1
追憶 × 東京藝術大学 美術学部 先端芸術表現科 4年 川口旅花 (かわぐち たびか) —— 使…… 使用道具 スチレンボード / カラーペーパー / 上質紙 etc...

ARIOSO vol.4

Embed Size (px)

DESCRIPTION

 「 新 世 界 」 を テ ー マに し た 作 品 を 作 って も ら お う と 思 った 。 ど う せ な ら 、 新 世 界 と 対 極 に あ る よ う な 概 念 、 「追 憶 」 の 中 の 道 具 で 作 って も ら お う 、 そ う 思 った 。  こ の 企 画 は 美 大 に 通 う 学 生 二 人 に 、 新 世 界 と いう 世 界 観 の 表 現 を 通 し 、 昔 懐 か し い文 房 具 に 息 を 吹 き 込 ん で も ら う 、 そ

Citation preview

Page 1: ARIOSO vol.4

 

追憶 ×

新世界

東京藝術大学

美術学部 先端芸術表現科

4年 川口旅花 (かわぐち たびか)  

——

美大生って、どんな視点を持っている

んだろう。

 

単純な好奇心だった。私たちが普段何

気なく使っているもの、例えば文房具を彼

らが手にした時、その文房具はどんな色

を見せるんだろう。

 

「新世界」をテーマにした作品を作っても

らおうと思った。どうせなら、新世界と

対極にあるような概念、「追憶」の中の

道具で作ってもらおう、そう思った。

 

この企画は美大に通う学生二人に、新

世界という世界観の表現を通し、昔懐か

しい文房具に息を吹き込んでもらう、そ

んな企画だ。

 

東京藝術大学に通う川口旅花さん。彼

女は、スチレンボード

(発砲スチロール板)

をベースに色紙を貼り、その上から、上

質紙に自身で描いた画を載せた。この作

品は、太古の時代のように、もう一度地

球上に様々な生命が生まれ進化を遂げて

いく

「新世界」を表現したそう。

 

その一方でノート、鉛筆、ホッチキスの

針、定規…

こういった文房具を用い、

建築学科らしく建物を組み立ててくれた

のは、武蔵野美術大学に通う藤路大義く

使用道具

スチレンボード /

カラーペーパー /

上質紙 etc...