2
※イベント内容は、変更になる場合がございます。 ■ B1ポスター(中央版) 728×1030mm JR「有楽町駅」から徒歩10分 / 東京メトロ日比谷線、千代田線「日比谷駅」から徒歩3分 都営三田線「日比谷駅」から徒歩3分 / 都営三田線「内幸町駅」から徒歩1分 東京メトロ丸ノ内線「霞ヶ関駅」から徒歩5分 / 東京メトロ有楽町線「桜田門駅」から徒歩11分 ※イベント会場用に駐車場・駐輪場はございません。当日は電車でお越しください。 開催時間 /10:00~17:00 メインステージプログラム オープニングセレモニー 8日 10:00~ 海上保安庁音楽隊コンサート   8日 13:25~ 音楽の旅 アンサンブルコンサート 9日 13:45~ ●出展各社のPRステージ ●トレインファミリーゲーム大会 等 特別協賛 (一社)日本民営鉄道協会 ショーの開始前に日本民営鉄道協会からのお知らせがあります。 観覧 無料 8日 12:15~、15:05~ 9日 11:35~、15:35~ 各出展社ブース 展示コーナー きかんしゃトーマスの ミニSL乗車会 ※雨天の場合は中止することもあります。 乗車 無料 10 8 9 日比谷公園 大噴水広場周辺 「鉄道の日」制定 日本の鉄道は、明治5年(1872年) 10月14日、新橋~横浜間(現・桜木 町)に開通し、その歴史の第一歩を踏 み出しました。この事を記念して、平 成6年より10月14日を「鉄道の日」 と制定いたしました。 アルピコ交通 上田電鉄 長野電鉄 富山地方鉄道 万葉線 北陸鉄道 JR貨物 えちごトキめき鉄道 《お問い合せ先》 03 - 3444 - 6606 ●国土交通省ホームページ http://www.mlit.go.jp/ 主催 : 「鉄道の日」実行委員会 後援 : 全国知事会/全国市長会/全国町村会 第23回「鉄道の日」運営事務局 TEL (五十音順) 10:00~18:00 (土・日・祝日を除く) 2016 第23回 入場 無料 鉄道フェスティバル T H E 2 3 r d R A I L W A Y F E S T I V A L 共同印刷(株)、(株)交通新聞社、(株)タイトー、大日本印刷(株)、 凸 版 印 刷( 株 )、( 株 )日本レストランエンタプライズ 、 (株)阪急阪神ホテルズ、(株)日立製作所、(株)ヒューベース i 、 (株)ブルボン、三菱電機(株) 《協 賛》 ○Fujiko-Pro C ※当ポスターに写真掲載されている鉄軌 道事業者の全てが、鉄道フェスティバル に出展しているものではございません。 「鉄道の日」 フォトシリーズ 北陸信越編

C o-Pro 鉄道フェスティバル 無料 - MLIT※イベント内容は、変更になる場合がございます。 B1ポスター(中央版) 728×1030mm JR「有楽町駅」から徒歩10分

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: C o-Pro 鉄道フェスティバル 無料 - MLIT※イベント内容は、変更になる場合がございます。 B1ポスター(中央版) 728×1030mm JR「有楽町駅」から徒歩10分

※イベント内容は、変更になる場合がございます。

■ B1ポスター(中央版) 728×1030mm

JR「有楽町駅」から徒歩10分 / 東京メトロ日比谷線、千代田線「日比谷駅」から徒歩3分都営三田線「日比谷駅」から徒歩3分 / 都営三田線「内幸町駅」から徒歩1分東京メトロ丸ノ内線「霞ヶ関駅」から徒歩5分 / 東京メトロ有楽町線「桜田門駅」から徒歩11分※イベント会場用に駐車場・駐輪場はございません。当日は電車でお越しください。

開催時間 /10:00~17:00メインステージプログラム

オープニングセレモニー8日 10:00~土

海上保安庁音楽隊コンサート  8日 13:25~土

音楽の旅 アンサンブルコンサート9日 13:45~日

●出展各社のPRステージ●トレインファミリーゲーム大会 等

特別協賛 (一社)日本民営鉄道協会ショーの開始前に日本民営鉄道協会からのお知らせがあります。

観覧無料

8日土 12:15~、15:05~9日日 11:35~、15:35~

各出展社ブース

展示コーナー

きかんしゃトーマスのミニSL乗車会

※雨天の場合は中止することもあります。

乗車無料

10月8日● 9日● 日比谷公園 大噴水広場周辺土 日アクセス

「鉄道の日」制定

日本の鉄道は、明治5年(1872年)10月14日、新橋~横浜間(現・桜木町)に開通し、その歴史の第一歩を踏み出しました。この事を記念して、平成6年より10月14日を「鉄道の日」と制定いたしました。

アルピコ交通 上田電鉄 長野電鉄 富山地方鉄道

万葉線 北陸鉄道 JR貨物 えちごトキめき鉄道

《お問い合せ先》

03-3444-6606●国土交通省ホームページ http://www.mlit.go.jp/主催 : 「鉄道の日」実行委員会後援 : 全国知事会/全国市長会/全国町村会

第23回「鉄道の日」運営事務局

TEL(五十音順)

10:00~18:00 (土・日・祝日を除く)

2016第23回

入場無料鉄道フェスティバル

T H E 2 3 r d R A I L W A Y F E S T I V A L

共同印刷(株)、(株)交通新聞社、(株)タイトー、大日本印刷(株)、凸版印刷(株)、(株)日本レストランエンタプライズ、(株)阪急阪神ホテルズ、(株)日立製作所、(株)ヒューベースi、(株)ブルボン、三菱電機(株)

《協 賛》

○Fujiko-ProC

※当ポスターに写真掲載されている鉄軌道事業者の全てが、鉄道フェスティバルに出展しているものではございません。

「鉄道の日」 フォトシリーズ北陸信越編

Page 2: C o-Pro 鉄道フェスティバル 無料 - MLIT※イベント内容は、変更になる場合がございます。 B1ポスター(中央版) 728×1030mm JR「有楽町駅」から徒歩10分

■ B3中吊り(中央版) 515×364mm

2016第23回

入場無料鉄道フェスティバル

T H E 2 3 r d R A I L W A Y F E S T I V A L

※イベント内容は、変更になる場合がございます。

メインステージプログラム

オープニングセレモニー8日 10:00~土

海上保安庁音楽隊コンサート8日 13:25~土

音楽の旅 アンサンブルコンサート9日 13:45~日

特別協賛 (一社)日本民営鉄道協会ショーの開始前に日本民営鉄道協会からのお知らせがあります。

12:15~、15:05~8日 土

9日 日 11:35~、15:35~

(五十音順)

共同印刷(株)、(株)交通新聞社、(株)タイトー、大日本印刷(株)、凸版印刷(株)、(株)日本レストランエンタプライズ、(株)阪急阪神ホテルズ、(株)日立製作所、(株)ヒューベースi、(株)ブルボン、三菱電機(株)

《お問い合せ先》

03-3444-6606●国土交通省ホームページ http://www.mlit.go.jp/主催 : 「鉄道の日」実行委員会後援 : 全国知事会/全国市長会/全国町村会

第23回「鉄道の日」運営事務局

TEL

10:00~18:00 (土・日・祝日を除く)

《協 賛》

アルピコ交通 上田電鉄 長野電鉄 富山地方鉄道

万葉線 北陸鉄道 JR貨物 えちごトキめき鉄道

JR「有楽町駅」から徒歩10分 / 東京メトロ日比谷線、千代田線「日比谷駅」から徒歩3分都営三田線「日比谷駅」から徒歩3分 / 都営三田線「内幸町駅」から徒歩1分東京メトロ丸ノ内線「霞ヶ関駅」から徒歩5分 / 東京メトロ有楽町線「桜田門駅」から徒歩11分※イベント会場用に駐車場・駐輪場はございません。当日は電車でお越しください。

開催時間 /10:00~17:00

10月8日● 9日● 日比谷公園 大噴水広場周辺

土 日

アクセス

●出展各社のPRステージ●トレインファミリーゲーム大会 等

各出展社ブース

展示コーナー

きかんしゃトーマスのミニSL乗車会

※雨天の場合は中止することもあります。

乗車無料

○Fujiko-ProC

日本の鉄道は、明治5年(1872年)10月14日、新橋~横浜間(現・桜木町)に開通し、その歴史の第一歩を踏み出しました。この事を記念して、平成6年より10月14日を「鉄道の日」と制定いたしました。

「鉄道の日」制定

「鉄道の日」 フォトシリーズ北陸信越編

観覧無料

※当ポスターに写真掲載されている鉄軌道事業者の全てが、鉄道フェスティバルに出展しているものではございません。