋(中央付近) 5.4 6.2 7.6 13.1 19.5 22.9 27 24.5 22.5 20.5 15 9 5.4 27 16

(℃) 大須賀川黄金橋地点 8.3 10.3 9.6 14.2 20.8 23.4 27.5 25.1 25.6 21.4 15.7 9.3 8.3 27.5 18

水素イオン濃度(pH) 利根川水郷大橋(中央付近) 7.6 8 7.7 7.7 7.8 7.6 8.3 7.3 7.6 7.4 7.4 7.5 7.3 8.3 7.7

大須賀川黄金橋地点 7.7 7.8 7.7 7.5 7.6 7.6 8.3 7.7 7.7 7.9 7.7 7.8 7.5 8.3 7.8

生物化学的酸素要求量(BOD) 利根川水郷大橋(中央付近) 1 1.4 1.1 1.6 0.9 1.7 1.7 <0.5 0.6 0.7 0.5 0.8 <0.5 1.7 1

(mg/l) 大須賀川黄金橋地点 1.9 4.6 1.8 4.2 2.6 2.3 8.6 1.9 1.4 1.5 0.7 1.1 0.7 8.6 3

化学的酸素要求量(COD) 利根川水郷大橋(中央付近) 3.6 4.3 4.8 4.8 4.7 4.6 5 3.6 3.4 4 2.4 2.8 2.4 5 4

(mg/l) 大須賀川黄金橋地点 4.2 6 3.5 8.7 7 8.1 9 5.3 5.1 4.4 3.9 3.5 3.5 9 6

浮遊懸濁物(SS) 利根川水郷大橋(中央付近) 9 11 11 12 10 10 5 21 10 11 6 4 4 21 10

(mg/l) 大須賀川黄金橋地点 9 7 4 20 6 8 13 4 4 3 3 3 3 20 7

濁度 利根川水郷大橋(中央付近) - - - - - - - - - - - - - - -

(度) 大須賀川黄金橋地点 - - - - - - - - - - - - - - -

溶存酸素(DO) 利根川水郷大橋(中央付近) 11 13 12 9.8 9 7.5 10 7.1 7.4 7.7 9.4 10 7.1 13 9.5

(mg/l) 大須賀川黄金橋地点 8.1 8.5 8.8 9.5 7.5 5.3 8 6.6 5.2 5.6 7 8.9 5.2 9.5 7.4

大腸菌群数 利根川水郷大橋(中央付近) 1300 220 230 170 110 170 110 2800 490 2200 1300 230 110 2800 780

(MPN/100ml) 大須賀川黄金橋地点 13000 7900 7900 17000 4900 4000 13000 800 4900 11000 3300 7900 800 17000 7967

全窒素(T-N) 利根川水郷大橋(中央付近) 3.5 3.5 3.5 2.1 2.1 1.7 1.6 1.8 1.8 2.1 2.8 3.1 1.6 3.5 2.5

(mg/l) 大須賀川黄金橋地点 3.4 - 3.9 - 2.9 - 3.3 - 3.7 - 3.3 - 2.9 3.9 3.4

全りん(T-P) 利根川水郷大橋(中央付近) 0.16 0.17 0.17 0.15 0.12 0.1 0.093 0.11 0.11 0.13 0.085 0.12 0.085 0.17 0.13

(mg/l) 大須賀川黄金橋地点 0.24 - 0.23 - 0.098 - 0.21 - 0.41 - 0.28 - 0.098 0.41 0.24

クロロフィルa 利根川水郷大橋(中央付近) 13 40 30 22 19 14 28 4 8 10 2 7 2 40 16

(mg/m3) 大須賀川黄金橋地点 - - - - - - - - - - - - - - -

全亜鉛 利根川水郷大橋(中央付近) 0.004 0.006 0.004 0.003 0.002 0.003 0.003 0.004 0.002 0.003 0.002 0.003 0.002 0.006 0.003

(mg/l) 大須賀川黄金橋地点 0.007 - - - 0.005 - 0.004 - - - 0.006 - 0.004 0.007 0.006

ノニルフェノール 利根川水郷大橋(中央付近) - - - - - - - - - - - - - - -

(mg/L) 大須賀川黄金橋地点 - - - - - - - - - - - - - - -

LAS 利根川水郷大橋(中央付近) - - - - - - - - - - - - - - -

(mg/L) 大須賀川黄金橋地点 - - - - - - - - - - - - - - -

房総導水路

Page 11: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

(2)健康項目測定項目 地点名 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 m/n

カドミウム (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) 0 - - - - - - - 0 - - - 0/2

大須賀川黄金橋 - - - - <0.0010 - - - - - <0.0010 - 0/2

全シアン (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) ND - - - - - - - ND - - - 0/2

大須賀川黄金橋 - - - - ND - - - - - ND - 0/2

鉛 (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) <0.0010<0.0010<0.0010 0.001 <0.0010<0.0010<0.0010<0.0010<0.0010<0.0010<0.0010<0.0010 0/12

大須賀川黄金橋 - - - - <0.0010 - - - - - <0.0010 - 0/2

六価クロム (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) <0.0050 - - - - - - - <0.0050 - - - 0/2

大須賀川黄金橋 - - - - <0.0050 - - - - - <0.0050 - 0/2

ヒ素 (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) 0.001 - - - - - - - 0.001 - - - 0/2

大須賀川黄金橋 - - - - 0.001 - - - - - 0.001 - 0/2

総水銀 (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) <0.0005 - - - - - - - <0.0005 - - - 0/2

大須賀川黄金橋 - - - - <0.0005 - - - - - <0.0005 - 0/2

アルキル水銀 (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) ND - - - - - - - - - - - 0/1

大須賀川黄金橋 - - - - - - - - - - - - 0/0

PCB (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) ND - - - - - - - ND - - - 0/2

大須賀川黄金橋 - - - - ND - - - - - - - 0/1

ジクロロメタン (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) <0.0020 - - - - - - - <0.0020 - - - 0/2

大須賀川黄金橋 - - - - <0.0020 - - - - - <0.0020 - 0/2

四塩化炭素 (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) - - - - - - - - - - - - 0/0

大須賀川黄金橋 - - - - <0.0002 - - - - - <0.0002 - 0/2

1.2-ジクロロエタン (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) <0.0004 - - - - - - - <0.0004 - - - 0/2

大須賀川黄金橋 - - - - <0.0004 - - - - - <0.0004 - 0/2

1.1-ジクロロエチレン (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) <0.0100 - - - - - - - <0.0100 - - - 0/2

大須賀川黄金橋 - - - - <0.0100 - - - - - <0.0100 - 0/2

シス-1.2-ジクロロエチレン (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) <0.0040 - - - - - - - <0.0040 - - - 0/2

大須賀川黄金橋 - - - - <0.0040 - - - - - <0.0040 - 0/2

1.1.1-トリクロロエタン (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) <0.1000 - - - - - - - <0.1000 - - - 0/2

大須賀川黄金橋 - - - - <0.1000 - - - - - <0.1000 - 0/2

1.1.2-トリクロロエタン (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) <0.0006 - - - - - - - <0.0006 - - - 0/2

大須賀川黄金橋 - - - - <0.0006 - - - - - <0.0006 - 0/2

トリクロロエチレン (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) <0.0010 - - - <0.0010 - - - <0.0010 - <0.0010 - 0/4

大須賀川黄金橋 - - - - <0.0010 - - - - - <0.0010 - 0/2

テトラクロロエチレン (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) <0.0010 - - - <0.0010 - - - <0.0010 - <0.0010 - 0/4

大須賀川黄金橋 - - - - <0.0010 - - - - - <0.0010 - 0/2

1.3-ジクロロプロペン (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) <0.0002 - - - - - - - <0.0002 - - - 0/2

大須賀川黄金橋 - - - - <0.0002 - - - - - <0.0002 - 0/2

チウラム (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) <0.0006 - - - - - - - <0.0006 - - - 0/2

大須賀川黄金橋 - - - - <0.0006 - - - - - <0.0006 - 0/2

シマジン (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) <0.0003 - - - - - - - <0.0003 - - - 0/2

大須賀川黄金橋 - - - - <0.0003 - - - - - <0.0003 - 0/2

チオベンカルブ (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) <0.0020 - - - - - - - <0.0020 - - - 0/2

大須賀川黄金橋 - - - - <0.0020 - - - - - <0.0020 - 0/2

ベンゼン (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) <0.0010 - - - - - - - <0.0010 - - - 0/2

大須賀川黄金橋 - - - - <0.0010 - - - - - <0.0010 - 0/2

セレン (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) <0.0010 - - - - - - - <0.0010 - - - 0/2

大須賀川黄金橋 - - - - <0.0010 - - - - - <0.0010 - 0/2

フッ素 (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) 0.09 - - - 0.12 - - - 0.09 - <0.08 - 0/4

大須賀川黄金橋 - - - - 0.15 - - - - - <0.08 - 0/2

ホウ素 (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) <0.100 - - - - - - - <0.100 - - - 0/2

大須賀川黄金橋 - - - - <0.100 - - - - - <0.100 - 0/2

1.4-ジオキサン (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) <0.005 - - - - - - - <0.005 - - - 0/2

大須賀川黄金橋 - - - - <0.005 - - - - - <0.005 - 0/2

硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素 (mg/l) 利根川水郷大橋(中央付近) 2.6 - 2.4 - 1.5 - 0.93 - 1.5 - 2.7 - 0/6

大須賀川黄金橋 2.5 - 3 - 1.5 - 1.7 - 2.7 - 2.6 - 0/6

房総導水路

Page 12: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

6.平成30年 水質の経月変化

(1)両総用水共用施設両総第一揚水機場平成30年5年平均

05101520253035

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

水温(℃)

月5

6

7

8

9

10

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

水素イオン濃度(pH)

0

1

2

3

4

5

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

生物化学的酸素要求量(BOD)(mg/L)

月0369121518

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

溶存酸素(DO)(mg/L)

0

1

2

3

4

5

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

全窒素(T-N)(mg/L)

月0

0.05

0.1

0.15

0.2

0.25

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

全りん(T-P)(mg/L)

020406080100120

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

クロロフィルa(μg/L)

房総導水路

Page 13: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

(2)房総導水路横芝揚水機場平成30年

5年平均

05101520253035

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

水温(℃)

月5

6

7

8

9

10

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

水素イオン濃度(pH)

0123456

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

生物化学的酸素要求量(BOD)(mg/L)

月0

3

6

9

12

15

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

溶存酸素(DO)(mg/L)

0123456

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

全窒素(T-N)(mg/L)

月0

0.2

0.4

0.6

0.8

1

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

全りん(T-P)(mg/L)

0

10

20

30

40

50

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

クロロフィルa(μg/L)

房総導水路

Page 14: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

(3)東金ダム取水塔(表層)平成30年

5年平均

05101520253035

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

水温(℃)

月5

6

7

8

9

10

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

水素イオン濃度(pH)

0123456

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

生物化学的酸素要求量(BOD)(mg/L)

月0

5

10

15

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

化学的酸素要求量(COD)(mg/L)

0

10

20

30

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

浮遊懸濁物(SS)(mg/L)

月0369121518

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

溶存酸素(DO)(mg/L)

1

10

100

1000

10000

100000

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

大腸菌群数(MPN/100mL)

月0

0.51

1.52

2.53

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

全窒素(T-N)(mg/L)

0

0.05

0.1

0.15

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

全りん(T-P)(mg/L)

月0

20

40

60

80

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

クロロフィルa(μg/L)

房総導水路

Page 15: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

(4)東金ダム取水塔(中層)平成30年5年平均

05101520253035

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

水温(℃)

月5

6

7

8

9

10

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

水素イオン濃度(pH)

0

1

2

3

4

5

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

生物化学的酸素要求量(BOD)(mg/L)

月0

2

4

6

8

10

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

化学的酸素要求量(COD)(mg/L)

0

10

20

30

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

浮遊懸濁物(SS)(mg/L)

月0369121518

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

溶存酸素(DO)(mg/L)

1

10

100

1000

10000

100000

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

大腸菌群数(MPN/100mL)

月0

0.5

1

1.5

2

2.5

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

全窒素(T-N)(mg/L)

0

0.05

0.1

0.15

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

全りん(T-P)(mg/L)

月0

20

40

60

80

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

クロロフィルa(μg/L)

房総導水路

Page 16: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

(5)東金ダム取水塔(下層)平成30年5年平均

05101520253035

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

水温(℃)

月5

6

7

8

9

10

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

水素イオン濃度(pH)

0123456

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

生物化学的酸素要求量(BOD)(mg/L)

月0

2

4

6

8

10

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

化学的酸素要求量(COD)(mg/L)

0

10

20

30

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

浮遊懸濁物(SS)(mg/L)

月0369121518

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

溶存酸素(DO)(mg/L)

1

10

100

1000

10000

100000

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

大腸菌群数(MPN/100mL)

月0

1

2

3

4

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

全窒素(T-N)(mg/L)

0

0.05

0.1

0.15

0.2

0.25

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

全りん(T-P)(mg/L)

月0

10

20

30

40

50

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

クロロフィルa(μg/L)

房総導水路

Page 17: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

(6)長柄ダム取水塔(上層)平成30年5年平均

05101520253035

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

水温(℃)

月5

6

7

8

9

10

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

水素イオン濃度(pH)

0

1

2

3

4

5

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

生物化学的酸素要求量(BOD)(mg/L)

月0369121518

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

化学的酸素要求量(COD)(mg/L)

0

10

20

30

40

50

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

浮遊懸濁物(SS)(mg/L)

月0

5

10

15

20

25

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

溶存酸素(DO)(mg/L)

1

10

100

1000

10000

100000

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

大腸菌群数(MPN/100mL)

月0

1

2

3

4

5

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

全窒素(T-N)(mg/L)

0

0.05

0.1

0.15

0.2

0.25

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

全りん(T-P)(mg/L)

月0

20406080100120140160

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

クロロフィルa(μg/L)

房総導水路

Page 18: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

(7)長柄ダム取水塔(中層)平成30年5年平均

05101520253035

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

水温(℃)

月5

6

7

8

9

10

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

水素イオン濃度(pH)

0

1

2

3

4

5

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

生物化学的酸素要求量(BOD)(mg/L)

月0

2

4

6

8

10

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

化学的酸素要求量(COD)(mg/L)

0

10

20

30

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

浮遊懸濁物(SS)(mg/L)

月0369121518

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

溶存酸素(DO)(mg/L)

1

10

100

1000

10000

100000

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

大腸菌群数(MPN/100mL)

月0

1

2

3

4

5

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

全窒素(T-N)(mg/L)

0

0.05

0.1

0.15

0.2

0.25

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

全りん(T-P)(mg/L)

月0

10

20

30

40

50

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

クロロフィルa(μg/L)

房総導水路

Page 19: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

(8)長柄ダム取水塔(下層)平成30年5年平均

05101520253035

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

水温(℃)

月5

6

7

8

9

10

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

水素イオン濃度(pH)

0

1

2

3

4

5

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

生物化学的酸素要求量(BOD)(mg/L)

月0

2

4

6

8

10

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

化学的酸素要求量(COD)(mg/L)

0

10

20

30

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

浮遊懸濁物(SS)(mg/L)

月0369121518

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

溶存酸素(DO)(mg/L)

1

10

100

1000

10000

100000

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

大腸菌群数(MPN/100mL)

月0

1

2

3

4

5

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

全窒素(T-N)(mg/L)

0

0.05

0.1

0.15

0.2

0.25

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

全りん(T-P)(mg/L)

月0

10

20

30

40

50

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

クロロフィルa(μg/L)

房総導水路

Page 20: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

7.平成30年 水質の経年変化

(1)両総用水共用施設両総第一揚水機場年平均値75%値10年平均環境基準

05101520253035

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

水温(℃)

年5

6

7

8

9

10

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

水素イオン濃度(pH)

0369

121518

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

溶存酸素(DO)(mg/L)

年0

1

2

3

4

5

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

全窒素(T-N)(mg/L)

0

0.05

0.1

0.15

0.2

0.25

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

全りん(T-P)(mg/L)

年0

20

40

60

80

100

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

120クロロフィルa(μg/L)

房総導水路

Page 21: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

(2)房総導水路横芝揚水機場年平均値75%値10年平均環境基準

05101520253035

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

水温(℃)

年5

6

7

8

9

10

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

水素イオン濃度(pH)

0369121518

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

溶存酸素(DO)(mg/L)

年0

2

4

6

8

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

全窒素(T-N)(mg/L)

0

0.1

0.2

0.3

0.4

0.5

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

0.94全りん(T-P)(mg/L)

年0

20

40

60

80

100

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

クロロフィルa(μg/L)

房総導水路

Page 22: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

(3)東金ダム取水塔(表層)年平均値75%値10年平均

05101520253035

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

水温(℃)

年5

6

7

8

9

10

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

水素イオン濃度(pH)

0123456

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

生物化学的酸素要求量(BOD)(mg/L)

年0

2

4

6

8

10

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

14化学的酸素要求量(COD)(mg/L)

0

10

20

30

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

浮遊懸濁物(SS)(mg/L)

年0369121518

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

溶存酸素(DO)(mg/L)

1

10

100

1000

10000

100000

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

大腸菌群数(MPN/100mL)

年0

1

2

3

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

全窒素(T-N)(mg/L)

0

0.05

0.1

0.15

0.2

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

全りん(T-P)(mg/L)

年0

20

40

60

80

100

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

クロロフィルa(μg/L)

房総導水路

Page 23: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

(4)東金ダム取水塔(中層)年平均値75%値10年平均

05101520253035

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

水温(℃)

年5

6

7

8

9

10

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

水素イオン濃度(pH)

0

1

2

3

4

5

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

生物化学的酸素要求量(BOD)(mg/L)

年0

2

4

6

8

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

化学的酸素要求量(COD)(mg/L)

0

10

20

30

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

浮遊懸濁物(SS)(mg/L)

年0369121518

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

溶存酸素(DO)(mg/L)

1

10

100

1000

10000

100000

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

大腸菌群数(MPN/100mL)

年0

0.5

1

1.5

2

2.5

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

全窒素(T-N)(mg/L)

0

0.02

0.04

0.06

0.08

0.1

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

0.27全りん(T-P)(mg/L)

年0

20

40

60

80

100

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

クロロフィルa(μg/L)

房総導水路

Page 24: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

(5)東金ダム取水塔(下層)年平均値75%値10年平均

05101520253035

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

水温(℃)

年5

6

7

8

9

10

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

水素イオン濃度(pH)

0

1

2

3

4

5

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

5.9生物化学的酸素要求量(BOD)(mg/L)

年0

2

4

6

8

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

化学的酸素要求量(COD)(mg/L)

0

10

20

30

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

浮遊懸濁物(SS)(mg/L)

年0369121518

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

溶存酸素(DO)(mg/L)

1

10

100

1000

10000

100000

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

大腸菌群数(MPN/100mL)

年0

1

2

3

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

3.2全窒素(T-N)(mg/L)

0

0.05

0.1

0.15

0.2

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

0.25全りん(T-P)(mg/L)

年0

20

40

60

80

100

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

クロロフィルa(μg/L)

房総導水路

Page 25: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

(6)長柄ダム取水塔(上層)年平均値75%値10年平均

0

10

20

30

40

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

水温(℃)

年5

6

7

8

9

10

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

水素イオン濃度(pH)

0

1

2

3

4

5

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

生物化学的酸素要求量(BOD)(mg/L)

年0

2

4

6

8

10

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

19 42 16化学的酸素要求量(COD)(mg/L)

0

10

20

30

40

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

浮遊懸濁物(SS)(mg/L)

年0369121518

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

22溶存酸素(DO)(mg/L)

1

10

100

1000

10000

100000

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

大腸菌群数(MPN/100mL)

年0

1

2

3

4

5

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

5.1 9.8全窒素(T-N)(mg/L)

0

0.05

0.1

0.15

0.2

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

0.32全りん(T-P)(mg/L)

年0

50

100

150

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

330 160クロロフィルa(μg/L)

房総導水路

Page 26: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

(7)長柄ダム取水塔(中層)年平均値75%値10年平均

05101520253035

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

水温(℃)

年5

6

7

8

9

10

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

水素イオン濃度(pH)

0

1

2

3

4

5

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

生物化学的酸素要求量(BOD)(mg/L)

年0

2

4

6

8

10

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

化学的酸素要求量(COD)(mg/L)

0

10

20

30

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

浮遊懸濁物(SS)(mg/L)

年0369121518

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

溶存酸素(DO)(mg/L)

1

10

100

1000

10000

100000

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

大腸菌群数(MPN/100mL)

年0

1

2

3

4

5

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

全窒素(T-N)(mg/L)

0

0.05

0.1

0.15

0.2

0.25

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

全りん(T-P)(mg/L)

年0

20

40

60

80

100

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

140クロロフィルa(μg/L)

房総導水路

Page 27: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

(8)長柄ダム取水塔(下層) 年平均値75%値10年平均

05101520253035

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

水温(℃)

年5

6

7

8

9

10

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

水素イオン濃度(pH)

0

1

2

3

4

5

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

生物化学的酸素要求量(BOD)(mg/L)

年0

2

4

6

8

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

化学的酸素要求量(COD)(mg/L)

0

10

20

30

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

浮遊懸濁物(SS)(mg/L)

年0369

121518

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

溶存酸素(DO)(mg/L)

1

10

100

1000

10000

100000

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

大腸菌群数(MPN/100mL)

年0

1

2

3

4

5

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

全窒素(T-N)(mg/L)

0

0.05

0.1

0.15

0.2

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

0.2全りん(T-P)(mg/L)

年0

20

40

60

80

100

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

140クロロフィルa(μg/L)

房総導水路

Page 28: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

    8.平成30年 気象グラフ

     1)東金ダム

降水量は、東金ダム管理棟地点の日累計雨量である。

気温は、東金ダム管理棟地点及び気象庁測定の茂原地点の日平均気温である。

0

5

10

15

20

25

30

35

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

気温

(℃

東金ダム管理棟地点 茂原地点 5ヶ年平均(H25~H29茂原地点)

(2)気温グラフ

(1)降水量グラフ

(東金ダム管理棟における気象観測の開始は、平成17年4月である。)降水量:年降水量は、管理棟地点で1,288mm(累年平均値は1,594mm)

年間降雨日数118日(累年平均112日)気 温:年平均気温は、管理棟地点で15.9℃(累年平均値は15.2℃)、

茂原地点で17.0℃(5年平均値は16.1℃)茂原地点5ケ年平均と比較すると、1月、3月、5月、6月、8月~10月、12月は変動が大きく2月~6月は低め、7月~11月は高めであった。

0

20

40

60

80

100

120

140

160

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

日降

水量

(m

m)

降水量

房総導水路

Page 29: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

     2)長柄ダム

降水量は、長柄ダム管理棟地点の日累計雨量である。気温は、長柄ダム管理棟地点及び気象庁測定の茂原地点の日平均気温である。

0

5

10

15

20

25

30

35

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

気温

(℃

長柄ダム管理棟地点 茂原地点 5ヶ年平均(H25~H29茂原地点)

(2)気温グラフ

0

20

40

60

80

100

120

140

160

180

200

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

日降

水量

(m

m)

降水量

(1)降水量グラフ

(長柄ダム管理棟における気象観測の開始は、平成17年4月である。)降水量:年降水量は、管理棟地点で1,475mm(累年平均値は1,612mm)、

年間降雨日数119日(累年平均113日)。気 温:年平均気温は、管理棟地点で15.8℃(累年平均値は15.3℃)、

茂原地点で17.0℃(5年平均値は16.9℃)。茂原地点5ケ年平均と比較すると、1月、3月、5月、6月、10月、12月は変動が大きく2月~6月は低め、8月~11月は高めであった。

房総導水路

Page 30: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

9.平成30年 水質異常の発生状況

①アオコ

東金ダム

監視の強化、関係機関への連絡、HPへの掲載

長柄ダム

監視の強化、関係機関への連絡、HPへの掲載

②淡水赤潮発生なし

③その他の水の華発生なし

④異臭味発生なし

⑤濁水長期化発生なし

⑥その他発生なし

発 生 場 所

発生状況

6月27日 小規模発生。優先種はミクロキスティス7月11日 大規模へ拡大9月 3日 小規模へ縮小9月27日 収束

対応状況

発 生 に よ る 影 響 特になし

発 生 場 所

発 生 に よ る 影 響

対応状況

5月18日 数カ所の入り江奥に発生。優先種はアナベナ5月24日 中規模へ拡大6月27日 大規模へ拡大 優先種はミクロキスティス10月26日 小規模へ縮小11月22日 収束

発生状況

特になし

房総導水路

Page 31: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

なお、水質年報として取りまとめを始めた平成15年(2003年)以降における発生状況は次図のとおりである。

房総導水路 東金ダム  水質異常の発生状況水質異常 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

平成15年(2003年)

アオコ

 

平成16年(2004年)

平成17年(2005年)

平成18年(2006年)

その他(水の華)

平成19年(2007年)

アオコ

平成20年(2008年)

アオコ

平成21年(2009年)

アオコ

平成22年(2010年)

平成23年(2011年)

アオコ

平成24年(2012年)

アオコ

平成25年(2013年)

アオコ

平成26年(2014年)

アオコ

平成27年(2015年)

平成28年(2016年)

アオコ

平成29年(2017年)

アオコ

平成30年(2018年)

アオコ

 発生期間・規模(アオコ、淡水赤潮、水の華)   アオコの代表的なレベル(集積の状況)

小規模(部分的)   ② レベル2

中規模(貯水池半分程度)   ③ レベル3

大規模(貯水池全体)   ④ レベル4  ⑤ レベル5

 発生期間(異臭味、濁水長期化)   ⑥ レベル6

凡例

アオコがスカム状(厚く堆積し表面が白っぽくなったり青の縞模様になることもある)に湖面を覆い、腐敗臭がする

うっすらとすじ状にアオコの発生が認められる

アオコが水の表面全体に広がり、所々パッチ状になっている膜状にアオコが湖面を覆う厚くマット状にアオコが湖面を覆う

10/5②~③ミクロキスティス10/23

6/17沿岸部に糸状性緑藻が繁茂

5/3ミクロキスティス 5/26ミクロクスティス6/6 8/19ミクロキスティス9/26

9/19③ 11/12

9/17②~④ 11/27

6/19②~④

8/26② 12/12

7/2③ミクロキスティス 10/12

7/23③ミクロキスティス 10/15

6/9②~③ ミクロキスティス 7/4②~④ 8/10② 12/1

5/20② ミクロキスティス

6/27②~③アナベナ 7/11③~④ 9/3② 9/27

房総導水路

Page 32: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

房総導水路 長柄ダム  水質異常の発生状況水質異常 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

平成15年(2003年)

アオコ

平成16年(2004年)

アオコ

平成17年(2005年)

アオコ

平成18年(2006年)

アオコ

平成19年(2007年)

アオコ

平成20年(2008年)

アオコ

平成21年(2009年)

アオコ

平成22年(2010年)

アオコ

平成23年(2011年)

アオコ

平成24年(2012年)

アオコ

 

平成25年(2013年)

アオコ

平成26年(2014年)

アオコ

平成27年(2015年)

アオコ

平成28年(2016年)

アオコ

平成29年(2017年)

アオコ

平成30年(2018年)

アオコ

 発生期間・規模(アオコ、淡水赤潮、水の華)   アオコの代表的なレベル(集積の状況)

小規模(部分的)   ② レベル2

中規模(貯水池半分程度)   ③ レベル3

大規模(貯水池全体)   ④ レベル4  ⑤ レベル5

 発生期間(異臭味、濁水長期化)   ⑥ レベル6

凡例

うっすらとすじ状にアオコの発生が認められる

アオコが水の表面全体に広がり、所々パッチ状になっている膜状にアオコが湖面を覆う厚くマット状にアオコが湖面を覆うアオコがスカム状(厚く堆積し表面が白っぽくなったり青の縞模様になることもある)に湖面を覆い、腐敗臭がする

5/23②~④アナベナ6/24③ 7/20③ミクロキスティス 11/29

4/4②~③6/30②~③8/20④~⑥ ミクロキスティス 12/9

4/12② 6/12③~⑤アナベナ 7/24③~⑥10/12 11/15ミクロキスティス 12/11

6/5②~③7/16③~⑥ アナベナ8/7④~⑥ 9/24②~⑤11/4ミクロキスティス 11/14

6/2③7/5③~⑤8/17④~⑥9/28②~④ミクロキスティス 11/18

5/26②6/27④アナベナ 8/211/18②ミクロキスティス 12/12

6/25③7/25④~⑤アナベナ8/2④~⑥10/15②~④ミクロキスティス 11/29

6/22③ミクロキスティス 7/8⑤7/30⑥ 11/4③ 11/27

5/26ミクロキスティス 11/27

6/10②ミクロキスティス7/12③ 8/27② 11/30

6/2② 6/9③~⑤6/24④~⑥7/710/1③~⑥10/27②~④ミクロキスティス 11/28

6/12③~④ミクロキスティス7/21③~④7/24④ 11/20② 12/4

6/17③ミクロキスティス7/15④7/28⑤~⑥ 11/10③~④11/28

6/22③~④ミクロキスティス6/29③~⑤7/7③~⑤ 11/17~②~③11/29

5/19②~④ミクロキスティス5/22②~④7/22③~⑥10/13③~④11/11①~③12/11

5/18②~④アナベナ 5/24②~⑤ 6/27③~⑤ミクロキスティス 9/27② 10/26② 11/22

房総導水路

Page 33: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

10.水質保全設備

施 設 名 称 東金ダム

施 設 区 分 選択取水設備

取水塔方式  

・取水孔 3門

・取水ゲート φ1000mm

・ 取水範囲 EL.38.80m~EL.29.80m

・選択取水量 2.012m3/s

設 置 目 的 水質障害や利水目的に応じた取水を可能にするため

設 置 時 期 1993年度

施 設 構 造 等

第1.2.3ゲート使用(1/12~1/23、2/5、2/17~2/27、3/1~3/13) 揚水時

第2ゲート使用 (1/24~1/31、2/1~2/14) 還水時

※揚水時は、全ゲート使用

形 式

平 成 30 年運 用 実 績

設計洪水位EL.44.70

設計低水位EL.29.80

第1ゲートEL.38.80

第2ゲートEL.33.80

第3ゲートEL.28.80

利水放流管

取水孔

設計満水位EL.43.80

房総導水路

Page 34: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

施 設 名 称 長柄ダム

施 設 区 分 選択取水設備

取水塔方式 

・取水孔 5門

・ 取水ゲート 3.00m×1.80m

・ 取水範囲 EL.68.60m~EL.47.0m

・選択取水量 7.72m3/s

設 置 目 的 水質障害や利水目的に応じた取水を可能にするため

設 置 時 期 1985年度

施 設 構 造 等

全期間で第4ゲート使用。

形 式

平 成 3 0 年運 用 実 績

設計洪水位EL..76.85設計満水位EL..75.10

設計低水位EL..53.50

第1ゲートEL.68.60

第2ゲートEL.63.07

第3ゲートEL.57.54

第4ゲートEL.52.00

第5ゲートEL.47.00 利水放流管

取水孔

房総導水路

Page 35: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

施 設 名 称 東金ダム

施 設 区 分 全層曝気循環設備

間欠式全層曝気循環装置  3基

・ 揚水筒:φ500mm×4本 全長6m 2基 ・ 揚水筒:φ500mm×1本 全長4m 1基

設 置 目 的 藻類発生抑制対策

設 置 時 期 平成6年度2基、平成9年度1基

施 設 構 造 等

 運転=4/24(開始)~11/30(停止) 3基

形 式

平 成 3 0 年運 用 実 績

間 欠 式 全 層 曝 気 循 環 設 備

□:コンプレッサー(m3/min)

点線は予備機

○:吐出口(散気式)●:吐出口(複合型)、△:吐出口(間欠揚水筒式)▲:吐出口(散気式揚水筒)

3.7 3.7

空気圧縮機 曝気方式

能力

(m3/min)増設前 増設後 種類 増設前 増設後

3.7 2 2揚水筒方式(間欠式)

2 3

総空気量

(m3/min)7.4 7.4 平均水深 - -

K値 - - KH値 - -

台数 基数

・新規導入(揚水筒式2基):1994~1996年・増設後(揚水筒式3基):1997年~

房総導水路

Page 36: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

施 設 名 称 長柄ダム

施 設 区 分 全層曝気循環設備

○間欠式全層曝気循環装置  4基・ 揚水筒 φ500mm×4本 全長6m 4基

○散気式全層曝気装置 4基  ・ 散  気  管    φ80 mm×φ1500 mm(リング状)               吐出口径 φ5 mm×52 個

  ・空気圧縮機    オイルフリー式空冷コンプレッサー (間欠式と共用)               0.69 MPa×3.6 m3/min×4 台

送 気 方 式

設 置 目 的 藻類発生抑制対策

設 置 時 期 <間欠式全層曝気循環装置>

平成5年度3基、平成6年度1基

<散気式全層曝気装置>

平成22年度 4基

配 置

形 式

□:コンプレッサー(m3/min)

点線は予備機

○:吐出口(散気式)●:吐出口(複合型)、△:吐出口(間欠揚水筒式)▲:吐出口(散気式揚水筒)

3.6 3.6 3.6 3.6

空気圧縮機 曝気方式

能力

(m3/min)増設前 増設後 種類 増設前 増設後

3.6 4 4散気管

湖底設置式0 4

総空気量

(m3/min)14.4 14.4

揚水筒方式(間欠式)

4 4

- - - 平均水深 14 18

K値 - - KH値 - -

台数 基数

・新規導入(揚水筒式4基):2003~2010年・増設後(揚水筒式4基+散気管式4基):2011年~

房総導水路

Page 37: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

施 設 名 称 長柄ダム

施 設 区 分 全層曝気循環設備

施 設 構 造 等

平 成 3 0 年運 用 実 績

 運転=4/11(開始)~11/30(停止) 8基

間 欠 式 全 層 曝 気 循 環 設

散気管式 全 層 曝 気 循 環 設 備

房総導水路

Page 38: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

施 設 名 称 長柄ダム

施 設 区 分 分画フェンス

分画フェンス 1基

 ・長さ 70m(深さ4.0m)

設 置 目 的 藻類発生抑制対策

設 置 時 期 平成14年

施 設 構 造 等

形 式

平 成 3 0 年運 用 実 績

平成30年は運用していない。

房総導水路

Page 39: 房総導水路...房 ぼう 総 そう 導 どう 水 すい 路 ろ 1.施設諸元 房総導水路 利根川水系 利根川 管理開始:2005年 目 的 新規利水 水道用水

11.水質調査機関

調査地点名 測定機関 備考

 利根川(水郷大橋) 千葉県環境生活部水質保全課

 大須賀川(黄金橋)          〃

 利根川(取水工) 水資源機構千葉用水総合管理所

 両総第一揚水機場          〃

 栗山川上流部          〃

 横芝揚水機場          〃

 坂田調整池          〃

 東金ダム取水塔          〃

 長柄ダム注水口          〃

 長柄ダム取水塔          〃

「公共用水域水質測定結果データベースの公共用水域測定地点一覧(湖沼)【千葉県環境生活部水質保全課ホームページ】」のデータを使用

房総導水路