20
も く じ 水のゆくえ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 わたし たちが使う水の量 りょう ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 使った水はどこへ? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3 汚水処理施設の種類 おすい しょり しせつ しゅるい ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5 汚水 おすい 処理 施設 はどのくらいの人 ひと が使 つか っているの ・・・・・7 汚水 おすい がきれいになるしくみ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・11 汚水 おすい 処理 しょり 施設 しせつ の正しい使い方 ・・・・・・・・・・・・・・・13 汚水 おすい 処理 しょり のあゆみ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15 名前: 学校名: 学年:

85 70 - toku-eta.or.jp · 水のゆくえについて考えてみましょう! よごれた水をきれいに しせつ にする施設です 水のゆくえ 私たちが生活でつかった水も、やがて、私たちのもとにもどってきます。

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 85 70 - toku-eta.or.jp · 水のゆくえについて考えてみましょう! よごれた水をきれいに しせつ にする施設です 水のゆくえ 私たちが生活でつかった水も、やがて、私たちのもとにもどってきます。

《 も く じ 》

水のゆくえ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1

 私わたし

たちが使う水の量りょう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2

使った水はどこへ? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3

 汚水処理施設の種類お す い し ょ り し せ つ し ゅ る い

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5

汚水お す い

処理し ょ り

施設し せ つ

はどのくらいの人ひ と

が使つ か

っているの ・・・・・7

 汚水お す い

がきれいになるしくみ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・11

汚水お す い

処理し ょ り

施設し せ つ

の正しい使い方 ・・・・・・・・・・・・・・・13

 汚水お す い

処理し ょ り

のあゆみ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15

徳 島 県

名前:

学校名:

学年:

Page 2: 85 70 - toku-eta.or.jp · 水のゆくえについて考えてみましょう! よごれた水をきれいに しせつ にする施設です 水のゆくえ 私たちが生活でつかった水も、やがて、私たちのもとにもどってきます。

水のゆくえについて考えてみましょう!

よごれた水をきれいにしせつ

にする施設です

水 の ゆ く え

私たちが生活でつかった水も、やがて、私たちのもとにもどってきます。

これを「水のじゅんかん」と言います。

わたし

水は、どこからきて、どこへいくのかな?

じょうはつ

蒸発

雲になります!

あたためられた水はすいじょうき

水蒸気 になって空に

のぼっていきます。

川の水の一部はじょうすいじょう

浄 水 場 へ

くみ上げられます。

おすいかん

汚水管

家庭や工場で

飲み水などにりようされます!

すいどうすい

水道水

おすい おすいかん

汚水は、汚水管の中を

流れていきます。

おすいしょりしせつ

汚水処理施設

わたし

水道水をつくっています。

地上にふった

雨の一部は川に流れこみます。

じょうすいじょう

浄水場

雨となって地上にふります!

おすい

汚水は、きれいに

されて、川や海に

ながされます!

-1-

Page 3: 85 70 - toku-eta.or.jp · 水のゆくえについて考えてみましょう! よごれた水をきれいに しせつ にする施設です 水のゆくえ 私たちが生活でつかった水も、やがて、私たちのもとにもどってきます。

  私わ た し

たちが使う水の量り ょ う

私わたし

たちが生活する中で、1人が1日に使う水の量りょう

について考えてみましょう!

※)「徳島県とくしまけん

の水道」、東京都水道局とうきょうとすいどうきょく

「ホームページキッズコーナーわたしたちの水道」を参考さんこう

に数値す う ち

を算出さんしゅつ

使った水とほぼ同じ量り ょ う

の水を、

汚水おすい

として出しています。

Qクイズ 1人が1日に使う水の量は、何リットルでしょうか?

1人が1日生活する中で使う水は、

なんと 300リットル です。

りょう

ポイント

だいどころ

約 ㍑

約 ㍑

約 ㍑

約 ㍑

りょう

1日に使う水の量

1人

約 ㍑やく

300

75 70

7085

-2-

Page 4: 85 70 - toku-eta.or.jp · 水のゆくえについて考えてみましょう! よごれた水をきれいに しせつ にする施設です 水のゆくえ 私たちが生活でつかった水も、やがて、私たちのもとにもどってきます。

  使った水はどこへ?  

 昔むかし

は、トイレの水だけを処理し ょ り

する施設し せ つ

(単独たんどく

処理し ょ り

浄化槽じょうかそう

やくみ取と

り式トイレ)で汚水おすい

を処理し ょ り

していました。これらの施設し せ つ

では、台所だいどころ

や洗せん

たく・お風呂ふ ろ

の水は、そのまま流されていました。

 このため、トイレだけでなく台所だいどころ

やお風呂ふ ろ

、洗せん

たくの水もきれいにする「汚水処理施設お す い し ょ り し せ つ

が必要ひつよう

となっています。

   

   

トイレの水だけをしょり

処理していました。

だいどころ せんたく ふ ろ よご

台所や洗濯・風呂などの汚れはそのまま海や川へ!

今までは・・

これからは・・

お す い し ょ り し せ つ

汚水処理施設

トイレの水だけではなく、おすい

すべての汚水をきれいに!!

だいどころ

台 所せんたく

洗 濯ふ ろ

風 呂

トイレ

トイレ

た ん ど く し ょ り

単 独 処 理じ ょ う か そ う

浄 化 槽

だいどころ

台 所せんたく

洗 濯ふ ろ

風 呂

いがい

はやく、トイレの水以外もおすいしょりしせつ

きれいにする「汚水処理施設」

にしていくべきですね。

しき

式トイレ

-3 -

Page 5: 85 70 - toku-eta.or.jp · 水のゆくえについて考えてみましょう! よごれた水をきれいに しせつ にする施設です 水のゆくえ 私たちが生活でつかった水も、やがて、私たちのもとにもどってきます。

     汚水お す い

処理し ょ り

施設し せ つ

ができると生活はどう変か

わるの? 「汚水処理施設

お す い し ょ り し せ つ

」ができることにより、私わたし

たちの暮く

らしがどのようにかわる

 のか考えてみましょう!

 ○家のまわり   汚

よご

れた水が、家のまわりの溝みぞ

にたまって

  いると、いやなにおいがしたり、ハエやカ

  が発生はっせい

したりします。

   汚水管おすいかん

ができれば、そのようなことが

  なくなり、せいけつで、気持ちの良い生活

  ができるようになります。

 ○川や海    汚

よご

れた水を汚水おすい

処理し ょ り

施設し せ つ

で、きれいな

  水にしてからもどすので、川や海は汚よご

  ません。

   きれいな川や海には、魚などのたくさん

  の生き物が住むことができます。

さいきん べんり

でも、最近は、人が多くなったり、生活が便利におすい りょう ふ

なって汚水の量が増えたので、川や海がもっていおすい

る汚水をきれいにする力だけでは、足りなくなって

います。お す い し ょ り し せ つ

だから、汚水処理施設が必要になってきまし

むかし いがい せん

ずっと昔は、トイレ以外(台所や洗たく)のおすい

汚水をそのまま流しても、川や海がもってい

る水をきれいにする力によってきれいにしてじじょう さよう

くれていました。これを自浄作用といいます。

汚水処理施設が『なぜ』必要なの?

-4 -

Page 6: 85 70 - toku-eta.or.jp · 水のゆくえについて考えてみましょう! よごれた水をきれいに しせつ にする施設です 水のゆくえ 私たちが生活でつかった水も、やがて、私たちのもとにもどってきます。

  汚水処理施設お す い し ょ り し せ つ

の種類し ゅ る い

汚水おすい

をきれいにする施設し せ つ

は、大きくわけると、次の2種類しゅるい

があります。

   1「集合しゅ う ごう

処理し ょ り

施設し せ つ

」・・・・・下水道げ す い ど う

や集落排水施設し ゅ う ら く は い す い し せ つ

 汚水おすい

を集めてきれいにする施設しせつ

です。汚水おすい

は、道路の下にうめられた汚水管おすいかん

を通って

 終末処理場しゅうまつしょりじょう

(浄化じょうか

センター)に集められ、きれいにされます。

       ※下水道はおもに都市部と し ぶ

で、集落排水は、農山村のうさんそん

・漁村ぎょそん

の集落しゅうらく

でおこなわれています。

   2「個別こ べ つ

処理し ょ り

施設し せ つ

」・・・・合併処理浄化槽が っ ぺ い し ょ り じ ょ う か そ う

 それぞれの家や工場できれいにする施設しせつ

です。

 合併がっぺい

処理し ょ り

浄化槽じょうかそう

は、各家かくいえ

のしき地内ちない

(庭の下など)にうめられています。

 家からでた汚水おすい

はこの浄化槽じょうかそう

できれいにして、水路すいろ

などに流されます。

       出展元:(社)全国浄化槽団体連合会

お す い

汚 水

しょりすい

処理水

お す い し ょ り し せ つ

汚水処理施設

汚水管おすいかん

おすいしょりしせつ

汚水処理施設

きれいになった水

ふ ろ

トイレだけじゃなく、台所やお風呂

( 浄化センター )じょうか

せん

洗たくの水もきれいにするよ

-5-

Page 7: 85 70 - toku-eta.or.jp · 水のゆくえについて考えてみましょう! よごれた水をきれいに しせつ にする施設です 水のゆくえ 私たちが生活でつかった水も、やがて、私たちのもとにもどってきます。

汚水管おすいかん

の工事 浄化じ ょ うか

センターにある「ポンプ」

 道路に汚水管おすいかん

をうめます。  汚水管おすいかん

で集まってきた汚水お す い

を 地上にある池にくみあげています。

反応槽はんのうそう

とよばれる池 「最終さいしゅう

ちんでん池ち

」とよばれる池

 池はフタでおおわれていますが、  11~12ページの処理し ょ り

3(汚泥お で い

 11~12ページの処理し ょ り

2(び生物  しずめる処理し ょ り

)をしている池です。

 での処理し ょ り

)をしている池です。

浄化槽じ ょ うかそう

とブロアー

 浄化槽じ ょ うかそう

は地下ち か

にあるので、見える

  のは、フタだけです。近くには、

  ブロアーとよばれるび生物に空気を

  送る機械き か い

があります。

 汚水管おすいかん

の中を汚水おすい

は、[            ]くらいの速さで流れています。

  遅おそ

すぎると汚水おすい

管かん

がつまる原因げんいん

になります。

人が歩く? 自転車? 車? 新幹線?

おすい はや

汚水の流れる速さは?しんかんせん

人が歩く(時速4km)

-6-

Page 8: 85 70 - toku-eta.or.jp · 水のゆくえについて考えてみましょう! よごれた水をきれいに しせつ にする施設です 水のゆくえ 私たちが生活でつかった水も、やがて、私たちのもとにもどってきます。

 地域ち い き

内ない

で汚水処理施設お す い し ょ り し せ つ

を利用り よ う

できる人の数

  汚水処理人口お す い し ょ り じ ん こ う

普及率ふ き ゅう りつ

(%)= ×100

     ある地域ち い き

に住む人の数

 汚水おすい

処理し ょ り

がどのくらいゆきわたっているかは、ある地域ち い き

に住んでいる人のうち、どれだけの

人が、汚水処理施設お す い し ょ り し せ つ

を利用り よ う

できるかという割合わりあい

をみればわかります。

 この割合わりあい

のことを、「汚水処理人口普及率おすいしょ りじんこ うふきゅ う りつ

」といって、パーセントであらわします。

記号き ご う

は%。

 パーセントとは、全体ぜんたい

の数を100として、その100のうちいくつあるかをあらわす言葉です。

 たとえば、汚水お す い

処理し ょ り

人口じんこう

普及率ふきゅうりつ

が50パーセントの場合、全体ぜんたい

の人数100人のうち50人が

 汚水お す い

処理し ょ り

施設し せ つ

を使えるということを表しています。

汚水処理施設お す い し ょ り し せ つ

は、どのくらいの人が使っているの?

パーセントとは?

ふきゅうりつ

普及率

パーセント

54%

現 在(平成26年3月)

100人

トイレの水だけを処理 46人

トイレの水だけを処理 74人

ふきゅうりつ

普及率

パーセント

26%

13年前(平成12年3月)

徳島県の場合は・・・

となります。

☆もっとくわしく☆おすいしょりじんこうふきゅうりつ しき

汚水処理人口普及率を式であらわすと、

少しずつですが、トイレだけではなく台所やお風呂、洗たくの

汚水処理施設を利用 26人

汚水処理施設を利用 54人

だいどころ ふろ せん

おすいしょりしせつ りよう

おすいしょりしせつ りよう

水もきれいにする汚水処理施設が ふえています。お す い し ょ り し せ つ

しょり

しょり

-7-

Page 9: 85 70 - toku-eta.or.jp · 水のゆくえについて考えてみましょう! よごれた水をきれいに しせつ にする施設です 水のゆくえ 私たちが生活でつかった水も、やがて、私たちのもとにもどってきます。

 日本の都道府県別と ど う ふ け ん べ つ

の汚水処理人口普及率お す い し ょ り じ ん こ う ふ き ゅ う り つ

を見てみると、地域ち い き

によって大きなちがい

があります。

全国ぜんこく

の都道府県と ど う ふ け ん

とくらべてみると、徳島県はどうでしょう?

浄化槽

下水道その他

※ 普及率ふきゅうりつ

は平成25年度末まつ

の値あたい

100%

がっぺいしょりじょうかそう

合併処理浄化槽

34%

げすいどう

下水道

17%

しゅうらくはいすいしせつ

集落排水施設 3%

0%

トイレの水のみ処理している人たんどくしょりじょうかそう 46%

(単独処理浄化槽、くみ取り)

その他1%

徳島県 54% ・・・ 残念ながら全国最下位ですざんねん ぜんこく さい かいパーセント

おすいしょりじんこうふきゅうりつ パーセント

汚水処理人口普及率(%)ぜんこくへいきん

全国平均:88(%)

岩手

77秋田

84

北海道

94

宮城

89山形

89

福島 ー新潟

85

青森75

栃木

83茨城

81

群馬

76埼玉90

千葉

85

東京100

長野

97

富山

96

石川

92

静岡

77愛知

88

滋賀

98

京都97

和歌山

57

兵庫

99

高知72

愛媛74

鳥取

91島根

76

岡山

82広島

85

山口

84

大分71

宮崎

82

福岡90

佐賀79

三重

81

奈良87

大阪

97

熊本

84

長崎

77

沖縄85

鹿児島75

福井93岐阜

90

神奈川

98

山梨

80

香川72

51~ 70%

71~ 80%

81~ 90%

91~100%

1~ 50%

とちぎぐんま

にいがた ふくしま

いばらき

あおもり

いわてあきた

みやぎやまがた

ちば

さいたま

とうきょう

かながわ

やまなし

ながの

とやま

いしかわ

ふくい

しが

きょうと

ぎふ

しずおかあいちみえ

なら

おおさか

ひょうご

おかやまひろしま

とっとりしまね

やまぐち

わかやま

かがわ

えひめ

こうち

さが

ふくおか

おおいた

みやざきくまもと

ながさき

かごしま

おきなわ

ほっかいどう

全国の場合は・・・

-8-

Page 10: 85 70 - toku-eta.or.jp · 水のゆくえについて考えてみましょう! よごれた水をきれいに しせつ にする施設です 水のゆくえ 私たちが生活でつかった水も、やがて、私たちのもとにもどってきます。

 

  県内には、集合処理施設しゅう ご う しょ りしせつ

はいくつあるのでしょうか

 

★★

★★★★★★★★

●●●★★★★★

●●●

●★

●★★★★★

●穴吹浄化センター★井口東地区農業集落排水処理施設★別所浜地区農業集落排水処理施設

★宮内地区農業集落排水処理施設

★知野地区農業集落排水処理施設★喜来地区農業集落排水処理施設

海部

★一条西地区浄化センター★柿原東地区浄化センター

★西州津地区農業集落排水汚水処理施設

★和食地区農業集落排水施設★仁宇地区農業集落排水施設

★小仁宇地区農業集落排水施設

★八幡原地区農業集落排水施設

★延野地区農業集落排水施設★西納野・下原地区農業集落排水施設

★大久保・川口浄化センター

★農業集落排水事業川切地区処理場

●浅川浄化センター

●海部浄化センター

●宍喰浄化センター★神野農業集落排水処理センター

★大井地区クリーンセンター

★川西地区クリーンセンター★農業集落排水事業日比原地区

汚水処理施設

★竹ヶ島漁業集落排水施設

●貞光浄化センター

★農業集落排水事業太田地区浄化センター

●三好浄化センター

貞光

穴吹

●中央浄化センター●川島浄化センター●川田浄化センター

★農業集落排水事業山崎南汚水処理場

★川田北クリーンセンター★農業集落排水事業神後地区汚水処理施設

川島

吉野川市

美馬市

東みよし町

三好市

つるぎ町

那賀町海陽町

へいせい げんざい

平成27年4月現在で、

下水道(●)が17か所し ゅ う ら く は い す い し せ つ

集落排水施設(★)が

39か所で運転しています。

けんない お す い し ょ り し せ つ

しゅうごうしょり

(集合処理) 阿波市あわし

よしのがわし

み ま し

みよしし

なかちょう

かいようちょう

三好

-9-

Page 11: 85 70 - toku-eta.or.jp · 水のゆくえについて考えてみましょう! よごれた水をきれいに しせつ にする施設です 水のゆくえ 私たちが生活でつかった水も、やがて、私たちのもとにもどってきます。

  

※ここでは、下水道げ す い ど う

と集落しゅうらく

排水はいすい

施設し せ つ

のみをのせていますが、この他ほか

にも集合処理施設し ゅ う ご う し ょ り し せ つ

はあります。

★★★★★

●★★

★★★

●★★

●●●●●

★★

★★★★★

●●●

★中辺地区農業集落排水汚水処理施設★仁井田地区農業集落排水汚水処理施設★嵯峨地区農業集落排水汚水処理施設

★宮前地区農業集落排水汚水処理施設★高樋地区農業集落排水汚水処理施設

★長岸地区汚水処理場★中喜来地区汚水処理場★北川向地区汚水処理場

★七条地区農業集落排水施設汚水処理場

●旧吉野川浄化センター(アクアきらら月見ヶ丘)

北川向

藍住町北島町 板野町

松茂町鳴門市流域下水

マンホールのふたです。

デザインは、ほかにもあります。みなさんも さがしてみてくださいね。

●富岡浄化センター★羽ノ浦西地区農業集落排水処理施設★岩脇地区農業集落排水処理施設

★農業集落排水事業横瀬地区汚水処理施設

●日和佐浄化センター★伊座利漁業集落排水処理場★志和岐漁業集落排水処理場

北部

アクアきらら月見ヶ丘

上板町

美波町

阿南市

勝浦町

佐那河内村

徳島市

松茂町

藍住町、板野町

日和佐

かみいたちょう

なるとし まつしげちょう きたじまちょう

鳴門市、松茂町、北島町あいずみちょう いたのちょう

まつしげちょう

とくしまし

さなごうちそん

かつうらちょう

あなんし

みなみちょう 富岡

●丈六団地汚水処理場●北部浄化センター ●しらさぎ台団地汚水処理場●中央浄化センター ●竜王団地汚水処理場

中央

-10-

Page 12: 85 70 - toku-eta.or.jp · 水のゆくえについて考えてみましょう! よごれた水をきれいに しせつ にする施設です 水のゆくえ 私たちが生活でつかった水も、やがて、私たちのもとにもどってきます。

  汚水お す い

がきれいになるしくみ

 汚水処理施設お す い し ょ り し せ つ

では、汚水お す い

をどのようにきれいな水にかえているのでしょう。

   次つぎ

の4つの処理し ょ り

(①~④)をして、汚水おすい

をきれいにしています。

ういている大きなごみを  [        ]が汚よご

れを

[     ]て、とりのぞく  たべて大きなかたまりになる

  汚水おすい

をきれいにする微生物びせいぶつ

(水の色は茶色ちゃいろ

です)

 

 

おすいしょりしせつ じょうか

汚水処理施設(浄化センター)

MSPゴシック

②② ③

① ②

クマムシ0.54mm

ツリガネムシ0.06mm

① ②

あいている

ところに言葉を

いれてね。わかるかな?

チャレンジ!

メンガタミズケムシ0.05mm

おすい

汚水

しず

沈 め

び せい ぶつ

微 生 物

げすいどう

■下水道など

いくつかの大きな池を通おすい

って汚水がきれいにされます。

がっぺいしょりじょうかそう

■合併処理浄化槽

タンクの中のいくつかの部屋をおすい

通って汚水がきれいにされます。

-11-

Page 13: 85 70 - toku-eta.or.jp · 水のゆくえについて考えてみましょう! よごれた水をきれいに しせつ にする施設です 水のゆくえ 私たちが生活でつかった水も、やがて、私たちのもとにもどってきます。

かたまりになった 上の方のきれいな水を

微生物びせいぶつ

やゴミを [        ]する

しずめて、とりのぞく

 しずんだかたまりは

「汚お

泥で い

」と

 よばれます。

(浄化センター)

お で い

汚泥

③ ④

③ ④海や川へしょう どく

消 毒

はい

もやした灰おでい

汚泥

はたけ ひりょう

畑の肥料けんない ひりょう

県内でつくられた肥料

汚泥は、リサイクルされています

げんりょう ざいりょう

セメントの原料や レンガの材料

徳島市北部浄化センター協力

① ② ③ ④

-12-

Page 14: 85 70 - toku-eta.or.jp · 水のゆくえについて考えてみましょう! よごれた水をきれいに しせつ にする施設です 水のゆくえ 私たちが生活でつかった水も、やがて、私たちのもとにもどってきます。

  汚水処理施設お す い し ょ り し せ つ

の正しい使い方

★排水口は い す い こ う

に流してはいけないものを知っておこう!

〈 流してはいけないもの 〉

 

      ちょっとしたことが水をよごしてる!

汚水処理施設お す い し ょ り し せ つ

は、私わたし

たちの快適かいてき

な生活やかけがえのない環境かんきょう

を守るための大切な施設し せ つ

です。正しく大切に使わなければ、十分な機能き の う

が発揮は っ き

されず、私たちの生活にほんとう

に役立つことにはなりません。ふだんの生活のちょっとした心づかいが施設し せ つ

を守ってい

ます。

流なが

した汚よご

れのもとを、魚がすめるようにうすめるための水の量りょう

はこんなに必要ひつよう

です。

  汚水お す い

は、管かん

の中を流れていき、微生物びせいぶつ

の力できれいにされています。

このため、管かん

がつまったり、微生物びせいぶつ

のはたらきをじゃまするものは、流してはいけ

ません。 4つのうち、流してよいものは、 です。

コップ1ぱい(200mL)

牛乳

Qクイズ

やさいくず食べのこし

トイレットペーパーいがいの紙 てんぷら油

ガソリンシンナーなど

《答》

①やさいくず②トイレットペーパー③てんぷら油④ガソリン

排水口に、流していいものはどれでしょうか?はいすいこう

トイレットペーパー

×約11ぱい

流すと・・・

出展元:環境省「生活排水読本」

おふろ(300㍑) てんぷら油大さじ1杯

流すと・・・

×約20ぱい

おふろ(300㍑)

-13-

Page 15: 85 70 - toku-eta.or.jp · 水のゆくえについて考えてみましょう! よごれた水をきれいに しせつ にする施設です 水のゆくえ 私たちが生活でつかった水も、やがて、私たちのもとにもどってきます。

         排水口はいすいこう

は、川や海の入り口です!  流す水にも気くばりを!

★使った水のゆくえを調べてみよう!

 排水はいすい

口こ う

に流された水は、最後さ い ご

には川や海に流れていきます。

 私わたし

たちが、ふだんの生活の中で、排水はいすい

口こ う

に流す水に気をくばりながら水を使っていく

 ことで、水を大切たいせつ

にすることができるのです。

 みなさんの家で使った水がどこでどのように処理し ょ り

されているかを調しら

べてみましょう。

 その上で、ふだんの生活でできる「水を大切たいせつ

にする工夫く ふ う

」に取り組んでみてください。

★ふだんの生活の中でできる「水を大切た い せ つ

にする工夫く ふ う

」 を考かんが

えてみよう!

米のとぎ汁を水やりに

洗ざいは、ちゃんと

はかって使う

ひどいよごれは、ふきとってから流す

じる

《その1》汚水管がつまったり、微生物のはたらきをじゃまするものは、流さない!

《その2》水をよごしてしまうものは、流す量を少なくしよう!

やさいくず,てんぷら油は

流さない!かみの毛も

流さないようにする

きけんぶつは

ぜったい流さない

おすいかん びせいぶつ

りょう

せん

《その3》自分にできることからはじめよう!

のこさず食べよう水をながしっぱなしにせず、

大切に使おう

-14-

Page 16: 85 70 - toku-eta.or.jp · 水のゆくえについて考えてみましょう! よごれた水をきれいに しせつ にする施設です 水のゆくえ 私たちが生活でつかった水も、やがて、私たちのもとにもどってきます。

  汚 水 処 理お  す  い  し  ょ  り

の あ ゆ み

 (1)世界の汚水処理お す い し ょ り

の歴史れきし

 紀元前きげんぜん

2000年ごろ  今からおよそ4000年もむかし、世界で最もっと

も古い下水道げすいどう

が、古代こ だ い

インドやメソポタミヤで造つく

られる 

 紀元後き げ ん ご

 615年ごろ  ローマに下水道げ す い ど う

ができる

1350年ごろ  ヨーロッパで伝染病でんせんびょう

(ペスト)が大流行だいりゅうこう

1370年ごろ  フランス(パリ)に下水道げ す い ど う

ができる

1760年ごろ  イギリス産業革命さんぎょうかくめい

  このころ、人々が都市とし

に集中しゅうちゅう

したため、し尿しにょう

  道路どうろ

や庭にわ

に投な

げ捨す

てられ街まち

は汚きたな

くなりました

1850年ごろ  イギリス(ロンドン)で伝染病でんせんびょう

(コレラ)が大流行だいりゅうこう

1855年ごろ  イギリス(ロンドン)に下水道げ す い ど う

ができる

1914年ごろ  今と同じ方法(微生物びせいぶつ

によごれを食べてもらう)

の最初さいしょ

の処理場し ょ り じ ょ う

がイギリスにできる

1918年  第一次世界大戦終戦 だ い い ち じ せ か い たいせん しゅうせん

イタリアのローマにある「真実しんじつ

の口」は、大昔おおむかし

に造つく

れた下水道げすいどう

のマンホールの蓋ふた

だと言われています。

せ か い て き か ん こ う

世界的な観光スポットも実は!?

このころの下水道はレンガでできていました

このころの下水道は主に雨水を流すためのものでした

伝染病が流行し、多くの人が亡くなりました

- 15 -

Page 17: 85 70 - toku-eta.or.jp · 水のゆくえについて考えてみましょう! よごれた水をきれいに しせつ にする施設です 水のゆくえ 私たちが生活でつかった水も、やがて、私たちのもとにもどってきます。

 (2)日本の汚水処理お す い し ょ り

の歴史れきし

 紀元前きげんぜん

 300年ごろ  日本で最初さいしょ

の下水道げすいどう

は、約やく

2200年前(弥生やよい

時代じだい

)の

大きな集落しゅうらく

を取と

り囲かこ

むように造つく

られた溝みぞ

である。

 紀元後きげんご

 708年  平城京へいじょうきょう

(今の奈良県ならけん

)に排水はいすい

溝みぞ

が造つく

られる。

1583年  大阪城おおさかじょう

の城下町じょうかまち

に「太閤たいこう

下水げすい

」が造つく

られる。

1822年ごろ  江戸えど

時代じだい

の終わりごろに伝染病でんせんびょう

(コレラ)が流行りゅうこう

1879年ごろ  明治めいじ

時代じだい

に入っても伝染病でんせんびょう

(コレラ)が流行りゅうこう

1884年  東京とうきょう

の神田かんだ

にヨーロッパ式の近代下水道きんだいげすいどう

ができる。

1900年  下水道げすいどう

法ほう

という法律ほうりつ

ができる。

1910年頃  4大だい

公害病こうがいびょう

の1つ、イタイイタイ病びょう

が富山県とやまけん

で発生はっせい

しはじめる。

1922年  日本で最初さいしょ

の微生物びせいぶつ

でよごれた水をきれいに

する下水処理場げすいしょりじょう

、三河島処理場みかわしましょりじょう

ができる。

1945年  第だい

2次じ

世界せかい

大戦たいせん

終戦しゅうせん

1956年頃  4大だい

公害病こうがいびょう

の1つ、水俣病みなまたびょう

が、最初さいしょ

は熊本くまもと

県けん

発生はっせい

1958年  下水道げすいどう

法ほう

が新しくなる。これは、よごれた水を

きれいにしてから海や川に流すための決まりのこと。

1962年  徳島市とくしまし

の一部いちぶ

の地域ちいき

で下水道げすいどう

が使えるように

なる。

1967年  公害こうがい

対策たいさく

基本法きほんほう

という法律ほうりつ

ができる。これは、

公害こうがい

が発生はっせい

しないように環境かんきょう

を守っていこうとい

う決まりのこと。

1970年  水質すいしつ

汚濁おだく

防止法ぼうしほう

という法律ほうりつ

ができる。これは、

家や工場などから出る水のよごれの量りょう

を少なくし

ようとする決まりのこと。

日本各地で多くの方が亡くなりました

このころは、主に雨水を流すためのものでした

これからは、街をきれいに

するためだけでなく、川や海などの水環境を保全するために、ますます下水道など汚水処理施設の役割が大きくなっ

てきていま

今でも現役で使われています

- 16 -

Page 18: 85 70 - toku-eta.or.jp · 水のゆくえについて考えてみましょう! よごれた水をきれいに しせつ にする施設です 水のゆくえ 私たちが生活でつかった水も、やがて、私たちのもとにもどってきます。

    家庭か て い

からの汚水お す い

で「よごれの量り ょ う

」が多いのは?

         BOD : 微生物びせいぶつ

が、水中すいちゅう

のよごれをたべる時に使う酸素さ ん そ

の量りょう

                この値あたい

が大きいほど水がよごれています。

※)環境省かんきょうしょう

「生活せいかつ

排水はいすい

読本どくほん

」を参考さんこう

      県と市と町が一緒い っ し ょ

につくった大きな下水道げ す い ど う

      運転う ん て ん

がはじまっています!

    平成へいせい

21年4月に、鳴門市なるとし

、松茂町まつしげちょう

、藍住町あいずみちょう

    北島町きたじまちょう

、板野町いたのちょう

の汚水おすい

を集めてきれいにする

    下水道げすいどう

 「アクアきらら月見ヶ丘つきみがおか

 (旧吉野川きゅうよしのがわ

    浄化じょうか

センター)」が完成かんせい

し、運転うんてん

を開始かいし

しました。

         私わたし

たちが出す汚水おすい

の量りょう

は2ページのとおりですが、その中にふくまれているよごれの量りょう

        もっともよごれの量りょう

が多いのは、「台所だいどころ

からの汚水お す い

」です。

        を考かんが

えてみましょう。 よごれの量りょう

は、「BOD」という数値す う ち

で表あらわ

すことができます。

マンホールのふた

まつしげちょう

松茂町

きたじまちょう

北島町あいずみちょう

藍住町

いたのちょう

板野町

なるとし

鳴門市

アクアきらら

おすいかん

おもな汚水管

おすい

汚水の流れ

つきみがおか

月見ヶ丘

17g

9g

4g

13g

0

5

10

15

20

台所 風呂 洗たく・その他 トイレ

りょう

1人が1日に出すよごれ(BOD)の量

だいどころ

台所

40%トイレ

30%

ふろ

お風呂

20%

せん

洗たく

その他

10%

よご うちわけ

一人が一日に出す汚れの内訳

だいどころ

台所からの水が一番、川や海をよごしています。

だいどころ

台 所ふ ろ

風呂

せん

洗たく・その他

-17-

Page 19: 85 70 - toku-eta.or.jp · 水のゆくえについて考えてみましょう! よごれた水をきれいに しせつ にする施設です 水のゆくえ 私たちが生活でつかった水も、やがて、私たちのもとにもどってきます。

  汚水お す い

は、どのくらいきれいになるの?

 

             水のよごれを表す目安めやす

「BOD」という数値す う ち

で、見てみましょう。

             BODについては、前ページ「豆まめ

ちしき7」を見てください。

家庭から出る水

BOD約200mg/㍑

BODBOD0.1

BODとすんでいる魚 家庭からでるおすいを川・海にそのまま流してしまうと、魚がすめなくなります。

コイフナ

オイカワ

アユ

ヤマメアマゴ

おすいしょりしせつ

汚水処理施設によって、

よごれは、10分の1より

少なくなります

おすいしょりしせつ

汚水処理施設

しせつ

施設から出る水しせつ

施設から20mはなれた所(海)

海や川に流されると、海水や川の水とまじりあって、よごれはさらにうすくなります。

10

5

2.5

0

BOD(mg/㍑)

いか

20以下

アメリカザリガニ

カワニナ

カワゲラよう虫

ウグイ

地球から月までは約38万キロメートルだから、月まで届いてしまう長さだね!!

せいび

日本全国に 整備されている下水道管を、1本につなげたとすると、約45万キロメートル以上の長さになるよ。これは地球を11周できるほどの長さです。

げすいどうかん

きちょう かぎ しげん

水は貴重な限りある「資源」日本全国の下水道管を

つなげば・・・地球上には約14億km の水が

ありますが、そのうちの約97%は海水です。

のこりの淡水のなかでも70%が北極や南極の氷だから、わたしたちが本当に使える水は、0.8%しかありません。

水は大切に使いましょう。

たんすい

きたない水

きれいな水

-18-

Page 20: 85 70 - toku-eta.or.jp · 水のゆくえについて考えてみましょう! よごれた水をきれいに しせつ にする施設です 水のゆくえ 私たちが生活でつかった水も、やがて、私たちのもとにもどってきます。

汚水お す い

のお話    

編集へんしゅう

・作成さくせい

 平成27年4月 徳島県 県土整備部と く し まけん けんどせいびぶ

 水・環境課みず・かんきょうか

〒770-8570  徳島県徳島市万代町1-1電   話: 088-621-2729ファクシミリ: 088-621-2896E-mail : [email protected]ホームページ:http://www.pref.tokushima.jp/

アクアきらら月見ヶ丘 (旧吉野川浄化センター)

きれいなとくしまの海や川を

まもっていきましょう!

(メモ)

つきみがおか きゅうよしのがわじょうか