8 2020 292 令和2年7月20日発行(毎月20日発行)第292号 SNS、やってます! 写真提供:町田市・東急株式会社 詳細記事は15頁 ※上記の無断転載・複写を禁じます。 CONTENTS P2 新型コロナウイルス感染症 緊急経済対策 P3 令和元年度収支決算を承認 第63回通常議員総会を開催 P4 WEBセミナー始まる P5 創業スクール募集開始 各種情報 ●町田市からのお知らせ ●メンバーズVoice 特集 新型コロナウイルス感染対策商品・サービスのご紹介 ●経営トピックス…これからの売上アップの秘策 ~マーケティングオートメーション~ ●町想人(まちそうびと)㈱ROX 代表取締役 白岩 圭 都市景観大賞「国土交通大臣賞」受賞! 南町田グランベリーパーク

第63回通常議員総会を開催 P3 令和元年度収支決算 …...P3 令和元年度収支決算を承認 第63回通常議員総会を開催 P4 WEBセミナー始まる P5

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第63回通常議員総会を開催 P3 令和元年度収支決算 …...P3 令和元年度収支決算を承認 第63回通常議員総会を開催 P4 WEBセミナー始まる P5

82020292

町田商工会議所

News

令和2年7月20日発行(毎月20日発行)第292号

SNS、やってます!

写真提供:町田市・東急株式会社 詳細記事は15頁※上記の無断転載・複写を禁じます。

CONTENTSP2 新型コロナウイルス感染症 緊急経済対策P3 令和元年度収支決算を承認  第63回通常議員総会を開催P4 WEBセミナー始まるP5 創業スクール募集開始

各種情報●町田市からのお知らせ

●メンバーズVoice 特集 新型コロナウイルス感染対策商品・サービスのご紹介

●経営トピックス…これからの売上アップの秘策         ~マーケティングオートメーション~

●町想人(まちそうびと)… ▼㈱ROX 代表取締役 白岩 圭

都市景観大賞「国土交通大臣賞」受賞!

南町田グランベリーパーク

Page 2: 第63回通常議員総会を開催 P3 令和元年度収支決算 …...P3 令和元年度収支決算を承認 第63回通常議員総会を開催 P4 WEBセミナー始まる P5

新型コロナウイルス感染症 緊急経済対策~感染拡大を防ぎ、市内経済の再生へ~

新型コロナウイルス感染拡大による中小企業や小規模事業者への影響を踏まえ、国や東京都、町田市ではさまざまな支援策を講じています。町田商工会議所では「新型コロナウイルスに関する経営相談窓口」を設置し、皆様からの相談を随時受け付けておりますので、ぜひご活用ください。また、経営影響調査アンケートを別途配送しておりますので、ご協力くださいますようお願い申し上げます。

事業の継続と再起を支える助成金・給付金等 ※7月8日現在の情報ですので、あらかじめご了承ください。

持続化給付金感染症の影響を特に大きく受けている事業者に対し、事業の持続と再起を支えるために幅広く活用できる給付金を支給します。

■対象① 中堅企業、中小企業、小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者等で、新型コロナウイルス感染症の影響により、売上が前年同月比で50%以上減少した事業者

② 2020年1月から3月に創業した中小法人等や個人事業主等。

■給付額前年の総売上(事業収入)-(前年同月比▲50%月の売上×12か月)※この算出方法により、法人は200万円以内、個人事業者等は100万円以内

■主な要件① 2020年1月以降、売上が前年同月比で50%以上減少した月がある事業者

② 2019年以前から事業収入を得ており、今後も事業を継続する意思がある事業者

③ 法人の場合は、ア資本金の額または出資の総額が10億円未満、またはイ常時使用する従業員の数が2,000人以下の事業者

■申請書類① 2019年(法人は前事業年度)の確定申告書の控え② 売上減少となった月の売上台帳の写し③ 預金通帳の写し④身分証明書の写し(個人事業者)

■申請期間令和3年1月15日㈮まで

■申請先【オンライン】https://www.jizokuka-kyufu.jp/

※ 申請サポート会場を設置しています。最寄りの会場をご利用ください。(事前予約制)

① 町田会場 (新コスモス電機ビル 町田市森野2-27-15)②相模原会場 (相模原市産業会館4階 相模原市中央区中央3-12-1)

持続化給付金コールセンター電話番号●0120-115-570(フリーダイヤル)     03-6831-0613(IP電話等)受付時間●8 : 30~19 : 00(7月~8月)

お問い合わせ

雇用調整助成金厚生労働省ウェブサイトに、雇用調整助成金に係る各種申請書および申請方法等が掲載されていますが、特に小規模事業者(従業員が概ね20人以下の会社や個人事業主)については下記の申請書類や申請先が適用されます。

■助成内容事業の縮小を余儀なくされた事業者が、労働者に対して一時的な休業等で雇用維持を図る場合に休業手当や賃金等の一部を助成する特例措置

■申請書類①支給申請書類(様式特小1号、2号、3号)② 比較した月の売上などがわかる書類(売上簿、レジの月次集計、収入簿等)

③ 休業させた日や時間がわかる書類(タイムカード、出勤簿、シフト表等)

④ 休業手当や賃金の額がわかる書類(給与明細書の写しや控え、賃金台帳等)

⑤役員名簿(役員等がいる場合)⑥ 振込先の通帳またはキャッシュカードのコピー(口座番号やフリガナの確認ができる部分)

■申請期限支給対象期間末日の翌日から2か月以内(例:7月1日~7月31日休業の場合は9月30日まで)

■申請先事業所の住所を管轄する労働局またはハローワークの窓口へ持参もしくは郵送

厚生労働省ウェブサイトhttps://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/toiawase.html※ 助成率や助成金額、従業員が20人超の場合の詳細なども同ウェブサイトでご確認ください。

お問い合わせ

★個別相談会の実施(町田商工会議所主催) 7月29日から雇用調整助成金など労務相談を開催。10時から16時30分までの5枠で完全予約制のため、事前に予約をお願いします。

小規模事業者持続化補助金≪コロナ特別対応型≫新型コロナウイルス感染症が事業環境に与える影響を乗り越えるために、具体的な対策(サプライチェーンの毀損への対応、非対面型ビジネスモデルへの転換、テレワーク環境の整備)に取り組む小規模事業者等が、町田商工会議所の助言等を受けて作成した経営計画に沿って販路開拓等を行う場合の費用を助成します。※上記≪一般型≫とは制度等に異なる点があります。

■対象小規模事業者持続化補助金≪一般型≫に同じ

■補助内容上限: 100万円 補助率:3分の2または4分の3さらに、業種ごとのガイドラインに基づいた感染拡

大防止の取り組み(事業再開枠)を行う場合は、定額補助:50万円を申請可

■想定される活用例◎ 店舗販売をしている事業者が、新たにEC販売に取り組むための投資◎ WEB会議システムの導入

■申請締切 令和2年10月2日㈮ 当日必着※ 町田商工会議所では、支援機関確認書(様式3号)を交付しています。

■申請先日本商工会議所 小規模事業者持続化補助金事務局〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-11-8

日本商工会議所 小規模事業者持続化補助金事務局電話番号●03-6447-5485受付時間●9 : 30~12 : 00     13 : 00~17 : 30(土日祝日を除く)

お問い合わせ

★個別相談会の実施(町田商工会議所主催) 7月15日から個別相談会を開催。10時から16時30分までの一日5枠を受付中。完全予約制のため事前に予約をお願いします

☆当所会員事業所限定で持続化給付金や国の家賃支援給付金の申請サポートを実施します。ぜひ、ご利用ください。

詳しくは町田商工会議所のホームページをご覧ください。https://www.machida-cci.or.jp

小規模事業者持続化補助金≪一般型≫町田商工会議所の助言等を受けて経営計画を作成し、その計画に沿って地道に取り組む小規模事業者等に、販路開拓等の費用を支援します。

■対象常時使用する従業員が、卸・小売・サービス業は5人以下、製造・その他の業種は20人以下の小規模事業者

■補助内容上限:50万円 補助率:3分の2さらに、業種ごとのガイドラインに基づいた感染拡大防止の取り組み(事業再開枠)を行う場合は、定額補助: 50万円を申請可

■想定される活用例◎ 小売店が店舗販売の縮小を補うべくインターネット販売を強化する等、ビジネスモデルの転換を図る

■申請締切令和2年10月2日㈮ 当日消印有効※以降も予定しています。※ 町田商工会議所では、事業支援計画書(様式4号)を交付しています。

■申請先日本商工会議所 小規模事業者持続化補助金事務局〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-11-8

日本商工会議所 小規模事業者持続化補助金事務局電話番号●03-6447-2389受付時間●9 : 30~12 : 00     13 : 00~17 : 30(土日祝日を除く)

★個別相談会の実施(町田商工会議所主催) 7月15日から個別相談会を開催。10時から16時30分までの一日5枠を受付中。完全予約制のため事前に予約をお願いします

お問い合わせ

町田商工会議所News Vol.292 2

Page 3: 第63回通常議員総会を開催 P3 令和元年度収支決算 …...P3 令和元年度収支決算を承認 第63回通常議員総会を開催 P4 WEBセミナー始まる P5

会 計 名 繰 越 金 収  入 支  出 収支残高 繰 入 金 繰 出 金 差引残高 備  考

1.一 般 会 計 34,730,340 243,520,250 221,964,869 56,285,721 1,312,516 35,083,756 22,514,481 収支剰余金次年度繰越

2.特 別 会 計 1,312,516 272,555,021 287,478,868 △13,611,331 17,083,756 1,312,516 2,159,909 収支剰余金次年度繰越

 ①中小企業相談所特別会計 0 166,514,929 181,909,810 △15,394,881 15,394,881 0 0

 ②福 祉 共 済 特 別 会 計 436,341 40,229,681 38,844,476 1,821,546 0 436,341 1,385,205 収支剰余金次年度繰越

 ③会 館 運 営 特 別 会 計 0 11,164,339 12,853,214 △1,688,875 1,688,875 0 0

 ④特定退職金共済制度特別会計 876,175 54,646,072 53,871,368 1,650,879 0 876,175 774,704 収支剰余金次年度繰越

3.積 立 金 会 計 319,162,678 17,037 7,915,400 311,264,315 28,592,279 0 339,856,594

 ①退 職 給 与 積 立 金 会 計 68,590,149 2,004 7,915,400 60,676,753 23,592,279 0 84,269,032 本年度末資産残高(共済会持分)57,823,861円

 ②財 政 調 整 積 立 金 会 計 250,572,529 15,033 0 250,587,562 5,000,000 0 255,587,562

小 計 355,205,534 516,092,308 517,359,137 353,938,705 46,988,551 36,396,272 364,530,984

4.固 定 財 産 173,312,123 0 6,367,286 166,944,837 0 0 166,944,837 次年度繰越

合 計 528,517,657 516,092,308 523,726,423 520,883,542 46,988,551 36,396,272 531,475,821

令和元年度収支決算を承認

第63回通常議員総会を開催

通常議員総会

 

6月26日、当所2階にて「第63回通

常議員総会」を開催した。

 

新型コロナウイルス感染拡大防止お

よび出席対象者の健康・安全面への配

慮の観点から表彰式、懇親会は中止と

し、ソーシャルディスタンスを確保し

た配席により40名(委任状出席者62名)

の出席により開催。

 

議案第1号「常議員の選任につい

て」が審議され、㈱きらぼし銀行町田

支店支店長の石田卓也氏が全会一致で

可決承認された。続いて議案第2号か

ら議案第11号までが一括上程され、令

和元年度事業報告並びに収支決算に関

する議題について事務局が説明を行

い、議案第11号「監事監査報告」につ

いては猿山監事が説明を行い、全会一

致で可決承認された。

 

議案第12号「令和2年度会費及び負

担金の請求及び納入月の延期措置につ

いて(追認)」、議案第13号「財政調整

積立金の一部運用(案)について」、議

案第14号「新部会設立に伴う町田商工会

議所定款の一部改正(案)について」

が上程され、全会一致で可決承認され

た。

 

議案終了後には報告事項として議員

の辞任並びに就任について、令和2年

度各種事業の現状と新たな取り組みに

ついて佐藤専務理事より報告を行った。

 

最後に2020年春の叙勲にて旭日

双光章を受章された当所細野副会頭に

開会挨拶をする深澤会頭

3 町田商工会議所News Vol.292

令和元年度町田商工会議所 収支決算書総括表(平成31年4月1日から令和2年3月31日) (単位:円)

●新任の常議員

 

第63回通常議員総会で欠員であった

常議員1名が新たに選任された。

 

任期は令和4年10月31日まで。

・㈱きらぼし銀行

町田支店〔3号議員〕

常議員・議員の紹介

支店長

石田

卓也

●議員の辞任

【1号議員】

 

㈱マサダヤ(3月31日付)

 

㈲町田商事(5月31日付)

●新任の議員及び職務執行者

【1号議員】(6月26日付)

 

税理士・司法書士梅澤事務所

  

所 

長   

梅澤

英志

 

熊澤税務会計事務所

  所長・税理士 

熊澤 裕人 氏

対して日本商工会議所より賀状が贈ら

れたため深澤会頭より授与された。

 

また関東経済産業局長表彰として当

所常議員である野村證券㈱町田支店、

支店長髙橋祐二氏に表彰状並びに祝賀

金が授与された。

 

町田商工会議所永年勤続役員・議員

表彰」については名簿を以って報告と

した。

賞状を授与された細野副会頭(写真左)

Page 4: 第63回通常議員総会を開催 P3 令和元年度収支決算 …...P3 令和元年度収支決算を承認 第63回通常議員総会を開催 P4 WEBセミナー始まる P5

 

今回の緊急事態宣言を受け、経営者

の皆様は、売上の低下、従業員の休業

補償、テレワークの実施、採用・解雇

問題、外部との契約内容の見直し、持

続化給付金をはじめとした事業再建の

ための助成金・融資等さまざまな問題

に直面されています。

 

当所では、できるだけタイムリーな

情報提供を行えるようWEBセミナー

の配信を開始しました。

 

この機会にぜひご活用ください。

①いつでも・どこでも・無料で

 

移動時間、交通費もかかりません。

各セミナーは5分程度の目次に分かれ

ていますので、細切れ時間を有効活用

できます。

セミナーは500本以上・毎月新た

なタイトルを更新

 

経営、法律、労務、税務の他、グー

グルの活用法、健康ライフスタイル等

多彩なジャンルをご用意。また、コロ

ナ関連対応策などタイムリーなセミナ

ーを配信しています。

③社員研修にも有効です

 

アルバイトや、新人の方への教育用

セミナーとしても活用いただけます。

 

人気ランキングにも、「電話応対マ

ナー」、「敬語の正しい使い方」等がラ

ンクインしています。

●コロナショックを乗り切る!

 

中小企業の資金繰り術

●雇用調整助成金の活用

新型コロナウイルス感染症で影響を

受ける事業所の皆様への支援策

ZOOM(ズーム)ミーティング活

用セミナー

○ 時間と場所を気にせず利用できるの

は助かります〈建設業〉

私自身は朝礼のネタとして利用して

います。視聴した社員はしっかり勉

強できました。〈建設業〉

▼問合せ先:WEBセミナー担当

 

℡724・6614

Webセミナーのメリット

人気タイトルのご紹介

利用者の声のご紹介

スマホからでも視聴できます。

IDとパスワードの取得方法スマートフォンから①右のQRコードからアクセス。事業所情報をご入力下さい。② ご登録いただいたメールアドレスに、IDとパスワードをお 送りします。パソコンから① 町田商工会議所のホームページにアクセスし、トップのバナーをクリック。IDパスワード発行フォームに事業所の情報をご入力ください。② ご登録いただいたメールアドレスに、IDとパスワードをお送りします。

町田商工会議所

WEBセミナー配信スタートしました!

~経営に有益なコンテンツが500以上~お申込みはこちらから

無料で・いつでも・どこでも・好きなだけ

※サービス利用の際に発生するパケット通信料金は、利用者負担となりますのでご了承ください。 Wi-Fi環境での視聴をお勧めいたします。

青色申告65万円控除に関係

する電子帳簿保存について

 

令和2年分の所得税確定申告から青

色申告特別控除額・基礎控除額が変わ

ります。

電子帳簿保存とは

 

文書保存の負担軽減を図る観点から、

各税法で保存が義務付けられている帳

簿書類は一定の要件の下で、プリント

アウトせずに、作成した電子データの

まま保存することができる制度です。

この制度の適用を受けるためには、税

務署長の事前承認が必要です。(※通常

は帳簿の備え付けを開始する日の3ヵ

月前までの提出が必要ですが、令和2

年分に限っては、同年9月30日までに

承認申請書を提出し、仕訳帳及び総勘

定元帳の電磁的記録による備え付け及

び保存を行うことで、65万円の青色申

告特別控除を受けることができます。)

詳細については国税庁HP等をご確

認下さい。

電子帳簿保存

改正①:個人の方の所得税について

青色申告特別控除(現行65万円↓改正

後55万円)、基礎控除額38万円↓48万円)

改正②:(改正後)55万円の青色申告

特別控除の適用要件に加えて、e‒

axによる申告(電子申告)又は電子

帳簿保存を行うと引き続き65万円の青

色申告特別控除が受けられます。

町田商工会議所News Vol.292 4

Page 5: 第63回通常議員総会を開催 P3 令和元年度収支決算 …...P3 令和元年度収支決算を承認 第63回通常議員総会を開催 P4 WEBセミナー始まる P5

 【B/C】副業/本格

 

通学講座 

3000円(税込)

 

WEB講座 

1000円(税込)

申込方法

 

町田商工会議所に直接お申込みくだ

さい。

 

当所ホームページ特設サイト内の申

込フォームか、受講申

込書(当所や市民セン

ター、図書館窓口)を

FAXでお送りくださ

い。

▼問合せ先:当所 

企業支援部

 

℡724・6614

 

2020年11月7日㈯・8日㈰に

開催を予定していました「キラリ☆

まちだ祭2020」は、新型コロナ

ウイルス感染症の影響を受け、皆様

の安全を最優先に考え、誠に残念で

すが、開催中止とさせていただくこ

ととなりました。

 

事態の一日でも早い収束を願うと

ともに、皆様の益々のご健勝をお祈

り申し上げます。

▼問合せ先:当所 

会員サービス課

 

℡722・3594

キラリ☆まちだ祭2020

開催中止

 

今年開催する「まちだ創業スクー

ル」では、ネットショップ開設など副

業を始める方向けの【副業コース】と

本格的な創業を学べる【本格コース】

の2コースを用意しました。

 

創業スクールとしては初となるZo

omを活用したWEB講座と、従来の

通学講座どちらかを選択できます。

「創業に興味はあるけど受講までは

…」と考えている方は無料のプレセミ

ナーも開催しますので、是非受講くだ

さい。

受講者には数々の支援も

 

当スクール受講者には、町田市制度

融資の利子全額補助、会社設立にかか

る登録免許税半額措置などの支援が適

用されます(一定の要件あり)。

 

また、町田市・町田新産業創造セン

ター・市内金融機関が連携した「町田

創業プロジェクト」の一環で行うもの

であり、各機関が一体となって支援し

ます。

対象

 

町田市で創業を志す創業予定者(副

業、定年退職者等含む)

●日時

 【A】プレセミナー

 

9月5日㈯ 

18時〜20時

 【B】副業コース

 

10月2日・6日・9日・13日・16日・

23日(火・金)計6日間 

18時30分〜

21時

 【C】本格コース

 

11月14日・21日・28日㈯ 

計3日間

10時〜16時

※ 本講座終了後、必要に応じて個別支

援(フォローアップ)を実施します。

●会場

 【通学講座】当所2階会議室

 【WEB講座】当所特設HP

講師

 

大木ヒロシ氏、渋谷雄大、志鎌真奈

美氏、佐藤一義氏(税理士)、平松徹

氏(社労士)、(以上、ジャイロ総合コ

ンサルタント㈱)、日本政策金融公

庫・東京信用保証協会・当所より1名

づつ、創業スクール卒業生数名

●定員

 【A】プレセミナー

 

通学講座 

20名

 

WEB配信の為、定員無

 【B/C】副業/本格

 

通学講座 

20名

 

WEB講座 

50名

(定員を超えた場合は抽選となります)

●受講料

 【A】プレセミナー 

無料

withコロナ時代を見据えた創業を

 

まちだ創業スクール2020

2020年創業スクール

5 町田商工会議所News Vol.292

Page 6: 第63回通常議員総会を開催 P3 令和元年度収支決算 …...P3 令和元年度収支決算を承認 第63回通常議員総会を開催 P4 WEBセミナー始まる P5

町 田

申請期間:2020年8月3日㈪〜

11月30日㈪ 

※必着

※予算上限に達し次第受付終了

申請方法:申請書及び必要書類を作

成の上、郵送にて提出

詳しくは、市ホームページ及び「申

請案内」をご確認ください。

▼問合せ先:経済観光部 

産業政策課

 

℡ 724・3296

 

2020年9月から2021年3月

までの7か月間、マイナンバーカード

とマイキーIDを取得し、キャッシュ

レスでお買い物をすると最大で25%の

ポイントを国が付与する「マイナポイ

ント」事業が実施されます。

 

店舗が「マイナポイント」事業に参

加するために必要な、キャッシュレス

決済サービスの導入をスムーズに行う

ために、1つのQRコードで複数社の

決済に対応することができる「JPQ

R」の説明会・申込会を開催します。

当日「JPQR」への登録申込も可能

です。必要書類は市ホームページ及び

チラシでご確認ください。

日時:8月5日㈬19時00分〜20時30

分(受付18時30分〜)

●場所:市庁舎2階 

2の2会議室

●内容:

〈第1部〉事業概要の説明、「JPQR」

③交付決定(10月頃)

事業実施(交付決定〜2021年2

月28日)

⑤事業実績報告・補助金支払

詳しくは、市ホームページ及び「申

請案内」をご確認ください。

問合せ先:経済観光部 

産業政策課

 

℡ 724・3296

 

事業承継に課題を抱えている市内事

業者を支援するため、新たに「町田市

事業承継事業補助金」を設立します!

 

事業を〝受け渡す〞側が承継に必要

な経費の一部を市が補助します。

対象者:市内に本社を有する中小企

業者(1年以上事業を営んでおり、

市税を完納していること)

事前に事業実施計画について、「町

田市事業承継推進ネットワーク」の

確認を受ける必要があります。

対象事業及び対象経費:対象者が事

業承継を目的に実施する以下の事業

の経費

専門事業者によるコンサルティング

等を受ける事業に係る経費

 

例:

初期診断に要する経費、事業承

継計画の作成に要する経費等

専門事業者にM&Aの仲介を委託す

る事業に係る経費

補助率及び補助限度額:対象経費の

1/2、上限50万円

 

市では、新しいビジネス手法や新技

術の導入に挑戦する市内事業者を支援

するため、「町田市新商品・新サービ

ス開発事業補助金」を新設します!

 

事業者が単独又は他企業等と連携し

て行う新商品・新サービスの開発に係

る実証実験に要する費用の一部を補助

します。

対象者:市内中小企業者(1年以上

事業を営んでおり、市税を完納して

いること)

対象経費:新商品・新サービスを開

発する際に市内で行う実証実験に要

する経費

 

例:人件費、委託料、消耗品費等

補助率及び補助限度額:対象経費の

1/2、上限50万円

申請期間:2020年8月3日㈪〜

8月31日㈪ 

※必着

申請方法:申請書及び必要書類を作

成の上、郵送にて提出。

◆申請受付後の流れ:

①書類審査(9月上旬)

②選考懇談会(9月中旬)

市内事業者の新商品・

新サービスの開発を

支援します!

登録方法・注意事項、質疑応答

〈第2部〉登録申込サポート

●定員:30名

●申込方法:

1次受付=7月15日12時〜7月21日19

時に市ホームページイベント申込シス

テム「イベシス」から申込み、イベシ

スコード「200722J」へ。

2次受付=7月22日12時〜8月3日19

時にイベントダイヤル(724・56

56)または「イベシス」へ。

▼問合せ先:経済観光部 

産業政策課

 

℡ 724・3296

 

2020年4月1日に改正健康増進

法及び東京都受動喫煙防止条例が全面

施行されました。

 

受動喫煙に関する詳しい内容は、受

動喫煙防止対策専用相談窓口へお問い

合わせください。来所または電話で相

談を受け付けています(事業者の方が

来所された際、飲食店への店頭表示ス

テッカー、喫煙可能室設置届出書の配

布も有り)。

受付時間:10時〜17時(土・日曜日、

祝休日、年末年始を除く)

相談電話番号:860・7830

 (別途通話料がかかります。)

◆来所相談:市庁舎7階 

705窓口

▼問合せ先:保健所健康推進課

 

℡ 724・4236

「町田市事業承継事業補

助金」を新設します!

統一QRコード規格「JP

QR」事業者向け説明会・

申込会を開催します!

受動喫煙を防ぐための新し

いルールが始まっています

町田商工会議所News Vol.292 6

Page 7: 第63回通常議員総会を開催 P3 令和元年度収支決算 …...P3 令和元年度収支決算を承認 第63回通常議員総会を開催 P4 WEBセミナー始まる P5

社の吉澤清良氏を講師に招き、職員を

対象にまず協会事業について個々が優

先順位をつけ、意見交換を行いまし

た。

 

新型コロナウィルス感染拡大防止の

観点から今年度の総会は書面決議にて

執り行いました。5月28日に資料を正

会員に送付し、①理事・監事の交代に

ついて②2019年度事業報告③20

19年度決算報告及び会計監査報告④

2020年度事業計画⑤2020年度

収支予算⑥新型コロナウィルス感染症

流行による2020年度事業計画の対

応についての6つの審議案件に関し

て、6月10日必着で書面決議書の返信

にて賛否を問いました。正会員総数148

名のうち決議書提出数148通、すべての

案件で全員の賛成が得られ、採択され

ました。

 

2020年度は、新しいまち歩きツ

アー「まちだふらっと」の継続、名産

品等推奨委員会事務局として秋に行う

「まちだ名産品」の認定、来夏のオリ

ンピックパラリンピックに向けた受け

入れ環境の整備等に取り組んでまいり

ます。新型コロナウィルス感染症流行

による事業の制約や中止が今後も予想

されますが、町田の観光情報をまた積

極的にお届けできる日に向けて準備の

時と心得、状況に留意しながら適宜判

断や軌道修正を加え、活動を進めてま

いります。引き続きご支援ご指導のほ

どよろしくお願い申し上げます。

 

町田ツーリストギャラリーでは、ま

ちだシルクメロンの予約販売を行って

います。水耕栽培で1株から60個の

メロンを空中で育てることができる町

田式新農法で、メディアにもたびたび

取り上げられるメロンです。シルクの

ような滑らかな舌触りとみずみずしさ

が特徴で、糖度と重量の違いでゴール

町田市観光コンベンション協会だより

ホームページ 

https://machida-g

uide.or.jp

地 

町田市原町田4

10

20

せ 

事務局 

℡ 724

1951

      

まちの案内所

町田ツーリストギャラリー

℡ 850

9311

お知らせ

まちだシルクメロン

ご予約受付中

ド級は8,640円、ブロンズ級は

4,320円です。日付の指定はでき

ず、入荷次第の発送となりますが、全

国発送も承っています。また、シルク

メロンの果汁を使った焼菓子やゼリー

等も販売しています。夏のギフトや帰

省土産に話題のメロンはいかがです

か。

 

6月末に外出自粛要請も全面解除さ

れ、町田の街にも活気が戻りつつあり

ます。とはいえ、新しい生活様式が唱

えられる中で、テイクアウトを推進す

る飲食店、文化施設、音楽やパフォー

マンスを楽しむホール、スポーツの試

合等ではオンラインでのコンテンツ提

供の継続も見受けられます。当協会で

は、新型コロナウィルス流行拡大の頃

からこうした市内のお店や団体の活動

をホームページやSNSを通じて紹

介、今後も拾い上げた情報や寄せられ

た内容を少しでも多くの方に届くよう

発信していくことで応援していきま

す。

 

また、町田ツーリストギャラリーは

6月1日に営業を再開、皆様に今ま

で同様安心して利用いただけるよう、

ご指定先への配送も可能(別途送料要)

飛沫防止カーテンを設置、換気に努

め、お客様へ手指の消毒をお願いし、

安全に配慮して営業しております。町

田シバヒロも6月1日から再開して

います。

 

当協会が包括協定を結ぶJAF(一

般社団法人日本自動車連盟)による、

家にいながらスマートフォン一つで観

光気分を味わえる「東京×神奈川×埼

玉×山梨

家たびスタンプラリー」に

参加しています。これはJAF会員以

外の方もスマートフォンがあれば参加

できるデジタルスタンプラリーで、参

加20自治体のホームページを巡って

ヒントを得てスタンプコードを入力

し、スタンプをすべて集めると特産品

等のプレゼントに応募できます。

 

旅行は控えようという方も多い今

夏、この機会に近県のホームページを

閲覧し、その魅力を知り、今後の計画を

立てたり、さまざまな市町村の四季の

写真などを見て旅気分を味わうことも

できます。実施期間は7月15日㈬〜9

月30日㈬まで。ぜひご参加ください。

 

今年度は、東京都の「観光まちづく

り人材バンク」よりアドバイザー派遣

制度を活用し、協会中期経営計画の策

定へ向けた調査・研究を始めていま

す。5月には公益財団法人日本交通公

コロナ禍での活動、応援します

JAF家たびスタンプラリー参加

2020年度総会書面開催

報  

協会中期経営計画策定にむけて

7 町田商工会議所News Vol.292

Page 8: 第63回通常議員総会を開催 P3 令和元年度収支決算 …...P3 令和元年度収支決算を承認 第63回通常議員総会を開催 P4 WEBセミナー始まる P5

メンバーズVoiceのお申込み

https://www.machida-cci.or.jp/

特集 新型コロナウイルス感染 対策商品・サービスのご案内!

コロナウイルス対策にアクリル飛沫防止パネル販売中!

 当社はアクリルディスプレイの製造を行っております。現在、コロナ対策としてアクリル製 飛沫防止パネルや、医療機関と共に制作したフェイスガードを生産しており、医療機関や飲食店などご活用いただいております。 オリジナルサイズのアクリルパネルの制作も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

製 造 業

リバストン工商株式会社住 所:町田市木曽東3-22-21電 話:042-792-7008e-mail:[email protected]RL:https://www.rivaston.net営業時間:9:00~18:00休 日:土日祝担当者:石川 忠幸

 新型コロナウイルス感染予防、そして新しい生活様式においてマスクの着用は、マナーの一部となりました。 当店で販売するマスクはハンドメイドで社内縫製しています。オーダーマスクは、12サイズ・表地18種類・裏地も8カラー(速乾性素材)よりお好みでお選びいただけます。生活必需品となったマスクをおしゃれに楽しいんでいただければと思います。※ノベルティにご利用の場合は、お問い合わせください。

洋服リフォーム

株式会社サクラモト住 所:町田市森野    小田急バス町田ビル2F電 話:042-728-0168e-mail:[email protected]RL:www.sakuramotojp.com営業時間:10:00~19:30休 日:無休(年末年始除く)担当者:櫻本 武志

洗って繰り返し使えるオリジナル布製オーダーマスク

 弊社は自社工場で飛沫防止パネルを製造しています。その為、置く場所に合わせたサイズ合わせや開口部をカスタマイズして作ることができます。 中間業者を通さずお客様に高品質な飛沫防止パネルをお届けすることが可能です。樹脂の材質や色を用途に合わせて選べます。

プラスチック製造業

国光エクセル株式会社住 所:町田市小川6-7-8電 話:042-795-1761e-mail:[email protected]RL:www.kokko-exl.co.jp/index.html営業時間:平日 9:00~17:30休 日:土日祝

人との関わりに少しの安心を飛沫防止パネルを工場直売

コロナ状況下でも成果を出したい方へイベントブース設計はアディスへ

 イベント出展を重要な販促機会とされている会社様へ、コロナ状況下でも成果の出せるブース設計のお手伝いをさせていただいております。社会的距離や三密回避、こまめな消毒などの対策とともに、デザインで安心、安全を表現していくことが、お客さまにお立ち寄りいただくためのポイントとなります。他にも沢山の感染対策アイテムをご用意しております。ぜひご相談下さい。

イ ベ ン ト

株式会社アディスミューズ住 所:町田市南町田3-44-32電 話:042-788-2571e-mail:[email protected]RL:https://www.addismuse.co.jp/担当者:久保田

町田商工会議所News Vol.292 8

Page 9: 第63回通常議員総会を開催 P3 令和元年度収支決算 …...P3 令和元年度収支決算を承認 第63回通常議員総会を開催 P4 WEBセミナー始まる P5

セミナー・イベント

飲食店 サービス・事業・製品

会員限定‼掲載無料‼

特集 新型コロナウイルス感染 対策商品・サービスのご案内!

 弊社はアークの開発初期より実験や企画に携わっております。現在、医療機関や老人福祉施設に多く導入されておりますが、オフィス飲食店、美容室、理容院、鍼灸治療院等様々な空間でも有効にご利用頂けます。 お客様や社内環境にもご安心頂ける商品です。アークのウィルスや有機物における強力分解効果はアビガンの開発者である白木公康名誉教授による検証、学術論文発表もされております。

ウィルスに挑む光触媒という選択室内は光触媒除菌脱臭機アーク!

LED商品製造、販売

有限会社 サンレックス住 所:金森3丁目1-4電 話:042-796-5115e-mail:[email protected]RL:https://r.qrqrq.com/7aDquuOY営業時間:平日 9:00~17:00休 日:土日祝担当者:國馬 靖憲

 新型コロナウイルスの飛沫感染防止対策として透明のビニールを設置されているお店や施設が増えてきました。巻き上げ可能なロールスクリーンタイプなら様々なニーズにご対応いただけます。ロールスクリーンなので、不要な時は天井近くに巻き上げることで邪魔になりません。5㎜単位でのオーダー注文にも対応。使用する透明ビニールは【防炎認定品】だから安心してお使いいただけます。

インテリア専門店

カーテンショップ森の風住 所:町田市森野6-82-1電 話:042-722-2214e-mail:[email protected]RL:https://daydreamers.co.jp/営業時間:10:00~18:00休 日:火曜日

ウイルス飛沫感染防止に透明ビニールのロールスクリーン

 弊社では各種サーモカメラを取り扱っております。設

置・導入は丁寧にサポートさせていただきます。是非お

気軽にお声がけください。

あなたの職場に安全をサーモカメラのことなら弊社に!

製造業・HLS事業

株式会社 ジャパンセル住 所:町田市小山ケ丘2-2-5-11    まちだテクノパーク電 話:042-798-4621e-mail:info_hls@jpcell.co.jp営業時間:平日 9:00~17:30休 日:土日祝担当者:特機部 斎藤

 毎年好評いただいておりますビアガーデン屋内席含め常に外気を取り込み感染防止対策を行う中で今年イチオシのアイテム「生ビールタワーサーバー」をお客様のテーブルへ設置いたします。(テーブルごとにアルコール消毒液設置)冷えたビールをお客様のタイミングでお召し上がりいただけます。その他80種類以上のお飲み物とお料理が食べ放題飲み放題楽しさ無限大です!

飲 食 店

ベストウェスタンレンブラントホテル東京町田住 所:東京都町田市原町田3-2-9電 話:042-724-3121e-mail:[email protected]RL:https://bwhotels.jp/machida/machida_    banquet/banquet_beegarden_ma営業時間:18:00~21:30休 日:月曜定休(祝日の場合営業)アクセス:JR横浜線ターミナル改札より徒歩2分    小田急線町田駅より徒歩8分

ビアサーバー各テーブルに設置生ビールタワーサーバー

9 町田商工会議所News Vol.292

Page 10: 第63回通常議員総会を開催 P3 令和元年度収支決算 …...P3 令和元年度収支決算を承認 第63回通常議員総会を開催 P4 WEBセミナー始まる P5

●「いつ・誰に・何を」が重要

 

Webを活用した営業活動の流れ

は、Web広告等で集客を行い、資料

のダウンロードページや、オンライン

セミナー等でお客様の連絡先を取得し

た後、メールやSNS、Webサイト

での情報発信により検討を促進し、顧

客訪問やオンライン個別相談でクロー

ジングにつなげる、というものが一般

的です。

 

Webを活用した営業活動は、対面

での営業に比べて、一度に多数のお客

様にアプローチできるいっぽう、お客

様との関係性が薄くなりがちです。

 

顔色・声色を伺いながら話をすすめ

ることが難しいため、お客様にとって

不快なタイミングでの情報提供になっ

てしまうこともあります。

 

そのため、適切なタイミングで(い

つ)、適切なお客様に(誰に)、適切な

情報を(

何を)

、提供することが対面の

営業以上に重要になってきます。

●MAツールとは?

 

この、「いつ・誰に・何を」の実践

をサポートするシステムがMAツール

です。

 「いつ・誰に・何を」の精度を高め、

適切な顧客アプローチをするために

は、実践と検証を繰り返し行っていく

必要がありますが、これらをすべて人

手で実行しようすると、時間がかかり

コストが増加してしまいます。

 

MAツールは、「いつ・誰に・何を」

を自動で繰り返すことができるツール

です。また結果の分析機能があり、検

証の手間も軽減されます。

●MAツールの活用例

〇「セミナーに招待する」

 「Webサイトの商品ページを2回

以上閲覧したお客様はセミナーの参加

率が高い」という仮説を立てます。そ

して「過去に商品ページを閲覧した

人」が、「再び商品ページを閲覧した」

タイミングで、「ページ上に次回のセ

ミナー情報を表示する」という動作を

自動的に実行します。

 

その後、閲覧者のセミナー申込率の

分析を行い、施策をブラッシュアップ

していきます。

〇「アポイントを取得する」

 「セミナー参加後にメルマガを開封

した方はアポイントが取得し易い」と

いう仮説を立てます。そして「セミナ

ー参加経験のある人」が、「メルマガ

を開封した」タイミングで、「当該顧

客へアプローチするよう自社の営業担

当あてにメールで通知する」という動

作を自動的に実行します。

 

メルマガの開封率やクリック率、ア

ポ取得数の分析をすることで、施策を

ブラッシュアップしていきます。

●MAツール活用のステップ

 

最後にMAツール活用のステップを

紹介します。

まずは、お客様の検討フローを想定

します。集客から購買までの検討の

フローを仮説立てし、お客様にアプ

ローチするタイミングを計画します。

次に、お客様に提供する情報を準備

します。アプローチをするタイミン

グにあわせて、Webページ、メー

ルマガジン、セミナー用資料など、

必要なものを用意しましょう、

準備ができたらMAツールの運用を

開始し、一定期間後、結果を分析を

します。

 

分析の切り口は様々ですが、はじめ

のうちは、購買に至らなかった多数の

お客様よりも、購買に至った少数のお

客様に焦点をあて、成功事例を探すこ

とをおすすめします。

成果につながりやすい「いつ・誰

に」をきちんと把握したうえで、

「何を」(コンテンツ)のブラッシュ

アップを行います。

 

このステップを繰り返し実践するこ

とが成功の秘訣です。

 「新しい生活様式」が推奨され、個

人の生活だけでなく、事業活動におい

ても求められることが一変しているこ

とと思います。今回はそんな変化への

対応の一助になる、マーケティングオ

ートメーションツール(以下MAツー

ル)を紹介させていただきます。

●求められるWebの活用

 

テレワーク化が推進され、オフィス

に出社する人が減ったことで、営業先

に電話をしても担当がいない、DMを

送っても見てもらえない、また3密回

避のため、展示会が開催されない、せ

っかく出展した展示会に人が来ない、

といったお悩みがあるのではないでし

ょうか。そんな中で、営業活動へのW

eb活用を課題とする事業者が増えて

います。

町田市経営診断協会 石垣 佳孝(中小企業診断士)

これからの売上アップの秘策~マーケティングオートメーション~

経営に関する最新情報をお届けします!

 

MAツール導入にご興味のある方は

町田市経営診断協会にサポートできる

専門家がおりますので、商工会議所を

通じてご相談下さい。

〈MA活用のステップ〉

①検討フローの仮説立て

③実行・分析(仮説の検証)

②提供する情報の準備

④施策のブラッシュアップ

町田商工会議所News Vol.292 10

Page 11: 第63回通常議員総会を開催 P3 令和元年度収支決算 …...P3 令和元年度収支決算を承認 第63回通常議員総会を開催 P4 WEBセミナー始まる P5

新型コロナ関連の偽メールに警戒を

 

独立行政法人情報処理推進機構(I

PA)は4月27日、ビジネスメール詐欺

に関する3度目の注意喚起を行った。

 

ビジネスメール詐欺とは、巧妙に細

工したメールのやりとりで企業の担当

者をだまし、攻撃者の用意した口座へ

送金させる詐欺の手口である。その多

くは日本企業の海外支社などが標的と

なっている傾向があるが、日本語の偽

メールで国内企業が直接狙われる事例

も確認している。

 

3月には、ある国内企業のCEOを

詐称し、その複数のグループ会社のC

EOを標的としたビジネスメール詐欺

を確認している。日本語に不自然な点

が少ないだけでなく、受信したうちの

1社がこのメールに返信したところ、

攻撃者から続けて日本語で返信が送ら

れてきている。

 

また、3月と4月に新型コロナウイ

ルス感染症(COVID─

19)を話題

とした英文のビジネスメール詐欺も複

数確認している。メールの内容は、こ

れまでIPAで多く確認してきた事例

同様、何らか機密性の高い財務処理が

ビジネスメール詐欺

国内企業も標的に

中小企業のセキュリティー対策

従業員に注意喚起し対策を講じる

 

ビジネスメール詐欺は、メールのな

りすましなどのサイバー攻撃の手法を

用いつつ、巧妙に人をだます手口であ

る。システムやセキュリティーソフト

による機械的な防御、偽メールの排除

が難しいことが、被害抑止を難しくし

セキュリティー対策

必要であると称するものであった。返

信をした場合、何らかの口実ととも

に、攻撃者の口座への送金依頼に話が

進むものと思われる。現在、あらゆる

企業が困難な状況にあり、予定外の対

応も多く発生している状況ではある

が、これらを悪用するような口実にだ

まされないよう、注意が必要である。

 

ビジネスメール詐欺は、手口が悪

質・巧妙なだけでなく、金銭被害が多

額になる傾向がある。改めて、企業が

相対している敵は「偽メール」ではな

く、そのメールを送り付けている攻撃

者(人間)であり、その攻撃者は手口

をアップデートしながら、複数の企業

へ向け執拗(しつよう)に攻撃を繰り

返しているという認識が重要である。

一見、メールが偽物であると見破るこ

とが容易に思えたとしても、攻撃者を

侮るべきではない。

 

IPAには、15年から約5年間にわ

たり、ビジネスメール詐欺の情報が継

続的に寄せられている。メール文面の

日本語化などによって、あらゆる国内

企業において、引き続き注意を要する

状況である。

ている。従って、まず

は従業員へ、このよう

な詐欺の手口があると

いうことを知らせる必

要がある。その上で、

次のような対策を行う

ことが望ましい。

■普段と異なるメールに注意

 

不審なメールは社内で情報共有する。

■チェック体制の整備

 

急な振込先や決済手段の変更などが

発生した場合、取引先へメール以外の

方法で確認する。

■ウイルス・不正アクセス対策

 

セキュリティーソフトを導入し、最

新の状態にする。また、メールアカウン

トに推測されにくい複雑なパスワード

を設定し、他のサービスとの使い回し

をしない。メールシステムでの多要素

認証、アクセス制限の導入を検討する。

 

ビジネスメール詐欺に関する注意喚

起や対策の詳細はIPAのW

ebサイト(QRコードを参

照)を確認してほしい。

﹇執筆者:独立行政法人情報処理推進

機構江島将和氏/「会議所ニュース」

2020年5月21日号(日本商工会

議所発行)より転載﹈

業況DIは、下げ止まりの兆

しも、厳しい状況続く。先行

きも慎重な見方は変わらず

 

全産業合計の業況DIは▲62・8

(前月比+3・0ポイント)。緊急事態

宣言の解除を受け、営業を再開した小

売業・飲食業などで客足が戻りつつあ

るほか、中断していた公共工事に再開

の動きが出始めるなど、一部で下げ止

まりの兆しがみられる。一方で、依然

として遠出を避ける消費者が多く、宿

泊業をはじめとする観光関連では低調

な動きが続く。また、製造業では、取

引先の過剰在庫や生産調整に伴う受注

減に加え、緊急事態宣言下の営業自粛

によるビジネスチャンスの喪失など、

前月に増して悪影響が拡大していると

の指摘も多く聞かれており、中小企業

の景況感は持ち直しの兆しはみられる

ものの、厳しい状況が続く。

 

商工会議所LOBO調査(早期景

気観測)は、各地商工会議所のネッ

トワークを活用し、地域や中小企業

が「肌で感じる足元の景況感」や

「直面する経営課題」(採用、設備投

資、賃金動向等)を全国ベースで毎

月調査し、その結果を集計・公表し

ています。最新の調査結果は、ホー

ムページでご確認ください。

https://cci-lobo.jcci.or.jp/

2020年6月

LOBO

11 町田商工会議所News Vol.292

Page 12: 第63回通常議員総会を開催 P3 令和元年度収支決算 …...P3 令和元年度収支決算を承認 第63回通常議員総会を開催 P4 WEBセミナー始まる P5

町田商工会議所News Vol.292 12

Page 13: 第63回通常議員総会を開催 P3 令和元年度収支決算 …...P3 令和元年度収支決算を承認 第63回通常議員総会を開催 P4 WEBセミナー始まる P5

事 業 所 名 所 在 地(住所) 業       種

こめたろうハウス つくし野 トリミングサロン

手づくり総菜たまくら 玉川学園 飲食店(惣菜店)

ココワ製作所 広袴 試作開発部品の製作設計

今泉淳税理士事務所 森野 税務申告、税務相談

モスグリーン 南つくし野 造園業

㈱フレックス 原町田 不動産賃貸業

KOREAN居酒屋 はな 原町田 韓国料理居酒屋

東神貿易㈱ 森野 石材輸出入、卸販売

㈱CONSENSUS 港区北青山 中小企業向け財務コンサルティング業務

ハウスマイル 南大谷 ハウスクリーニング

アイワサービス㈱ 本町田 障がい者グループホーム

アスリード㈱ 森野 医療従事者向け教育、研修及び情報提供サービス

DCT㈱ 玉川学園 輸入衣料雑貨卸売業、海外メーカー代理店等

梅林行政書士事務所 野津田町 相続手続き、遺言作成、委任契約、家族信託組成、許認可申請代理

㈱九嶋総合解体 野津田町 建設解体工事業

応援します ! ! 新しい会員cheering new member

●新入会員の紹介 ご加入いただきありがとうございました。〔第150回常議員会で承認された方々です〕(順不同 敬称略)

(ルール)

Q.

タテとヨコの問題を解いて、白い□

を埋めてください。

※注意点

•□に入るのはカタカナ1文字です。

• 「ァ・ィ・ゥ・ェ・ォ・ャ・ュ・ョ・ッ」

などの小さい字(促音・拗音)は、大文

字の「ア」や「ツ」として1文字としま

す。(例:「ショック」↓「シヨツク」)

•濁音や半濁音は1文字として数えます。

A〜Fに入れた文字を並べると、ある

言葉が完成します。

タテのカギ 1 航海上の距離の単位 2 茨城県にある巨大立像の「○○○大仏」 3 ケーキやパイなどのこと 4 麺類も人間もコレは大切 7 暦の上で冬が始まる日 8 ジョナゴールドや紅玉がある 9 釣竿の糸巻き取り装置 10 体温計をココに挟むヨコのカギ 1 習字は書道、生け花は? 3 上下はタテ、左右は? 5 物事の始めと終わり 6 飛行機が飛び立つこと 8 北海道の有名な昆布の産地 10 シャーロック・ホームズの助手 11 四字熟語「○○壮大」 12 スタート⇔?

解答は15ページ

問題1 E 2 3 C 4

5

6 7 F

8 9 B

10

11 D 12 A

A B C D E F

ETCコスト削減

サービスのご案内

東名高速・新東名・中央道の

高速料金が最大40%割引―

 

当所では、会員事業所限定で「ET

Cコスト削減サービス」を行っています。

 

このサービスは、協同組合東京ハイ

ウェイセンターへ加入してETCコー

ポレートカードを利用することで、利

用料に応じてNEXCOの高速道路で

は最大40%の割引、首都高速道路では

最大20%の割引、ETC2.0を搭載して

いる車両であれば圏央道でも割引にな

り、経費の削減が実現できます。

 

なお、第三京浜や横浜横須賀道路、

小田原厚木道路などは割引対象外とな

りますが、通常のETCとして利用可

能です。

 

コーポレートカードは、法人名義の

車両、事業用の車両であれば、1枚あ

たり年間617円の手数料で発行でき、1

車両につき、その車両専用のカード1

枚となります。

 

日頃の利用状況から削減の効果があ

るか試算を行い、その結果からご検討

いただけますので、ぜひお問合せくだ

さい。

▼問合せ先:㈱リミックスポイント

 ﹇本サービス提携先﹈

 

℡03・6303・0290

 

当所 

会員サービス課

 

℡722・3594

高速道路料金の削減に

13 町田商工会議所News Vol.292

Page 14: 第63回通常議員総会を開催 P3 令和元年度収支決算 …...P3 令和元年度収支決算を承認 第63回通常議員総会を開催 P4 WEBセミナー始まる P5

TEL 042-791-2411 FAX 042-789-7313

福川印刷株式会社 町田市忠生3-6-5

チラシ・パンフレット などこんな事ありませんか?内容を変更したいのにまだたくさん残っている…

修正シールで対応やむを得ず捨ててしまう

これからは

必要部数のみ!小部数大歓迎!常に最新の情報を!

 

当所では、㈱帝国データバンクとセ

コムトラシストシステムズ㈱が発行す

る電子証明書を会員事業所に対し、特

別料金で提供するサービスを行ってい

る。

 

電子証明書とは、電子的に「個人」

や「企業」が実際に存在していること

を証明するものです。現実の世界で

の、運転免許証や社員証のように個人

を証明するもの、登記簿謄本のように

企業を証明するものにあたります。

 

インターネット上では、現実社会よ

りも更に本人確認や機密性の保持、改

ざんの防止が難しいものですが、電子

証明書は認証局に申請することによ

り、本人や企業の存在を認証局が確認

して発行される。

〇手続き方法

当所より割引クーポン券(会員確認

用クーポン券)を入手してください。

各社指定の申込方法に従い、申込を

します。(申込方法の詳細について

は、株式会社帝国データバンク、セ

コムトラストシステムズ株式会社の

ホームページをご参照ください。)

申込書送付の際、割引クーポン券

(会員確認用クーポン券)を同封し

ます。

▼問合せ先:当所 

総務課

 

℡722・5957

電子証明書クーポン

発行について

電子証明書クーポン発行PR

新型コロナ感染抑止策をチェック

 あなたの店舗・施設の新型コロナ感染抑止は充分ですか? お客様にアンケートで聞いて改善に繋げてください。 超低価格のアンケートサービスをご用意!!

 

町田商工会議所会館の2階には「会

議室」があり、皆様に貸出ししていま

す。セミナーや研修、会議などにぜひ

ご利用ください。

 

会議室は3部屋あり、間仕切りを取

ることで2部屋、3部屋を1つにでき、

人数に応じた使い方ができます。スク

ール形式で最大90名収容可能です。

 

プロジェクターやスクリーンなど備

品の貸出しも行っていますので、持ち

込みなどの手間も省けます。また会員

事業所につきましては特別価格を設定

していますので、ぜひご利用ください。

貸会議室のご案内

町田商工会議所会館

●申込方法

 

事前に電話で予約を行っていただ

き、1週間以内に、当所窓口で「会館

施設等利用申込書」の必要事項をご記

入の上、使用料等を添えてお申込みく

ださい。

▼問合せ先:当所 

総務課

 

℡722・5957

料 金 表(消費税込)平 日

定員 区 分 午前(9時~12時) 午後(13時~17時) 夜間(18時~22時) 全日(9時~22時)30名 会 員 3,300円 4,400円 5,500円 13,200円30名 非会員 6,600円 8,800円 11,000円 26,400円

土曜日定員 区 分 午前(9時~12時) 午後(13時~17時) 夜間(18時~22時) 全日(9時~22時)30名 会 員 4,080円 5,500円 6,800円 16,380円30名 非会員 8,160円 11,000円 13,600円 32,760円

日曜日定員 区 分 午前(9時~12時) 午後(13時~17時) 夜間(18時~22時) 全日(9時~22時)30名 会 員 4,080円 5,500円 ─ 9,580円30名 非会員 8,160円 11,000円 ─ 19,160円

3部屋をつなげて広く使うこともできます

町田商工会議所News Vol.292 14

Page 15: 第63回通常議員総会を開催 P3 令和元年度収支決算 …...P3 令和元年度収支決算を承認 第63回通常議員総会を開催 P4 WEBセミナー始まる P5

❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

相 談 項 目 相 談 員 日     時 相 談 内 容 例

経営全般・各種融資・創業

経 営 指 導 員毎日 9:00~17:00

(土曜・日曜・祝日を除く)

○経営全般・各種融資制度・創業など

第二創業(経営革新) ○経営革新

事 業 承 継 多 摩 ビ ジ ネ スサポートセンター

○ 経営者の皆様の「円滑な事業と雇用のバトンタッチ」をお手伝い

金       融日本政策金融公庫 8月17日㈪ 13:00~16:00

( 予 約 制 )○ 設備資金や運転資金の借り入れ○ 借り替えや条件変更などについての相談

東京信用保証協会(創業アシストプラザ)

8月19日㈬ 13:00~16:00( 予 約 制 ) ○ 創業融資などについての相談

法       律 弁 護 士

8月13日㈭ 9:00~11:30※ 事前予約制とし、相談時間はお1人様30分程度とさせていただきます。その他応相談。

○ 業務委託をめぐるトラブル問題○ 取引上のトラブル・債権回収に伴うトラブルなど○ フランチャイズ契約をめぐるトラブル○ 不動産取引をめぐるトラブル

税 務 ・ 会 計 税 理 士

※ お申込をいただいた後、日程を調整した上で実施いたします。

○経理、事業承継、法人税・所得税・相続税など

労 務 ・ 年 金 社 会 保 険 労 務 士 ○ 就業規則、退職手続き、労働保険(労働災害・雇用保険)、年金など

登       記 司 法 書 士 ○不動産や会社・法人の登記など

許   認   可 行 政 書 士 ○建設業の許可など各種申請書類の作成など

特許・商標・意匠 弁 理 士 ○発明・特許・商標などの産業財産権に関する取得運用

8月経営専門相談のご案内

●会場は、当所1階相談室となります。●相談ご希望の方は、企業支援部 Tel 724 ・ 6614までお気軽にご連絡下さい。

●相談料無料・秘密厳守 ●事業者のあらゆる相談を承ります

㈱クリーンサポートサービス町田市南成瀬5-29-7

TEL 042-721-3374 FAX 042-721-3489

㈱クリーンサポートサービス町田市南成瀬5-29-7

TEL 042-721-3374 FAX 042-721-3489

街の掃除屋さんお掃除の事ならお任せくださいアパート・マンション定期清掃駐車場巡回清掃  空き室清掃ハウスクリーニング簡単な剪定、草刈…etc

街の掃除屋さんお掃除の事ならお任せくださいアパート・マンション定期清掃駐車場巡回清掃  空き室清掃ハウスクリーニング簡単な剪定、草刈…etc

産業廃棄物の引取り・定期回収・コンテナ設置(8㎥)

ぜひご相談ください!

〒194-0203 東京都町田市木曽東3-25-5(町田営業所)TEL:042-794-6391 FAX:042-794-6394

Mail:[email protected]

株式 会社小川商事

回収エリア東京・神奈川・埼玉

当所FAX番号の

押し間違えにご注意を!

 

会議の出欠席連絡、セミナーや福利厚

生事業の申込み等、当所FAX番号の押

し間違えが多く発生しています。

℻042・

729・

2747

ご注意の上、送信してください。

13P クロスワードパズル 解答1 Eカ ド

2 ウ

3 Cヨ4 コ

5 シ ユ ウ シ

6 リ7 リ Fク

8 リ シ9 Bリ

10 ワ ト

ソ ン

11 キ Dウ

12 Aゴ ー ル

AゴBリCヨDウEカFク

今月の表紙

南町田グランベリーパーク

 

都市景観大賞

「都市空間部門」受賞!

 

町田市、東急株式会社、東急電鉄株式会

社が、連携・共同し推進する南町田拠点ま

ちづくりプロジェクトのエリア内、「南町

田グランベリーパーク地区」が、令和2年

度都市景観大賞「都市空間部門」におい

て、大賞にあたる国土交通大臣賞を受賞し

ました。

 

受賞は、官民一体で取り組んだシームレ

スなまちの構造と質の高い空間整備が評価

されたものです。

【問い合わせ】

 

町田市都市づくり部都市政策課

 

電話 

042・724・4248

15 町田商工会議所News Vol.292

Page 16: 第63回通常議員総会を開催 P3 令和元年度収支決算 …...P3 令和元年度収支決算を承認 第63回通常議員総会を開催 P4 WEBセミナー始まる P5

TEL

042・

722・

5957

発行 

町田商工会議所

FAX

042・

729・

2747

〒194‒0013

東京都町田市原町田3-

3-

22

印刷製本

福川印刷株式会社

TEL

042・

791・

2411

FAX

042・

789・

7313

定価100円(税別)

〔会員の購読料は会費に含む〕

町田商工会議所ニュース

8月号

令和2年7月20日発行(第292号)