10
-1- 令和2年5月26日 明成小保護者の皆様へ 金沢市立明成小学校 校長 6月1日 学校再開に向けて ~学力保障と安全確保~ 保護者の皆様におかれましては、本校教育にご協力をいただいておりますこと、心より感謝申し上 げます。分散登校では、ほとんどのお子さんが登校してまいりました。子ども達の声で学校が鼓動し 始めてゆっくりと動き始めるのを感じる日々となりました。最初、緊張ぎみだった子ども達も少しず つ心をほぐしてきています。いよいよ6月1日(月)より通常校時での学校再開です。私たちはお子さ んの「心身の健康と安全確保 「学力保障」を大切にして歩んでまいります。次に「1 学力保障」 「2 安全確保」について金沢市の施策と本校の対応策を説明いたします。 学力保障について 長き臨時休業でしたが まずは保護者の皆様にはお子さんを家庭で全力で見守りいただきました おかげさまで子ども達の心身の健康が守られましたこと、子ども達自身が頑張って歩んでこれたこ と、これもひとえに保護者の皆様のおかげです。本当にありがとうございました。 ただ、学校での授業が行われていない現状であり、教育課程履修がなされておらず、お子さんの 学力保障のために例年にない対応策をとらなければなりません。そこで、本校では金沢市の施策を 受けて学力保障のために次の対応策をとってまいります。ご覧下さい。 (1)学力保障に向けての対応策 ①新時間割の適用 (本校の取り組み) ②土曜授業の適用 (金沢市の通知) ③夏季休業中、冬季休業中の一部適用(金沢市の通知) (2)基本方針の内容 ※別紙時間割表を参照して下さい ①月曜日~金曜日までの新時間割適用について 1年 「追加なし」 2年 「金曜日5限→6限」(15:40下校) 3年 「月曜日5限→6限」(15:40下校) 4年 「火曜日6限→7限」(15:50下校) 5年 「火曜日6限→7限」(15:50下校) 6年 「火曜日6限→7限」(15:50下校) このように、6月1日から2年~6年で時数増をします。ただ7限実施の火曜日は、短縮校時 を適用して15:50に下校完了とします 少しでも負担感のないようにと考慮しての校時です また、月・水・金曜日は今まで同様、通常校時を採用し6限終了時の下校を15:40としま した。昼休みは今まで同様に25分間を確保して子ども達の心の安定を図るようにしました。 木曜日、委員会・クラブありの時は、1~3年生は14:10下校、4~6年生は15:15 下校として、これも子ども達にとって負担を感じさせない校時としました。 ※別紙参照して下さい ②土曜授業の適用について(金沢市の施策です) 土曜授業日 7月 4日(土) ⑥11月14日(土) 9月19日(土) ⑦11月28日(土) 9月26日(土) ⑧12月 5日(土) ④10月17日(土) ⑨12月12日(土) ⑤10月24日(土) 1月16日(土)

6月1日学校再開に向けてcms.kanazawa-city.ed.jp/meisei-e/var/rev0/0003/6802/6...- 1 - 令和2年5月26日 明成小保護者の皆様へ 金沢市立明成小学校 校長端

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 6月1日学校再開に向けてcms.kanazawa-city.ed.jp/meisei-e/var/rev0/0003/6802/6...- 1 - 令和2年5月26日 明成小保護者の皆様へ 金沢市立明成小学校 校長端

- 1 -

令和2年5月26日

明成小保護者の皆様へ

金沢市立明成小学校

校長 端 博 史

6月1日 学校再開に向けて~学力保障と安全確保~

保護者の皆様におかれましては、本校教育にご協力をいただいておりますこと、心より感謝申し上

げます。分散登校では、ほとんどのお子さんが登校してまいりました。子ども達の声で学校が鼓動し

始めてゆっくりと動き始めるのを感じる日々となりました。最初、緊張ぎみだった子ども達も少しず

つ心をほぐしてきています。いよいよ6月1日(月)より通常校時での学校再開です。私たちはお子さ

んの「心身の健康と安全確保 「学力保障」を大切にして歩んでまいります。次に「1 学力保障」」

「2 安全確保」について金沢市の施策と本校の対応策を説明いたします。

1 学力保障について、 。長き臨時休業でしたが まずは保護者の皆様にはお子さんを家庭で全力で見守りいただきました

おかげさまで子ども達の心身の健康が守られましたこと、子ども達自身が頑張って歩んでこれたこ

と、これもひとえに保護者の皆様のおかげです。本当にありがとうございました。

ただ、学校での授業が行われていない現状であり、教育課程履修がなされておらず、お子さんの

学力保障のために例年にない対応策をとらなければなりません。そこで、本校では金沢市の施策を

受けて学力保障のために次の対応策をとってまいります。ご覧下さい。

(1)学力保障に向けての対応策

①新時間割の適用 (本校の取り組み)

②土曜授業の適用 (金沢市の通知)

③夏季休業中、冬季休業中の一部適用(金沢市の通知)

(2)基本方針の内容

※別紙時間割表を参照して下さい①月曜日~金曜日までの新時間割適用について

1年 「追加なし」

2年 「金曜日5限→6限」(15:40下校)

3年 「月曜日5限→6限」(15:40下校)

4年 「火曜日6限→7限」(15:50下校)

5年 「火曜日6限→7限」(15:50下校)

6年 「火曜日6限→7限」(15:50下校)

このように、6月1日から2年~6年で時数増をします。ただ7限実施の火曜日は、短縮校時

。 。を適用して15:50に下校完了とします 少しでも負担感のないようにと考慮しての校時です

また、月・水・金曜日は今まで同様、通常校時を採用し6限終了時の下校を15:40としま

した。昼休みは今まで同様に25分間を確保して子ども達の心の安定を図るようにしました。

木曜日、委員会・クラブありの時は、1~3年生は14:10下校、4~6年生は15:15

下校として、これも子ども達にとって負担を感じさせない校時としました。

※別紙参照して下さい②土曜授業の適用について(金沢市の施策です)

土曜授業日

① 7月 4日(土) ⑥11月14日(土)

② 9月19日(土) ⑦11月28日(土)

③ 9月26日(土) ⑧12月 5日(土)

④10月17日(土) ⑨12月12日(土)

⑤10月24日(土) ⑩ 1月16日(土)

Page 2: 6月1日学校再開に向けてcms.kanazawa-city.ed.jp/meisei-e/var/rev0/0003/6802/6...- 1 - 令和2年5月26日 明成小保護者の皆様へ 金沢市立明成小学校 校長端

- 2 -

土曜校時は2限と3限の間は10分休みとして、下校時刻を12:20としました。土曜

授業の日程は金沢市の施策です。金沢市立小学校一斉の取り組みです。日時指定されたもの

ですので、このとおり実施します。

ただ土曜授業(7限目授業もですが)では、児童の安全や体調に配慮して少し早めの下校

になる場合があります。ご理解をいただけたらと思います。

※土曜校時と同じです③夏季休業中、冬期休業中の一部適用 (金沢市の通知)

○夏季休業中の授業日

・7月21日(火) 4限目まで

・7月22日(水) 4限目まで

・8月28日(金) 4限目まで

・8月31日(月) 4限目まで

○冬季休業中の授業日

・1月 5日(火) 4限目まで

・1月 6日(水) 4限目まで

学力保障のための金沢市の施策です。金沢市立小学校一斉の取り組みです。日時も指定

されたものですのでこのとおり実施します。時間等は別紙の土曜日校時となります。

以上、変更案を提示いたしました。ただ今後もあってはならないことですが、感染状況の変化で

金沢市からの指示がきて、変更される場合もあるかと思います。その際は、すぐにお伝えしてまい

りますので、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

次に6月1日からの安全確保面の対応策について、先日のHPでアップしたプリントに、変更点

や新たな追加点を記述して説明いたします。

1 子ども達の安全確保について

現時点で次の面で対応策を話し合って、検討・立案しています。

※学習場面含むA 学校生活面での対応策B 学校行事面での対応策C 委員会・クラブ面での対応策D 児童会活動での対応策

次に対応策についてご説明いたします。

A 学校生活面での対応策

1 朝の登校について( )朝 の 登 校 時 の 安 全 対 策

○飛沫感染・接触感染させない

安 ①7:45~8:10までに登校

全 ・7:45開錠 早く到着しすぎない配慮を ※密集・密接をふせぐ

対 ・挨拶…向かい合う挨拶は遠くから(意識して)

策 ・服装…温度調節ができる服装で ※窓は常時開放(10㎝以上)

マスク全員着用を

②全員検温+検温表チェック+提出

・家庭で「検温と体調確認」を毎日お願いします

①「全員検温+観察」→②「全員の手指消毒」

→③「教室で健康チェックカード提出(教室で)」

※37℃超えの発熱時…保健室待機→保護者へ連絡→お迎え

Page 3: 6月1日学校再開に向けてcms.kanazawa-city.ed.jp/meisei-e/var/rev0/0003/6802/6...- 1 - 令和2年5月26日 明成小保護者の皆様へ 金沢市立明成小学校 校長端

- 3 -

③健康チェックカード確認(担任)→返却(担任)→児童配布→保護者の方へ

※交通推進隊、学校安全ボランティアの方々にはいつもより遠くから挨拶をします。

2 学習場面について( )各 学 習 場 面 で の 安 全 対 策

A □学習全般での留意点

授 ①密集▲

業 ・スクール形式で間を空ける。1列目は黒板から2m離す

※1年生は本棚をずらして教室を広めにとる全

般 ・教師演示実験等(紙芝居、読み聞かせ)で児童を前に集めて話をしない

の ②密接▲

基 ・グループワーク、ペアワークを避ける ※ノートを見合う活動にする

本 ・一斉ネーム貼り等、一斉集合を避ける

針 ③密閉▲

・換気の徹底

・毎朝、児童登校前…教室、特別教室、廊下の全窓開放

・毎朝、体育館の下窓の開放

・授業中も10㎝以上の常時開放 ・ノート活用+挙手の意思表示

※服装にて寒暖調整をする ・ボード活用+提示+発言(発表者)

・休み時間ごとの換気(窓の全開放) ・意見はノートに書く(基本)

・うなずき+アイコンタクト推奨

④飛沫感染・接触感染させない ・ノートの見合い推奨

・マスク常時全員着用

・一斉に大きな声で言葉を発する活動はしない

・音読のCD活用をする

・順番読み、黙読、一人読みをしていく。 △一斉読み

・発言は一人一人がする。

※今までより発言数を減らす

※事前に役割分担をしておく・横並びのグループ活動を心がける

・挙手は「はい! 「つけたします!」とし、一斉の連続発言は控える」

・自分の立場をはっきりさせるための工夫をする

・色別カード ・ネームマグネット ・ハンドサイン(挙手)等の活用

・ハンドサイン等の活用

・机間巡視し、個々の学習状況を把握する

・個別で声かけの場合は横から行う

・グループ学習時(理科、図工、家庭科等)

*座席位置(一例)

○ ○ ・座席配置に配慮 ○

・実験や活動前に役割分担+私語△

・実験・活動前後に必ず手洗い

○ ○ ・用具を使用する場合、前後で消毒

・換気の徹底 ※常時換気

※現時点で→ ・歌唱はマスク着用で屋外かランチルームB ・歌唱は控える

※家庭内で歌う工夫を音

※現時点で→ ・使用する場合は屋外かランチルーム楽 ・リコーダーは控える

※現時点で→ ・使用する場合は屋外かランチルーム科 ・鍵盤ハーモニカは控える

※グロッケン複数台を購入済み 打楽器を有効活用する

※意見発表方法はAに準じる

※鼓笛隊については検討・考慮中 ※練習・本番の安全面確保を模索中

Page 4: 6月1日学校再開に向けてcms.kanazawa-city.ed.jp/meisei-e/var/rev0/0003/6802/6...- 1 - 令和2年5月26日 明成小保護者の皆様へ 金沢市立明成小学校 校長端

- 4 -

○体育学習について 文部科学省 スポーツ庁通達からC … 5/21体 ・換気の徹底 ※常時換気 体育館下窓は毎日全開放をしています

育 →呼吸▲ 激しい呼吸運動▲ 熱中症リスク▲あり から・マスクは基本的にはしない

※文部科学省からの通知です【対策】①2m以上の間を確保(マスクなしの場合)

・ランニングではそれ以上を確保

・教え合う場面も2m以上確保

・不必要な会話や発声はしない

・体育の前後に手洗い

※体育前…アルコール消毒(体育館前に設置済) ※既に設置

※体育後…手洗い(石けん使用)

マスク着用を否定しない(家庭用マスクで)②軽度な運動、着用希望の場合は

・呼気が激しくなる運動はしない ・呼気が激しくなる場合は外す

③熱中症予防に気をつけてできるかぎり屋外を活用

屋内…・換気徹底・消毒徹底・間隔の確保・水分補給(水筒持参※屋外も)

④健康状態の把握

・毎朝の検温と健康観察

・体調が優れない児童は体育に参加させない

⑤教師は原則マスク着用 ※一緒に運動の場合は外すのも可能

⑥三密を避ける

・密集運動▲ 接触運動▲ 密接集合・整列▲ 不必要な会話▲

※年間計画の中で「単元入れ替え」学習を考慮中

・ボール運動時の取り組み

・使用ボールの事前消毒(アルコール消毒)を実施

・体育前・後の消毒、手洗いの徹底

・十分な準備運動(運動不足によるけが)をする

※意見発表方法はAに準じる

※スポーツ庁の通達が基本ですが、最初は感染防止を第一にマスク着用で軽度な運動から

。 「 」 。 、 、取り組みます 1学期は 単元入替 も考慮して履修していきます 50m走 持久走

球技等の運動量が激しい競技については、マスクを外して間隔を十分に空けて取り組み

ます。また、接触を伴う競技については、当面の間、学習を見合わせていきます。

★緊急連絡!

今年度、水泳授業、プール開放中止です水 ○水泳学習… スポーツ庁通達5/22( に市教委通達あり)泳 5/25

学 □「次の事項を十分に踏まえた対策を講じる場合は実施も可能である 」との通知です。。

。 。習 ※塩素管理消毒に加えて次の対策が書かれています 塩素管理消毒はしっかりします

【講じる対策】つ

い ・シャワー、水栓等のこまめな消毒 △ 困 難

て ・木陰で見学者の距離を1~2m以上確保 △ 困 難

・プール内で密集しないこと △ 不可能 分散は危険

・大人数の児童が入らないこと △ 不可能 複数指導者体制が必要

・プール内、プールサイドで2m以上を確保 △ 不可能 特に低学年が厳しい

・複数クラス合同体育を避けること △ 不可能 複数指導者体制必要

・児童が手をつなぐ 身体を支える等の禁止 △ 不可能 泳げない子の安心感

(教師が手をつなぐも)

・ビート板の使用後消毒、用具の使い回し △ 不可能

・人数確認2mあける 名簿を用いた点呼 △ 不可能

バディ(2人)体制で安全確保

名簿点検は安全確保できない

・更衣室の会話禁止 △ 困 難

・更衣室でのマスクの取り扱いの注意 △ 困 難

Page 5: 6月1日学校再開に向けてcms.kanazawa-city.ed.jp/meisei-e/var/rev0/0003/6802/6...- 1 - 令和2年5月26日 明成小保護者の皆様へ 金沢市立明成小学校 校長端

- 5 -

・更衣室ロッカーの毎回消毒 △ 不可能 毎時間×

・私物の取り違いをしない タオルの貸し借り △ 困 難※取り違いは生じている

昨年度も、塩素管理、水温管理、熱中症対策には、万全を尽くすべき全日にわたって

全職員で努力してまいりました。これは必ずしていきます。しかし、他の事項をクリア

するのは大変に厳しいです。水泳指導面での安全確保にも無理が生じます。

まだ本校独自で結論を出せる段階ではありませんが、プール開催は厳しいと考えざる

を得ません。保護者の皆様には、決まり次第、連絡いたします。1年生のお子さんも水

着の新たな購入等はお待ちください。6年生のプール掃除も困難な状況です。

→★ 緊急連絡あり…今年度プール授業ならびに夏季休業中のプール開放は中止です5/25(金沢市教委からの通達あり)

D ・換気の徹底 ※常時換気

※状況によりランチルームを使用家 ・座席位置の工夫

庭 ・マスク着用

※調理を含むものは2学期以降に 単元入れ替え科 ・教育課程調整(1学期調理▲)

※事前、事後に次亜塩素酸水の消毒を・ミシン等の用具消毒

※意見発表方法はAに準じる

E ・換気の徹底 ※常時換気

図 ・マスク着用

※状況によりランチルームを使用工 ・座席位置の工夫

科 ・小さい声での会話

・用具等の消毒

※意見発表方法はAに準じる

3 休み時間の過ごし方について( )休 み 時 間 の 安 全 対 策

A ○飛沫感染・接触感染させない

遊 ・教室換気の徹底(全窓開放)

び ・会話は今までより離れて(意識して)

方 ・真正面での会話を避ける

・マスク着用

・個人技(けん玉・なわとび等)推奨 鬼ごっこ▲ あや取り▲ じゃれ合い等▲

※本を借りて教室で読む・読書推奨

・休み時間後の手洗い徹底

B ○飛沫感染・接触感染させない

※体育館・ライブラリーに消毒液を設置体 ・体育館使用前に手洗い、又はアルコール消毒

育 ・体育館の使用割り継続

※朝、昼休み前に職員実施(次亜塩素酸水)館 ・ボール使用前の消毒

・遊び後、トイレ後の手洗い

C ○飛沫感染・接触感染させない

※キーボード、カウンター等ラ ・消毒の実施

イ ・ライブラリーに行く前に手洗いをする

※読む▲(休み時間) 各教室で読書○ブ ・ライブラリーは休み時間は貸し借り限定とする

ラ ・本をバックに入れたら手洗いをする

リ ・入口・出口を定めて動線を決める

D ○飛沫感染・接触感染させない

ト ・密集にならないように間隔を空ける

※対面廊下側も開けるイ ・毎朝、窓を開ける(常時換気)

レ ・トイレ後の手洗いをする

Page 6: 6月1日学校再開に向けてcms.kanazawa-city.ed.jp/meisei-e/var/rev0/0003/6802/6...- 1 - 令和2年5月26日 明成小保護者の皆様へ 金沢市立明成小学校 校長端

- 6 -

4 給食時において( )給 食 時 の 安 全 対 策

A ○飛沫感染・接触感染させない

膳 ①アレルギー対応配慮→②班ごと整列・配膳(間を空け整列)→③いただきます(黙礼)

準 →④マスク外し(要:事前指導)

「 」 「 」 「 」備 ※マスク外し方: ひもを持って外す → 内側を外にしてたたむ → ポケットに(袋持参)

※手洗い徹底(手洗いの仕方を再度指導)、会話は必要なことだけ ○

※座席はスクール形式

※配膳台・一人一人の机の消毒 ※担任が給食前に次亜塩素酸水で

B ○飛沫感染・接触感染させない

給 ・静かに音楽を聞く ※放送は音楽をかけるのみ(最少人数(一人か二人))

食 ・今日の献立は職員室で一人で放送する(保健給食委員会)

C ○飛沫感染・接触感染させない

食 ①一人ずつ静かに片付け→②ブクブクうがい→③マスクをつける→④手洗い

後 →⑤静かに着席→⑥読書等 ※会話は必要なことだけ

※歯みがきは当分の間はしません。うがい用のコップは必要です。

D ○飛沫感染・接触感染させない

片 ・配膳台片付け、運搬をした教師・児童は、片づけ後に必ず手洗いをする

付 ※配膳台は次亜塩素酸水で消毒 ※教師で

5 掃除について( )掃 除 時 の 安 全 対 策

A ○飛沫感染・接触感染させない

掃 ・横割り掃除(当面) ※密集しない「横割り掃除場所分担」を考慮

除 ※市感染状況を鑑みて縦割り導入 ※密接しない「縦割り清掃場所分担」を考慮

形 ・取っ手や手すりは掃除しない

式 ※職員で時間を決めて消毒を実施 (次亜塩素酸水使用)

B ○飛沫感染・接触感染させない

留 ・掃除中 ※今まで通り無言清掃で

意 ・換気徹底 ※通気する窓の全開

点 ・意識して人との間を空ける

・会話は控える

・向き合いの会話を控える

・反省会

・一斉の大きな声の返事はしない

・挙手(ハンドサイン)・うなずき・アイコンタクトで合図していく

・黙礼(班長声かけ→黙礼)を心がける

※学校生活での安全面への配慮点について気づいたことを終礼等で意見を出し合う。そしてすぐに

改善していく。

Page 7: 6月1日学校再開に向けてcms.kanazawa-city.ed.jp/meisei-e/var/rev0/0003/6802/6...- 1 - 令和2年5月26日 明成小保護者の皆様へ 金沢市立明成小学校 校長端

- 7 -

※現時点です。B 学校行事面での対応策(案)

次から次へと行事がなくなっていく中、子ども達や私たちが新たなゴールを見直し設定して、

希望ある学校生活を創り上げていくために、職員で何度も行事についても話し合っています。何よ

り大切なのは子ども達の健康と安全確保です 「集まることができない」ことは全ての行事にとっ。

て大きな壁となっています。いろいろと皆様にもアイデアをいただきながらの歩みとしていけたら

と思っております。

(1)各種行事の変更について月 学校行事予定(案) ※変更あり 新たな代替え行事等(案) ※検討中

6月 プール掃除・プール学習(困難) みんなで花いっぱいにしちゃおう

休校中に児童が折り紙で作った物を掲示する※文部科学省の提示あり ・

現在、職員で製作中条件のクリアが困難

7月 七夕会~星に願いを~

・星の形のカードに願いを書き、天の川銀河にな

るよう掲示する8月

9月 運動会(未定) ※種目変更は必須 運動会 ※形式を変えていく

※鼓笛隊の披露(未定) ※鼓笛隊の形態の考慮中

※笛使用は要検討

10月 なかよしお弁当会(未定) ※厳しい 紅葉のかざり~紅葉に思いを~

・紅葉の形のカードに、○○の秋にしたいと書い秋の遠足(未定) ※厳しい

て一本の木を創り上げる後期委員会発足

11月 いしかわっ子駅伝(未定)

造形会(案)・写生会(案)

12月 感謝の会(未定) ソーラン集会(未定)

※集会形式△人を呼ぶ△ ビデオ撮り? 雪の結晶のかざり~結晶に感謝を~

・雪の結晶のカードにボランティアの方や地域の1月 なわとびチャレンジ(未定)

方へ感謝の気持ちを書いて掲示する※集会形式△ ビデオ撮り?

2月 6年生を送る会(未定)

年長さんを迎える会(未定) 節分~自分の中の鬼を退治しよう~

・鬼の顔のカードに自分の中の退治したい鬼などクラブ見学(未定)

を書いて掲示する3月 児童会引き継ぎ式(未定)

なかよし遊び(未定)

卒業式 昔遊び大会(紹介活動)(案)

※行事はまだ未定です。感染状況が落ち着くことが第一条件です。

C 委員会・クラブ活動での対応策(案)1 委員会活動について( )①ねらい

困難な状況だからこそ、今だからできること、元気になる取り組みを全児童で考えていく。

困難をみんなで乗り越えていく気持ちをみんなで持つことをめあてとする。

②内容

A 今年度のテーマ ~毎日 元気にすごします~

B 具体的な取り組み 元気になったエピソードを書いて掲示 ~元気をつくろう!~

C 各委員会での具体的な取り組み ※子ども達と一緒に工夫して考えていきたい

委員会名 新 た な 取 り 組 み 内 容 (例)

※明成っ子となら 新しい夢づくりができる。

運 営 ○代わりの挨拶を 新たな夢に向かって

音 楽 ○元気になりそうな音楽を学校に

環境・飼育 ○ほっこり元気がでる取り組みを ※クリームとの関わりから

整 美 ○ピカピカ作戦

体 育 ○一人でもできるよ 新たな運動の紹介

図 書 ○今こそ読書の世界を広げて 世界旅行をしよう等

放 送 ○いろいろな音楽紹介 心に歌声いっぱい

保健・給食 ○手洗いの歌を創ったよ!

Page 8: 6月1日学校再開に向けてcms.kanazawa-city.ed.jp/meisei-e/var/rev0/0003/6802/6...- 1 - 令和2年5月26日 明成小保護者の皆様へ 金沢市立明成小学校 校長端

- 8 -

2 クラブ活動について( )安全面を確保した活動を模索して実施していく。何とか工夫して楽しさを体感させたい。

D 児童会活動での対応策(児童会から)(案)

1 概要について( )運営委員会 ・ 各委員会 ・ 各学級 ・全校児童明成 元気 プロジェクト

2 具体的な取り組みについて( )A 児童会目標

めざせ いきいき元気 せいぎの心 いつも明るいあいさつ

B 今年度のテーマ

いきいき元気

明成・元気・プロジェクト ~自分たちで元気をつくろう~

代表委員会

提案、報告、ふりかえり

運営委員会 児童会(各委員会) 各クラス

MPE 元気をつくろう クラスが元気になる取り組み(マリニンパワーアップエピソード)

エピソード記入→掲示 各委員会で工夫 クラスみんなで相談しよう

以上、これからの取り組みについて紹介いたしました。5月20日(水)分散登校で子ども達が登

校し始めました。子ども達との出会いは大きな大きな喜びでした。学校全体が鼓動をはじめ、まさに

ゆっくりと動き始めたことを実感するばかりでした。子ども達はかけがえのない宝そのものです。

長い臨時休業明けです。前代未聞の状況に子ども達も不安な思いがあると思います。まずは、頑張

った子ども達を認め、そして子ども達の心をいっぱい受け止めてやりたいと思っています。

「子ども達、よくがんばってきました。よくやり通しました 」。

これからも大切な宝である子ども達の命を守るために、私達は全力で子ども達の心と体の「健康」

を一番に考えて歩んでまいります。

「 、 。」ご家庭に送らせていただいた子ども達への寄せ書きで ゴールが見えない時 自分で作っちゃえ

と記した職員がいました。また、聞善寺様の門前には「どのような状況になろうとも人間には一つだ

け自由が残されている。それはどう行動するかだ 」(ヴィクトール・E・フランクル:オーストリ。

ア・心理学者)と記された言葉がありました。フランクル氏は、第二次世界大戦の際、強制収容所で

過酷な絶望しかない中で生活された方です。彼はそんな危機的状況の中で 「人間性を失わずに生き、

る意味を見いだして過ごす人々」を目にします。そしてフランクル氏はそんな人々に感動してこの言

葉を残されたとご住職様は門前に記されました。

状況は違えど、誰もが「ゴール」の見えない現状です。私達は「ゴール」が見えなければ 「ゴー、

ル」を子ども達、保護者、地域の方々と共に創っていくことを大切にしていきたいと思います。

そして 「どう行動するか」という自由はどんな状況になろうとも、確かに子ども達や私たちには、

与えられています。私たちは、どんな困難な状況でも、明成っ子の成長を心から願い「あわてず あ

せらず 温かく」全職員で皆様と力合わせて歩んでまいります。刻々と変化するいろいろな状況の中

「どう行動するか」これを全職員で話し合い、検討して歩んでまいります。

これからも、保護者の皆様、育友会の皆様、地域のすべての皆様のお力がどうしても必要です。保

、 。 。護者の皆様には 今後ともご意見・ご支援を賜れば幸いです なにとぞよろしくお願い申し上げます

長きにわたり、子ども達の見守りをいただきましたこと、心より感謝申し上げます。

Page 9: 6月1日学校再開に向けてcms.kanazawa-city.ed.jp/meisei-e/var/rev0/0003/6802/6...- 1 - 令和2年5月26日 明成小保護者の皆様へ 金沢市立明成小学校 校長端

- 9 -

最後となりますが、これは「臨時休業中に明成っ子が

作った色紙で作られた花」を、養護教諭、通級教室の先

生らが中心となって作成した掲示です。6月1日の学校

再開が10日あまり早まりましたので児童全員提出とな

っていませんが、集まった分から作成しています。今も

毎日子ども達が制作した「色とりどりの花 「マリリン」」

「切り絵」が届いている状態です。

まだ未完成ですが6月1日(月)本格的な児童の全員

登校までには完成して玄関前に掲示してみんなを迎えた

いと思います 「一人一人が力を合わせると素晴らしい。

ことが実現できる 」そんな思いを子ども達の心に育て。

ていきたいとのアイデアから動き出した企画です。

しかし、反対に掲示から力をもらっているのは私達の

方でもあります。一つ一つ心込めて作られた子ども達の

折り紙に宿る力は人を幸せにします。職員のアイデアか

ら始まった取り組みですが、折り花に命が吹き込まれて

見る人みんなを幸せで包んでくれているようでうれしく

思っています。

「きっと一人一人の明成っ子たちは誰かを幸せにするた

めにこの世に生まれてきたのでしょうね 」。

そんな気がいたします。

今年度「困難な状況の中でも夢や希望を大切にして子ども達と共に力強く歩んでいく 「一人一人」

の子ども達の成長を願って保護者の方々や地域の皆様と力を合わせて歩んでいく」そんな一日一日に

してまいります。

保護者やご家族の皆様、全ての地域の皆様方のお力あっての学校再開です。本当にありがとうござ

います。これからも、私達は、子ども達、保護者の皆様、ご家族の皆様、そして地域の皆様方と共に

力を合わせて歩んでまいります。今後とも、ご支援のほどよろしくお願いいたします。

6月1日からの対応については、日々刻々と変化しているのが現状です。いろいろとご意見をいた

だきながら歩んでまいります。どうぞ忌憚のないご意見をお寄せください。

また、お子さん、保護者の皆様におかれましては、ご不安になられることもあろうかと思います。

職員も一緒にご相談させていただきながら、また藤山カウンセラーとも連携しながら、共に歩んでま

。 。 。いります いつでもお気軽にご相談いただけたら幸いです まずは学校までご連絡・ご相談ください

お待ちしております。

※ホームページではカラーにて掲載しております。ぜひご覧下さい。

※本紙印刷が終わった5月25日(月)放課後には、次ページのような掲示ができました。

次ページに掲載いたします。

Page 10: 6月1日学校再開に向けてcms.kanazawa-city.ed.jp/meisei-e/var/rev0/0003/6802/6...- 1 - 令和2年5月26日 明成小保護者の皆様へ 金沢市立明成小学校 校長端

- 10 -

子ども達の作品を一枚一枚貼りました。保健室前

の壁に目立つようにスペースを作って掲示してい

きます。

今年度の目指す明成っ子の姿は

です。

『元気

『勇気

『根気』

毎朝、玄関を通るたびにこれらの言葉を胸に抱い

て一歩ずつ歩んでいきます。

明成っ子のみんな、心こもった手作りのお花を

ありがとう!