12
第1.3版 2014年 3月17日 久米島町役場 久米島町 住民向け公衆 Wi-Fi サービス 端末認証設定説明書

久米島町 住民向け公衆 Wi-Fi サービス 端末認証設定説明書 · ビス接続は完了です(下記画面では、利用者識別子として“gen0001”を入力しています)。

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 久米島町 住民向け公衆 Wi-Fi サービス 端末認証設定説明書 · ビス接続は完了です(下記画面では、利用者識別子として“gen0001”を入力しています)。

第1.3版

2014年 3月17日

久米島町役場

久米島町

住民向け公衆 Wi-Fi サービス

端末認証設定説明書

Page 2: 久米島町 住民向け公衆 Wi-Fi サービス 端末認証設定説明書 · ビス接続は完了です(下記画面では、利用者識別子として“gen0001”を入力しています)。

住民向け公衆 Wi-Fiサービス端末認証設定説明書

- - 1 -

目次

1. はじめに ......................................................................................................... - 2 -

1.1 住民向け公衆 Wi-Fi 接続手順 .............................................................................................. - 2 -

2. パソコン認証 ................................................................................................... - 3 -

2.1 Windows7 ............................................................................................................................. - 3 -

3. スマートフォン認証 ........................................................................................... - 8 -

3.1 iOS(iPhone,iPad) ............................................................................................................... - 8 -

3.2 Android ............................................................................................................................. - 10 -

4. ID とパスワード .............................................................................................. - 11 -

Page 3: 久米島町 住民向け公衆 Wi-Fi サービス 端末認証設定説明書 · ビス接続は完了です(下記画面では、利用者識別子として“gen0001”を入力しています)。

住民向け公衆 Wi-Fiサービス端末認証設定説明書

- - 2 -

1. はじめに

本書は、久米島町住民向け公衆 Wi-Fiサービスの利用者が端末(パソコン、スマートフォン)

にて住民向け公衆 Wi-Fi 接続する場合、事前・利用時に端末に設定しておく内容および接続方

法を記述したものです。

パソコンと Windows 系タブレット端末は Windows7 について、スマートフォンは iOS(iPhone、

iPad)および Androidについての手順を記述しています。

※バージョン及び端末によっては、多少設定内容が異なりますので該当機器のマニュアルなど

を参考にして下さい。

1.1 住民向け公衆 Wi-Fi 接続手順

住民向け公衆 Wi-Fiサービス接続までの手順を、以下に示します。

手順1

手順2

手順3

お手持ちの機器でネットワークを選択します。

※自動検知しない場合は、WiFi 設定を有効にして下さい。

WiFi 接続一覧の中で「town-kumejima-wifi」を選択します。

※一部ワイヤレスネットワークの設定が必要です。

その後は無線 LAN に接続されていますので、ご自由にお使い下

さい。

Page 4: 久米島町 住民向け公衆 Wi-Fi サービス 端末認証設定説明書 · ビス接続は完了です(下記画面では、利用者識別子として“gen0001”を入力しています)。

住民向け公衆 Wi-Fiサービス端末認証設定説明書

- - 3 -

2. パソコン認証

パソコン及び Windows 系タブレット端末の Windows7 の端末認証手順を以下に示します。

2.1 Windows7

① 画面右下(タスクトレイ)にワイヤレスネットワークのアイコン がありますので、それ

をクリックすると、下記のような内容が表示されます。「ネットワークと共有センターを開く」

をクリックします。

② 以下の画面で「ワイヤレスネットワークの管理」をクリックします。

Page 5: 久米島町 住民向け公衆 Wi-Fi サービス 端末認証設定説明書 · ビス接続は完了です(下記画面では、利用者識別子として“gen0001”を入力しています)。

住民向け公衆 Wi-Fiサービス端末認証設定説明書

- - 4 -

③ 「town-kumejima-wifi」を右クリックし、「プロパティ」を選択します。

※ 一 覧 に 「 town-kumejima-wifi 」 が 存 在 し な い 場 合 は 、「 追 加 」 を ク リ ッ ク し

「town-kumejima-wifi」の追加を行ってください。

④ セキュリティタブでは、「セキュリティの種類」に"WPA2 – エンタープライズ"を選択し、「ネ

ットワークの認証方法の選択」に"保護された EAP(PEAP)"を選択します。また、以下の図の通

り選択し、「設定」ボタンをクリックします。

Page 6: 久米島町 住民向け公衆 Wi-Fi サービス 端末認証設定説明書 · ビス接続は完了です(下記画面では、利用者識別子として“gen0001”を入力しています)。

住民向け公衆 Wi-Fiサービス端末認証設定説明書

- - 5 -

⑤ 下記の通りに設定し、「OK」ボタンをクリックすれば設定完了です。

チェックを外

します。

チェックを外

します。

Page 7: 久米島町 住民向け公衆 Wi-Fi サービス 端末認証設定説明書 · ビス接続は完了です(下記画面では、利用者識別子として“gen0001”を入力しています)。

住民向け公衆 Wi-Fiサービス端末認証設定説明書

- - 6 -

⑥ 設定が完了しましたら、住民向け公衆 Wi-Fi サービスに接続します。

画面右下(タスクトレイ)にワイヤレスネットワークのアイコン がありますので、それを

クリックし、「town-kumejima-wifi」を選択し、「接続」をクリックします。

⑦ ユーザ情報とパスワードを入力する画面が表示されますので、以下を入力します。

ID :利用申請によって取得した利用者識別子

パスワード:利用申請によって取得したパスワード

※上記画面では、利用者識別子として”KumejimaTaro”を入力しています。

KumejimaTaro

Page 8: 久米島町 住民向け公衆 Wi-Fi サービス 端末認証設定説明書 · ビス接続は完了です(下記画面では、利用者識別子として“gen0001”を入力しています)。

住民向け公衆 Wi-Fiサービス端末認証設定説明書

- - 7 -

⑧ 右下のワイヤレスネットワークのアイコンが以下のように変化すれば、住民向け公衆 Wi-Fi サ

ービス接続は完了です。

Page 9: 久米島町 住民向け公衆 Wi-Fi サービス 端末認証設定説明書 · ビス接続は完了です(下記画面では、利用者識別子として“gen0001”を入力しています)。

住民向け公衆 Wi-Fiサービス端末認証設定説明書

- - 8 -

3. スマートフォン認証

スマートフォン(iOS および Android)については、事前に設定する事項はありません。

接続方法については以下の通りです。

※なおスマートフォンの設定は、接続時の設定が保存され以降は自動的に接続されるものがあり

ます。

3.1 iOS(iPhone,iPad)

① 端末画面の以下の設定アイコンをタップします。

② 設定画面が表示されますので、「Wi-Fi」をタップします。Wi-Fi が「オフ」になっていれば「オ

ン」にし、ネットワークから「town-kumejima-wifi」を選択します。

③ ユーザ名に利用申請によって取得した利用者識別子を、パスワードに利用申請によって取得した

パスワードを入力します。

Page 10: 久米島町 住民向け公衆 Wi-Fi サービス 端末認証設定説明書 · ビス接続は完了です(下記画面では、利用者識別子として“gen0001”を入力しています)。

住民向け公衆 Wi-Fiサービス端末認証設定説明書

- - 9 -

④ 以下の画面が表示される場合は、「了解」をタップして下さい。

以上で、iOS(iPhone,iPad)の住民向け公衆 WiFi サービス接続は完了です。

Page 11: 久米島町 住民向け公衆 Wi-Fi サービス 端末認証設定説明書 · ビス接続は完了です(下記画面では、利用者識別子として“gen0001”を入力しています)。

住民向け公衆 Wi-Fiサービス端末認証設定説明書

- - 10 -

3.2 Android

① 端末画面の以下の設定アイコンをタップします。(※アイコンは機種によって異なります)

② 設定画面が表示されますので、「無線とネットワーク」をタップし、さらに「Wi-Fi」をタップし

ます。「オフ」になっていれば「オン」にし、ネットワークから「town-kumejima-wifi」を選択

します。

③ 設定は以下の通りです。設定後、接続ボタンをタップすれば Android の住民向け公衆 WiFi サー

ビス接続は完了です(下記画面では、利用者識別子として“gen0001”を入力しています)。

Page 12: 久米島町 住民向け公衆 Wi-Fi サービス 端末認証設定説明書 · ビス接続は完了です(下記画面では、利用者識別子として“gen0001”を入力しています)。

住民向け公衆 Wi-Fiサービス端末認証設定説明書

- - 11 -

4. ID とパスワード

久米島町の住民が端末(パソコン、スマートフォン、タブレット端末)から入力する ID とパスワ

ードは、以下の通りです。

ID 利用申請によって取得した利用者識別子

パスワード 利用申請によって取得したパスワード