5
【四万十川紀行ラン】 今治から 4 時間余り とおかぁ!昼ごはんは宇和島の駅弁かな 四国に新幹線? 名前が笑えます 土讃線十川(とおかわ)駅 十川大橋 道の駅のお洒落な喫茶店“OCHA CURI CAFE” モンブランが自慢です ↓こんな立派なトンネルがいくつも 均衡ある国土の発展か ↑川沿いの棚田 田植えご苦労さまです のどかで自然と共に生きてます

“OCHA CURI CAFE”【四万十川紀行ラン】 今治から4 時間余り とおかぁ!昼ごはんは宇和島の駅弁かな 四国に新幹線? 名前が笑えます 土讃線十川(とおかわ)駅

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 【四万十川紀行ラン】

    今治から 4 時間余り とおかぁ!昼ごはんは宇和島の駅弁かな 四国に新幹線? 名前が笑えます

    土讃線十川(とおかわ)駅 十川大橋

    道の駅のお洒落な喫茶店“OCHA CURI CAFE” モンブランが自慢です

    ↓こんな立派なトンネルがいくつも 均衡ある国土の発展か ↑川沿いの棚田 田植えご苦労さまです のどかで自然と共に生きてます

  • 半家沈下橋

    こんな日本一は嬉しくないと思うがなぁ 四万十川と広見川が合流した四万十町は冬寒く夏暑いらしい

    ホテル星羅(セイラ)四万十 星が綺麗なのが売りでお一人様の妙齢のご婦人に人気だとか これからが四万十川紀行ランの真髄中枢です

    前方集落のための岩間沈下橋 橋の袂には避難用小舟が用意されている のどかな風景もひとたび洪水となれば外界と孤立

    江川崎から下流にはサイクリスト用の有料シャワールームや休憩施設が設置されているのが嬉しい

  • 両岸とも目障りな看板は規制されている 右を見ても左を見ても山ばかりだ 観光やかた船

    蛇行を繰り返している川です 四万十川の意味はアイヌ語、何本もの川が集まっている、とか諸説あるがはっきりしないらしい

  • 土佐くろしお鉄道中村駅到着 暑くてとても疲れました 駅の中は板張り Step が踏めそうです

    ♪とさ~のぉ高知のぉ~♫ 土佐の高知に着いたゼヨ ご存じはりまや橋

    いろんな色の電車が楽しめます 朝晩は歩道に自転車が溢れています

    市内観光 MY 遊バス 車体は古いが派手です はりまや橋商店街 魚の棚商店街(数軒しかない)

    とびうおのお刺身 「酔鯨亭」 不漁でも鰹の塩たたきがありました 可杯(べくはい)ではありません あおさ海苔の天麩羅

  • 土佐のいごっそう&はちきん 土佐弁、いくつわかりますか

    濱口雄幸も土佐人です 五台山から見た高知市内

    桂浜 紺碧の海と調和してます よさこい会館