29
岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 2: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

初級者セミナー テクニカル分析

• テクニカル指標はトレンド系とオシレーター系の二つ

• テクニカル指標の分類 ■チャートの種類

■トレンド系各種説明 トレンドライン 移動平均線(MA) ボリンジャーバンド 一目均衡表 ■オシレーター系各種説明 RSI MACD ■フォーメーション分析 パターン分析

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 3: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

チャートを使ったテクニカル分析 ローソク足

ローソク足チャート

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 4: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

チャートを使ったテクニカル分析 ローソク足

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 5: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

チャートを使ったテクニカル分析 バーチャート

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 6: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

チャートを使ったテクニカル分析 ラインチャート・ティックチャート

ラインチャート

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 7: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

チャートを使ったテクニカル分析 トレンド系:トレンドライン日足

• 上昇トレンドライン:前回の安値を下回らずに上昇を三回以上繰り返す

• 下降トレンドライン:前回の高値を上回らずに下降を三回以上繰り返す

• 横ばい高値と安値がほぼ同レベルで三回以上繰り返す(トレンドとトレンドの狭間に現れる)

トレンドイズフレンド・・・トレンドの始まりと終わりを早く見つけることが儲けの秘訣

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 8: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

トレンド系 ダウ理論とトレンドラインの種類

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 9: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

チャートを使ったテクニカル分析 トレンド系:トレンドライン日足

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 10: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

チャートを使ったテクニカル分析 トレンド系:チャネル

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 11: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

チャートを使ったテクニカル分析 トレンド系:トレンドライン

• トレンドには逆らわないのが鉄則

• トレンドに乗ってポジションを持つ

• 途中で売買しても根っこはトレンド方向

• 過去の高値や安値もチャートポイント

• ブレークが騙しかどうか見極める

ブレーク見極めのポイント:

材料、或いはボリュームを伴ってブレーク

トレンドに過去何度も跳ね返された後で長期トレンドが続く

今のトレンドより長いトレンド線もブレーク

ブレーク後にサポートとレジスタンスが入れ替わる

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 12: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

トレンド系 ダウ理論とトレンドラインの種類

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

• 上昇トレンド…高値安値の各々がその前の高値安値より上

• 下降トレンド…高値安値の各々がその前の高値安値より下

これらの動きが反対に行った時がトレンド転換

• トレンド種類

上昇トレンド曲線

下降トレンド曲線

扇形トレンド曲線 第1・2・3の線

Page 13: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

トレンド系:トレンドラインの種類

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 14: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

トレンド系 移動平均線(MA)ドル円日足21・90.200

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 15: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

トレンド系 移動平均線(MA)とグランビルの法則

• 移動平均線:トレンドの向き、レジスタンスとサポート

• 単純・高安・指数平滑移動平均線

パラメーター(媒介変数)

日足:5、21、90、200日線

週足:13,26,52,55週線

短期と長期の組み合わせで転換点を読み取る

ゴールデンクロス(GC)とデッドクロス(DC)

• グランビルの法則

移動平均線と実勢レートの位置で売買タイミングを知る

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 16: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

トレンド系 移動平均線とグランビル

買いシグナル

売りシグナル

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 17: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

トレンド系 トレンドライン:移動平均線とグランビル

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 18: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

トレンド系 ボリンジャーバンド

• 統計学の正規分布

±1σ の間に集まる確率68.3%

±2σ の間に集まる確率95.5%

• BBが逆張りが基本(ストップロスを予め入れておく)

• 上限と下限に沿った動きをバンドオーク(トレンド形成)の時は順張り(トレンドが強まる時はその前に予測)

• バンド幅が拡大するとき(ボラティリティーが大きくなる)は相場の転換サイン

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 19: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

トレンド系 ボリンジャーバンド±2σ、±1σ

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 20: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

トレンド系 ボリンジャーバンド±2σ±1σ&MACD

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 21: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

トレンド系 一目均衡表

海外でも人気の一目山人

相場を立体的に捉える・・・相場は値幅ではなく時間である

• ローソク足+転換線+基準線+先行スパン(1&2)+遅行スパン

<注目ポイント>

• 転換線と基準線のクロス 特に基準線の角度とその大きさ

• 雲(角度や厚さ)とローソク足の位置 (グランビルの法則とほぼ同じ) 雲のねじれ

• 遅行線とローソク足 26日前の相場がサポートとレジスタンス

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 22: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

トレンド系 一目均衡表

• 三役好転

ローソク足>転換線>基準線(横這いか上向き)

遅行線がローソク足の上

• 三役逆転

ローソク足<転換線<基準線(横這いか下向き)

遅行線がローソク足の下

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 23: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

トレンド系 一目均衡表

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

買いシグナル

1.転換線が基準線を上抜けたら(下から上へクロスすること)買い。

2.遅行スパンがろうそく足を上抜けたら(下から上へクロスすること)買い。

3.価格が雲を上抜けたら(価格が抵抗帯上限を突き破ること)買い。 転換線が基準線を上抜ける ローソク足が雲を上抜ける

売りシグナル

1.転換線が基準線を下抜けたら(上から下へクロスすること)売り。

2.遅行スパンがろうそく足を下抜けたら(上から下へクロスすること)売り。

3.価格が雲を下抜けたら(価格が抵抗帯下限を突き破ること)売り。 基準線が転換線を上抜ける ローソク足が雲を下抜ける

Page 24: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

トレンド系 一目均衡表 基準線(赤)転換線(緑)遅行線(紫)

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 25: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

オシレーター系 RSI(相対力指数)

• 一定期間の値上がり率 一定期間(14日間)

上昇日の上げ幅合計÷(上昇日の上げ幅+下落日の下げ幅)×100

• 70~80上回れば買われ過ぎ

• 20~30下回れば売られ過ぎ

• 逆行現象はトレンド転換になりやすい

• 大きなトレンドの初期局面では急激に上昇し上下どちらかに滞留するなどダマシが多い

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 26: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

オシレーター系 RSI(相対力指数)

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 27: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

フォーメーション分析 パターン分析:ヘッド&ショルダー

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 28: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

フォーメーション分析 パターン分析:ネックラインとリターンムーブ

Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

Page 29: 岡安盛男の初級者セミナー 第一回テクニカル分析MACD フォーメーション分析 パターン分析 Copyright @ LEXHAM FOREX plc All Rights Reserved

お問い合わせ

• 岡安盛男のFXで稼ぐ法則事務局

[email protected]

岡安盛男のFXで稼ぐ法則ブログ http://bbboreto.com/

• 【注意事項および免責事項】

当サイトは情報提供を唯一の目的としたものであり、収益の保障、あるいは直接的に投資助

言業務、投資勧誘を行うものではありません。また、当サイトの情報は作成時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。投資資金や書籍提供については当方の判断で予告なく変更する可能性があります。 投資についての最終決定は、リスク等を熟知した上、ご自身で判断され

るようにお願い致します。当サイトでご紹介しております業者につきましては資本関係、人的関係等、一切ございません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。