2
2 1 2 3 1 2 3 4 5 6 7 12~20 12~20 4 5 6 7 8 9 10 8 9 10 11 12 13 14 休日 12~20 12~20 11 12 13 14 15 16 17 15 16 17 18 19 20 21 休日 12~20 12~20 18 19 20 21 22 23 24 22 23 24 25 26 27 28 12~20 12~20 25 26 27 28 29 30 31 29 30 31 12~20 整理日 整理日 7月 8月 ★館時★ 朝10時~夕方6時 金曜日のみ 昼12時~夜8時 月曜日しています 日図書館員 日図書館員 日図書館員 日図書館員 日時8月4日、5日、7日 9:4514:00 内容図書の貸出返却 館内かざり作り図書登録作業など 対象小学校4年生以上 定員1日2名×3日 持ってくるもの昼食、水筒 申込 申込 申込 申込 / / / まで まで まで まで コジであそぼう コジであそぼう コジであそぼう コジであそぼう 日時7 7 7月 月28 28 28 28日 0:30 0:30 0:30 0:30 11:30 11:30 11:30 11:30 内容いらなくなったや 雑誌の切り抜きを組み合わせて遊ぼう。 対象小学生以上 定員15名 持ってくるもののり、はさみ 材料費円 申込 申込 申込 申込 / / / まで まで まで まで スクク スクク スクク スクク 日時8 8 8月 月21 21 21 21日 10:15 10:15 10:15 10:15 12:00 12:00 12:00 12:00 内容夏休みの思い出の写真を 使って、楽しいを作ろう。 対象小学生以上 定員15名 持ってくるもの写真枚、のり、はさみ 材料費円 申込 申込 申込 申込 / / / まで まで まで まで 戦争 戦争 戦争 戦争 平和 平和 平和 平和についての についての についての についての上映会 上映会 上映会 上映会 の大画面で迫力いっぱいの映像を 見ながら、戦争と平和について考えよう。 文化会館 7 7 7月 月27 27 27 27日 10:30 10:30 10:30 10:30 と 14:00 14:00 14:00 14:00 7 7 7月 月28 28 28 28日 10:30 10:30 10:30 10:30 と 14:00 14:00 14:00 14:00 上映内容 に一番電車が走った 一つの花 ガキの少年少女たち等 おはなしのへや おはなしのへや おはなしのへや おはなしのへや「 「ぐりとぐら ぐりとぐら ぐりとぐら ぐりとぐら」 」なつまつり なつまつり なつまつり なつまつり 8 28日( (土 土) 14 14 14 14: :00 00 00 00~ ~15 15 15 15: :00 00 00 00 文化会リハーサル室 夏休み企画 雲市図書館の本棚から、図書館オススの本を選んで冊子にしました。 図書館各図書室のカウタに置いています。 お気軽に手にとってご覧ください。 絵本児童書を心に、あかちゃんから小学生 までみんなが楽しめる読書生活を応援します! 回覧 回覧 回覧 回覧 Tel 0957-78-3977 Fax 0957-78-5335 雲市国見町土黒甲1079番地1 ★館時★ 朝10時~夕方6時 金曜日のみ 昼12時~夜8時 ※夏み期は月曜日も館しています。 雲市図書館 雲市図書館 雲市図書館 雲市図書館のオスス のオスス のオスス のオスス! 日図書館員 日図書館員 日図書館員 日図書館員 日時8月4日、5日、7日 9:4514:00 内容図書の貸出返却 館内かざり作り図書登録作業など 対象小学校4年生以上 定員1日2名×3日 持ってくるもの昼食、水筒 申込 申込 申込 申込 / / / まで まで まで まで コジであそぼう コジであそぼう コジであそぼう コジであそぼう 日時7 7 7月 月28 28 28 28日 0:30 0:30 0:30 0:30 11:30 11:30 11:30 11:30 内容いらなくなったや 雑誌の切り抜きを組み合わせて遊ぼう。 対象小学生以上 定員15名 持ってくるもののり、はさみ 材料費円 申込 申込 申込 申込 / / / まで まで まで まで スクク スクク スクク スクク 日時8 8 8月 月21 21 21 21日 10:15 10:15 10:15 10:15 12:00 12:00 12:00 12:00 内容夏休みの思い出の写真を 使って、楽しいを作ろう。 対象小学生以上 定員15名 持ってくるもの写真枚、のり、はさみ 材料費円 申込 申込 申込 申込 / / / まで まで まで まで 戦争 戦争 戦争 戦争 平和 平和 平和 平和についての についての についての についての上映会 上映会 上映会 上映会 の大画面で迫力いっぱいの映像を 見ながら、戦争と平和について考えよう。 文化会館 7 7 7月 月27 27 27 27日 10:30 10:30 10:30 10:30 と 14:00 14:00 14:00 14:00 7 7 7月 月28 28 28 28日 10:30 10:30 10:30 10:30 と 14:00 14:00 14:00 14:00 上映内容 に一番電車が走った 一つの花 ガキの少年少女たち等 おはなしのへや おはなしのへや おはなしのへや おはなしのへや「 「ぐりとぐら ぐりとぐら ぐりとぐら ぐりとぐら」 」なつまつり なつまつり なつまつり なつまつり 8 28日( (土 土) 14 14 14 14: :00 00 00 00~ ~15 15 15 15: :00 00 00 00 文化会リハーサル室 夏休み企画 雲市図書館の本棚から、図書館オススの本を選んで冊子にしました。 図書館各図書室のカウタに置いています。 お気軽に手にとってご覧ください。 絵本児童書を心に、あかちゃんから小学生 までみんなが楽しめる読書生活を応援します! いよいよ夏休みが始まります。宿題の計画もしっかり立てて夏を楽しみましょう。 図では夏休みの感想文・感想画コンクールにむけて、 課題図のコーナーを設け、みなさまのご利用をお待ちしています。 課題図に限り利用方に制限を設けましたので、お知らせいたします。 ●貸出冊数:1 1人 人につき につき につき につき1 1冊 冊まで。 ●貸出間: :1 1週間 週間 週間 週間(延長はできません) ●の予約: :1 1人 人1 1冊 冊まで。 多くの方に気持ち良くご利用いただけるよう、ご協力をお願いいたします。 夏休 夏休 夏休 夏休みの みの みの みの企画 企画 企画 企画について について について について、 詳細 詳細 詳細 詳細は は図 図カウンターまで カウンターまで カウンターまで カウンターまで お気軽 気軽 気軽 気軽お お尋 尋ねください ねください ねください ねください。 回覧 回覧 回覧 回覧

夏休み企画 - Unzen夏休み企画 雲ㆅ市図書館の本棚から、図書館オススメの本を選んで冊子にしました。図書館ヷ各図書室のカウンタヸに置いています。お気軽に手にとってご覧ください。絵本ヷ児童書をㄶ心に、あかちゃんから小学生

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 夏休み企画 - Unzen夏休み企画 雲ㆅ市図書館の本棚から、図書館オススメの本を選んで冊子にしました。図書館ヷ各図書室のカウンタヸに置いています。お気軽に手にとってご覧ください。絵本ヷ児童書をㄶ心に、あかちゃんから小学生

   

日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土

2 1 2 3 1 2 3 4 5 6 7  12時~20時 12時~20時

4 5 6 7 8 9 10 8 9 10 11 12 13 14休館日 12時~20時 12時~20時

11 12 13 14 15 16 17 15 16 17 18 19 20 21休館日 12時~20時 12時~20時

18 19 20 21 22 23 24 22 23 24 25 26 27 2812時~20時 12時~20時

25 26 27 28 29 30 31 29 30 31 12時~20時 整理日 整理日

 

7月 8月

Tel 0957-78-3977 Fax 0957-78-5335 雲仙市国見町土黒甲1079番地1

★開館時間★朝10時~夕方6時 金曜日のみ 昼12時~夜8時

※夏休み期間は月曜日も開館しています。

雲仙市図書館雲仙市図書館雲仙市図書館雲仙市図書館のオススメのオススメのオススメのオススメ!!!!

一一一一日図書館員日図書館員日図書館員日図書館員日時:8月4日、5日、7日

9:45~14:00

内容:図書の貸出・返却

館内かざり作り・図書登録作業など

対象:小学校4年生以上

定員:1日2名×3日

持ってくるもの:昼食、水筒

申込申込申込申込7777////31313131までまでまでまで

コラージュであそぼうコラージュであそぼうコラージュであそぼうコラージュであそぼう日時:7777月月月月28282828日日日日((((水水水水))))

11110:300:300:300:30~~~~11:3011:3011:3011:30

内容:いらなくなったチラシや

雑誌の切り抜きを組み合わせて遊ぼう。

対象:小学生以上

定員:15名

持ってくるもの:のり、はさみ

材料費100円

申込申込申込申込7777////26262626までまでまでまで

スクラップブックスクラップブックスクラップブックスクラップブック作作作作りりりり日時:8888月月月月21212121日日日日((((土土土土))))

10:1510:1510:1510:15~~~~12:0012:0012:0012:00

内容:夏休みの思い出の写真を

使って、楽しいスクラップブックを作ろう。

対象:小学生以上

定員:15名

持ってくるもの:写真1枚、のり、はさみ

材料費100円

申込申込申込申込7777////31313131までまでまでまで

戦争戦争戦争戦争・・・・平和平和平和平和についてのについてのについてのについての上映会上映会上映会上映会ホールの大画面で迫力いっぱいの映像を

見ながら、戦争と平和について考えよう。

文化会館(ホール)

7777月月月月27272727日日日日((((火火火火))))10:3010:3010:3010:30~~~~ とととと 14:0014:0014:0014:00~~~~

7777月月月月28282828日日日日((((水水水水))))10:3010:3010:3010:30~~~~ とととと 14:0014:0014:0014:00~~~~

上映内容

・ヒロシマに一番電車が走った

・一つの花 ・ナガサキの少年少女たち等

おはなしのへやおはなしのへやおはなしのへやおはなしのへや「「「「ぐりとぐらぐりとぐらぐりとぐらぐりとぐら」」」」なつまつりなつまつりなつまつりなつまつり

8月月月月28日日日日((((土土土土)))) 14141414::::00000000~~~~15151515::::00000000

文化会館リハーサル室

夏休み企画

雲仙市図書館の本棚から、図書館オススメの本を選んで冊子にしました。

図書館・各図書室のカウンターに置いています。

お気軽に手にとってご覧ください。

絵本・児童書を中心に、あかちゃんから小学生

までみんなが楽しめる読書生活を応援します!

いよいよ夏休みが始まります。宿題の計画もしっかり立てて夏を楽しみましょう。

図書館では夏休みの感想文・感想画コンクールにむけて、

課題図書のコーナーを設け、みなさまのご利用をお待ちしています。

課題図書に限り利用方法に制限を設けましたので、お知らせいたします。

●貸出冊数:1111人人人人につきにつきにつきにつき1111冊冊冊冊まで。

●貸出期間::::1111週間週間週間週間(延長はできません)

●本の予約::::1111人人人人1111冊冊冊冊まで。

多くの方に気持ち良くご利用いただけるよう、ご協力をお願いいたします。

※※※※夏休夏休夏休夏休みのみのみのみの企画企画企画企画についてについてについてについて、、、、

詳細詳細詳細詳細はははは図書館図書館図書館図書館カウンターまでカウンターまでカウンターまでカウンターまで

おおおお気軽気軽気軽気軽おおおお尋尋尋尋ねくださいねくださいねくださいねください。。。。

回覧回覧回覧回覧

Tel 0957-78-3977 Fax 0957-78-5335 雲仙市国見町土黒甲1079番地1

★開館時間★朝10時~夕方6時 金曜日のみ 昼12時~夜8時

※夏休み期間は月曜日も開館しています。

雲仙市図書館雲仙市図書館雲仙市図書館雲仙市図書館のオススメのオススメのオススメのオススメ!!!!

一一一一日図書館員日図書館員日図書館員日図書館員日時:8月4日、5日、7日

9:45~14:00

内容:図書の貸出・返却

館内かざり作り・図書登録作業など

対象:小学校4年生以上

定員:1日2名×3日

持ってくるもの:昼食、水筒

申込申込申込申込7777////31313131までまでまでまで

コラージュであそぼうコラージュであそぼうコラージュであそぼうコラージュであそぼう日時:7777月月月月28282828日日日日((((水水水水))))

11110:300:300:300:30~~~~11:3011:3011:3011:30

内容:いらなくなったチラシや

雑誌の切り抜きを組み合わせて遊ぼう。

対象:小学生以上

定員:15名

持ってくるもの:のり、はさみ

材料費100円

申込申込申込申込7777////26262626までまでまでまで

スクラップブックスクラップブックスクラップブックスクラップブック作作作作りりりり日時:8888月月月月21212121日日日日((((土土土土))))

10:1510:1510:1510:15~~~~12:0012:0012:0012:00

内容:夏休みの思い出の写真を

使って、楽しいスクラップブックを作ろう。

対象:小学生以上

定員:15名

持ってくるもの:写真1枚、のり、はさみ

材料費100円

申込申込申込申込7777////31313131までまでまでまで

戦争戦争戦争戦争・・・・平和平和平和平和についてのについてのについてのについての上映会上映会上映会上映会ホールの大画面で迫力いっぱいの映像を

見ながら、戦争と平和について考えよう。

文化会館(ホール)

7777月月月月27272727日日日日((((火火火火))))10:3010:3010:3010:30~~~~ とととと 14:0014:0014:0014:00~~~~

7777月月月月28282828日日日日((((水水水水))))10:3010:3010:3010:30~~~~ とととと 14:0014:0014:0014:00~~~~

上映内容

・ヒロシマに一番電車が走った

・一つの花 ・ナガサキの少年少女たち等

おはなしのへやおはなしのへやおはなしのへやおはなしのへや「「「「ぐりとぐらぐりとぐらぐりとぐらぐりとぐら」」」」なつまつりなつまつりなつまつりなつまつり

8月月月月28日日日日((((土土土土)))) 14141414::::00000000~~~~15151515::::00000000

文化会館リハーサル室

夏休み企画

雲仙市図書館の本棚から、図書館オススメの本を選んで冊子にしました。

図書館・各図書室のカウンターに置いています。

お気軽に手にとってご覧ください。

絵本・児童書を中心に、あかちゃんから小学生

までみんなが楽しめる読書生活を応援します!

いよいよ夏休みが始まります。宿題の計画もしっかり立てて夏を楽しみましょう。

図書館では夏休みの感想文・感想画コンクールにむけて、

課題図書のコーナーを設け、みなさまのご利用をお待ちしています。

課題図書に限り利用方法に制限を設けましたので、お知らせいたします。

●貸出冊数:1111人人人人につきにつきにつきにつき1111冊冊冊冊まで。

●貸出期間::::1111週間週間週間週間(延長はできません)

●本の予約::::1111人人人人1111冊冊冊冊まで。

多くの方に気持ち良くご利用いただけるよう、ご協力をお願いいたします。

※※※※夏休夏休夏休夏休みのみのみのみの企画企画企画企画についてについてについてについて、、、、

詳細詳細詳細詳細はははは図書館図書館図書館図書館カウンターまでカウンターまでカウンターまでカウンターまで

おおおお気軽気軽気軽気軽おおおお尋尋尋尋ねくださいねくださいねくださいねください。。。。

回覧回覧回覧回覧

Page 2: 夏休み企画 - Unzen夏休み企画 雲ㆅ市図書館の本棚から、図書館オススメの本を選んで冊子にしました。図書館ヷ各図書室のカウンタヸに置いています。お気軽に手にとってご覧ください。絵本ヷ児童書をㄶ心に、あかちゃんから小学生

【【【【一般書一般書一般書一般書】】】】 【【【【児童書児童書児童書児童書】】】】

東 直己/著 湊 かなえ/著 貫井 徳郎/著 宮沢 うらら/著 津野田 興一/作 佳川 奈未/著

ある日、畝原は、暴力団関係者の兼田から、恩師の捜索を頼まれるが…。心の奥底に咲く花。罪を背負いし生きる者は、その姿を追い求めるのか-。書き下ろし長篇ハードボイルド。私立探偵・畝原シリーズ。

父親が被害者で、母親が加害者。高級住宅地に住むエリート一家で起きたセンセーショナルな事件。遺されたこどもたちは、どのように生きていくのか。

日本で新たに高校生活を始めた帰国子女の栄美。クラスメイトは明るく親切で、栄美は新しい生活を楽しみ始める。だがひとつ奇妙なことが。気になる男子とデートの約束をするようになるが、なぜかいつも横槍が入り…。

パンナコッタ、フルーツ白玉、ティラミスなど、子どもでも作れる17種類の冷たいスイーツレシピを紹介。作り方の手順を写真入りで説明するほか、おぼえておきたい用語や調理器具の注意点なども収録。

「今」を知るために、そして自分自身の足場を確認するために、世界史を学んでみたいと思いませんか?「ことばと国家」「西部戦線異状なし」など、自分の頭で考え、世界史を楽しむための本を紹介します。

かなえたいこと、やりたいこと、達成したいことに、わくわくする気持ちを向けて、素直な気持ちにそって、よろこんでやってみましょう。それが夢をかなえる生き方につながります-。憧れを楽しく現実にする秘訣を教えます。

田中 慎弥/著 赤城 毅/著 中島 桃果子/著 小林 深雪/著 藤咲 あゆな/作 パトリシア・マーコミック/作

文芸誌の新人賞を貰って4年が経った。しかし小説一本の生活は想像していた以上に厳しかった…。

昭和16年9月25日、1隻の最新鋭艦「ウラヌス」が密命を帯びてドイツ占領下のノルウェーへ向かった。列強の策謀渦巻く非情の海を、国運を賭して独り行くウラヌスの運命は?

無色透明のビー玉の囁きを通して、街中の音を拾い、占いをして暮らしている魔女・繭子。浮気調査、失せもの探し、そして自分のままならない恋…。自分を持て余しながら不器用に生きている、すべての女子にささげるストーリー。

高校2年生になり、進路を考え始めた凛は、悩み、自ら行動し、成長する。だが凛が変わっていくことで、崇との距離が少しずつ離れて…。人気シリーズの高校生編。

時空跳躍能力を持つ少年・セイジュは、なんと「トレジャーハンター」、宝探し屋さんである。23世紀の未来から現代日本に飛び、埋蔵金探しに大奮闘。やっと見つけた本物の宝物とは?

家族によって、インドの売春宿に売られるネパールの少女たち。貧困ゆえに、わずかな金で親に売られた13歳の少女の衝撃的な事実を描きながら、深い叙情性をたたえた感動の書。

花島 ゆき/著 阿刀田 高/著 村松 友視/著 たから しげる/著 富安 陽子/作 トミー・ウンゲラー/作

着物が好き、和小物が好き、一点モノはもちろん好き…。そんな和モノ好き女子のために、気軽にできるセミオーダーから本格フルオーダーまで、価格や期間、作家への頼み方など、和のオーダーメイドのすべてを紹介します。

物の豊かさばかりを求める文化には反省が生じている。そんな今日このごろ、改めて日本語の豊かさ、おもしろさに思いを馳せてみよう-。日本語について語るほか、32冊の書評を収録。

吉行淳之介、鶴田浩二、幸田文、ヘンリー・フォンダ、若尾文子、森繁久彌…。著者が出会ったいろんな大人のいろんな流儀を紹介。面白すぎる「大人の熟成(エイジング)」のオンパレード。

小学4年生の真由の家族は、出版社に勤めるお父さんと本好きのお母さん、そして、パピヨンという種類の小型犬・タイキ。そのタイキに、午後4時になると怪しくて不思議な事件が、10日間も続けて起こって…。

「ママの正体はキツネ」という秘密をもつ信田家に、南の島のホテルから招待状がとどいた。とまったことのないホテルから、いったいなぜ信田家が招待されたのか? 南の海にうかぶ小さな島を舞台にしたミステリアスな物語。

昔、小さなあおいくもがいた。くもは幸せで満ち足りていて、雨を降らせない。しかしあるとき、地上が争いごとに満ちていることに気付き、心を痛めた小さなくもは大事な決心をした…。

宮崎 香/著 主婦と生活社/著 高橋 章/著 岩田 明子/作 ささきみお/作・絵 大島 英太郎/作

農業経験ナシ、収入のメドもナシ、でも不安もナシ…!?自衛官を辞めて農業を始める決意をした夫と、大喜びで後押しする妻の愉快なエピソードの数々を綴る。

素敵な人の習慣を紹介するシリーズ「暮らしのおへそ」に登場した55人の「間違いのないお買い物」を紹介。愛用者の暮らしの背景やブランドストーリーをまじえて、一品ずつていねいに語る。

寄せ植え、盆栽風、ハンギング、コンテナ…。花とともに、紅葉や斑入り、香りなどを楽しむ新しいアジサイの魅力を紹介。入手可能な人気の品種150余種も併せて掲載する。

あわてんぼうのたこのお医者さんと、しっかり者のするめいかの看護師さん。ふたりが繰り広げるユーモアいっぱいのゆかいなお話。

町の裏通りにおばけが開いた「ひやめしや」。客を驚かせて楽しんでいたのに、ある時を境に、ひやめしを求めてたくさんの客がやってくるようになってしまって…。

絶滅したと思われている恐竜。しかし、翼を持ち、飛ぶことのできる小さな恐竜の子孫だけは生き残り、姿を変えて、今も繁栄を続けていた。恐竜時代と現代が結びつく、壮大なドラマを描く絵本。

藤原 昌高/著 加藤 諦三/著 のり・たまみ/著 ルイス・キャロル/原作 鈴木 のりたけ/作 石井 聖岳/絵

日本人の嗜好や体に合った食材である魚を幅広い視点からとらえ、基礎知識から奥深い魅力までを紹介。魚介類の基礎データや、簡単でおすすめのレシピ、産地・旬情報、下処理の方法などを収録する。

クヨクヨ悩む、満足が得られない…。そんなあなたは慢性的悩み症候群かも。「もっともっと」という思いを捨ててラクになりましょう。「楽しくいられる」「リラックスできる」「イライラしない」自分になるための心理学を紹介。

婚活は日本人だけの現象じゃない!? 世界各国の奇想天外な婚活&結婚事情から動物たちの結婚システムまで、雑学のスペシャリストが、笑えて知識になる婚活オモシロ話を紹介。

木陰で眠る間に不思議な夢を見たアリス。大急ぎで走ってきた白ウサギが、アリスの前で上着のポケットから時計を取り出して…。キャロル自身が子ども向けに書き改めた「不思議の国のアリス」を、美しく幻想的な絵で紡ぎ出す。

毎日毎日、おんなじおふろ。たまには違うおふろに入りたい。めいろのおふろに、シーソーぶろ、たんけんぶろ、にじぶろ、かいてんぶろ…。こんなおふろ、あったらいいな! おふろが楽しくなる絵本。

目がさめると、屋根の上で、たくさんの毛が風にゆれていました。かけつけた床屋さんは、「うむむっ」とうなって、どこかに電話をかけました…。ぼくの家のおかしな「散髪」大作戦! とびっきりの痛快ユーモア絵本。

あおいくもあおいくもあおいくもあおいくも3333にんにんにんにん4444きゃくきゃくきゃくきゃく、、、、イヌイヌイヌイヌ1111ぴきぴきぴきぴき

ひんやりおいしいひんやりおいしいひんやりおいしいひんやりおいしい冷冷冷冷たいスイーツたいスイーツたいスイーツたいスイーツ 世界史読書案内世界史読書案内世界史読書案内世界史読書案内 10101010代代代代からのからのからのからの夢夢夢夢をかなえをかなえをかなえをかなえ感性感性感性感性のののの磨磨磨磨きききき方方方方

時時時時のかなたののかなたののかなたののかなたの人魚人魚人魚人魚のののの島島島島はじめてのはじめてのはじめてのはじめての和和和和のオーダーメイドのオーダーメイドのオーダーメイドのオーダーメイド 日本語日本語日本語日本語えとせとらえとせとらえとせとらえとせとら 大人大人大人大人のののの達人達人達人達人

潜水艦乗潜水艦乗潜水艦乗潜水艦乗りのりのりのりの妻妻妻妻からからからから、、、、おおおお百姓百姓百姓百姓さんのさんのさんのさんの妻妻妻妻へへへへ 間違間違間違間違いのないおいのないおいのないおいのないお買買買買いいいい物物物物 アジサイのアジサイのアジサイのアジサイの魅力魅力魅力魅力

夜行観覧車夜行観覧車夜行観覧車夜行観覧車 明日明日明日明日のののの空空空空

実験実験実験実験 氷海氷海氷海氷海のウラヌスのウラヌスのウラヌスのウラヌス 魔女魔女魔女魔女とととと金魚金魚金魚金魚

こちらたこたびょういんこちらたこたびょういんこちらたこたびょういんこちらたこたびょういん おばけのひやめしやおばけのひやめしやおばけのひやめしやおばけのひやめしや とりになったきょうりゅうのはなしとりになったきょうりゅうのはなしとりになったきょうりゅうのはなしとりになったきょうりゅうのはなし

ぼくのおふろぼくのおふろぼくのおふろぼくのおふろアリスのふしぎなアリスのふしぎなアリスのふしぎなアリスのふしぎな夢夢夢夢 ぼくのいえにけがはえてぼくのいえにけがはえてぼくのいえにけがはえてぼくのいえにけがはえて

大人大人大人大人へのへのへのへの階段階段階段階段 S S S Steptepteptep1111 タイムタイムタイムタイム★★★★ダッシュダッシュダッシュダッシュ    1111~~~~3333 私私私私はははは売売売売られてきたられてきたられてきたられてきた

からだにおいしいからだにおいしいからだにおいしいからだにおいしい魚魚魚魚のののの便利帳便利帳便利帳便利帳 悩悩悩悩みのみのみのみの正体正体正体正体 へんなへんなへんなへんな婚活婚活婚活婚活

鈴蘭鈴蘭鈴蘭鈴蘭

の方法などを収録する。を紹介。

婚活オモシロ話を紹介。な絵で紡ぎ出す。

楽しくなる絵本。 快ユーモア絵本。