6
10 北極点 2002. 9.15 北極点 2012. 9.15 出典:気象庁HP等をもとに国土交通省作成 北極 海航路の航行実態の公表 AISデータからは航行実績の他に、海氷状況に応じた船速の変化などの有 益な情報の分析が可能です。これらの情報は、研究者、船舶運航者、荷主等 の北極海航路関係者により、有効に活用されることが期待されています。航 行実態などの情報は、北海道開発局HPで随時公表しており、今後も継続し てAISデータによる検証を行い、情報提供を行う予定です。 北極海航路の可能性を検証 近年、北極海では夏期の海氷面積が減少しており、北極海航路の利用が可 能です。この航路は、欧州-アジア間の距離が従来の南回り航路より短く、 海賊リスクも少ないため、商業的な活用に注目が集っています。 この北極海航路の利用促進や港湾施設整備の可能性の検証を目的に、北海 道開発局を含む5団体 ※1 が共同して、人工衛星から取得されるAIS ※2 データを活用した北極海及びその周辺海域の航行実態等の把握・検討を行っ ています。 1 平成30年4月号(毎月10日発行) 北海道開発局 港湾空港部 港湾行政課 〒060-8511 札幌市北区北8条西2丁目 札幌第一合同庁舎14階 5団体:国土交通省北海道開発局、国土交通省国土技術政策総合研究所(国総研)、国立研究開発法人宇宙航空研究開 発機構(JAXA)、青森県、H29年より北海道大学が参入 AIS:船舶の識別符号、種類、位置、針路、速力、航行状態及びその他の安全に関する情報を自動的にVHF帯電波で送 受信し、船舶局相互間及び船舶局と陸上局との間で情報の交換を行うシステム 1 用語集 2 H29北極海航路の航行実態 (北海道開発局HP ) http://www.hkd.mlit.go.jp/ky/release/splaat 000000m1td-att/splaat0000018dhk.pdf URL 南回り航路 海賊 多発海域 南回り航路に比べ 距離が4割短い! マラッカ 海峡 スエズ 運河 北極海航路 (カナダ側) 衛星AISデータの活用による北極海航路の活用実態 北極海航路 (ロシア側)

AIS - hkd.mlit.go.jp€¦ · 「お城と桜の里」 1万本250種の桜が絢爛豪華に咲き誇る! 松前町 水産課長 佐藤 祐二 松前城の袂に位置する福山波止場

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: AIS - hkd.mlit.go.jp€¦ · 「お城と桜の里」 1万本250種の桜が絢爛豪華に咲き誇る! 松前町 水産課長 佐藤 祐二 松前城の袂に位置する福山波止場

海氷面積は10

年前に

比べて

大幅に減少!

北極点

2002. 9.15

北極点

2012. 9.15

出典:気象庁HP等をもとに国土交通省作成

北極海の海氷分布図

北極海航路の航行実態の公表

AISデータからは航行実績の他に、海氷状況に応じた船速の変化などの有益な情報の分析が可能です。これらの情報は、研究者、船舶運航者、荷主等の北極海航路関係者により、有効に活用されることが期待されています。航行実態などの情報は、北海道開発局HPで随時公表しており、今後も継続してAISデータによる検証を行い、情報提供を行う予定です。

北極海航路の可能性を検証

近年、北極海では夏期の海氷面積が減少しており、北極海航路の利用が可能です。この航路は、欧州-アジア間の距離が従来の南回り航路より短く、海賊リスクも少ないため、商業的な活用に注目が集っています。

この北極海航路の利用促進や港湾施設整備の可能性の検証を目的に、北海道開発局を含む5団体※1が共同して、人工衛星から取得されるAIS※2

データを活用した北極海及びその周辺海域の航行実態等の把握・検討を行っています。

1

平成30年4月号(毎月10日発行)北海道開発局 港湾空港部 港湾行政課

〒060-8511 札幌市北区北8条西2丁目札幌第一合同庁舎14階

5団体:国土交通省北海道開発局、国土交通省国土技術政策総合研究所(国総研)、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)、青森県、H29年より北海道大学が参入

AIS:船舶の識別符号、種類、位置、針路、速力、航行状態及びその他の安全に関する情報を自動的にVHF帯電波で送受信し、船舶局相互間及び船舶局と陸上局との間で情報の交換を行うシステム

1

用語集

2

H29北極海航路の航行実態(北海道開発局HP )

http://www.hkd.mlit.go.jp/ky/release/splaat000000m1td-att/splaat0000018dhk.pdfURL

南回り航路

海賊多発海域

南回り航路に比べ距離が4割短い!

マラッカ海峡

スエズ運河

北極海航路(カナダ側)

衛星AISデータの活用による北極海航路の活用実態

北極海航路(ロシア側)

Page 2: AIS - hkd.mlit.go.jp€¦ · 「お城と桜の里」 1万本250種の桜が絢爛豪華に咲き誇る! 松前町 水産課長 佐藤 祐二 松前城の袂に位置する福山波止場

荷役作業の高度化及び安全確保

施設の適切な維持管理や施工の安全確保に係る記載の拡充

2

平成30年4月号(毎月10日発行)北海道開発局 港湾空港部 港湾行政課

〒060-8511 札幌市北区北8条西2丁目札幌第一合同庁舎14階

「港湾の施設の技術上の基準」が大幅に改訂

港湾の施設は、港湾法第56条の2の2において、「港湾の施設の技術上の基準」に適合するように、建設・改良・維持を行なわなければならないものとされています。

このたび、「港湾の施設の技術上の基準」が生産性向上の推進や急速な社会インフラの老朽化への対応、東日本大震災などを教訓とした防災・減災対策の強化などを図るため、11年ぶりに「港湾の施設の技術上

の基準」が大幅に改訂され、平成30年4月1日から適用されまし

た。今回の改訂により、港湾の施設において、生産性向上の推進、既存ス

トックの有効活用の促進、防災・減災対策の強化、国際競争力の強化、海域環境の保全・再生・創出等が図られることが期待されます。

耐津波設計における粘り強い構造のイメージ

詳細は http://www.mlit.go.jp/common/001220162.pdfをご確認ください。

。※ご不明な点があれば港湾建設課港湾技術係までご連絡ください。

荷重抵抗係数アプローチによる部分係数法の導入

耐津波設計・粘り強い構造の高度化

維持管理を容易にする点検歩廊の設置事例

荷役作業の危険防止対策として、防舷材への係留ロープ引っかかりを防止する対策を考慮

1 2

改訂のポイント

北海道開発局港湾空港部港湾建設課TEL:011-700-6769

調査・設計・施工・維持の建設生産プロセスの効率化等による生産性向上の推進

既存施設の適切な維持管理や合理的な改良等による既存ストックの有効活用の促進

耐津波に関する粘り強い構造の高度化等による防災・減災対策の強化

船舶の大型化への対応等による国際競争力の強化

1. 環境に関する新たな知見等による豊かな海域環境の保全・再生・創出

3 4

5

Page 3: AIS - hkd.mlit.go.jp€¦ · 「お城と桜の里」 1万本250種の桜が絢爛豪華に咲き誇る! 松前町 水産課長 佐藤 祐二 松前城の袂に位置する福山波止場

寄稿記事 さくらと城のまち 松前港

■松前港 「福山波止場」

1万本の桜が咲く松前公園は、日本さくらの会の「さくら名所100選」に

選ばれています。公園内の松前城は安政元年(1854)、日本で最後につく

られた日本式の城です。250種の桜が約1ヶ月にわたって咲き続け、松前

でしか見ることのできない品種もあります。ぜひ桜を見に松前にお越しを!

■「お城と桜の里」

1万本250種の桜が絢爛豪華に咲き誇る!

松前町 水産課長

佐藤 祐二

松前城の袂に位置する福山波止場

は明治8年(1875)に解体された

松前城の石垣を堤体の石材として再

利用して建設されました。セメント

の製造法が周知されていない時代に

石を積み上げる際、石の間にコンク

リートを詰めながら築造された堤体

を有し、近代土木技術への過渡期を

物語る貴重な遺構であることから、

平成26年に土木学会選奨土木遺産

に認定されました。

天候が良ければ、ここから白神岬

や松前小島、青森の岩木山まで見る

ことができます。

28SAT

土4/

開催期間

13SUN

日5/

松前町HP:http://www.town.matsumae.hokkaido.jp

3

平成30年4月号(毎月10日発行)北海道開発局 港湾空港部 港湾行政課

〒060-8511 札幌市北区北8条西2丁目札幌第一合同庁舎14階

松前城

福山波止場

~

URL

福山波止場

たもと

第71回

松前さくらまつり

さとう ゆうじ

Page 4: AIS - hkd.mlit.go.jp€¦ · 「お城と桜の里」 1万本250種の桜が絢爛豪華に咲き誇る! 松前町 水産課長 佐藤 祐二 松前城の袂に位置する福山波止場

4

平成30年4月号(毎月10日発行)北海道開発局 港湾空港部 港湾行政課

〒060-8511 札幌市北区北8条西2丁目札幌第一合同庁舎14階

工事予算係長石井 慎

(内5620)

予算管理担当

建設第1係長寺田 卓史

(内5624)

建設第1係員伊藤 立誠

(内5624)

直轄事業実施・災害復旧担当

技術基準・技術開発担当

港湾技術係長本間 大輔

(内5627)

課長補佐田川 人士

(内5625)

課長補佐光野 章仁

(内5613)

計画第1係長浜田 和哉

(内5618)

計画第1係員渡邉 大貴

(内5618)

計画第2係長下口 由晃

(内5616)

開発専門職宮武 眞人

(内5616)

港湾技術専門官工藤 博文

(内5617)

調査係長髙田 秀司

(内5629)

開発専門職那須 達哉

(内5617)

総務係長本田 将仁

(内5610)

港湾計画業務等

事業計画・予算関連業務

事業評価・広報・振興関連業務 調査関連業務

(代表):011-709-2311(直通):011-709-2137

FAX:011-709-2147

事務・総務業務

事務・港湾保安業務

港湾企画官白熊 良平

(内5612)

港湾空港部の新体制のお知らせ

港湾計画課の新体制港湾の整備、利用及び保全並びに航路の整備及び保全に関する計画、事業

計画に関する業務等を所掌しています。

港湾建設課の新体制港湾における直轄事業の実施(災害復旧事業を含む)に関する業務及び港

湾の保安対策業務等を所掌しています。

入札契約・施工基準・工事安全担当

建設第2係長森 昌也

(内5626)

開発専門職伊藤 卓也

(内5626)

開発専門職船橋 雄大

(内5628)

技術業務

課長補佐 古屋 武志(内5614)

課長補佐曽山 純史(内5623)

港湾保安担当

港湾建設課長 平澤 充成(内5621)

(代表):011-709-2311(直通):011-700-6769FAX:011-709-2147

港湾計画課長松良 精三(内5611)

調査係主任今尾 洋平

(内5629)

防災技術係長古川 雄大

(内5567)

環境関連業務

港湾物流専門官 大山 裕司(内5615)

港湾計画専門官 竹内 帆髙(内5666)

Page 5: AIS - hkd.mlit.go.jp€¦ · 「お城と桜の里」 1万本250種の桜が絢爛豪華に咲き誇る! 松前町 水産課長 佐藤 祐二 松前城の袂に位置する福山波止場

5

平成30年4月号(毎月10日発行)北海道開発局 港湾空港部 港湾行政課

〒060-8511 札幌市北区北8条西2丁目札幌第一合同庁舎14階

港湾空港部の新体制のお知らせ

港湾行政課の新体制国有港湾施設の管理手続きや実地監査、港湾関係補助事業及び交付金事業

の交付決定の他、港湾の施設の維持管理に関する業務等を所掌しています。

港湾管理専門官(管理)小澤 隆

(内5619)

港湾管理専門官(管理)田岡 剛

(内5619)

港湾管理専門官(技術)

斉藤 真樹(内5644)

上席港湾管理専門官(技術)伊東 公人

(内5644)

港湾管理業務 技術業務

(代表):011-709-2311(直通):011-709-2321

FAX :011-709-2147

助成業務

空港・防災課の新体制国が設置・管理する空港の整備及び災害復旧に関する事務、港湾・空港に

関する防災・危機管理対策、港湾の保安対策業務等を所掌しています。

(代表):011-709-2311(直通):011-700-6773

FAX :011-709-2147

空港係長森田 卓也

(内5633)

防災情報係長鈴木 慶律

(内5669)

工事予算係長佐々木 修一(内5630)

港湾保安係長廣瀬 智美

(内5636)

港湾保安専門官本間 中

(内5602)

空港事業・港湾空港防災業務

空港調査・防災専門官福井 貴

(内5645)

上席空港専門官大沢 佳宏

(内5668)

開発専門職中村 友哉

(内5669)

空港事業・空港防災業務

港湾行政課長 根本 任宏(内5641)

空港・防災課長 佐々木 純(内5631)

課長補佐 日色 徳彦(内5632)

港湾保安管理官斉藤 敦志

(内5622)空港計画、港湾防災業務

港湾保安業務

課長補佐角谷 彰規

(内5642)

港湾管理官冨家 靖隆

(内5659)

港湾管理専門官(助成)

今田 和洋(内5643)

上席港湾管理専門官(管理)高橋 憲之

(内5667)

予算管理担当

Page 6: AIS - hkd.mlit.go.jp€¦ · 「お城と桜の里」 1万本250種の桜が絢爛豪華に咲き誇る! 松前町 水産課長 佐藤 祐二 松前城の袂に位置する福山波止場

港湾管理者の皆様からの掲載要望やご提案等・その他業務上の疑問等を引き続きお待ちしています。

港湾管理者専用アドレス

[email protected]

平成30年4月号(毎月10日発行)北海道開発局 港湾空港部 港湾行政課

〒060-8511 札幌市北区北8条西2丁目札幌第一合同庁舎14階

十勝港の管轄部局が変わります

十勝港については、これまで帯広開発建設部が管轄していましたが、平成30年4月1日から釧路開発建設部の管轄に変更しましたので、お知らせします。北海道開発局港湾空港部は、引き続き、釧路開

発建設部、港湾管理者である広尾町と連携し、十勝港の整備や港湾管理等が円滑に行えるよう努めてまいります。

釧路開発建設部築港課TEL:0154-24-7326

釧路開発建設部の管轄する港湾

釧路港湾事務所TEL:0154-51-4381

Hokkaido ポートガイドブックの作成

クルーズ船が寄港できる道内12港湾の概要や、各港湾の背後地における観光の魅力(自然、歴史、文化、食など)を紹介するため、「Hokkaidoポートガイドブック」を、平成30年2月、北海道開発局、北海道運輸局、北海道庁、北海道観光振興機構及び各港湾管理者が連携して作成し、各港湾管理者や北海道クルーズ振興協議会等の関係者へ配布しました。

クルーズ船社や代理店、旅行会社等へ訪問しポートセールスする際などに本冊子を活用することで情報発信し、北海道へのクルーズ船誘致に努めてまいります。

冊子の紹介ページ(函館港)クルーズ冊子の表紙(左が中国語版、右が英語版)

釧路港

根室港

十勝港

霧多布港

十勝港

英語版と中国語版「Hokkaido Cruises Ports and Excursions」