97
AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根 哲哉 * 井上 文彰 大阪大学工学研究科 平成 30 9 13 2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会 AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向1

AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

AoIと待ち行列: 後着順スケジューリング

滝根哲哉 ∗ 井上文彰

大阪大学工学研究科

平成 30年 9月 13日

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 1

Page 2: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

はじめに

情報更新システム:(現時点での)情報源の状態を表示するシステム

本講演で議論する情報更新システムセンサが単一の情報源をサンプリングサンプリングされた情報は情報取得時刻(タイムスタンプ)とともに情報パケットに格納され、遅延なしに処理機構へ到着単一サーバで情報パケットを処理し、モニタに表示

情報更新システムの性能指標

AoI (Age of Information):  表示されている情報のサンプリング時点からの経過時間

 At :時刻 tにおける AoIηt :時刻 tに表示されている情報がサンプリングされた時刻

      At = t − ηt

・AoIは小さいほど良い・ただし、良さの程度は AoIの値に対して線形ではない

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 2

Page 3: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

はじめに

情報更新システム:(現時点での)情報源の状態を表示するシステム

本講演で議論する情報更新システムセンサが単一の情報源をサンプリングサンプリングされた情報は情報取得時刻(タイムスタンプ)とともに情報パケットに格納され、遅延なしに処理機構へ到着単一サーバで情報パケットを処理し、モニタに表示

情報更新システムの性能指標

AoI (Age of Information):  表示されている情報のサンプリング時点からの経過時間

 At :時刻 tにおける AoIηt :時刻 tに表示されている情報がサンプリングされた時刻

      At = t − ηt

・AoIは小さいほど良い・ただし、良さの程度は AoIの値に対して線形ではない

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 3

Page 4: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

はじめに

情報更新システム:(現時点での)情報源の状態を表示するシステム

本講演で議論する情報更新システムセンサが単一の情報源をサンプリングサンプリングされた情報は情報取得時刻(タイムスタンプ)とともに情報パケットに格納され、遅延なしに処理機構へ到着単一サーバで情報パケットを処理し、モニタに表示

情報更新システムの性能指標

AoI (Age of Information):  表示されている情報のサンプリング時点からの経過時間

 At :時刻 tにおける AoIηt :時刻 tに表示されている情報がサンプリングされた時刻

      At = t − ηt

・AoIは小さいほど良い・ただし、良さの程度は AoIの値に対して線形ではない

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 4

Page 5: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

はじめに

情報更新システム:(現時点での)情報源の状態を表示するシステム

本講演で議論する情報更新システムセンサが単一の情報源をサンプリングサンプリングされた情報は情報取得時刻(タイムスタンプ)とともに情報パケットに格納され、遅延なしに処理機構へ到着単一サーバで情報パケットを処理し、モニタに表示

情報更新システムの性能指標

AoI (Age of Information):  表示されている情報のサンプリング時点からの経過時間

 At :時刻 tにおける AoIηt :時刻 tに表示されている情報がサンプリングされた時刻

      At = t − ηt

・AoIは小さいほど良い・ただし、良さの程度は AoIの値に対して線形ではない

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 5

Page 6: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

AoIの効用

AoIの効用:At の効用(価値)を示す指標

 Ut :時刻 tにおける AoIの効用u :効用関数: AoI → 効用値  (非増加)

       Ut = u(At) = u(t − ηt)

  ・効用は大きいほど良い  ・効用の枠組みでは、AoIは u(x) = −xの場合に相当効用の期待値 E[U]

    E[U] = limT→∞

1T

∫ T

0u(At)dt =

∫ ∞

0u(x)dA(x)

ただし、A(x)は AoIの分布関数

      A(x) = limT→∞

1T

∫ T

01(At ≤ x)dt

現時点では、正面から効用を議論している研究は少ない   AoIの研究は、まだ、初期段階にある証  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 6

Page 7: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

AoIの効用

AoIの効用:At の効用(価値)を示す指標

 Ut :時刻 tにおける AoIの効用u :効用関数: AoI → 効用値  (非増加)

       Ut = u(At) = u(t − ηt)

  ・効用は大きいほど良い  ・効用の枠組みでは、AoIは u(x) = −xの場合に相当効用の期待値 E[U]

    E[U] = limT→∞

1T

∫ T

0u(At)dt =

∫ ∞

0u(x)dA(x)

ただし、A(x)は AoIの分布関数

      A(x) = limT→∞

1T

∫ T

01(At ≤ x)dt

現時点では、正面から効用を議論している研究は少ない   AoIの研究は、まだ、初期段階にある証  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 7

Page 8: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

AoIの効用

AoIの効用:At の効用(価値)を示す指標

 Ut :時刻 tにおける AoIの効用u :効用関数: AoI → 効用値  (非増加)

       Ut = u(At) = u(t − ηt)

  ・効用は大きいほど良い  ・効用の枠組みでは、AoIは u(x) = −xの場合に相当効用の期待値 E[U]

    E[U] = limT→∞

1T

∫ T

0u(At)dt =

∫ ∞

0u(x)dA(x)

ただし、A(x)は AoIの分布関数

      A(x) = limT→∞

1T

∫ T

01(At ≤ x)dt

現時点では、正面から効用を議論している研究は少ない   AoIの研究は、まだ、初期段階にある証  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 8

Page 9: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

AoIの効用

AoIの効用:At の効用(価値)を示す指標

 Ut :時刻 tにおける AoIの効用u :効用関数: AoI → 効用値  (非増加)

       Ut = u(At) = u(t − ηt)

  ・効用は大きいほど良い  ・効用の枠組みでは、AoIは u(x) = −xの場合に相当効用の期待値 E[U]

    E[U] = limT→∞

1T

∫ T

0u(At)dt =

∫ ∞

0u(x)dA(x)

ただし、A(x)は AoIの分布関数

      A(x) = limT→∞

1T

∫ T

01(At ≤ x)dt

現時点では、正面から効用を議論している研究は少ない   AoIの研究は、まだ、初期段階にある証  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 9

Page 10: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

効用と情報更新システムの設計

情報更新システムの評価に際して真にふさわしい効用とは何か?一般には、AoIの値だけでは決まらない 例えば「At = 5 (分)」であるとき、これは良いのか悪いのか  ・どのような情報を表示しているかに依存  ・さらに、表示情報の内容(緊急度)にも依存AoIのみならず、表示情報の種別や内容にも依存すべき

効用の最大化に向けてできることセンサが情報源をサンプリングする間隔・タイミングの制御情報処理機構における処理順序の制御(スケジューリング方策)センサと情報処理機構間の通信路(ネットワーク)

     個別の設計 ⇒ 全体設計

 個別の設計に資する知見の蓄積が急務

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 10

Page 11: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

効用と情報更新システムの設計

情報更新システムの評価に際して真にふさわしい効用とは何か?一般には、AoIの値だけでは決まらない 例えば「At = 5 (分)」であるとき、これは良いのか悪いのか  ・どのような情報を表示しているかに依存  ・さらに、表示情報の内容(緊急度)にも依存AoIのみならず、表示情報の種別や内容にも依存すべき

効用の最大化に向けてできることセンサが情報源をサンプリングする間隔・タイミングの制御情報処理機構における処理順序の制御(スケジューリング方策)センサと情報処理機構間の通信路(ネットワーク)

     個別の設計 ⇒ 全体設計

 個別の設計に資する知見の蓄積が急務

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 11

Page 12: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

効用と情報更新システムの設計

情報更新システムの評価に際して真にふさわしい効用とは何か?一般には、AoIの値だけでは決まらない 例えば「At = 5 (分)」であるとき、これは良いのか悪いのか  ・どのような情報を表示しているかに依存  ・さらに、表示情報の内容(緊急度)にも依存AoIのみならず、表示情報の種別や内容にも依存すべき

効用の最大化に向けてできることセンサが情報源をサンプリングする間隔・タイミングの制御情報処理機構における処理順序の制御(スケジューリング方策)センサと情報処理機構間の通信路(ネットワーク)

     個別の設計 ⇒ 全体設計

 個別の設計に資する知見の蓄積が急務

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 12

Page 13: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

効用と情報更新システムの設計

情報更新システムの評価に際して真にふさわしい効用とは何か?一般には、AoIの値だけでは決まらない 例えば「At = 5 (分)」であるとき、これは良いのか悪いのか  ・どのような情報を表示しているかに依存  ・さらに、表示情報の内容(緊急度)にも依存AoIのみならず、表示情報の種別や内容にも依存すべき

効用の最大化に向けてできることセンサが情報源をサンプリングする間隔・タイミングの制御情報処理機構における処理順序の制御(スケジューリング方策)センサと情報処理機構間の通信路(ネットワーク)

     個別の設計 ⇒ 全体設計

 個別の設計に資する知見の蓄積が急務

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 13

Page 14: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

効用と情報更新システムの設計

情報更新システムの評価に際して真にふさわしい効用とは何か?一般には、AoIの値だけでは決まらない 例えば「At = 5 (分)」であるとき、これは良いのか悪いのか  ・どのような情報を表示しているかに依存  ・さらに、表示情報の内容(緊急度)にも依存AoIのみならず、表示情報の種別や内容にも依存すべき

効用の最大化に向けてできることセンサが情報源をサンプリングする間隔・タイミングの制御情報処理機構における処理順序の制御(スケジューリング方策)センサと情報処理機構間の通信路(ネットワーク)

     個別の設計 ⇒ 全体設計

 個別の設計に資する知見の蓄積が急務

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 14

Page 15: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

効用と情報更新システムの設計

情報更新システムの評価に際して真にふさわしい効用とは何か?一般には、AoIの値だけでは決まらない 例えば「At = 5 (分)」であるとき、これは良いのか悪いのか  ・どのような情報を表示しているかに依存  ・さらに、表示情報の内容(緊急度)にも依存AoIのみならず、表示情報の種別や内容にも依存すべき

効用の最大化に向けてできることセンサが情報源をサンプリングする間隔・タイミングの制御情報処理機構における処理順序の制御(スケジューリング方策)センサと情報処理機構間の通信路(ネットワーク)

     個別の設計 ⇒ 全体設計

 個別の設計に資する知見の蓄積が急務

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 15

Page 16: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

サンプリング間隔・タイミングの制御

サンプリング・タイミングの制御方式オープンループ制御:センサが主導・センサがタイミングを決定・得た情報を送信するか否かを決定(電力削減オプション)   有用でない情報は送信せずに捨てる、あるいは   次にサンプリングした情報と共に送信フィードバック制御:情報処理機構が主導・情報処理機構からのフィードバックによりタイミングを決定ハイブリッド制御・タイミングは情報処理機構が主導・送信するか否かはセンサが主導

サンプリング間隔の長短間隔が長い⇒情報更新頻度が低い間隔が短い⇒処理機構や通信路で混雑、電力消費大

効用の視点からは、適当なサンプリング間隔があるはず

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 16

Page 17: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

サンプリング間隔・タイミングの制御

サンプリング・タイミングの制御方式オープンループ制御:センサが主導・センサがタイミングを決定・得た情報を送信するか否かを決定(電力削減オプション)   有用でない情報は送信せずに捨てる、あるいは   次にサンプリングした情報と共に送信フィードバック制御:情報処理機構が主導・情報処理機構からのフィードバックによりタイミングを決定ハイブリッド制御・タイミングは情報処理機構が主導・送信するか否かはセンサが主導

サンプリング間隔の長短間隔が長い⇒情報更新頻度が低い間隔が短い⇒処理機構や通信路で混雑、電力消費大

効用の視点からは、適当なサンプリング間隔があるはず

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 17

Page 18: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

サンプリング間隔・タイミングの制御

サンプリング・タイミングの制御方式オープンループ制御:センサが主導・センサがタイミングを決定・得た情報を送信するか否かを決定(電力削減オプション)   有用でない情報は送信せずに捨てる、あるいは   次にサンプリングした情報と共に送信フィードバック制御:情報処理機構が主導・情報処理機構からのフィードバックによりタイミングを決定ハイブリッド制御・タイミングは情報処理機構が主導・送信するか否かはセンサが主導

サンプリング間隔の長短間隔が長い⇒情報更新頻度が低い間隔が短い⇒処理機構や通信路で混雑、電力消費大

効用の視点からは、適当なサンプリング間隔があるはず

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 18

Page 19: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

サンプリング間隔・タイミングの制御

サンプリング・タイミングの制御方式オープンループ制御:センサが主導・センサがタイミングを決定・得た情報を送信するか否かを決定(電力削減オプション)   有用でない情報は送信せずに捨てる、あるいは   次にサンプリングした情報と共に送信フィードバック制御:情報処理機構が主導・情報処理機構からのフィードバックによりタイミングを決定ハイブリッド制御・タイミングは情報処理機構が主導・送信するか否かはセンサが主導

サンプリング間隔の長短間隔が長い⇒情報更新頻度が低い間隔が短い⇒処理機構や通信路で混雑、電力消費大

効用の視点からは、適当なサンプリング間隔があるはず

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 19

Page 20: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

スケジューリング方策

本講演では、情報処理機構におけるスケジューリング方策を議論

スケジューリング方策利用可能な情報(の一部)を用いて,処理待ちパケットの処理順序を決定する規則その目的は効用を良好な状態に保つこと

仮定オープンループ制御  サンプリング間隔は情報処理機構の状態とは独立予め与えられた点過程に従ってサンプリング  情報源の状態とは独立通信路の容量は十分に大きく、通信路での遅延は無視できる  予め与えられた確率過程に従って情報パケットが到着  到着時刻=サンプリング時刻

 (注)遅延が一定の場合は、結果の読み替えが可能      到着時刻=サンプリング時刻+定数(遅延)

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 20

Page 21: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

スケジューリング方策

本講演では、情報処理機構におけるスケジューリング方策を議論

スケジューリング方策利用可能な情報(の一部)を用いて,処理待ちパケットの処理順序を決定する規則その目的は効用を良好な状態に保つこと

仮定オープンループ制御  サンプリング間隔は情報処理機構の状態とは独立予め与えられた点過程に従ってサンプリング  情報源の状態とは独立通信路の容量は十分に大きく、通信路での遅延は無視できる  予め与えられた確率過程に従って情報パケットが到着  到着時刻=サンプリング時刻

 (注)遅延が一定の場合は、結果の読み替えが可能      到着時刻=サンプリング時刻+定数(遅延)

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 21

Page 22: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

スケジューリング方策

本講演では、情報処理機構におけるスケジューリング方策を議論

スケジューリング方策利用可能な情報(の一部)を用いて,処理待ちパケットの処理順序を決定する規則その目的は効用を良好な状態に保つこと

仮定オープンループ制御  サンプリング間隔は情報処理機構の状態とは独立予め与えられた点過程に従ってサンプリング  情報源の状態とは独立通信路の容量は十分に大きく、通信路での遅延は無視できる  予め与えられた確率過程に従って情報パケットが到着  到着時刻=サンプリング時刻

 (注)遅延が一定の場合は、結果の読み替えが可能      到着時刻=サンプリング時刻+定数(遅延)

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 22

Page 23: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

スケジューリング方策

本講演では、情報処理機構におけるスケジューリング方策を議論

スケジューリング方策利用可能な情報(の一部)を用いて,処理待ちパケットの処理順序を決定する規則その目的は効用を良好な状態に保つこと

仮定オープンループ制御  サンプリング間隔は情報処理機構の状態とは独立予め与えられた点過程に従ってサンプリング  情報源の状態とは独立通信路の容量は十分に大きく、通信路での遅延は無視できる  予め与えられた確率過程に従って情報パケットが到着  到着時刻=サンプリング時刻

 (注)遅延が一定の場合は、結果の読み替えが可能      到着時刻=サンプリング時刻+定数(遅延)

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 23

Page 24: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

スケジューリング方策

本講演では、情報処理機構におけるスケジューリング方策を議論

スケジューリング方策利用可能な情報(の一部)を用いて,処理待ちパケットの処理順序を決定する規則その目的は効用を良好な状態に保つこと

仮定オープンループ制御  サンプリング間隔は情報処理機構の状態とは独立予め与えられた点過程に従ってサンプリング  情報源の状態とは独立通信路の容量は十分に大きく、通信路での遅延は無視できる  予め与えられた確率過程に従って情報パケットが到着  到着時刻=サンプリング時刻

 (注)遅延が一定の場合は、結果の読み替えが可能      到着時刻=サンプリング時刻+定数(遅延)

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 24

Page 25: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

スケジューリング方策:利用可能な情報

利用可能な情報には、様々なものがある

a) 現時点以前の履歴によって明らかとなるもの現時点以前に到着したパケットの到着時刻やタイムスタンプ既に処理が完了したパケットの処理時間現時点で処理中のパケットの経過処理時間

b) 先験的あるいは a)の情報に基づく統計的推定によって得られるものパケットの到着間隔分布あるいはモーメントパケットの処理時間分布あるいはモーメント

c) 特別な場合において利用可能なもの現時点以降に到着するパケットの到着時刻やタイムスタンプ現時点で処理中のパケットの残り処理時間

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 25

Page 26: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

スケジューリング方策:利用可能な情報

利用可能な情報には、様々なものがある

a) 現時点以前の履歴によって明らかとなるもの現時点以前に到着したパケットの到着時刻やタイムスタンプ既に処理が完了したパケットの処理時間現時点で処理中のパケットの経過処理時間

b) 先験的あるいは a)の情報に基づく統計的推定によって得られるものパケットの到着間隔分布あるいはモーメントパケットの処理時間分布あるいはモーメント

c) 特別な場合において利用可能なもの現時点以降に到着するパケットの到着時刻やタイムスタンプ現時点で処理中のパケットの残り処理時間

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 26

Page 27: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

スケジューリング方策:利用可能な情報

利用可能な情報には、様々なものがある

a) 現時点以前の履歴によって明らかとなるもの現時点以前に到着したパケットの到着時刻やタイムスタンプ既に処理が完了したパケットの処理時間現時点で処理中のパケットの経過処理時間

b) 先験的あるいは a)の情報に基づく統計的推定によって得られるものパケットの到着間隔分布あるいはモーメントパケットの処理時間分布あるいはモーメント

c) 特別な場合において利用可能なもの現時点以降に到着するパケットの到着時刻やタイムスタンプ現時点で処理中のパケットの残り処理時間

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 27

Page 28: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

スケジューリング方策の分類

割込み型(preemptive: P)

サーバで処理中のジョブ(情報パケット)に割込みをかけ,別のジョブの処理開始が可能ジョブの処理中に、より新しい情報をもつ情報パケットが到着したときに,スケジューラーを起動

基本モデル(割込み型後着順:P-LCFS):新しい情報をもつ情報パケットが到着したら,必ず割り込む

非割込み型(non-preemptive: NP)

一旦,あるジョブの処理を開始すると,必ず処理終了まで処理を継続ジョブの処理終了時点でスケジューラーを起動

基本モデル(非割込み型後着順:NP-LCFS):複数の情報パケットが処理待ち状態にある場合,最も新しい情報をもつ情報パケットの処理を開始

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 28

Page 29: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

スケジューリング方策の分類

割込み型(preemptive: P)

サーバで処理中のジョブ(情報パケット)に割込みをかけ,別のジョブの処理開始が可能ジョブの処理中に、より新しい情報をもつ情報パケットが到着したときに,スケジューラーを起動

基本モデル(割込み型後着順:P-LCFS):新しい情報をもつ情報パケットが到着したら,必ず割り込む

非割込み型(non-preemptive: NP)

一旦,あるジョブの処理を開始すると,必ず処理終了まで処理を継続ジョブの処理終了時点でスケジューラーを起動

基本モデル(非割込み型後着順:NP-LCFS):複数の情報パケットが処理待ち状態にある場合,最も新しい情報をもつ情報パケットの処理を開始

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 29

Page 30: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

スケジューリング方策の分類

割込み型(preemptive: P)

サーバで処理中のジョブ(情報パケット)に割込みをかけ,別のジョブの処理開始が可能ジョブの処理中に、より新しい情報をもつ情報パケットが到着したときに,スケジューラーを起動

基本モデル(割込み型後着順:P-LCFS):新しい情報をもつ情報パケットが到着したら,必ず割り込む

非割込み型(non-preemptive: NP)

一旦,あるジョブの処理を開始すると,必ず処理終了まで処理を継続ジョブの処理終了時点でスケジューラーを起動

基本モデル(非割込み型後着順:NP-LCFS):複数の情報パケットが処理待ち状態にある場合,最も新しい情報をもつ情報パケットの処理を開始

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 30

Page 31: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

スケジューリング方策の分類

割込み型(preemptive: P)

サーバで処理中のジョブ(情報パケット)に割込みをかけ,別のジョブの処理開始が可能ジョブの処理中に、より新しい情報をもつ情報パケットが到着したときに,スケジューラーを起動

基本モデル(割込み型後着順:P-LCFS):新しい情報をもつ情報パケットが到着したら,必ず割り込む

非割込み型(non-preemptive: NP)

一旦,あるジョブの処理を開始すると,必ず処理終了まで処理を継続ジョブの処理終了時点でスケジューラーを起動

基本モデル(非割込み型後着順:NP-LCFS):複数の情報パケットが処理待ち状態にある場合,最も新しい情報をもつ情報パケットの処理を開始

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 31

Page 32: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

スケジューリング方策の分類

割込み型(preemptive: P)

サーバで処理中のジョブ(情報パケット)に割込みをかけ,別のジョブの処理開始が可能ジョブの処理中に、より新しい情報をもつ情報パケットが到着したときに,スケジューラーを起動

基本モデル(割込み型後着順:P-LCFS):新しい情報をもつ情報パケットが到着したら,必ず割り込む

非割込み型(non-preemptive: NP)

一旦,あるジョブの処理を開始すると,必ず処理終了まで処理を継続ジョブの処理終了時点でスケジューラーを起動

基本モデル(非割込み型後着順:NP-LCFS):複数の情報パケットが処理待ち状態にある場合,最も新しい情報をもつ情報パケットの処理を開始

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 32

Page 33: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

AoIの標本路 (1)

サンプリングされた情報は遅延なしに処理機構へ到着到着(=サンプリング)時刻のみを利用したスケジューリング方策

(非割込み型)先着順 (FCFS)割込み型後着順 (P-LCFS)非割込み型後着順 (NP-LCFS)

全ての標本路において,4つのパケット A, B, C, Dの到着時刻は同一

-

6A(t)

t××× ×

666 6A(3)

B(4)

C(2)

D(2)

����

���

����

AB C D

(a) P-LCFS (3,4,2,2)

-

6A(t)

t

���

××× ×

666 6A(3)

B(4)

C(2)

D(2)

�����

����

A B C D

(b) FCFS (3,4,2,2)

-

6A(t)

t

���

××× ×

666 6A(3)

B(4)

C(2)

D(2)

��������

A C D

(c) NP-LCFS (3,4,2,2)

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 33

Page 34: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

AoIの標本路 (2)

-

6A(t)

t××× ×

666 6A(3)

B(2)

C(4)

D(2)

�����

�����

AB C D

(d) P-LCFS (3,2,4,2)

-

6A(t)

t

���

××× ×

666 6A(3)

B(2)

C(4)

D(2)

���������

A B C D

(e) FCFS (3,2,4,2)

-

6A(t)

t

���

××× ×

666 6A(3)

B(2)

C(4)

D(2)

������

��

A C D

(f) NP-LCFS (3,2,4,2)

-

6A(t)

t××× ×

666 6A(3)

B(2)

C(2)

D(4)

����

���

���

AB C D

(g) P-LCFS (3,2,2,4)

-

6A(t)

t

���

××× ×

666 6A(3)

B(2)

C(2)

D(4)

����

�����

A B C D

(h) FCFS (3,2,2,4)

-

6A(t)

t

���

××× ×

666 6A(3)

B(2)

C(2)

D(4)

��������

A C D

(i) NP-LCFS (3,2,2,4)  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 34

Page 35: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

解析結果の紹介

後着順サービス単一サーバ待ち行列モデルの解析結果

Y. Inoue, H. Masuyama, T. Takine, and T. Tanaka (2018) A generalformula for the stationary distribution of the age of information and itsapplication to single-server queues. arXiv:1804.06139.

割込み型 LCFS GI/GI/1(特別な場合 M/GI/1, GI/M/1)

非割込み型 LCFS M/GI/1, GI/M/1 (二つのバリエーション)(1) 処理が追い越されたパケットは破棄(2) 処理が追い越されたパケットは後ほど処理

主な確率変数 G: パケットの到着間隔 (i.i.d.)    H: サービス時間 (i.i.d.)  A: AoI   Apeak: peak AoI   D: 情報更新を行うパケットの遅延

任意の確率変数 X に対して 分布関数: X(x) = Pr(X ≤ x)  LST: x∗(s) = E[exp(−sX)]     x(n)(s): x∗(s)の n階導関数

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 35

Page 36: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

解析結果の紹介

後着順サービス単一サーバ待ち行列モデルの解析結果

Y. Inoue, H. Masuyama, T. Takine, and T. Tanaka (2018) A generalformula for the stationary distribution of the age of information and itsapplication to single-server queues. arXiv:1804.06139.

割込み型 LCFS GI/GI/1(特別な場合 M/GI/1, GI/M/1)

非割込み型 LCFS M/GI/1, GI/M/1 (二つのバリエーション)(1) 処理が追い越されたパケットは破棄(2) 処理が追い越されたパケットは後ほど処理

主な確率変数 G: パケットの到着間隔 (i.i.d.)    H: サービス時間 (i.i.d.)  A: AoI   Apeak: peak AoI   D: 情報更新を行うパケットの遅延

任意の確率変数 X に対して 分布関数: X(x) = Pr(X ≤ x)  LST: x∗(s) = E[exp(−sX)]     x(n)(s): x∗(s)の n階導関数

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 36

Page 37: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

解析結果の紹介

後着順サービス単一サーバ待ち行列モデルの解析結果

Y. Inoue, H. Masuyama, T. Takine, and T. Tanaka (2018) A generalformula for the stationary distribution of the age of information and itsapplication to single-server queues. arXiv:1804.06139.

割込み型 LCFS GI/GI/1(特別な場合 M/GI/1, GI/M/1)

非割込み型 LCFS M/GI/1, GI/M/1 (二つのバリエーション)(1) 処理が追い越されたパケットは破棄(2) 処理が追い越されたパケットは後ほど処理

主な確率変数 G: パケットの到着間隔 (i.i.d.)    H: サービス時間 (i.i.d.)  A: AoI   Apeak: peak AoI   D: 情報更新を行うパケットの遅延

任意の確率変数 X に対して 分布関数: X(x) = Pr(X ≤ x)  LST: x∗(s) = E[exp(−sX)]     x(n)(s): x∗(s)の n階導関数

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 37

Page 38: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

解析結果の紹介

後着順サービス単一サーバ待ち行列モデルの解析結果

Y. Inoue, H. Masuyama, T. Takine, and T. Tanaka (2018) A generalformula for the stationary distribution of the age of information and itsapplication to single-server queues. arXiv:1804.06139.

割込み型 LCFS GI/GI/1(特別な場合 M/GI/1, GI/M/1)

非割込み型 LCFS M/GI/1, GI/M/1 (二つのバリエーション)(1) 処理が追い越されたパケットは破棄(2) 処理が追い越されたパケットは後ほど処理

主な確率変数 G: パケットの到着間隔 (i.i.d.)    H: サービス時間 (i.i.d.)  A: AoI   Apeak: peak AoI   D: 情報更新を行うパケットの遅延

任意の確率変数 X に対して 分布関数: X(x) = Pr(X ≤ x)  LST: x∗(s) = E[exp(−sX)]     x(n)(s): x∗(s)の n階導関数

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 38

Page 39: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

割込み型 LCFS GI/GI/1: 基本動作

   General Formula: a∗(s) =1

E[Apeak] − E[D]·

d∗(s) − a∗peak(s)

s

割込み型 LCFS(G: 到着間隔、H: サービス時間、仮定:Pr(G = H) = 0)

到着したパケットは直ちにサービスを開始

サービス中に次の到着がなければ情報更新サービス中に次の到着があれば、最初からやり直し

-t

� -D � -D′6 6 6 6 6 6

� -H<G

� -G>H �-G<H1 �-

G<H2 � -G<H3 � -H<G

� -Apeak

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 39

Page 40: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

割込み型 LCFS GI/GI/1: 基本動作

   General Formula: a∗(s) =1

E[Apeak] − E[D]·

d∗(s) − a∗peak(s)

s

割込み型 LCFS(G: 到着間隔、H: サービス時間、仮定:Pr(G = H) = 0)

到着したパケットは直ちにサービスを開始

サービス中に次の到着がなければ情報更新サービス中に次の到着があれば、最初からやり直し

-t

� -D � -D′6 6 6 6 6 6

� -H<G

� -G>H �-G<H1 �-

G<H2 � -G<H3 � -H<G

� -Apeak

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 40

Page 41: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

割込み型 LCFS GI/GI/1: 基本動作

   General Formula: a∗(s) =1

E[Apeak] − E[D]·

d∗(s) − a∗peak(s)

s

割込み型 LCFS(G: 到着間隔、H: サービス時間、仮定:Pr(G = H) = 0)

到着したパケットは直ちにサービスを開始

サービス中に次の到着がなければ情報更新サービス中に次の到着があれば、最初からやり直し

-t

� -D � -D′6 6 6 6 6 6

� -H<G

� -G>H �-G<H1 �-

G<H2 � -G<H3 � -H<G

� -Apeak

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 41

Page 42: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

割込み型 LCFS GI/GI/1: 仮定と遅延分布の LST

G: 到着間隔、H: サービス時間

   ζ := Pr(サービス中に次の到着あり) =∫ ∞

0 G(x)dH(x)

もし ζ = 1ならば、全てのサービスは後続のパケットに割り込まれる   ⇒ 情報は更新されないもし ζ = 0ならば、全てのパケットのサービスは確率 1で完了   ⇒  d∗(s) = h∗(s),  a∗peak(s) = g∗(s)h∗(s)

       仮定:Pr(G = H) = 0かつ 0 < ζ < 1

     d∗(s) = h∗<G(s) := E[e−sH | H < G]

=1

1 − ζ

∫ ∞

0e−sx(1 −G(x))dH(x)

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 42

Page 43: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

割込み型 LCFS GI/GI/1: 仮定と遅延分布の LST

G: 到着間隔、H: サービス時間

   ζ := Pr(サービス中に次の到着あり) =∫ ∞

0 G(x)dH(x)

もし ζ = 1ならば、全てのサービスは後続のパケットに割り込まれる   ⇒ 情報は更新されないもし ζ = 0ならば、全てのパケットのサービスは確率 1で完了   ⇒  d∗(s) = h∗(s),  a∗peak(s) = g∗(s)h∗(s)

       仮定:Pr(G = H) = 0かつ 0 < ζ < 1

     d∗(s) = h∗<G(s) := E[e−sH | H < G]

=1

1 − ζ

∫ ∞

0e−sx(1 −G(x))dH(x)

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 43

Page 44: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

割込み型 LCFS GI/GI/1: 仮定と遅延分布の LST

G: 到着間隔、H: サービス時間

   ζ := Pr(サービス中に次の到着あり) =∫ ∞

0 G(x)dH(x)

もし ζ = 1ならば、全てのサービスは後続のパケットに割り込まれる   ⇒ 情報は更新されないもし ζ = 0ならば、全てのパケットのサービスは確率 1で完了   ⇒  d∗(s) = h∗(s),  a∗peak(s) = g∗(s)h∗(s)

       仮定:Pr(G = H) = 0かつ 0 < ζ < 1

     d∗(s) = h∗<G(s) := E[e−sH | H < G]

=1

1 − ζ

∫ ∞

0e−sx(1 −G(x))dH(x)

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 44

Page 45: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

割込み型 LCFS GI/GI/1: 仮定と遅延分布の LST

G: 到着間隔、H: サービス時間

   ζ := Pr(サービス中に次の到着あり) =∫ ∞

0 G(x)dH(x)

もし ζ = 1ならば、全てのサービスは後続のパケットに割り込まれる   ⇒ 情報は更新されないもし ζ = 0ならば、全てのパケットのサービスは確率 1で完了   ⇒  d∗(s) = h∗(s),  a∗peak(s) = g∗(s)h∗(s)

       仮定:Pr(G = H) = 0かつ 0 < ζ < 1

     d∗(s) = h∗<G(s) := E[e−sH | H < G]

=1

1 − ζ

∫ ∞

0e−sx(1 −G(x))dH(x)

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 45

Page 46: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

割込み型 LCFS GI/GI/1: 仮定と遅延分布の LST

G: 到着間隔、H: サービス時間

   ζ := Pr(サービス中に次の到着あり) =∫ ∞

0 G(x)dH(x)

もし ζ = 1ならば、全てのサービスは後続のパケットに割り込まれる   ⇒ 情報は更新されないもし ζ = 0ならば、全てのパケットのサービスは確率 1で完了   ⇒  d∗(s) = h∗(s),  a∗peak(s) = g∗(s)h∗(s)

       仮定:Pr(G = H) = 0かつ 0 < ζ < 1

     d∗(s) = h∗<G(s) := E[e−sH | H < G]

=1

1 − ζ

∫ ∞

0e−sx(1 −G(x))dH(x)

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 46

Page 47: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

割込み型 LCFS GI/GI/1: peak AoI

-t

� -D � -D′6 6 6 6 6 6

� -H<G

� -G>H �-G<H1 �-

G<H2 � -G<H3 � -H<G

� -Apeak

Apeak = G>H +

N∑n=1

G<Hn + H<G, Pr(N = m) = ζm(1 − ζ)

   a∗peak(s) = g∗>H(s) ·

∞∑m=0

ζm(1 − ζ)(g∗<H(s))m · h∗<G(s)

= g∗>H(s) · 1 − ζ1 − ζg∗<H(s)

· h∗<G(s)

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 47

Page 48: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

割込み型 LCFS GI/GI/1: peak AoI

-t

� -D � -D′6 6 6 6 6 6

� -H<G

� -G>H �-G<H1 �-

G<H2 � -G<H3 � -H<G

� -Apeak

Apeak = G>H +

N∑n=1

G<Hn + H<G, Pr(N = m) = ζm(1 − ζ)

   a∗peak(s) = g∗>H(s) ·

∞∑m=0

ζm(1 − ζ)(g∗<H(s))m · h∗<G(s)

= g∗>H(s) · 1 − ζ1 − ζg∗<H(s)

· h∗<G(s)

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 48

Page 49: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

割込み型 LCFS GI/GI/1: AoIの LST

Delay: d∗(s) = h∗<G(s) G: 到着間隔、H: サービス時間

Peak AoI: a∗peak(s) = h∗<G(s) · 1 − ζ1 − ζg∗<H(s)

· g∗>H(s)

ζ =

∫ ∞

0G(x)dH(x), h∗<G(s) =

11 − ζ

∫ ∞

0e−sx(1 −G(x))dH(x)

g∗<H(s) =1ζ

∫ ∞

0e−sx(1 − H(x))dG(x), g∗>H(s) =

11 − ζ

∫ ∞

0e−sxH(x)dG(x)

Theorem (割込み型 LCFS GI/GI/1における AoIの LST)Pr(G = H) = 0かつ 0 < ζ < 1ならば,割込み型 LCFS GI/GI/1におけるAoIの LSTは次式で与えられる.

a∗(s) =d∗(s) − a∗peak(s)

(E[Apeak] − E[D])s= h∗<G(s) · 1 − ζ

1 − ζg∗<H(s)· 1 − g∗(s)

E[G]s

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 49

Page 50: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

割込み型 LCFS GI/GI/1: AoIの LST

Delay: d∗(s) = h∗<G(s) G: 到着間隔、H: サービス時間

Peak AoI: a∗peak(s) = h∗<G(s) · 1 − ζ1 − ζg∗<H(s)

· g∗>H(s)

ζ =

∫ ∞

0G(x)dH(x), h∗<G(s) =

11 − ζ

∫ ∞

0e−sx(1 −G(x))dH(x)

g∗<H(s) =1ζ

∫ ∞

0e−sx(1 − H(x))dG(x), g∗>H(s) =

11 − ζ

∫ ∞

0e−sxH(x)dG(x)

Theorem (割込み型 LCFS GI/GI/1における AoIの LST)Pr(G = H) = 0かつ 0 < ζ < 1ならば,割込み型 LCFS GI/GI/1におけるAoIの LSTは次式で与えられる.

a∗(s) =d∗(s) − a∗peak(s)

(E[Apeak] − E[D])s= h∗<G(s) · 1 − ζ

1 − ζg∗<H(s)· 1 − g∗(s)

E[G]s

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 50

Page 51: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

割込み型 LCFS GI/GI/1における AoIの性質

G: 到着間隔、H: サービス時間

Theorem (割込み型 LCFS GI/GI/1における AoIの LST)Pr(G = H) = 0かつ 0 < ζ < 1ならば,割込み型 LCFS GI/GI/1におけるAoIの LSTは次式で与えられる.

a∗(s) = h∗<G(s) · 1 − ζ1 − ζg∗<H(s)

· 1 − g∗(s)E[G]s

Corollary (AoIの確率的分解 (Stochastic Decomposition))AoIは3つの独立な確率変数の和と同じ分布に従う

         A = H<G + Z + G̃H<G : H < G という条件付きサービス時間(=遅延時間)

Z :任意のパケットの到着から,それ以降,

   最初に情報更新するパケットの到着までの時間間隔

G̃ :到着間隔 G の平衡確率変数 (equilibrium r.v.)

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 51

Page 52: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

割込み型 LCFS M/GI/1, GI/M/1における AoI

    GI/GI/1: a∗(s) = h∗<G(s) · 1 − ζ1 − ζg∗<H(s)

· 1 − g∗(s)E[G]s

M/GI/1: 到着間隔 G(x) = 1 − exp(−λx)

GI/M/1: サービス時間 H(x) = 1 − exp(−µx)

a) P-LCFS M/GI/1の場合:

a∗(s) =λh∗(s + λ)

s + λh∗(s + λ), E[A] =

1λh∗(λ)

b) P-LCFS GI/M/1の場合:

a∗(s) =µ

s + µ· 1 − g∗(s)

E[G]s, E[A] = E[H] +

E[G2]2E[G]

両者とも、Aは独立な二つの確率変数の和と同じ分布に従う(詳細略)  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 52

Page 53: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

割込み型 LCFS M/GI/1, GI/M/1における AoI

    GI/GI/1: a∗(s) = h∗<G(s) · 1 − ζ1 − ζg∗<H(s)

· 1 − g∗(s)E[G]s

M/GI/1: 到着間隔 G(x) = 1 − exp(−λx)

GI/M/1: サービス時間 H(x) = 1 − exp(−µx)

a) P-LCFS M/GI/1の場合:

a∗(s) =λh∗(s + λ)

s + λh∗(s + λ), E[A] =

1λh∗(λ)

b) P-LCFS GI/M/1の場合:

a∗(s) =µ

s + µ· 1 − g∗(s)

E[G]s, E[A] = E[H] +

E[G2]2E[G]

両者とも、Aは独立な二つの確率変数の和と同じ分布に従う(詳細略)  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 53

Page 54: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

割込み型 LCFS M/GI/1, GI/M/1における AoI

    GI/GI/1: a∗(s) = h∗<G(s) · 1 − ζ1 − ζg∗<H(s)

· 1 − g∗(s)E[G]s

M/GI/1: 到着間隔 G(x) = 1 − exp(−λx)

GI/M/1: サービス時間 H(x) = 1 − exp(−µx)

a) P-LCFS M/GI/1の場合:

a∗(s) =λh∗(s + λ)

s + λh∗(s + λ), E[A] =

1λh∗(λ)

b) P-LCFS GI/M/1の場合:

a∗(s) =µ

s + µ· 1 − g∗(s)

E[G]s, E[A] = E[H] +

E[G2]2E[G]

両者とも、Aは独立な二つの確率変数の和と同じ分布に従う(詳細略)  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 54

Page 55: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

P-LCFS M/GI/1における平均 AoIの比較

 確率変数間の凸順序 ≤cx

X ≤cx Y ⇔ 全ての凸関数 ϕに対して E[ϕ(X)] ≤ E[ϕ(Y)]

凸順序の性質

X ≤cx Y ⇒ E[X] = E[Y](ϕ(x) = x,ϕ(x) = −x)

凸順序の意味で大⇒ばらつきが大きい、特に E[X] ≤cx X

同じ到着率と同じ平均サービス時間をもつ二つの P-LCFS M/GI/1

  k番目 (k = 1, 2)のシステム:サービス時間 H⟨k⟩,AoI A⟨k⟩

     H⟨1⟩ ≤cx H⟨2⟩ ⇒ E[A⟨2⟩] ≤ E[A⟨1⟩]

略証:E[A] = 1/{λh∗(λ)},h∗(λ) = E[exp(−λH)],exp(−λx)は凸

特に、exp(−λE[H]) ≤ E[exp(−λH)](Jensenの不等式)より

  サービス時間が一定のM/D/1における平均 AoIが最大  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 55

Page 56: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

P-LCFS M/GI/1における平均 AoIの比較

 確率変数間の凸順序 ≤cx

X ≤cx Y ⇔ 全ての凸関数 ϕに対して E[ϕ(X)] ≤ E[ϕ(Y)]

凸順序の性質

X ≤cx Y ⇒ E[X] = E[Y](ϕ(x) = x,ϕ(x) = −x)

凸順序の意味で大⇒ばらつきが大きい、特に E[X] ≤cx X

同じ到着率と同じ平均サービス時間をもつ二つの P-LCFS M/GI/1

  k番目 (k = 1, 2)のシステム:サービス時間 H⟨k⟩,AoI A⟨k⟩

     H⟨1⟩ ≤cx H⟨2⟩ ⇒ E[A⟨2⟩] ≤ E[A⟨1⟩]

略証:E[A] = 1/{λh∗(λ)},h∗(λ) = E[exp(−λH)],exp(−λx)は凸

特に、exp(−λE[H]) ≤ E[exp(−λH)](Jensenの不等式)より

  サービス時間が一定のM/D/1における平均 AoIが最大  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 56

Page 57: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

P-LCFS M/GI/1における平均 AoIの比較

 確率変数間の凸順序 ≤cx

X ≤cx Y ⇔ 全ての凸関数 ϕに対して E[ϕ(X)] ≤ E[ϕ(Y)]

凸順序の性質

X ≤cx Y ⇒ E[X] = E[Y](ϕ(x) = x,ϕ(x) = −x)

凸順序の意味で大⇒ばらつきが大きい、特に E[X] ≤cx X

同じ到着率と同じ平均サービス時間をもつ二つの P-LCFS M/GI/1

  k番目 (k = 1, 2)のシステム:サービス時間 H⟨k⟩,AoI A⟨k⟩

     H⟨1⟩ ≤cx H⟨2⟩ ⇒ E[A⟨2⟩] ≤ E[A⟨1⟩]

略証:E[A] = 1/{λh∗(λ)},h∗(λ) = E[exp(−λH)],exp(−λx)は凸

特に、exp(−λE[H]) ≤ E[exp(−λH)](Jensenの不等式)より

  サービス時間が一定のM/D/1における平均 AoIが最大  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 57

Page 58: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

P-LCFS M/GI/1における平均 AoIの比較

 確率変数間の凸順序 ≤cx

X ≤cx Y ⇔ 全ての凸関数 ϕに対して E[ϕ(X)] ≤ E[ϕ(Y)]

凸順序の性質

X ≤cx Y ⇒ E[X] = E[Y](ϕ(x) = x,ϕ(x) = −x)

凸順序の意味で大⇒ばらつきが大きい、特に E[X] ≤cx X

同じ到着率と同じ平均サービス時間をもつ二つの P-LCFS M/GI/1

  k番目 (k = 1, 2)のシステム:サービス時間 H⟨k⟩,AoI A⟨k⟩

     H⟨1⟩ ≤cx H⟨2⟩ ⇒ E[A⟨2⟩] ≤ E[A⟨1⟩]

略証:E[A] = 1/{λh∗(λ)},h∗(λ) = E[exp(−λH)],exp(−λx)は凸

特に、exp(−λE[H]) ≤ E[exp(−λH)](Jensenの不等式)より

  サービス時間が一定のM/D/1における平均 AoIが最大  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 58

Page 59: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

P-LCFS M/GI/1における平均 AoIの比較

 確率変数間の凸順序 ≤cx

X ≤cx Y ⇔ 全ての凸関数 ϕに対して E[ϕ(X)] ≤ E[ϕ(Y)]

凸順序の性質

X ≤cx Y ⇒ E[X] = E[Y](ϕ(x) = x,ϕ(x) = −x)

凸順序の意味で大⇒ばらつきが大きい、特に E[X] ≤cx X

同じ到着率と同じ平均サービス時間をもつ二つの P-LCFS M/GI/1

  k番目 (k = 1, 2)のシステム:サービス時間 H⟨k⟩,AoI A⟨k⟩

     H⟨1⟩ ≤cx H⟨2⟩ ⇒ E[A⟨2⟩] ≤ E[A⟨1⟩]

略証:E[A] = 1/{λh∗(λ)},h∗(λ) = E[exp(−λH)],exp(−λx)は凸

特に、exp(−λE[H]) ≤ E[exp(−λH)](Jensenの不等式)より

  サービス時間が一定のM/D/1における平均 AoIが最大  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 59

Page 60: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

P-LCFS GI/M/1の性能比較

 確率変数間の通常の確率順序 ≤st

X ≤st Y ⇔ 全ての非減少関数 ϕに対して E[ϕ(X)] ≤ E[ϕ(Y)]

⇔ Pr(X > x) ≤ Pr(Y > x) (∀x)

  性質:X ≤st Y ⇒ E[Xn] ≤ E[Yn](ϕ(x) = xn),特に E[X] ≤ E[Y]

同じ到着率と同じ平均サービス時間をもつ二つの P-LCFS GI/M/1

  k番目 (k = 1, 2)のシステム:パケットの到着間隔 G⟨k⟩,AoI A⟨k⟩

     G⟨1⟩ ≤cx G⟨2⟩ ⇒ A⟨1⟩ ≤st A⟨2⟩

 略証:A = G̃ + H(G̃: G の平衡確率変数)

     G⟨1⟩ ≤cx G⟨2⟩ ⇒ G̃⟨1⟩ ≤st G̃⟨2⟩ ⇒ G̃⟨1⟩ + H ≤st G̃⟨2⟩ + H

特に、E[G] ≤cx G より

   到着時間間隔が一定の D/M/1における平均 AoIが最小  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 60

Page 61: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

P-LCFS GI/M/1の性能比較

 確率変数間の通常の確率順序 ≤st

X ≤st Y ⇔ 全ての非減少関数 ϕに対して E[ϕ(X)] ≤ E[ϕ(Y)]

⇔ Pr(X > x) ≤ Pr(Y > x) (∀x)

  性質:X ≤st Y ⇒ E[Xn] ≤ E[Yn](ϕ(x) = xn),特に E[X] ≤ E[Y]

同じ到着率と同じ平均サービス時間をもつ二つの P-LCFS GI/M/1

  k番目 (k = 1, 2)のシステム:パケットの到着間隔 G⟨k⟩,AoI A⟨k⟩

     G⟨1⟩ ≤cx G⟨2⟩ ⇒ A⟨1⟩ ≤st A⟨2⟩

 略証:A = G̃ + H(G̃: G の平衡確率変数)

     G⟨1⟩ ≤cx G⟨2⟩ ⇒ G̃⟨1⟩ ≤st G̃⟨2⟩ ⇒ G̃⟨1⟩ + H ≤st G̃⟨2⟩ + H

特に、E[G] ≤cx G より

   到着時間間隔が一定の D/M/1における平均 AoIが最小  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 61

Page 62: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

P-LCFS GI/M/1の性能比較

 確率変数間の通常の確率順序 ≤st

X ≤st Y ⇔ 全ての非減少関数 ϕに対して E[ϕ(X)] ≤ E[ϕ(Y)]

⇔ Pr(X > x) ≤ Pr(Y > x) (∀x)

  性質:X ≤st Y ⇒ E[Xn] ≤ E[Yn](ϕ(x) = xn),特に E[X] ≤ E[Y]

同じ到着率と同じ平均サービス時間をもつ二つの P-LCFS GI/M/1

  k番目 (k = 1, 2)のシステム:パケットの到着間隔 G⟨k⟩,AoI A⟨k⟩

     G⟨1⟩ ≤cx G⟨2⟩ ⇒ A⟨1⟩ ≤st A⟨2⟩

 略証:A = G̃ + H(G̃: G の平衡確率変数)

     G⟨1⟩ ≤cx G⟨2⟩ ⇒ G̃⟨1⟩ ≤st G̃⟨2⟩ ⇒ G̃⟨1⟩ + H ≤st G̃⟨2⟩ + H

特に、E[G] ≤cx G より

   到着時間間隔が一定の D/M/1における平均 AoIが最小  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 62

Page 63: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

P-LCFS GI/M/1の性能比較

 確率変数間の通常の確率順序 ≤st

X ≤st Y ⇔ 全ての非減少関数 ϕに対して E[ϕ(X)] ≤ E[ϕ(Y)]

⇔ Pr(X > x) ≤ Pr(Y > x) (∀x)

  性質:X ≤st Y ⇒ E[Xn] ≤ E[Yn](ϕ(x) = xn),特に E[X] ≤ E[Y]

同じ到着率と同じ平均サービス時間をもつ二つの P-LCFS GI/M/1

  k番目 (k = 1, 2)のシステム:パケットの到着間隔 G⟨k⟩,AoI A⟨k⟩

     G⟨1⟩ ≤cx G⟨2⟩ ⇒ A⟨1⟩ ≤st A⟨2⟩

 略証:A = G̃ + H(G̃: G の平衡確率変数)

     G⟨1⟩ ≤cx G⟨2⟩ ⇒ G̃⟨1⟩ ≤st G̃⟨2⟩ ⇒ G̃⟨1⟩ + H ≤st G̃⟨2⟩ + H

特に、E[G] ≤cx G より

   到着時間間隔が一定の D/M/1における平均 AoIが最小  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 63

Page 64: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

P-LCFS GI/M/1の性能比較

 確率変数間の通常の確率順序 ≤st

X ≤st Y ⇔ 全ての非減少関数 ϕに対して E[ϕ(X)] ≤ E[ϕ(Y)]

⇔ Pr(X > x) ≤ Pr(Y > x) (∀x)

  性質:X ≤st Y ⇒ E[Xn] ≤ E[Yn](ϕ(x) = xn),特に E[X] ≤ E[Y]

同じ到着率と同じ平均サービス時間をもつ二つの P-LCFS GI/M/1

  k番目 (k = 1, 2)のシステム:パケットの到着間隔 G⟨k⟩,AoI A⟨k⟩

     G⟨1⟩ ≤cx G⟨2⟩ ⇒ A⟨1⟩ ≤st A⟨2⟩

 略証:A = G̃ + H(G̃: G の平衡確率変数)

     G⟨1⟩ ≤cx G⟨2⟩ ⇒ G̃⟨1⟩ ≤st G̃⟨2⟩ ⇒ G̃⟨1⟩ + H ≤st G̃⟨2⟩ + H

特に、E[G] ≤cx G より

   到着時間間隔が一定の D/M/1における平均 AoIが最小  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 64

Page 65: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

非割込み型後着順サービスモデル (NP-LCFS)

非割込み型:パケットの処理が開始されると、完了まで中断しない

二つのバリエーション

(1) 処理が追い越されたパケットは破棄

(2) 処理が追い越されたパケットも後ほど処理

情報を時系列として蓄えておきたい場合は       古い情報パケットも処理する必要あり

(1)の別解釈(割込み型と非割込み型の混合戦略(優先権付き))

実際には破棄せず,処理すべき情報パケットがないときに      バックグランドジョブとして処理を開始

処理すべき新しい情報パケットが到着した際には割込みをかける

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 65

Page 66: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

非割込み型後着順サービスモデル (NP-LCFS)

非割込み型:パケットの処理が開始されると、完了まで中断しない

二つのバリエーション

(1) 処理が追い越されたパケットは破棄

(2) 処理が追い越されたパケットも後ほど処理

情報を時系列として蓄えておきたい場合は       古い情報パケットも処理する必要あり

(1)の別解釈(割込み型と非割込み型の混合戦略(優先権付き))

実際には破棄せず,処理すべき情報パケットがないときに      バックグランドジョブとして処理を開始

処理すべき新しい情報パケットが到着した際には割込みをかける

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 66

Page 67: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

非割込み型後着順サービスモデル (NP-LCFS)

非割込み型:パケットの処理が開始されると、完了まで中断しない

二つのバリエーション

(1) 処理が追い越されたパケットは破棄

(2) 処理が追い越されたパケットも後ほど処理

情報を時系列として蓄えておきたい場合は       古い情報パケットも処理する必要あり

(1)の別解釈(割込み型と非割込み型の混合戦略(優先権付き))

実際には破棄せず,処理すべき情報パケットがないときに      バックグランドジョブとして処理を開始

処理すべき新しい情報パケットが到着した際には割込みをかける

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 67

Page 68: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

NP-LCFS M/GI/1 (1):破棄される場合

・情報更新パケット:(処理後に)情報更新を行うパケット・Wn: n番目の情報更新パケットの待ち時間時間・Hn: n番目の情報更新パケットのサービス時間・Dn = Wn + Hn: n番目の情報更新パケットの遅延時間

Hn の間に到着なし  ⇒ 次の到着パケットが n + 1番目の情報更新パケット(Wn+1 = 0)Hn の間に到着あり  ⇒ 最後に到着したパケットが n + 1番目の情報更新パケット     (Wn+1 =到着してから Hn が終了するまで)

Dn+1 =

Hn+1, Hn の間に到着なし

Wn+1 + Hn+1, Hn の間に到着あり

λ: パケットの到着率(Pr(G ≤ x) = 1 − exp(−λx))

   d∗(s) =(h∗(λ) + λE[H] · 1 − h∗(s + λ)

(s + λ)E[H]

)h∗(s)

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 68

Page 69: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

NP-LCFS M/GI/1 (1):破棄される場合

・情報更新パケット:(処理後に)情報更新を行うパケット・Wn: n番目の情報更新パケットの待ち時間時間・Hn: n番目の情報更新パケットのサービス時間・Dn = Wn + Hn: n番目の情報更新パケットの遅延時間

Hn の間に到着なし  ⇒ 次の到着パケットが n + 1番目の情報更新パケット(Wn+1 = 0)Hn の間に到着あり  ⇒ 最後に到着したパケットが n + 1番目の情報更新パケット     (Wn+1 =到着してから Hn が終了するまで)

Dn+1 =

Hn+1, Hn の間に到着なし

Wn+1 + Hn+1, Hn の間に到着あり

λ: パケットの到着率(Pr(G ≤ x) = 1 − exp(−λx))

   d∗(s) =(h∗(λ) + λE[H] · 1 − h∗(s + λ)

(s + λ)E[H]

)h∗(s)

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 69

Page 70: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

NP-LCFS M/GI/1 (1):破棄される場合

・情報更新パケット:(処理後に)情報更新を行うパケット・Wn: n番目の情報更新パケットの待ち時間時間・Hn: n番目の情報更新パケットのサービス時間・Dn = Wn + Hn: n番目の情報更新パケットの遅延時間

Hn の間に到着なし  ⇒ 次の到着パケットが n + 1番目の情報更新パケット(Wn+1 = 0)Hn の間に到着あり  ⇒ 最後に到着したパケットが n + 1番目の情報更新パケット     (Wn+1 =到着してから Hn が終了するまで)

Dn+1 =

Hn+1, Hn の間に到着なし

Wn+1 + Hn+1, Hn の間に到着あり

λ: パケットの到着率(Pr(G ≤ x) = 1 − exp(−λx))

   d∗(s) =(h∗(λ) + λE[H] · 1 − h∗(s + λ)

(s + λ)E[H]

)h∗(s)

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 70

Page 71: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

NP-LCFS M/GI/1 (1):破棄される場合

・情報更新パケット:(処理後に)情報更新を行うパケット・Wn: n番目の情報更新パケットの待ち時間時間・Hn: n番目の情報更新パケットのサービス時間・Dn = Wn + Hn: n番目の情報更新パケットの遅延時間

Hn の間に到着なし  ⇒ 次の到着パケットが n + 1番目の情報更新パケット(Wn+1 = 0)Hn の間に到着あり  ⇒ 最後に到着したパケットが n + 1番目の情報更新パケット     (Wn+1 =到着してから Hn が終了するまで)

Dn+1 =

Hn+1, Hn の間に到着なし

Wn+1 + Hn+1, Hn の間に到着あり

λ: パケットの到着率(Pr(G ≤ x) = 1 − exp(−λx))

   d∗(s) =(h∗(λ) + λE[H] · 1 − h∗(s + λ)

(s + λ)E[H]

)h∗(s)

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 71

Page 72: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

NP-LCFS M/GI/1 (1):破棄される場合

Apeak: peak AoI(情報更新直前の AoI)

Apeak,n+1 =

Wn + H<G + G̃ + Hn+1, Hn の間に到着なし

Wn + H>G + Hn+1, Hn の間に到着あり

= Wn +max(G,H) + Hn+1 (指数分布の無記憶性より)

        (Wn + Hn+1 は Dと同じ分布に従う)

   a∗peak(s) = d∗(s)[h∗(s + λ) · λ

s + λ+ h∗(s) − h∗(s + λ)

]

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 72

Page 73: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

NP-LCFS M/GI/1 (1):破棄される場合

Apeak: peak AoI(情報更新直前の AoI)

Apeak,n+1 =

Wn + H<G + G̃ + Hn+1, Hn の間に到着なし

Wn + H>G + Hn+1, Hn の間に到着あり

= Wn +max(G,H) + Hn+1 (指数分布の無記憶性より)

        (Wn + Hn+1 は Dと同じ分布に従う)

   a∗peak(s) = d∗(s)[h∗(s + λ) · λ

s + λ+ h∗(s) − h∗(s + λ)

]

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 73

Page 74: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

NP-LCFS M/GI/1 (1)

   General Formula: a∗(s) =1

E[Apeak] − E[D]·

d∗(s) − a∗peak(s)

s

  

NP-LCFS M/GI/1 (1):破棄される場合における AoIの LST

a∗(s) =(h∗(λ) + ρh̃∗(s + λ)

)h∗(s) ·

ρh̃∗(s) + h∗(s + λ)λ

s + λρ + h∗(λ)

  ただし ρ = λE[H],      h̃∗(s) = {1 − h∗(s)}/(sE[H])は H の平衡確率変数 H̃ の LST

特に  E[A] =1

ρ + h∗(λ)

(λE[H2]

2+

h∗(λ)λ+ (−h(1)(λ))

)+

1 − h∗(λ)λ

− (−h(1)(λ)) + E[H].

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 74

Page 75: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

NP-LCFS M/GI/1 (1)

   General Formula: a∗(s) =1

E[Apeak] − E[D]·

d∗(s) − a∗peak(s)

s

  

NP-LCFS M/GI/1 (1):破棄される場合における AoIの LST

a∗(s) =(h∗(λ) + ρh̃∗(s + λ)

)h∗(s) ·

ρh̃∗(s) + h∗(s + λ)λ

s + λρ + h∗(λ)

  ただし ρ = λE[H],      h̃∗(s) = {1 − h∗(s)}/(sE[H])は H の平衡確率変数 H̃ の LST

特に  E[A] =1

ρ + h∗(λ)

(λE[H2]

2+

h∗(λ)λ+ (−h(1)(λ))

)+

1 − h∗(λ)λ

− (−h(1)(λ)) + E[H].

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 75

Page 76: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

NP-LCFS GI/M/1 (1):破棄される場合

GI/M/1: H(x) = 1 − exp(−µx),  E[H] = 1/µ、  ρ = 1/(E[G]µ)

Wn: n番目の情報更新パケットの待ち時間   NP-LCFS (1)でサービスされるパケットは情報更新パケットのみ       (破棄されるパケットはカウントしない)

Wn = 0⇔ 到着時にパケット無し  このとき、サービス時間 Hn 内に次の到着があれば Wn+1 > 0

Pr(Wn+1 > 0 | Wn = 0) =∫ ∞

0e−µxdG(x) = g∗(µ)

Wn > 0⇔ Hn−1 内に n番目が到着,かつ,その次の到着までに Hn−1 終了  このとき、次の到着までに Hn が終了しなければ Wn+1 > 0

Pr(Wn+1 > 0 | Wn > 0) =1

1 − g∗(µ)

∫ ∞

x=0dG(x)

∫ x

y=0µe−µy · e−µ(x−y)dy

= − µg(1)(µ)

1 − g∗(µ)

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 76

Page 77: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

NP-LCFS GI/M/1 (1):破棄される場合

GI/M/1: H(x) = 1 − exp(−µx),  E[H] = 1/µ、  ρ = 1/(E[G]µ)

Wn: n番目の情報更新パケットの待ち時間   NP-LCFS (1)でサービスされるパケットは情報更新パケットのみ       (破棄されるパケットはカウントしない)

Wn = 0⇔ 到着時にパケット無し  このとき、サービス時間 Hn 内に次の到着があれば Wn+1 > 0

Pr(Wn+1 > 0 | Wn = 0) =∫ ∞

0e−µxdG(x) = g∗(µ)

Wn > 0⇔ Hn−1 内に n番目が到着,かつ,その次の到着までに Hn−1 終了  このとき、次の到着までに Hn が終了しなければ Wn+1 > 0

Pr(Wn+1 > 0 | Wn > 0) =1

1 − g∗(µ)

∫ ∞

x=0dG(x)

∫ x

y=0µe−µy · e−µ(x−y)dy

= − µg(1)(µ)

1 − g∗(µ)

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 77

Page 78: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

NP-LCFS GI/M/1 (1):破棄される場合

GI/M/1: H(x) = 1 − exp(−µx),  E[H] = 1/µ、  ρ = 1/(E[G]µ)

Wn: n番目の情報更新パケットの待ち時間   NP-LCFS (1)でサービスされるパケットは情報更新パケットのみ       (破棄されるパケットはカウントしない)

Wn = 0⇔ 到着時にパケット無し  このとき、サービス時間 Hn 内に次の到着があれば Wn+1 > 0

Pr(Wn+1 > 0 | Wn = 0) =∫ ∞

0e−µxdG(x) = g∗(µ)

Wn > 0⇔ Hn−1 内に n番目が到着,かつ,その次の到着までに Hn−1 終了  このとき、次の到着までに Hn が終了しなければ Wn+1 > 0

Pr(Wn+1 > 0 | Wn > 0) =1

1 − g∗(µ)

∫ ∞

x=0dG(x)

∫ x

y=0µe−µy · e−µ(x−y)dy

= − µg(1)(µ)

1 − g∗(µ)

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 78

Page 79: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

NP-LCFS GI/M/1 (1):破棄される場合

GI/M/1: H(x) = 1 − exp(−µx),  E[H] = 1/µ、  ρ = 1/(E[G]µ)

Wn: n番目の情報更新パケットの待ち時間

Pr(Wn+1 > 0 | Wn = 0) = g∗(µ), Pr(Wn+1 > 0 | Wn > 0) = − µg(1)(µ)

1 − g∗(µ)

Xn =

0, Wn = 01, Wn > 0

⇒ {Xn}n=0,1,... は離散時間マルコフ連鎖

Pr(W = 0) =q

q + g∗(µ), Pr(W > 0) =

g∗(µ)q + g∗(µ)

       ただし q = 1 − µ(−g(1)(µ))/(1 − g∗(µ))

Dn = Wn + Hn、さらに、Wn > 0ならば Wn = H<G(H の無記憶性を利用)

   d∗(s) =[Pr(W = 0) + Pr(W > 0) · µ

s + µ· 1 − g∗(s + µ)

1 − g∗(µ)

s + µ

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 79

Page 80: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

NP-LCFS GI/M/1 (1):破棄される場合

GI/M/1: H(x) = 1 − exp(−µx),  E[H] = 1/µ、  ρ = 1/(E[G]µ)

Wn: n番目の情報更新パケットの待ち時間

Pr(Wn+1 > 0 | Wn = 0) = g∗(µ), Pr(Wn+1 > 0 | Wn > 0) = − µg(1)(µ)

1 − g∗(µ)

Xn =

0, Wn = 01, Wn > 0

⇒ {Xn}n=0,1,... は離散時間マルコフ連鎖

Pr(W = 0) =q

q + g∗(µ), Pr(W > 0) =

g∗(µ)q + g∗(µ)

       ただし q = 1 − µ(−g(1)(µ))/(1 − g∗(µ))

Dn = Wn + Hn、さらに、Wn > 0ならば Wn = H<G(H の無記憶性を利用)

   d∗(s) =[Pr(W = 0) + Pr(W > 0) · µ

s + µ· 1 − g∗(s + µ)

1 − g∗(µ)

s + µ

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 80

Page 81: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

NP-LCFS GI/M/1 (1):破棄される場合

GI/M/1: H(x) = 1 − exp(−µx),  E[H] = 1/µ、  ρ = 1/(E[G]µ)

Wn: n番目の情報更新パケットの待ち時間

Pr(Wn+1 > 0 | Wn = 0) = g∗(µ), Pr(Wn+1 > 0 | Wn > 0) = − µg(1)(µ)

1 − g∗(µ)

Xn =

0, Wn = 01, Wn > 0

⇒ {Xn}n=0,1,... は離散時間マルコフ連鎖

Pr(W = 0) =q

q + g∗(µ), Pr(W > 0) =

g∗(µ)q + g∗(µ)

       ただし q = 1 − µ(−g(1)(µ))/(1 − g∗(µ))

Dn = Wn + Hn、さらに、Wn > 0ならば Wn = H<G(H の無記憶性を利用)

   d∗(s) =[Pr(W = 0) + Pr(W > 0) · µ

s + µ· 1 − g∗(s + µ)

1 − g∗(µ)

s + µ

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 81

Page 82: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

NP-LCFS GI/M/1 (1):破棄される場合

GI/M/1: H(x) = 1 − exp(−µx),  E[H] = 1/µ、  ρ = 1/(E[G]µ)

Wn: n番目の情報更新パケットの待ち時間

Pr(Wn+1 > 0 | Wn = 0) = g∗(µ), Pr(Wn+1 > 0 | Wn > 0) = − µg(1)(µ)

1 − g∗(µ)

Xn =

0, Wn = 01, Wn > 0

⇒ {Xn}n=0,1,... は離散時間マルコフ連鎖

Pr(W = 0) =q

q + g∗(µ), Pr(W > 0) =

g∗(µ)q + g∗(µ)

       ただし q = 1 − µ(−g(1)(µ))/(1 − g∗(µ))

Dn = Wn + Hn、さらに、Wn > 0ならば Wn = H<G(H の無記憶性を利用)

   d∗(s) =[Pr(W = 0) + Pr(W > 0) · µ

s + µ· 1 − g∗(s + µ)

1 − g∗(µ)

s + µ

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 82

Page 83: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

NP-LCFS GI/M/1 (1):破棄される場合

peak AoI

Apeak,n+1 =

max(Hn,G) + Hn+1, Wn = 0 (Dn = Hn)max(H<G + Hn,G>H) + Hn+1, Wn > 0 (Dn = H<G + Hn)

    a∗peak(s) = Pr(W = 0)a∗peak,0(s) + Pr(W > 0)a∗peak,+(s)

ただしa∗peak,0(s) = g∗(s + µ)

s + µ

)2

+ (g∗(s) − g∗(s + µ))µ

s + µ,

a∗peak,+(s) =µ

s + µ

[µ(−g(1)(s + µ))

1 − g∗(µ)

s + µ− 1

)+

g∗(s) − g∗(s + µ)1 − g∗(µ)

]

 NP-LCFS GI/M/1 (1):破棄される場合における AoIの LST

a∗(s) =[g̃∗(s) + ρ · µ

s + µ

(g∗(s + µ) − g∗(µ) · 1 − µ(−g(1)(s + µ))

1 − µ(−g(1)(µ))

)]µ

s + µ

E[A] = E[H] +E[G2]2E[G]

+ ρ((−g(1)(µ)) +

g∗(µ)g(2)(µ)E[H] − (−g(1)(µ))

)  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 83

Page 84: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

NP-LCFS GI/M/1 (1):破棄される場合

peak AoI

Apeak,n+1 =

max(Hn,G) + Hn+1, Wn = 0 (Dn = Hn)max(H<G + Hn,G>H) + Hn+1, Wn > 0 (Dn = H<G + Hn)

    a∗peak(s) = Pr(W = 0)a∗peak,0(s) + Pr(W > 0)a∗peak,+(s)

ただしa∗peak,0(s) = g∗(s + µ)

s + µ

)2

+ (g∗(s) − g∗(s + µ))µ

s + µ,

a∗peak,+(s) =µ

s + µ

[µ(−g(1)(s + µ))

1 − g∗(µ)

s + µ− 1

)+

g∗(s) − g∗(s + µ)1 − g∗(µ)

]

 NP-LCFS GI/M/1 (1):破棄される場合における AoIの LST

a∗(s) =[g̃∗(s) + ρ · µ

s + µ

(g∗(s + µ) − g∗(µ) · 1 − µ(−g(1)(s + µ))

1 − µ(−g(1)(µ))

)]µ

s + µ

E[A] = E[H] +E[G2]2E[G]

+ ρ((−g(1)(µ)) +

g∗(µ)g(2)(µ)E[H] − (−g(1)(µ))

)  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 84

Page 85: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

NP-LCFS GI/M/1 (1):破棄される場合

peak AoI

Apeak,n+1 =

max(Hn,G) + Hn+1, Wn = 0 (Dn = Hn)max(H<G + Hn,G>H) + Hn+1, Wn > 0 (Dn = H<G + Hn)

    a∗peak(s) = Pr(W = 0)a∗peak,0(s) + Pr(W > 0)a∗peak,+(s)

ただしa∗peak,0(s) = g∗(s + µ)

s + µ

)2

+ (g∗(s) − g∗(s + µ))µ

s + µ,

a∗peak,+(s) =µ

s + µ

[µ(−g(1)(s + µ))

1 − g∗(µ)

s + µ− 1

)+

g∗(s) − g∗(s + µ)1 − g∗(µ)

]

 NP-LCFS GI/M/1 (1):破棄される場合における AoIの LST

a∗(s) =[g̃∗(s) + ρ · µ

s + µ

(g∗(s + µ) − g∗(µ) · 1 − µ(−g(1)(s + µ))

1 − µ(−g(1)(µ))

)]µ

s + µ

E[A] = E[H] +E[G2]2E[G]

+ ρ((−g(1)(µ)) +

g∗(µ)g(2)(µ)E[H] − (−g(1)(µ))

)  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 85

Page 86: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

非割込み型後着順サービスモデル (2)

(2)処理が追い越されたパケットも後ほど処理(ρ < 1)   追い越されたパケット数の情報が必要 ⇒ 解析は容易でない

定常な NP-LCFS M/GI/1 (2):追い越されたパケットは後ほど処理

a∗(s) =[ρ · λ

s + λ· h̃∗(s) + (1 − ρ) · λ(1 − h∗(s) + h∗(s + λ))

s + λh∗(s + λ)

]h∗(s)

E[A] =λE[H2]

2+

((1 − ρ)2

ρh∗(λ)+ 2

)E[H]

b)定常な NP-LCFS GI/M/1 (2):追い越されたパケットは後ほど処理

a∗(s) =[g̃∗(s) + ρ(g∗(s + µ − µγ) − γ) µ

s + µ

s + µ

E[A] = E[H] +E[G2]2E[G]

+ ρ(−g(1)(µ − µγ))

  ただし γ (0 < γ < 1)は x = g∗(µ − µx) (x ∈ (0, 1))の唯一解  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 86

Page 87: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

非割込み型後着順サービスモデル (2)

(2)処理が追い越されたパケットも後ほど処理(ρ < 1)   追い越されたパケット数の情報が必要 ⇒ 解析は容易でない

定常な NP-LCFS M/GI/1 (2):追い越されたパケットは後ほど処理

a∗(s) =[ρ · λ

s + λ· h̃∗(s) + (1 − ρ) · λ(1 − h∗(s) + h∗(s + λ))

s + λh∗(s + λ)

]h∗(s)

E[A] =λE[H2]

2+

((1 − ρ)2

ρh∗(λ)+ 2

)E[H]

b)定常な NP-LCFS GI/M/1 (2):追い越されたパケットは後ほど処理

a∗(s) =[g̃∗(s) + ρ(g∗(s + µ − µγ) − γ) µ

s + µ

s + µ

E[A] = E[H] +E[G2]2E[G]

+ ρ(−g(1)(µ − µγ))

  ただし γ (0 < γ < 1)は x = g∗(µ − µx) (x ∈ (0, 1))の唯一解  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 87

Page 88: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

各種方策の平均 AoI比較

M/GI/1ならびに GI/M/1における平均 AoI

   E[APLCFS]:割込み型後着順

   E[ANP−WLCFS ]:非割込み型後着順 (1)破棄する場合 (with discarding)

   E[ANP−W/OLCFS ]:非割込み型後着順 (2)後ほど処理 (without discarding)

   E[AFCFS]:先着順

   定常な M/GI/1の平均 AoI比較結果

E[ANP−WLCFS ] ≤ E[ANP−W/O

LCFS ] ≤ E[AFCFS]

   M/GI/1の E[APLCFS]は負荷 ρとサービス時間のばらつきに依存

   定常な GI/M/1の平均 AoI比較結果

E[APLCFS] ≤ E[ANP−W

LCFS ] ≤ E[ANP−W/OLCFS ] ≤ E[AFCFS]

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 88

Page 89: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

各種方策の平均 AoI比較

M/GI/1ならびに GI/M/1における平均 AoI

   E[APLCFS]:割込み型後着順

   E[ANP−WLCFS ]:非割込み型後着順 (1)破棄する場合 (with discarding)

   E[ANP−W/OLCFS ]:非割込み型後着順 (2)後ほど処理 (without discarding)

   E[AFCFS]:先着順

   定常な M/GI/1の平均 AoI比較結果

E[ANP−WLCFS ] ≤ E[ANP−W/O

LCFS ] ≤ E[AFCFS]

   M/GI/1の E[APLCFS]は負荷 ρとサービス時間のばらつきに依存

   定常な GI/M/1の平均 AoI比較結果

E[APLCFS] ≤ E[ANP−W

LCFS ] ≤ E[ANP−W/OLCFS ] ≤ E[AFCFS]

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 89

Page 90: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

各種方策の平均 AoI比較

M/GI/1ならびに GI/M/1における平均 AoI

   E[APLCFS]:割込み型後着順

   E[ANP−WLCFS ]:非割込み型後着順 (1)破棄する場合 (with discarding)

   E[ANP−W/OLCFS ]:非割込み型後着順 (2)後ほど処理 (without discarding)

   E[AFCFS]:先着順

   定常な M/GI/1の平均 AoI比較結果

E[ANP−WLCFS ] ≤ E[ANP−W/O

LCFS ] ≤ E[AFCFS]

   M/GI/1の E[APLCFS]は負荷 ρとサービス時間のばらつきに依存

   定常な GI/M/1の平均 AoI比較結果

E[APLCFS] ≤ E[ANP−W

LCFS ] ≤ E[ANP−W/OLCFS ] ≤ E[AFCFS]

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 90

Page 91: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

M/GI/1における各種方策の平均 AoI比較

1

10

100

0 0.2 0.4 0.6 0.8 1

E[A

]/E

[H]

ρ

FCFS M/D/1

LCFS-P M/D/1

LCFS-NPw/o

M/D/1

LCFS-NPw

M/D/1

1

10

100

0 0.2 0.4 0.6 0.8 1

E[A

]/E

[H]

ρ

FCFS M/M/1

LCFS-NPw/o

M/M/1

LCFS-NPw

M/M/1LCFS-P M/M/1

平均 AoI (M/D/1) 平均 AoI (M/M/1)

P-LCFS M/D/1:

E[APLCFS] ≥ E[ANP−W/O

LCFS ], ρ ∈ (0, 1)

E[APLCFS] ≥ E[AFCFS], ρ ∈ (0, ρ∗]

ただし ρ∗ ≈ 0.643798は 2(1 − ρ) exp(ρ) + ρ − 2 = 0の唯一根  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 91

Page 92: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

M/GI/1における各種方策の平均 AoI比較

1

10

100

0 0.2 0.4 0.6 0.8 1

E[A

]/E

[H]

ρ

FCFS M/D/1

LCFS-P M/D/1

LCFS-NPw/o

M/D/1

LCFS-NPw

M/D/1

1

10

100

0 0.2 0.4 0.6 0.8 1

E[A

]/E

[H]

ρ

FCFS M/M/1

LCFS-NPw/o

M/M/1

LCFS-NPw

M/M/1LCFS-P M/M/1

平均 AoI (M/D/1) 平均 AoI (M/M/1)

P-LCFS M/D/1:

E[APLCFS] ≥ E[ANP−W/O

LCFS ], ρ ∈ (0, 1)

E[APLCFS] ≥ E[AFCFS], ρ ∈ (0, ρ∗]

ただし ρ∗ ≈ 0.643798は 2(1 − ρ) exp(ρ) + ρ − 2 = 0の唯一根  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 92

Page 93: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

M/GI/1の平均 AoI比較:P-LCFS vs. FCFS

Cv[H]: サービス時間の変動係数(標準偏差/平均)

ρ ∈ (0, 2 −√

2) and (Cv[H])2 ≤ v(ρ) ⇒ E[APLCFS] ≥ E[AFCFS]

ただし v(ρ)は以下で与えられる ρの減少関数

v(ρ) =1ρ2

(√1 + ρ2{(2 − ρ)2 − 2} − 1

)< v(0+) = 1

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 93

Page 94: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

M/GI/1の平均 AoI比較:P-LCFS vs. FCFS

Cv[H]: サービス時間の変動係数(標準偏差/平均)

ρ ∈ (0, 2 −√

2) and (Cv[H])2 ≤ v(ρ) ⇒ E[APLCFS] ≥ E[AFCFS]

ただし v(ρ)は以下で与えられる ρの減少関数

v(ρ) =1ρ2

(√1 + ρ2{(2 − ρ)2 − 2} − 1

)< v(0+) = 1

0

0.2

0.4

0.6

0.8

1

0 0.2 0.4 0.6 0.8 1

E[ALCFSP

] ≥ E[AFCFS]

(Cv[H

])2

ρ

E[APLCFS] ≥ E[AFCFS]の十分条件

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 94

Page 95: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

おわりに

まとめ

情報パケットのスケジューリング方式を議論後着順サービス単一サーバ待ち行列モデルの結果を紹介

今後の研究に向けて

処理中ジョブの残り処理時間が長い⇒割込みが効果的

     残り処理時間の推定と  それを利用したスケジューリング

AoIは間接的な指標    情報更新システムの本来の目的は情報源の状態の表示

  情報源の動特性と情報転送・処理機構を     組み合わせたモデル

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 95

Page 96: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

おわりに

まとめ

情報パケットのスケジューリング方式を議論後着順サービス単一サーバ待ち行列モデルの結果を紹介

今後の研究に向けて

処理中ジョブの残り処理時間が長い⇒割込みが効果的

     残り処理時間の推定と  それを利用したスケジューリング

AoIは間接的な指標    情報更新システムの本来の目的は情報源の状態の表示

  情報源の動特性と情報転送・処理機構を     組み合わせたモデル

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 96

Page 97: AoI ¤ÈÂÔ¤Á¹ÔÎó: ¸åÃå½ç¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ê¥ó¥°sita/forum/article/2018/...AoI と待ち行列: 後着順スケジューリング 滝根哲哉 井上文彰 大阪大学工学研究科

おわりに

まとめ

情報パケットのスケジューリング方式を議論後着順サービス単一サーバ待ち行列モデルの結果を紹介

今後の研究に向けて

処理中ジョブの残り処理時間が長い⇒割込みが効果的

     残り処理時間の推定と  それを利用したスケジューリング

AoIは間接的な指標    情報更新システムの本来の目的は情報源の状態の表示

  情報源の動特性と情報転送・処理機構を     組み合わせたモデル

  2018 年電子情報通信学会ソサイエティ大会  AT-1 Age of Information —情報の「鮮度」に関する最近の研究動向— 97