12
I No.30 神奈川浄青機関紙 No.30 聯積任者夏見裕貴 神奈川教区 発イ予日 H1631 OSEI ANAGAWA 大本山光明寺法主宮林昭彦台下御染筆 ´ Lc十 00r r― どご ιた ノ 手〃 ο 十六 期神 浄青では『 oQ 活動テ ーマ 行部 めとす 組常任理 に理事各 師の 協力 より の諸事業を無 行で きま ためて御 礼と感謝を中 ます 』を基 践を通 て『 』の充実を図 青三信条 行・化 のもと が自らの手で各 事業 り上 過程での やつ て円成 た時の や達成 を共有 一人一 の意を 大き 輪と の委 を致 資質向上委員会【自行 縁をい た 大本山光 明寺開 忌法要に 浄土宗 祖然阿良 記主 師の 報恩に謝 開山で られ ます 矢向 の良 忠寺 より 法灯 いた 昼夜兼行に て三六 キロ を念仏行 を致 社会教化事業委員会 化他 現代 会は こころの 代とも呼 の健 に関 ての記事 アを て大きく報 てい ま んな 中で 地球の ある ある子 たち かな こころを 育み 私た 地球 然の 恩恵 に感 謝す 中の と仲 く暮 るおも やり 心を育 事業と て『 隊』と題 県内 生を 募集 りを の車さや天地の恵み ちを れぞれ の地域 リー にな ても える いま 睦事業委員会【和合 員家族の 方々 に日頃 浄青 活動 端を てい た 流の 場を目的 とし た家族会を開催 顔がみれ 浄青 を目指 集委 員会 一代 続され 紙一 ――― 対内紙一 oX 全行 と教区所 菅であります 浄青 のホ ームヘ ー の更新 研修会 の取材等 広く 活動致 第二十 一回 総会 並ひに研修会実行委 番に て開催を てい 浄■宗青 会並 に研修会を 横浜 て行い ま ′・ ーマ 『筈 ヽり ――― τ 昭T つ′ 一小 一二 一 世紀労 宣言 を題 なわれてい 師中 の研修 会では 浄土 青年 僧侶と 二十一世紀とい 代に 動す べきなの 全員 参加型の 手作り の研修会に 仏の伝弘者 法然 み教えを私共自 地域 なれ るよう 発信 て発 足創 立され た当 年の 祝 青と 橿 の中 で諸 先輩 が浄 いて熱 らい 持ち 築いてこ られ 浄青の 史と て法灯を なる世 さ一 てぃ る継 のよ この二年間 業を OL 行す 事が目的 のではな いか に志を同 共に活 が大 切● であ ております 浄青 動の 根底 青年 宗祖 然一 人立 宗の 精神 相互の 親陸 の中 様化 その 時 時代 .● な発想 や活動 であ いた いた方 ためて 教えて いた いた気 ます 後に一 年間 私共 十六 内た ¨ ¨ に諸 先輩 に衷心 礼を 駐■ 宗神 教区青年会第 十爽 挨拶 させて す「 夏見 裕貴 第14代会長

”ぃ「 い[ ]T一¨¨一議一器 · I No.30 神奈川浄青機関紙 No.30 聯積任者夏見裕貴 発行浄土宗 神奈川教区 青 年 会 発イ予日 H1631 」OSEI ANAGAWA

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • ■I No.30

    神奈川浄青機関紙

    No.30聯積任者 夏 見 裕 貴

    発 行 浄 土 宗神奈川教区青 年 会

    発イ予日 H1631

    」OSEI ANAGAWA

    大本山光明寺法主宮林昭彦台下御染筆

    、´″

    いわに

    ――Lc十缶 和 00r r―

    て`どご ιた ノ手〃 ο

    第十六期神浄青では

    『輪意和以一

    ″ro肝和oQ戸

    を活動テー

    マにし、

    執行部をはじめとする各組常任理事

    並びに理事各位、そして会員諸師の

    ご協力により

    一期二年の諸事業を無

    事遂行できました事、あらためて御

    礼と感謝を中し上げます.

    今期は

    『和』を基本理念とし、実

    践を通して

    『和』の充実を図り、浄

    青三信条である【白行

    ・化他

    ・和合】

    のもと、会員が自らの手で各事業に

    携わり、創り上げる過程での楽しさ

    やつらさ、そして円成した時の充実

    感や達成感を共有し、友情を育み、

    一人

    一人の意を大きな輪とできるよ

    う六つの委員会を設置し活動を致し

    ました。

    資質向上委員会

    【自行】

    私どもが日頃ご縁をいただいてい

    る大本山光明寺開山忌法要に併せ

    て、浄土宗第二祖然阿良忠上人記主

    禅師のご報恩に謝し、同じく良忠上

    人が御開山であられます、鶴見矢向

    の良忠寺様よりご法灯を

    いただき、

    昼夜兼行にて三六キロを念仏行脚に

    て献灯を致しましたG

    社会教化事業委員会

    【化他】

    現代社会はこころの時代とも呼ば

    れ、心の健康に関しての記事がメデ

    ィアを通して大きく報道されていま

    す。そんな中で、地球の宝である未

    来ある子供たちに、豊かなこころを

    育み、私たちが暮す地球、そして自

    然の恩恵に感謝する心、世界中の皆

    と仲良く暮せるおも

    いやりの心を育

    む事業として

    『感謝し隊』と題し、

    県内の小学生を募集し、作物作りを

    通して命

    の車さや天地

    の恵みを感

    じ、感謝の気持ちを持ち、それぞれ

    の地域でリーダーにな

    ってもらえる

    ようなフログラムを行いました

    親睦事業委員会

    【和合】

    会員家族の方々に日頃の浄青活動

    一端を認識していただき、交流の

    場を目的とした家族会を開催し、家

    の顔がみれる浄青を目指しまし

    た編集委員会

    昭和五十二年、第

    一代柴田哲彦会

    長よ

    ‐―継続されている対外紙

    一浄青

    祥奈―――一一と、対内紙

    一Z用

    “oX通信』

    の全行と教区所菅であります神浄青

    のホームヘージの更新、又各事業や

    研修会

    の取材等広く活動致しまし

    た第二十

    一回関ブロ総会

    並ひに研修会実行委員会

    チL年に

    一度輪番にて開催を担当し

    ている、関東ブロック浄■宗青年会

    総会並びに研修会を横浜にて行

    いま

    ―工′・ 今回はテーマを

    『筈火一一~今

    ヽりて一―――什いτ昭Tら′ゝつ′ヽルドし、 4VI一小

    一二十

    一世紀労頭宣言」を題材にし、

    例年行なわれている講師中心の研修

    会ではなく、浄土宗青年僧侶として

    二十

    一世紀と

    いう時代にどう行動す

    べきなのかを、全員参加型の手作り

    の研修会にて行

    い、お念仏の伝弘者

    として法然L人のみ教えを私共自ら

    が地域社会の筈火となれるよう発信

    致しました。

    によ

    って発足創立された当会の■■一一

    年の祝賀を開催し、神浄青と

    ,つ橿■

    の中で諸先輩と現役会員が浄青につ●一

    いて熱く語らい、交流を持ち、諸先

    .一

    輩が築いてこられた神浄青の歴史と

    伝統、そして法灯を次なる世代、さ一

    射盪螺鰤期H帥っってぃける継慄“一一‐二

    このようにこの二年間、様々な.多一

    くの事業を展開致しましたが、あOL一

    まで事業を遂行する事が目的だった一

    のではなく、いかに志を同じくした

    会員の皆様と共に活動したかが大切

    であったと感じております。浄青漬.

    動の根底は、青年僧として宗祖

    ‐法然

    上人立教開宗の精神に基づき、

    ―会員●

    相互の研鑽と親陸の中で、多様化す●

    る社会に対してどうお念仏を広めて

    ・一

    いくか、その時代時代に即した柔軟・.●

    な発想や活動が大切であるとご縁

    ‐を一

    いただいた方々にあらためて教えて

    一.

    いただいた気が致します。   ・●●

    最後に

    一期二年間、私共第十六期 一

    ”「ぃ峰内た‐‐しな中いT[]一̈̈器議一一

    並びに諸先輩、教区関係諸

    に衷心より‐厚

    く御礼を申し上‐一駐■

    土宗神奈川教区青年会第十爽

    の挨拶とさせていただきます「

    夏見 裕貴第14代会長

  • 」OSEI KANAGAWA

    平成十四年度事業報告

    平成十五年度事業報告

    4月17日 大本山 光明寺 第

    一回予定者理事会

    4月17日 大本山 光明寺 定時総会

    5月15日 大本山 光明寺 第

    一回理事会

    5月22日 大本山 光明寺 大本山光明寺落慶

    ・晋山法要手伝

    6月1日 機関誌

    『浄青神奈川』第二九号発行

    6月3日 鎌倉 鶴ヶ岡会館 第十五期

    ・第十六期

    迎会

    6月20日 幕張プリンスホテル 第三十回関ブロ浄青総会並びに

    修会

    7月4日 大本山 光明寺 大本山光明寺開山忌前清掃奉仕

    7月4日 大本山 光明寺 第二回理事会

    7月28日~30日 大本山 光明寺 第五五回夏期僧堂

    8月28ロ ホテルイタリア軒 第三二回全浄青中央研修会 (新潟)

    9月

    7日

    9月

    H日

    9月

    17日

    Ю月9日

    10

    10

    14

    10

    29

    +ハ〈ム

    H月14日 対内紙

    『Zあ∪ωo∽∪通信』く争0発行

    H月28日 第二十回神浄青ソフトボール大会

    (三浦組)

    ‐2月2日 大船 ホテル好養 第五回理事会

    ‐2月2日 大船 ホテル好養 神浄青忘年会

    1月16日 大本山 光明寺 第六回理事会

    1月24日 大本山 光明寺 御忌別時念仏会

    2月19日~20日 善光寺 大本願 全浄青代表者研修会

    2月26日 大本山 光明寺 第七回理事会

    3月8日 港北組 専念寺

     

    「感謝し隊」第

    一回

    (社会教化事業委員会)

    3月28日 大本山 光明寺 第八回理事会

    4月2日 大本山 増上寺

    小田原

    いこいの森 家族会親睦会

    (親睦事業委員会)

    大本山 光明寺 第三回理事会

    大本山 光明寺 関ブロ浄青三大本山別時念仏会

    大本山 光明寺 大本山光明寺十夜前清掃奉仕

    大本山 光明寺 第四回理事会

    大本山 光明寺 十夜手伝い、十夜托鉢

    (各組代表者)

    群馬工科大グランド 第二十回関ブロ浄青ソフトボール

    18

    19

    ‘月

    ,■一一一一一大

    ■月26●~一″■

    大本山増上寺

    大本山光明寺

    対内紙

    『zあ∪

    港北組 専念寺

    〈ム)

    一4一J』錨‥ 

    セン

    8月27日 別府市ビトコン

    ブロック

    ・大

    9月3日 大本山光明寺

    9月23日 大本山光明寺

    理事会

    観別時念仏会

    Ю月7日 善光寺大本

    三大本山別時念仏会

    (長野教区)

    Ю月9日 大本山光明

    本山光明寺十夜前清掃奉仕

    五回理事会

    10月9日 大本山光

    Ю月14日 大本山

    十夜托鉢

    ・十夜法要手伝

    H月

    4日 土

    区市民広場 第二

    一回関ブロ浄青スポーツ

    城教区)

    11月

    10

    明寺 第六回理事会

    「zおにωo∽∪通信」メ)あ発行

    浜スタジアム

    ・華正楼 神浄青三十周年記念事業

    未定 神浄青臨時総会

    ‐2月8日 未定 神浄青忘年会

    1月24日 大本山光明寺 第七回理事会

    1月24日 大本山光明寺 御忌別時念仏会

    2月7日 沖縄 袋中寺 沖縄袋中上人四百年記念事業

    2月19日~20日 総本山知恩院 全浄代表者研修会

    3月24日 大本山光明寺 日想観別時念仏会

    3月24日 大本山光明寺 第八回理事会

    3月1日 機関誌

    一浄青神奈川』第三十号発行

    関東三大本山別時会

    定期総会

    ・神浄青入会式、卒業式

    ∪〇∽”通信』くo葛発行

    「感謝し隊」第二回

    (社会教化事業委

    第五六回夏期僧堂

    (関東地方教化

    川教区)

    第二三同全浄中央研修会

    (九州

    光明寺 第

    一回理事会

    横浜国際ホテル 関東地区児教連研修会

    (神奈

    )手伝

    二回理事会

    ヤルパークホテル 第二

    一回関ブロ浄青

    卜研修会

    (神奈川教区)

    本山光明寺開山忌前清掃奉仕

    一回理事会

    上寸 開山忌念仏行脚

    (資質向上委員

    し隊」第二回

    (社会教化事業委

    7■

    ,■●大本=光

    ■■■■●大本一■光切

    7月●■■●■●良忠寺

    2

  • ε

    °準準へヽ盲7●■γ嘗〉)η甲Aヽ■'7'■6孝童⑫業葺妻剛畔⑦回↓以昇`

    ■17琢EI具■)。

    そ〉マ¥`、77γ■■7η叫乎γヽCヽA°‐‐/■撃へヽR「〔轟単El宗V`普拳百萱)ηツ`

    辮昇⑫解影準`ク孝γヽ

    ^ユγttF島

    黎群El日宗`ク孝マCヾ評〉)(lT OW)00日喜啓1窪`マ準°準準n年)η搾涸]1辞ヘヽラ■〉盲へヽ呈コ業呈FIE建離り諄⑦百予

    到畔⑫W骨°7■準*「Fさγ童ツ準勲国E卜γと酎彰Y`澤ユ]“啄EIW聾突コ⑫27日↓⑫〉多¬畔準章,コ1蚤り資卜γ7●`日示°γ■準旱へヽD_ν9醐]1夕彰

    7∫|ツ(1■ηコ10フ*甲単¥孝園割準F熙〉η音`さγtt γマ⑦撃ン⑫

    '7冨0具豪申ンシ準l17琢

    `■準干孝申ツ皐*⑫「0呼」γ

    νヾ冒d普、γ吾鋒`〉ヽ準|。⑦79餅

    '(lⅣツと孝―rキンー/ヽEl責yγ`2中〉

    影OF回、7半ψ首アラY―rキンー/ヽ

    瞥撃`γ身]1マタ

    `マ剛′コlΨ剛ごЧ

    =孝聖↓童醗

    `聖辱解影準D_■2`へヽOη聖以畔`

    準へヽ百97■7叫ψ-2業童剰陪°γとQヽへヽElをγ2)ι「さ

    馨騨クつ」―彰°ヽへ量さγ

    剤爾形7ヽ1¥7°へヽη準、γ浬Aヽ呈さγフコマ|¥7「…ク¥Fi当田レヽ」El ⑦へヽ耳0「°_f―準(1釜マ1倉孝半童副酵」`評γ「°ヽ^

    7(1釜早IE孝業童到離以⑫7?、7馨騨クつFI当田レヽ」唱係⑦W⑦響童聖⑫割示F吐て゛マAヽ)0当コ1↓+FI"■γヽη iヽヘ

    苺Fl音響へヽ百)ηγマツ当!コツ当ιヽ体へ百さγ99P°C=Fi珊普諄ツ筆`慟準FDl童ツ準示gf孝半童T回夏導さγW卑に°γ■準γ身7

    γヽツν

    衡¥『|マ準|コ尋騨筆⑫コ`コ1難⑫彰干γ。準■)ソゞ易仁

    'Tγ平予Dl⑦γν軍孝耐勲

    `27翠F'W`割γν%¥

    7■理)η甲墓孝普営並9ヽ7畔骨⑫当田レヽ・単|=。■章ツシツタ゛γη撃9騨η聖)ヽACDlラ冨並⑦C=⑫半童T回墓身

    ・業童到聯・業童2,聯0■コ`1渤当て?齢とを孝へヽ=ヽ

    へ警79難コlM⑫1ヽ′TI醤拳百萱⑫Oぐ∫|マツ9孝コ1普↓靡91彰`)

    AヽWEl軍聖ラフ筆⑦9■讐章評二⑫+陥平印V¥ ラ童酢昇耳■回―彰 ↓寺具図レIIfジ申ツ当T' 日ZIビフ寺フI筆士°γη以⑦γC率騨9ヽγ幸鞠像γヽtt O F寺14`⑫算寺Z Fl)シ準`

    〔ツ

    唖冒 田筆醤冒予子¥Ogg轟い

    'コ

    ll菫日1//J∠rδ才タニ′士

    i□軍響いr89導r2髯乙8

    早灘¥百垂革童珊群08・ON I■

  • 」OSEI KANACAWA

    社会教化事業委員会 (感謝し隊)報告未来ある子供たちに、豊かな心を・・・

    第プロ協鍵謬確疑藉ぇ税質ろへの感謝~

    月撃肇77gf虜襲なιlとごろへの硼~第2回第3回

    膀′プ

    テ・7勁

    テ・マ勁

    テ・マ委員長

    加藤 光成

    社会教化事業委員会を担当させて頂きました京浜組加藤光成です。昨年の 3月 に始まった社会教化事業委員会・「感謝

    し隊」も神浄青の方々のおかげさまを持ちまして 3回 とも無事に終了させるが出来ました。この場をお借 りして、心より御

    礼申し上げます。

    事業開始当初は何もなかった土地を、執行部の方々と委員会のメンバーで耕しました。特に営間上人などは、ユンボや耕

    運機などを使って作物の出来る土地に仕上げていただきました。これにより本当に作物が出来るのだろうかという当初の不

    安は無 くなり、委員会メンバーー同胸を撫で下ろし、これから始まる事業にメンバーが一致団結できたように思います。

    畑作 りも終わりその次の課題は子供集めでした。この作業がこんなにも大変だとはその当時分からず、浄青の理事の方々や

    相談役などにアドバイスを頂き、最終的には37人 まで集まりました。何とか当事業が出来るようになり、本当に人の和、浄

    青の和合を感じ取った瞬間でした。

    子供達も集まり、子供達に楽しみながら物への感謝、食への感謝、命への感謝、先祖への感謝、最後に阿弥陀様への感謝

    を知ってもらう為に “3段階の感謝"を計画しました。「子供達が楽しみながら」と言う事をキーワー ドに、まず畑で芋を

    作 り、収穫 し、その芋を食するという3段階です。昼食は子供達自らがカレーを作 り食する、このような事で楽しみながら

    物への感謝、食への感謝、命への感謝を体感してもらいました。特にカレー作 りでは子供達に怪我も無く、浄青の方々と協

    力し合い頑張って作っていました。その光景に夏見会長が「いいね~いいね~」と笑顔で連呼していたのがとても印象に残

    っています。

    勉強会では斉藤匡念上人、成田昌弥上人に講師をお願いし、子供達に物、食、命、先祖、阿弥陀様への感謝を楽しく、そ

    して解 りやすく講義して頂きました。この講義に子供達も興味深く、引きつけられるように聞いて納得していた様でした。

    最後に阿弥陀様の感謝を形に表した感謝法要を行いました。その感謝法要では、いつも元気一杯な子供達も何かを感じ取る

    かのような顔つきで感謝法要を勤めていました。その後、子供達一人一人に誓約書と腕輪数珠を渡し、スマップの「世界に

    一つだけの花」を元気よく歌い解散した次第です。

    この事業は浄青会員一人一人が、夏見会長の下一致団結できたからこそ成功した事業だと確信しています。有難うござい

    ました。

    4

  • 9

    ヽ 輸´イ

    さ…ざ室

    「ツ

    γ

    章 e°準準ギユ)■ゞア早群

    (,Tη申躍潤脅7ヽ

    コヽ′El孝黎昇⑦)RT/Wヽヘユ尋

    襲「

    ・爵革F EIラ¥°‐~/n準■rゞ尋秘Ш]1童葺さγ↓Y)。マ、γ

    場F`費易IF ⑦単草γ擢単' 韓⑦〉ジツ準7 9Q FI孝醤↓リコ皇』l申打|)ヽへ11`コ酔|lfジ申ツ当丁

    =l`キEIjγ叩V¥`E1977“盲

    ⑫冨予単豪⑦〉を9a FI孝醤¥畔8M音ク`翠⑦百秒単颯韓シへヽ素醤0百亘ク`翠⑫日苓′具環ロエロツへヽ素醤童酢ロコマ1辱Y⑫回↓El砂薔

    °l―渠0畔)■2ビロマγ。孝]|

    しY7Q拳孝ユーE'単07⑫↓¥ロエロ⑦拗↓`さγ7η羊へヽS「'判

    士立¬準ユ孝半星⑦Aヽ“争9ヽγ吾0ロコ皇彙l工凶°W■

    =澤m)■示ι章予i曇諺⑫ン、γYIYIn■7γ―皇ョ韓⊥⑫醤V暫亘Fl日宗↓Y°7■準澤yγ\

    ~̀曹「

    E19‐‐/トヘ)■影7コ|ンーVγさγV4/ロエ髭ψ抑⑫日宗↓

    Y`■秘国孝「コ製筆畢―κイ`寸

    Yイン」Fl)ヽへ畔El髭↓迎`γfマンフへヽ)■勲口孝0百響レヽ⑦〉ジ専,7↓百モレヽ⑫C

    8°7■羊澤yγ、A)■マ噸早に)(1回El日宗辱Y`0■7¶生|、7ミラ催ゴミをヽレ⑫C87「撃靭」「(V撃尊)拳酵濠」「↓髭1迎」°7■f宰ユ)■07「呈耳謳髪理ま■IZ」孝取⑫髭ψ迎`■勁i半孝V`

    イロニ髭ψ投以士⑦%γ↓目`、γ準準67ギ|)|ツ士FI拳Mttψttγ tt°ttn f澤評γ、へ)■ゞ7「Y婁」孝ムー

    `予Y`97

    7渤阜い。マトヘ)。身マY野⑫↓翠19目`■7Y喜孝γ酵マ⑦YT瑠撃)コン°7■準6ヽ^準

    )Of回7彰γ],聖をヽヘ71コへヽ)η E10髭ψ抑ツgC百孝V聟⑫ラ寺単当T'「ιOワンγ2_f尋孝EIツ⑫叫)。ラ寺皇当丁身ι CC/y叫)。ラ寺単当丁以」FI)0百予影¥`中身辮⑦ツ゛Wη準ヽ

    ^SF、γ章易IFい。ア「°ヽへγ早Ⅳ‐‐/ヽへ)γ

    身以下γマ騨ク軍認音峰暮田

    豪FI田豪↓¥°へヽ■謝翠YFiF¥k某lW⑫し■」OT晋予回聾現El工凶準準092腱昇副T辱¥`割1-`YO目予影¥°準準■]ヽへ

    =コ11T⑫日珈孝童7(1釜マ11中⑦¥

    立`ヽγ⑦9*甲)■γ音孝普⑫V冨そ影¥ツ鉾■6迪孝具ヨ・皿↓⑦ツ゛l―渠OW以↓Y孝澪Y7準彰、γ菖↓単ヨ⑫〉ア考

    00ZM箪回`∫|てへヽ7辱¥El工国°

    γη準旱ユ7(1さγ単イいへ7「ιヽ719評へヽ孝ν〉)(1釜早1倉孝普百予0百予影¥辱Y⑫ツ゛

    ツν勲ゞ口,7⑫llfジ韓FIし¥ロエ艶⑫師γ」IT醤予暫亘γCW以昇3■醤↓皇ヨ韓靡γ判示`自Z⑫カフI筆士O+喜竃

    ■`喜

    率4=よ/■Fキルロ婆撃」、イ日∠Z~J9Zど'9才g二専rz士

    ~i〔夕賃当畢聯判タコ↓~

    〕Yf ム淵早群平百垂母¥¥釧腫lp軍¥財

    尋書単当丁事44□r単里回L8彰

    纂■ 単= 普百そ影¥

    08・ON I■

  • 」OSEI KANAGAWA

    資質向上委員会(念仏行脚)報告大 本 山 光 明 寺 開 山 忌 法 要 に 併 せ て

    ぶ平成

    碑7ガ5F~δ″磨舅の長麟手~ ″手 委員長清水 道善

    今期第16代夏見会長の下、僧侶の自行の為に資質向上委員会が立ち上げられました。

    自らを鍛えるためには何をすればよいのか、何が出来るのか、との基に会長以下現執行部の発案により鶴見良忠寺からの

    念仏行脚による材木座光明寺への献灯という企画が生まれました。距離にして実に36キ ロ、しかも7月 6日 の光明寺開山忌の

    開式11時までに到着という条件も付いていました。普段歩くことの少ない現代人の私達にしてとても僧侶らしい鍛練の場と

    思えました。実際委員会が実行に移る段にも良忠寺御住職並びに諸上人方々の快い支援を受けほぼ活動をせずに準備段階を

    終えてしまう,大況でした。

    さて明けて平成15年、ルート 休憩場所の選定、サポー トの人選も終えていた委員会に仕事はありません。他委員会をよそに楽をさせていただいていました。あとは参加募集を掛けるのみでした。この年の開山忌は日曜日。その午前11時までに

    到着となると前日からの夜通しになります。いくら青年僧侶とはいえ土曜、日曜の法務は多忙です。参加者は少なく、ほぼ

    いないと思われました。しかし集まったのは25名 、サポー トなどで30名弱となりました。そのうち半数以上はその日の自坊

    での法務のため11時まで光明寺に留まることが出来ないという強行軍でした。きつい予定をやり繰 りしてでも、是非との思

    いを感じました。執行部の考えが一番通じたときでした。

    そして当日夜 9時、良忠寺に於いて本尊前の灯 りを戴き歩き始めました。心配した雨風もなく万事順調な進みでした。20

    数キロの後、夜明け前の港南正覚寺でお世話になっていると雨になり急いで出ましたが雨が強く一時断念、迎えを呼び帰途

    につきました。途中小袋谷で雨が止み再開、朝 6時過ぎ無事到着となりました。

    慣れぬ体には辛い夜でしたがいつもと違う時に違うところを僧侶として歩いたことはとても印象深い思い出となりまし

    た。この後開山忌に参列させていただいた折、この事業は評判がよく、夏見会長は今も御法主等お歴々より再度開催の要請

    を受けている様子です。

    最後に参加者そして関連の方々にはとてもよくしていただき有難うございました。

    6

  • ti:」軽1鋤ヨ

    丁十γO露士瞭100

    °W■渠AヽR「〔7さγ69EI宗V`夕翠⑦冒↓諺睡γへヽm)■孝へヽ尋士鉢⑫↓降

    濠コlρ下¥¥↓聖・ラ¥4r―■144日示夕`単⑫燿影準α騨尋醤0百亘`ビ49カI⑫9ヽγ)0騨■籐早|、γ↓冨予影¥°準手へヽ]マ童γO■コ1ラ数Aヽ百ツγ素孝童⑫具身申ン⑫9ヾソコさγν2νツ昇t17琢`■濯

    摯以菖↓昇l17マ)。勁孝―イイ'4ロエ孝▼鯉-ヽ4イ∠`η寧ユ孝専筆OT喜*「⑫普童耐豪韓ロエ曰・普童孟身↓・普図酵

    `早ユ予叫琢

    ⑦ク単⑫考18日し諺雑・考ZIttγ擢80。考ZI冨*ギ|ラ酵彫]1コTγ¥01曇γι影以摯I華り華中°tt

    η'1幸

    判⑫γttγ擢80FI音響`さγγ■)V―イ7■群甲°γ■準へヽ影認0準⑫諺K ■■V暮80 ■■V)■7,準ng勤ヽ軍|)o¥4r―ま144業童寺日08°7■2音早ポラ準〔ヽへ7畔当田レヽ判勤載W燿中判』へヽ影孝W以¥年14κ手-1 `■へヽ聖年孝¥率WEl吾図聯ψ平田筆⑦墓辛

    `響ユロ

    マ「

    Dlク孝⑦考88ビ0助雑・彩IIttγ擢80・彩I冨辛T'OY4r―キ1乙K7■勁国以V∠ハイアコ穀°7■撃ηψ謳コ1

    考ι81冨0諺K■J/1nttνY尋彰M孝1幸爵〔ワW以ツ準田勁)■7百↓単以申ツ`学ツ準El誓鼎尋ツ褒⑦互辟百↓FIFll±01曇°準撃0年)。

    =7ヽ体へ像FI)⑦γ*甲さγ童7(1準

    へヽ配準宰ヽ母7Ell T⑫コぐ早ヽシ単|コ、γ,韓⑦9ヾソコ`■7堅認型阜⑫冨↓諺監`騨¥孝▽靡1-4κ∠`¥1)彰M

    °γ■準澤m)■♀ψ謳孝冊oシ8擢El罰キM図準・嘉γ擢80・冨↓諺監■筆勁尋AOu―⊂Э7聖↓聖ヽ■割謳Elン割FI撃0理°γη手6ヽヘニ)0璽璽)0■7γ――/ヽイr↓冒予影¥`へヽ8797旱以ヨ駈\バイM暮孝ゞη9単,韓77靭尋7軍コ`早彰孝労凶聾ヨ⑦暑―IT`0中⑦#〔へヽ7具景申ツさγ孝嘉γ擢7日ORT/`■勲口孝争7(1ヽへ)■Ψ冊)Cヽ7回コ1目蠣9■9ヾ)■2`Elン冊ツ孝Υ澤翠γ■71T(lT9下縁単場韓さγttγ擢`

    '7コ〔呈7「イー乙14ツγγ爾孝V割」`上⑦普0百亘

    °こ7■準へヽ53fr 1 7さγ衡屯′El易FV♀ユ尋Crttfr・ョ躙〔P(θcと11孝ク巧ラ準|コlγYT(′」畢影聯(η彰孝諺燿目Ψl」・普0旧里・普

    ↓`γヘヽユ尋γtt「園へヽ醤⑦,ビ49寺I 冷■●麟⑦以颯I華。V∠44γコ辮7“以箭ラ動⑫ツ`回ラーてユ

    `イン

    普↓V酢回レI■ell罰±ol呈`撃01菫・回ZIV冨予影¥`*爾)η勲国孝↓百予影¥⑫回I彰コ1日9Zビι寺フI筆士`X°準手0年)■躍潤〉譲票―百予影¥

    `マ瓢鉢⑦珊骨百0)■2・薬γ擢80。助Y擢⑫冨*]'γマO TIマrγ■準旱以上餅El董確箪アラ賠&ElコT¥Υ↓聖⑫

    以摯I華り華中)■鷹多孝担者`ラY4r―■1乙ム)Elマ∠4イY■琲

    `⊥②ラ具へヽヽC一言像IT⑫勁さγШ⑦9率日黒

    °Wη準*甲、77コツ準副ШEl童苺孝業童0型ルロ0時寺具図聯|lfジ申ツ当丁,El日IZビIIttSI筆士`以梨ヨ繁

    班睾田= 普百予影¥

    聟勤7′/

    ⑩影―乙―マ

    琴曹垂母華

    08・ON I■

  • 8

    o準準■准早準

    F■マrγ

    Oマュ》判陥¨百

    γヽ澤2

    )騨孝霧¥⑫

    (阜)■以0て孝陛

    「ヽ

    早F

    o7■準0ママ

    「)哺孝利2⑫■

    『て呼具騨』フマ以ムー‘⑫具豪⑫師

    多ヽツコツr

    oツ■コcマ0ゞ早⑫

    りΨアツ孝コcア0ゞヤ」

    ヽ2簿溝⑦

    晋》百萱⑫砂上り蚤■

    o7■渠*甲辞

    童ツ準菫撃コ》釧陥ンν軍争ゞ者

    「ヽ

    71≫¨以γ罰そつ0鮮γ撃

    畔ヽ軍予

    専⑫卦W

    多ヽγ■

    ,中⑫ヾ辛“η郵

    oγ■翠嘗α影

    以コ跨専+〓昇叫率

    以ヽηア¥り畔号

    孝単並⑫彗畔マ7彗りΨ¥

    ・平¥孝醤

    》畔号

    ・山葦劉孝醤》胆

    ・山葦予醤》

    ■ヽ7調懃彰γ⑫¥影暉革日γυY0

    進尋

    (馨W摯婢)馨畔

    辮ヽ回寺珈

    ,寺

    oγ■撃露ヾ秘国コ争》孝溜¥キ陥

    γ印V¥引判■aT十判団慟七日団+

    〓ビ

    一 

    「ヽ》判陥詈妙コル回+甲士

    ユ〉WV割llg

    留け

    早豪韓

    畔コ聟

    腑鬱⑦g、α7¥尋導耳C,PT■2Ш

    o7■撃ν季具引運

    0ヽ4早晟引)脅聟多単⑫”↓ギコ

    甲藁V

    中ヽ⑫Ш⑫准降

    6ヽ■マ叫率⑫

    考聯+¥財ユク尋■ビ》具豪図酵Ⅲ》

    多ヽγ■faユアT中脅多孝↓筆0

    Fコ剛¥⑫≫コ●7

    日ヽ宗

    「ヽ劇影つ

    O⑫9)劉彰軍γ゛ユνヾ7■

    降ヽ宗

    oγ■準畔ゞ幼郵多しつ0判陥印V¥

    〓箪凶⑫回ヨ具豪ロエロ

    以ヽコWYキ

    艶平印率Y

    日ヽ午+ビγ寺団+筆士

    ヨ騨 碑軍

    W単黎

    (幸陥γM〉ψ琴剰脳

    叩宰¥〓軍国・早景口ζ園

    o準f●日7)

    ●を利

    ,図

    一,アコγcを≫準とマ嘔

    多昇

    ηヽルV

    一多撃ゾ妻計コ■中尋□

    ル聯

    oγη準Q濶「T百寺膊尋亭灌マ

    9■ク■9和)コ票副靡亘⑫翠菓γ

    o準準哺〓マγOⅣ幕尉師萱γνV)多

    年剛⑫「0勁士」ツF引乙くイア

    コヽ■

    詈7りきマー多゛η音

    ギヽユγ舅F「

    YT瑠墓酔畔⑫醤》酬ヨル聯耳冨図酵

    ―――》韓080具豪韓

    しヽ準コツfコ丁

    藁副ア具豪

    費ヽ昇率準と嬰禦準つシT

    コ営諺回”準⊥て晋回υ酵

    醤ヽ図酵

    oγη軍

    υヾ率ヨ)ゞ■誨⑫利

    ,9孝

    「票尉」

    ヽマ墓孝副Tコ筆畢

    ⑫実■配当

    ヽコ

    ーTツν9)コ蓑肇¥撃γ■和↓γ

    ‘rコマ¥■動当副副

    一マ羊■劉キ

    oγ■■νヾ勲国)

    「藁

    副師亘」「a多ル〓

    「ヽ争》孝キ陥γ

    印V¥

    日ヽ+〓~日Y+〓ビ斗ツ子

    “尋士票尉鷹亘

    回II彰

    塁軒 LE」員

    畔専灘

    oγ■渠●影引

    ヤ中孝判暫澤利

    ⑫M許利コ算蚤

    黎摯+

    ヽそ0■

    母草

    ⑫撃国印利

    引単〓甲国

    コ罰

    ■ヽ9年マ利ユニ騨Ш印9準堕け

    0ヽ彊

    力回祭寺↓以考+〓畔昇叫乎

    oγη準

    ν%影引

    (騨蚤撃摯+)日γビ+

    アヽ

    (単〓印四)日ロビ■蒙■宰彗撃ツFコ

    単以韓ツ゛以

    0■マ膊ヨ寺脅ユ■学)

    「蚤撃筆+

    ・詈印園⑫キ陥γ印V¥

    ■宰彗撃興摯+

    興量叩国

    馨割 llf曇

    尋酢薫章コ議フI寧塗VMV9VNV】|ヨSOr

  • 6

    皇事韓0重腑22M里堕」【

    oγ■

    翠■7●狩聖■動爵孝YT中》γ和帝

    孝聾孝輝¥引丁Vア聯叔

    準ヽ梨暑⑫彰

    当副引ρIY暫コキ

    営ヽ》具豪γ■叫

    琢脅)回↓

    上ヽ⑫存音ツν業界聯冒¥

    コマF孝難●■7〓利マ聯叔利日示

    Oγ

    ■撃νヾ勲園コ¥輩ヾ童彩

    ⑫幸イー

    字4聖日立1+ン丁コ脅ゞ

    側ヽ影つ0

    蚤ヽ撃早嚇

    蚤ヽ撃響ヨ

    ・0聖寺○○団

    Ⅶ¥聯熙YT中》

    ユヽ●W引単璧難当

    聯叔

    日ヽY

    。■

    ・¥日〓寺¥+¥士

    董撃馨冨寺旦□

    撃XYT中影・剛戯

    軍単 率準

    畔コ章

    当¥旧8コ 郵某i笥百⑦尋琴

    o準F●日7●

    γa受m

    ,■騨目孝聯Tコ亜利ル半

    oγη撃0ゞγそ撃甲●■9熱挙を

    ●ア聯〓彰準vl子a

    ■ヽ望教尋“騨

    二ヽ■9凶コ軸■●

    ,■≫↓孝昆期

    マー子利具颯韓「暑

    9ヽ匹目痒14エ

    ツν興野暑

    ■ヽ9%凶早「中¨孝Ⅷ

    Oγ

    η準υα影娑》¥⑫聖¥6Fコ叫琢v

    l子〓

    一0

    (Vl子〓

    ,回〓具豪韓)

    跨》○○〓

    ンヽ●解コ監噸ヨロ単図7

    解箪当聯¥

    日ヽ回ビ

    一+寺I+甲士

    節輝̈翻噂I〆

    事墓 |lf国

    畔当日レヽ

    準07

    ,》つ0割陥醜騨日γコ幸孝卦

    ・つe⑫鷹濶マ搾濶

    コヽYT■百γ

    O■コ霧国鮮予キ陥平γF

    上ヽ早T黎

    働絆軍γηF嘗9■コg暉鮮礫螂歳膨

    露ヽヾ醐疑孝》判陥⑫ro準季哺目マγ

    Oマ

    ,2割割γO■コ6

    一ゞ■⑫昇γ

    ゛引箭⑫ツge争W

    oγ■2配劉9哺

    ン■719黎コ蜘

    4絆理コ昇率↓多日

    0ヽワ)Oγ■9暫孝哺ヨ0■コ冨

    膨≫92年争YT■百フマ争ユ撃〓⑫

    半丁以

    0ヽ)0印幽キ艶手

    判ヽ7百孝

    割¥多回

    一,

    ソ早コ神癖T率け

    6ヽジ

    ゞ逮畔η日

    o》割陥γ

    Of騨

    「ヽ昇尋

    割¥彙ηコ里章0準刷〓国印⑫キ陥平

    oγη撃嘗ゞ幼郵以0彗予叫乎⑫考〇

    営》皇環韓

    0ヽ■コ0暉畔予期蓑膨9

    目土早

    taFコ醐厳⑫上早I副Y梁詢

    絆旦 T黎キ艶γ印V¥利蚤撃⑫r

    oγ■翠ν9影癖しつ0判陥醍轟日以●

    年コキ艶γ印VY日〓+〓ビγツ¥

    oγO孝ア》Ш童蓄

    νヽ9塁

    )暑靭⑫勁↓》戦6ア童頚解ココ慟薔

    oγνα影)菩則⑫習↓聖0

    F醤》百ビ

    「ヽ考Y⑫叫乎¥》Y

    勤ヽ⑫

    ↓騨ヨロν準軍コ営》Y推⑫や2+

    ヽ「

    コ寺I+筆士γ準

    oγν彙菩則)習↓聖

    6T普》百登νマ叫‘)営↓YT轟ヨ畔

    撃〓

    ・YT上襲畔単黎

    ・YTΨ

    ク聯畔ヨ

    単ツ7

    ,営》半輩利多V

    oγ

    Oマ以野田

    髭孝)と畔ν¥)恥酬⑫畔号

    νヽ彙¥疑

    )窮皿擢半童aF醤》具夢畔号

    ,■ツ

    oγη■ジ≫導0撃

    嘗彙濯喜)章■引OT皿擢半童コ碁I+

    筆士

    ,ηツ

    革ヽFコOT早群業童コル回

    +軍士

    ・濯摯⑫僻募

    ・濯摯⑫専習〓

    0ヽ

    鍵「聖畢半峯■■妻孝醤》百亘「醤撃

    「ヽ》靭

    oγη卒ユ尋鮮諄妙⑫脅)普図准

    田筆

    ,■ア冨半

    勤ヽ⑫絆溝吾し

    oγ

    c孝

    アι囲■鷹像ア

    ヽ劉曇⑫箭し

    ヽ●ユコイ

    期回膨ユ営↓昇幽用ア♀⑫普》百登

    ,コ

    詣¥キ陥平誰準

    「ヽ撃》園》靭利日宗

    oγνヾ動園

    ・軍¥OFコ考

    〓Y擢0

    3ヽ〓団聯丑拳

    2ヽ0団昇当需

    中ヽ7■〓

    一専靭営》

    コヽ

    争》孝キ陥平印幸¥OT判団+詢0日Y

    +日団

    「ヽ》聯具環韓⑫コルー+軍士

    ヨロ¥ 翠爵

    》WS判陥・膨騨日

    早燃韓

    》騨庫〓早豪韓

    畔単黎

    08・ON I■

    SI●

  • 」OSEI KANAGAWA

    黎饒 鰺 惧

    恵濃畿

    ここ二年の間、準備

    ・計画してきま

    した京浜浄青主催による授戒会も、会

    員はもちろん講師各位

    ・組内寺院

    ・浄

    青OB

    ・寺庭婦人のご協力

    ・後援を

    いた

    だき、受者三三名の無事成満をもちま

    して終えることが出来ました。

    私自身を振り返れば、私が浄青に入

    会したばかりの頃、現宗会議員の野呂

    幸忍上人が京浜浄青の会長で、現教区

    長の成田光俊上人に伝法に関する講義

    を頂いたのが、この二年間の活動の原

    点とな

    っております。

    京浜浄青は、児童教化や布教

    ・法式

    など

    の各種研修も行

    って参りました

    が、過去三回の帰敬会の経験を踏まえ、

    教化活動の根底には、帰敬会

    ・五重相

    ・授戒会などの伝法に関する事柄を

    っかり据えて、教化すべきだという

    考えのもと、今回の授戒会を開催

    いた

    しました。

    五重相伝の開催がこれからの課題と

    なりますが、

    無事

    開催

    つき

    は、

    これら

    を踏まえ

    更な

    る教化

    活動

    に努力

    した

    いと

    います。

    白石 隆弘京浜浄青主催による授戒会

    濾北織

    一月二十

    一日、神浄青三〇周年記

    念事業お疲れ様でした。

    とても楽しく、思い出深い

    一日にな

    ったと役員の皆様には感謝しておりま

    す。でもソフトは昨年三位でしたので、

    今年は上位になんとかと思

    っていまし

    たが……。

    ま、来年港北組は頑張りますよ!

    十二月十四日、蓮勝寺柴田文彦上人

    の仏式結婚式がありました。ご法類の

    方々や、塩澤上人のご指導を頂きなが

    ら、私もお手伝

    いさせて頂きました。

    式は当日の素晴らし

    い青空と同様に、

    とてもさわやかな新郎新婦が印象的で

    した

    (文ち

    ゃん、尚美さんおめでとう

    ござ

    います―)。神浄青

    の皆様にご報

    告申し上げます。

    また、これからも港北組浄青に慶事

    が続きますよう神浄青の皆様、お祈り

    お願い申し上げますH

    Happy Wedding

    濾議綴

    諸先輩がし

    っかりと活動を行

    ってく

    れたおかげで、組総会で

    「最近の浄青

    はし

    っかりと活動を行

    っているから助

    成金をアップしましょう」といわれた。

    ただ今までの事業を踏襲しようと思

    ていた私には重

    い言葉。

    しかし私にも行

    ってみたいことはあ

    った。 一つは大鼓。二つ日は茶道。三

    つ目は行住坐臥の念仏

    マラソン。

    太鼓の研修会は前々から行

    いたか

    た。太鼓を持

    っている寺院は多

    いがほ

    とんどが使用せずに保管しているだ

    け。私の寺も同じだ。そこで宝の持ち

    腐れにならないようにと行

    った。若

    会員はき

    っと上達も早いだろう。

    二つ目の茶道は、衣を着ているとき

    は常に

    一挙手

    一投足を誰かに見られて

    いる私たちがお茶を飲む時に恥を掻か

    ないようにと行

    った。

    最後のマラソンは、単にホノルルマ

    ラソンに参加したいと

    いう気持ちから

    つた。しかし様々な事情から延期と

    った。その代わリグアムロ本兵が

    万八千人玉砕したグアム島にある平和

    寺での慰霊参拝を行

    った。

    まだまだやりたいこともあ

    ったのだ

    が残された期間もあとわずか。最後に

    会計丸地

    ・事務局長伊藤

    の両師に感

    謝。本当にありがとう。

    饉醸鑢

    今期は三名の会員が増え、組浄青と

    しては最大の

    一七名が所属するまでに

    なりました。

    前年度の勉強会では施餓鬼幡等を自

    分で作

    ってみたりもしました。また、

    今年度は会員が増えたこともあり、今

    まで会員同志で行

    っていた勉強会から

    バージョンアツプをし、講師に塩澤先

    生をお迎えし、継続事業としての基礎

    的な法式の勉強会を行うことが出来ま

    した。また、普段なかなか出来ない千

    礼仏名会では礼拝やお念仏のありがた

    さを再認識し、恒例になりました家族

    親睦会では家族も含めた親睦を

    一層深

    めることが出来ました。

    最近はどの事業を行

    っても出席率は

    最高で、ほとんどの会員が毎回出席し

    互いに勉強し、親睦を深めております。

    今後ともこれらの事業を継続するこ

    とにより、ますます活発にな

    っていく

    ことでしょう。

    施餓鬼幡を作成 !

    10

    渋谷 聡明

  • ‥‥レ

    ー‥レ

    醇鰹爾ψ

    oγη撃0筆マイ縫孝ギ¥

    ηヽ町

    彰争秘■⑫YT瓢緋

    YヽT田軍利回↓

    oγ■Fη尋嘔嬰0章側判〓~〓

    マヽ

    乎,

    F謳Ⅶ

    o並甲判+算書

    勇ヽ⑫醐回

    ユヽ■0尋年コ担》孝辮キ平畢哺要

    コ潤

    寺ヽ毒

    oγ嘗α影娑暉嬰0章回予

    藩瞬⑫り3

    日ヽ〓+〓ビ〓+

    ,●撃

    oγν%影20警日利回↓

    多ヽン熙

    一利寺陽

    o影多「》寺阜

    降ヽ′

    日回

    o2マ

    ,T%彗⑫ヨ斑>睡孝エイ

    キキごイ)

    ,aF音撃⑫ツ

    多ヽツ■灌

    昆靭7

    ,マ利靭

    oγ■2YT緋ヨ曽)

    ⑫剖ョ蒙回↓

    郷ヽ勤寺判刊♀ョ

    YヽT

    緋亘⑫叫啄0準日O利判ヨ

    ツヽゞ動Ш

    準ン4E乙イF剰酵「早彰尋ЭO甲)

    平軍マ争⑫呻琢⑫考Y

    日ヽIビ〓+

    oγ■撃ν9身娑

    暉嬰0章回¥藩瞬亜淵γF

    しヽ寺軍4

    ン4二乙“√到酵フマ以童彰聯蜀

    衡ヽ

    Y「師十勁争暉嬰

    ⑫具夢畔当日)

    料幸 田斎囀露コ|¥P首3皇事⑦¥曇:

    酢鴛皓

    o準準■准哺醐年>■9F

    ,摯↓

    準ヽ

    準゛RF争動載≫Ⅳ7●ユユゞ争哺尋

    士畔⑫

    「¥騨鼎¥つ」「ユ具颯中¥”

    ・準準0年以

    037劇畔η「c

    一⑫子

    ―ロニ∠⑫ヽ予科⑫学≫mユ

    0更孝興

    著⑫中⑫つ0年

    ■ヽ9配7)02)彰

    当副

    二ヽq側尋↓奪

    ‥7■準半甲辞マ

    r≫mユ■ゞ孝半着⑫

    「¥騨撃¥つ」

    7●田子

    「e+華り」聖⑫動撃●■整

    ヽη卒ユ

    ι 孝#⑫準鰹

    マヽ凱争割謳

    F哺轟単⑦図拳

    とヽRrl哺ア宗研娑

    畔燿中

    ・畔当田))》晶撃日暴ツ和年

    コ図酵―――準韓

    ,■撃畔ゞ動園「ビ

    一+

    利コ寺↓

    o7■準‘―哺f

    ,■纂担

    ・“

    髪a黎「配多三詢T白迪尋深童10ア

    「ITgコ■¥駒撃¥つ」

    OヽF享鷺

    ―●アぐ⑫7ギ

    ツ≫●ユ0ロユ■暮コ

    》碑孝判¥つeコーT⑫コ*彗

    「ヽ¥

    マツ準コ靭腑尋↓解γ

    c)■9苫⑫理

    9ヽ準V‘イロニ幼投⑫学準計目孝

    「下毅

    ⑫lン‘′‘4ごン∠⑫理目」

    ,ηア副副当丁環

    「ヽ以具環中辛瘤

    ヨ■ 単=¥霧23昆馨國昇

    醇襲菫

    こγ■

    翠●ゞFIア娑aマ γゞ■)

    〓γ■

    撃宰多09餅争配靡゛諄甲哺3γ

    c)

    ■動ユ>η》

    oγη以γユ準畔軍?嘔

    嬰ツ準マγ■コ⑫9⑦暉立母珊碑⑫ツ

    シヨ年コ印管

    ■ヽ教国孝vl多√/、ユ

    啄考準準讐孝跨コ上当

    上ヽ⑫彗昇⑫雅

    ⑫醤し

    師ヽ↓利

    (コ和Ⅳ80)Rγゞ

    ○ョ…多準F哺彩専争Y■―マc準聾

    ≡)具ヨ撃〓⑫炒》章 勁

    一Y利ρ7

    ヽユ■ツ

    oγη渠マ

    0影7畔夏)肇

    ⑫轟挫⑫

    ,■7副副ツTコ藩瞬

    しヽ憂

    剛単髄と刻抑彰黎

    マヽ喜孝享夏コ酵&

    ⑫手回営》コ■叫琢⑫ヽ準童⑫皇寮音

    コρ9■》寺阜畔

    0ヽ88

    しヽ緋畔 o準

    0年

    ,■羅潤引●¥回

    一日澤宰Ⅳ7●

    叫彰F引梨昇⑫≫ジ磁¥二9叫?「》

    章⑫a準撃哺宰¥⑫騨副嘔裂利引》¥

    イー拌Ч乙ム⑫勲T畔撃〓⑫寺珈

    一引

    o準f澤Ⅳ7●以ユゞ畔膨引梨鼎

    01二f孝マrγ¨77●ユ■ゞg暉

    童葺子醤》⑫皇豪撃〓

    配ヽ寺〓⑫r

    鞠単 膨↓(Y7`)釧皿κ撃

    麟鱗警

    準準●2■彰師予

    マr2準醤挙ク響

    ηヽ¥軍

    ,日0イ‘

    ‘ン

    ,γ尉

    ,日》Y讐⑫十単り+〓

    oγηFηγ

    哺孝副嬰ツ■コ聯〓

    0ヽ99年⑫考〓

    営》Y撃士早

    コヽユ》Yイー拌ヽ乙ム

    ⑫半童↓聖碁日+〓争

    ,●年コ暉嬰⑫

    巣身当

    とヽ

    oγ■季6●軍

    ,■7噸嬰

    中哺■動コ■黎黎準ソン畔ツコヤ中孝

    ヨ■ジ到酵撃ンγη尋/4負―まと0

    影r子ン

    7ヽ

    o平瞬●7和鮒半摯γη

    マπ》孝

    (到動軍)聾つ¥以回尋ア酵

    撃〓

    c)釧挫¥黎γ■動投孝単911⑫

    鞭¥と9纂馳

    9ヽ騨孝》幼迎聖蜘¥恐

    ⑫ヨ♀V回

    アヽ研コ期鰹尋丁γ梁昇田

    半ユ回リマ畔単黎

    コヽ

    一引ビ利

    ,■準

    ηγ哺アジM嘔嬰

    o7■準0●f

    ,■

    孝暉響ユ考〓〓擢

    ■ヽ》Y″跨〓営》

    Y讐「コ寺I+準士

    ■ヽ11イY7コ

    ル回+調士以考〓〓口》諺雑利師↓

    翻事 LE」員対1撃2コIⅥ¥尋靭

    08・ON I■

    顆錮ヅ掏

  • Zじ

    一          ・・・つ剛唖国警単

    一       〇Fyて唯具騨~99)一y

    一 ITIヨ)古ヾ―●以01fy爾紳証戦

    一・         ~ツ準

    c攣軍屁騨一

    ・           ―~ツ準以●一

    γ澤●21ご畔κ441師*以●70コ和聯

    ・             ~)γ一

    η以

    「■ご 呼 444」~ツ準以γcゞ古

    ・.   ~f)⑫γ以0呈y撃~難冨

    ~‘脚6とι)準以

    「―工 ∠ イ44■

    一  ―~γツとQγごT以0塁―ム一

    .         ―~イ鉢年鉢嗜

    ―~ツγη以

    「て呼阜一

    塾「ヾ一「Ⅷ力悧にす↑れ耐」嗣亦

    ■・       ~γツ準↑ツ

    一  ~′孝yO%ジツタラツ■師↓

    一 

     

     

     

     

    一 

    ・ 

     

     

     

     

     

     

     

    一 

     

     

     

     

     

    曇靭塁γ Ψ辟聯難7 難 聯鼻辟繁

    o準準

    澤mユ■0マンコ揖靭靡¥+彰

    以ヽ■躍濶尋アコ

    γ半甲)童ツ%筆コ鷹暑皇豪韓以撃0燿6民摯豪

    菖》ν♀■尋諺燿辟aF醤0百重師↓

    「ヽ慟薔

    o準準●〓ア゛7●07以

    ■ヾ曽影孝具以韓cc澤冨コ謳↓尋

    「)澤ヽ準孝

    叫」

    Oヽfl塁マ

    「フ*甲)叫」

    1ヽ慟↓

    olF■

    2シモ7蚤76γ↓纂平宗

    o準準■7董籠孝γ榮

    マ配割⑦Y日「ルY聯⑫業童

    6ヽ7)ν避ツ準引

    a障期尋》刊ル半》⑫r

    アヽタ準吾認呈早yγ

    o準準●盲マツ)をcコ争量裡阜⑫菖》゛早聯栗

    ヽ2⑫ツ準ア蚤7尋冨予影羊⑦髭Y「9ヾ

    o準準

    0))軍陛ツフ997以■影士孝業童⑦

    ,c≫゛

    「ヽル半↓コ%゛⑦ro準以窪≫●ユ■具ヨ尋0日

    予影¥以0彗尋珊T目多普百予影¥ユ和釜尋ソコ

    ■ヽ喜計尋肇摯⑦以qア業童⑦潮¥)普0

    準ヽ刷

    「早呼

    ・動ル

    ・影目」シヤ以↓酢艇嬰⑦呈豪韓

    oγ■fη騨¥尋業童⑦≫多民識和釜尋嶽窪⑫ツ

    ,師↓

    aヽヤ以普》絆二靡単利⑫マ■ヾ曽疑「暑

    孝ソコ

    )ヽ準以翠窪軍¥γ澤以ソ97

    ,TI影尋

    業童孝略勤

    ,コ以準νr

    刊ヽ畔》菖垂影¥⑦r

    O準

    準●1年≫η劇量彪Y

    マヽ以多7コンコT尋音筆

    以●学コ業童⑦以ヽ準

    Oヽf「畜軍F⑫OT里孝

    号アィ髭ツ孝Y多⑫lVイr⑦O日垂影¥号

    aヽ

    F77利鰐影準■)■

    o7■準■都写7)⑦

    ,7

    *甲影¥≫孝6祟以シ準以■7刊

    「ヽ「判習駈師

    以ヽη準●呈軍I

    oγ■2⑫

    ,7)Vl

    τ血拌

    彪Y

    コヽ孝業童寺日+Ξ具■韓

    》ヽ幼投

    。ラ靭ロ

    ζ園

    業ヽ童T即墓身

    ヽ(拗■確瑠)業童ル聯0■

    》ヽ副酵コン

    利ヽ業童7)つ針⑦師↓以●謝半童

    膊ヨ

    oγη準ν●ココ0型)業童⑦以oコ「到多

    コヽ露コイ〃―口Y尋

    「て呼享騨」o準準いユ■7

    129摯)飾¥+彰早環韓⑦以77⑦普》暫萱

    罵勁一激薇平年鶴塾畿簾」

    言撃 満*目 □肇蝙 ヨ

    覇‐劃ギ≧喜記奮ま最

    鰐当纂T日■H■‖o■裂=昌

    #情ロヨt74回撃斎

    曇量翼菫曽撃製率

    々Fヽ=.ヨ勁

    甲・率

    ‐麻#田百

    Fヽ輩軍里旱亘

    百雨霧

    一訓

    訓菫

    一凱斃一

    雪雪

    =▼

    尋1里

    百星藁認到

    饉  日事

    提  〓▼

    百目已整重

    雪日風整重

    圭  口鋼

    γ)●= 口●●L●キ■4.Ctこ

    VMVOVNV】|∃SOr