656
JBoss Enterprise Application Platform 6.3 管理および設定ガイド Red Hat JBoss Enterprise Application Platform 6 向け Last Updated: 2019-08-20

6.3 JBoss Enterprise Application Platform...6.1.1. JDBC 6.1.2. JBoss EAP 6 でサポートされるデータベース 6.1.3. データソースの型 6.1.4. データソースの例

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • JBoss Enterprise Application Platform6.3

    管理および設定ガイド

    Red Hat JBoss Enterprise Application Platform 6 向け

    Last Updated: 2019-08-20

  • JBoss Enterprise Application Platform 6.3 管理および設定ガイド

    Red Hat JBoss Enterprise Application Platform 6 向け

  • 法律上の通知法律上の通知

    Copyright © 2014 Red Hat, Inc..

    This document is licensed by Red Hat under the Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0Unported License. If you distribute this document, or a modified version of it, you must provideattribution to Red Hat, Inc. and provide a link to the original. If the document is modified, all Red Hattrademarks must be removed.

    Red Hat, as the licensor of this document, waives the right to enforce, and agrees not to assert,Section 4d of CC-BY-SA to the fullest extent permitted by applicable law.

    Red Hat, Red Hat Enterprise Linux, the Shadowman logo, the Red Hat logo, JBoss, OpenShift,Fedora, the Infinity logo, and RHCE are trademarks of Red Hat, Inc., registered in the United Statesand other countries.

    Linux ® is the registered trademark of Linus Torvalds in the United States and other countries.

    Java ® is a registered trademark of Oracle and/or its affiliates.

    XFS ® is a trademark of Silicon Graphics International Corp. or its subsidiaries in the United Statesand/or other countries.

    MySQL ® is a registered trademark of MySQL AB in the United States, the European Union andother countries.

    Node.js ® is an official trademark of Joyent. Red Hat is not formally related to or endorsed by theofficial Joyent Node.js open source or commercial project.

    The OpenStack ® Word Mark and OpenStack logo are either registered trademarks/service marksor trademarks/service marks of the OpenStack Foundation, in the United States and othercountries and are used with the OpenStack Foundation's permission. We are not affiliated with,endorsed or sponsored by the OpenStack Foundation, or the OpenStack community.

    All other trademarks are the property of their respective owners.

    概要概要

    本書は、Red Hat JBoss Enterprise Application Platform 6 およびそのパッチリリースに関する管理および設定ガイドです。

    http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/

  • . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    目次目次

    第第1章章 はじめにはじめに1.1. RED HAT JBOSS ENTERPRISE APPLICATION PLATFORM 61.2. JBOSS EAP 6 の機能1.3. JBOSS EAP 6 の操作モード1.4. スタンドアロンサーバー1.5. 管理対象ドメイン1.6. ドメインコントローラー1.7. ドメインコントローラーの検索およびフェールオーバー1.8. ホストコントローラー1.9. サーバーグループ1.10. JBOSS EAP 6 プロファイル

    第第2章章 アプリケーションサーバー管理アプリケーションサーバー管理2.1. JBOSS EAP 6 の起動および停止

    2.1.1. JBoss EAP 6 の起動2.1.2. JBoss EAP 6 をスタンドアロンサーバーとして起動2.1.3. JBoss EAP 6 を管理対象ドメインとして起動2.1.4. 管理対象ドメインのホストの名前設定2.1.5. 2 台のマシンでの管理対象ドメインの作成2.1.6. 代替設定を用いた JBoss EAP 6 の起動2.1.7. JBoss EAP 6 の停止2.1.8. サーバー実行時に渡すスイッチと引数のリファレンス

    2.2. サーバーの起動と停止2.2.1. 管理 CLI を使用したサーバーの起動および停止2.2.2. 管理コンソールを使用したサーバーの起動2.2.3. 管理コンソールを使用したサーバーの停止

    2.3. ファイルシステムパス2.3.1. ファイルシステムパス

    2.4. 設定ファイル2.4.1. JBoss EAP 6 の設定ファイル2.4.2. 記述子ベースのプロパティー置換2.4.3. 記述子ベースのプロパティー置換の有効化/無効化2.4.4. ファイルの履歴設定2.4.5. 以前の設定でのサーバーの起動2.4.6. 管理 CLI を使用した設定スナップショットの保存2.4.7. 管理 CLI を使用した設定スナップショットのロード2.4.8. 管理 CLI を使用した設定スナップショットの削除2.4.9. 管理 CLI を使用したすべての設定スナップショットのリスト

    第第3章章 管理インターフェース管理インターフェース3.1. アプリケーションサーバーの管理3.2. 管理アプリケーションプログラミングインターフェース (API)3.3. 管理コンソールと管理 CLI3.4. 管理コンソール

    3.4.1. 管理コンソール3.4.2. 管理コンソールへのログイン3.4.3. 管理コンソールの言語の変更3.4.4. EAP コンソールの分析3.4.5. EAP コンソールの Google Analytics の有効化/無効化3.4.6. 管理コンソールを使用したサーバーの設定3.4.7. 管理コンソールでのデプロイメントの追加

    151515161616181819

    2021

    2222222222232425272932323334343436363739404041

    424243

    454545464747474848495152

    目次目次

    1

  • . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    3.4.8. 管理コンソールでのサーバーの新規作成3.4.9. 管理コンソールを使用したデフォルトログレベルの変更3.4.10. 管理コンソールでのサーバーグループの新規作成

    3.5. 管理 CLI3.5.1. 管理コマンドラインインターフェース (CLI)3.5.2. 管理 CLI の起動3.5.3. 管理 CLI の終了3.5.4. 管理 CLI を使用した管理対象サーバーインスタンスへの接続3.5.5. 管理 CLI でのヘルプの取得3.5.6. バッチモードでの管理 CLI の使用3.5.7. CLI のバッチモードコマンド3.5.8. 管理 CLI での操作およびコマンドの使用3.5.9. 管理 CLI 設定オプション3.5.10. 管理 CLI コマンドのリファレンス3.5.11. 管理 CLI 操作のリファレンス

    3.6. 管理 CLI 操作3.6.1. 管理 CLI によるリソースの属性の表示3.6.2. 管理 CLI でのアクティブユーザーの表示3.6.3. 管理 CLI でのシステムおよびサーバー情報の表示3.6.4. 管理 CLI を使用した操作説明の表示3.6.5. 管理 CLI を使用した操作名の表示3.6.6. 管理 CLI を使用した利用可能なリソースの表示3.6.7. 管理 CLI を使用した利用可能なリソース説明の表示3.6.8. 管理 CLI を使用したアプリケーションサーバーのリロード3.6.9. 管理 CLI を使用したアプリケーションサーバーのシャットダウン3.6.10. 管理 CLI での属性の設定3.6.11. 管理 CLI を使用したシステムプロパティーの設定

    3.7. 管理 CLI コマンド履歴3.7.1. 管理 CLI コマンド履歴の利用3.7.2. 管理 CLI コマンド履歴の表示3.7.3. 管理 CLI コマンド履歴の消去3.7.4. 管理 CLI コマンド履歴の無効化3.7.5. 管理 CLI コマンド履歴の有効化

    3.8. 管理インターフェース監査ロギング3.8.1. 管理インターフェース監査ロギング3.8.2. 管理 CLI からの管理インターフェース監査ロギングの有効化3.8.3. 管理インターフェースの監査ロギングフォーマッター3.8.4. 管理インターフェースの監査ロギングファイルハンドラー3.8.5. 管理インターフェイスの監査ロギング syslog ハンドラー3.8.6. syslog サーバーへの管理インターフェース監査ロギングの有効化

    第第4章章 ユーザー管理ユーザー管理4.1. ユーザー作成

    4.1.1. 管理インターフェースのユーザーの追加4.1.2. ユーザー管理の add-user スクリプトへ引数を渡す4.1.3. add-user コマンド引数4.1.4. ユーザー管理情報の代替プロパティーファイルの指定4.1.5. add-user スクリプトのコマンドラインの例

    第第5章章 ネットワークおよびポート設定ネットワークおよびポート設定5.1. インターフェース

    5.1.1. インターフェース5.1.2. インターフェースの設定

    52535354545454555556575861

    636567676970707172777878798085858586868787878788909092

    93939394959697

    999999

    100

    管理および設定ガイド管理および設定ガイド

    2

  • . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    5.2. ソケットバインディンググループ5.2.1. ソケットバインディンググループ5.2.2. ソケットバインディングの設定5.2.3. JBoss EAP 6 により使用されるネットワークポート5.2.4. ソケットバインディンググループのポートオフセット5.2.5. ポートオフセットの設定5.2.6. リモーティングのメッセージサイズの設定

    5.3. IPV65.3.1. IPv6 ネットワーキング向け JVM スタック設定の指定5.3.2. IPv6 ネットワークに対するインターフェース宣言の設定5.3.3. IPv6 アドレス用 JVM スタック設定の指定

    第第6章章 データソース管理データソース管理6.1. はじめに

    6.1.1. JDBC6.1.2. JBoss EAP 6 でサポートされるデータベース6.1.3. データソースの型6.1.4. データソースの例6.1.5. -ds.xml ファイルのデプロイメント

    6.2. JDBC ドライバー6.2.1. 管理コンソールを用いた JDBC ドライバーのインストール6.2.2. コアモジュールとしての JDBC ドライバーのインストール6.2.3. JDBC ドライバーをダウンロードできる場所6.2.4. ベンダー固有クラスへのアクセス

    6.3. 非 XA データソース6.3.1. 管理インターフェースによる非 XA データソースの作成6.3.2. 管理インターフェースによる非 XA データソースの編集6.3.3. 管理インターフェースによる非 XA データソースの削除

    6.4. XA データソース6.4.1. 管理インターフェースによる XA データソースの作成6.4.2. 管理インターフェースによる XA データソースの編集6.4.3. 管理インターフェースによる XA データソースの削除6.4.4. XA リカバリー

    6.4.4.1. XA リカバリーモジュール6.4.4.2. XA リカバリーモジュールの設定

    6.5. データソースセキュリティー6.5.1. データソースセキュリティー

    6.6. データベース接続の検証6.6.1. データベース接続検証設定の指定

    6.7. データソース設定6.7.1. データソースのパラメーター6.7.2. データソース接続 URL6.7.3. データソースの拡張6.7.4. データソース統計の表示6.7.5. データソースの統計

    6.8. データソース例6.8.1. PostgreSQL データソースの例6.8.2. PostgreSQL XA データソースの例6.8.3. MySQL データソースの例6.8.4. MySQL XA データソースの例6.8.5. Oracle データソースの例6.8.6. Oracle XA データソースの例6.8.7. Microsoft SQLServer のデータソースの例

    103103106108

    111111

    112112113113114

    115115115115115115116116116117119

    120121121122124124124126127128128129130130131131

    133133140140142142144144145146147148149150

    目次目次

    3

  • . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    6.8.8. Microsoft SQLServer XA のデータソースの例6.8.9. IBM DB2 データソースの例6.8.10. IBM DB2 XA のデータソースの例6.8.11. Sybase データソースの例6.8.12. Sybase XA データソースの例

    第第7章章 モジュールの設定モジュールの設定7.1. はじめに

    7.1.1. モジュール7.1.2. グローバルモジュール7.1.3. モジュールの依存性7.1.4. サブデプロイメントクラスローダーの分離

    7.2. すべてのデプロイメントを対象とするサブデプロイメントモジュール分離の無効化7.3. すべてのデプロイメントへのモジュールの追加7.4. カスタムモジュールの作成7.5. 外部 JBOSS モジュールディレクトリーの定義7.6. 参考資料

    7.6.1. 含まれるモジュール7.6.2. 動的モジュールの名前付け

    第第8章章 JSVC8.1. はじめに

    8.1.1. Jsvc8.1.2. Jsvc を使用した JBoss EAP の起動および停止

    第第9章章 グローバル値グローバル値9.1. バルブ9.2. グローバルバルブ9.3. オーセンティケーターバルブ9.4. グローバルバルブのインストール9.5. グローバルバルブの設定

    第第10章章 アプリケーションデプロイメントアプリケーションデプロイメント10.1. アプリケーションデプロイメント10.2. 管理コンソールでのデプロイ

    10.2.1. 管理コンソースでのアプリケーションデプロイメント管理10.2.2. 管理コンソールを使用してデプロイされたアプリケーションを有効化10.2.3. 管理コンソールを使用してデプロイされたアプリケーションを無効化10.2.4. 管理コンソールを使用したアプリケーションのアンデプロイ

    10.3. 管理 CLI でのデプロイ10.3.1. 管理 CLI でのアプリケーションデプロイメントの管理10.3.2. 管理 CLI を使用したスタンドアロンサーバーでのアプリケーションのデプロイ10.3.3. 管理 CLI を使用したスタンドアロンサーバーでのアプリケーションのアンデプロイ10.3.4. 管理 CLI を使用した管理対象ドメインでのアプリケーションのデプロイ10.3.5. 管理 CLI を使用した管理対象ドメインでのアプリケーションのアンデプロイ

    10.4. HTTP API を用いたデプロイ10.4.1. HTTP API を使用したアプリケーションのデプロイ

    10.5. デプロイメントスキャナーでのデプロイ10.5.1. デプロイメントスキャナーでのアプリケーションデプロイメント管理10.5.2. デプロイメントスキャナーを使用してスタンドアロンサーバーインスタンスにアプリケーションをデプロイ10.5.3. デプロイメントスキャナーを使用してスタンドアロンサーバーインスタンスからアプリケーションをアンデプロイ10.5.4. デプロイメントスキャナーを使用してスタンドアロンサーバーインスタンスにアプリケーションを再デ

    151152153154155

    157157157158158159159160161

    163163163164

    165165165165

    170170170170170171

    173173174174174175176177177177178178179179179182182

    182

    183

    管理および設定ガイド管理および設定ガイド

    4

  • . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    プロイ10.5.5. デプロイメントスキャナーマーカーファイルのリファレンス10.5.6. デプロイメントスキャナー属性のリファレンス10.5.7. デプロイメントスキャナーの設定10.5.8. 管理 CLI でのデプロイメントスキャナーの設定

    10.6. MAVEN でのデプロイ10.6.1. Maven によるアプリケーションデプロイメントの管理10.6.2. Maven によるアプリケーションのデプロイ10.6.3. Maven によるアプリケーションのアンデプロイ

    10.7. JBOSS EAP 6 にデプロイされたアプリケーションの順序制御10.8. デプロイメント記述子の上書き

    第第11章章 JBOSS EAP 6 のセキュア化のセキュア化11.1. セキュリティーサブシステム11.2. セキュリティーサブシステムの構造11.3. セキュリティーサブシステムの設定11.4. ディープコピーサブジェクトモード11.5. ディープコピーサブジェクトモードの有効化11.6. セキュリティードメイン

    11.6.1. セキュリティードメイン11.6.2. Picketbox11.6.3. 認証11.6.4. セキュリティードメインでの認証の設定11.6.5. 承認11.6.6. セキュリティードメインにおける承認の設定11.6.7. セキュリティー監査11.6.8. セキュリティー監査の設定11.6.9. 監査ログ11.6.10. セキュリティーマッピング11.6.11. セキュリティードメインでのセキュリティーマッピングの設定11.6.12. アプリケーションでのセキュリティードメインの使用11.6.13. JACC (Java Authorization Contract for Containers)

    11.6.13.1. JACC (Java Authorization Contract for Containers)11.6.13.2. JACC (Java Authorization Contract for Containers) のセキュリティーの設定

    11.6.14. JASPI (Java Authentication SPI for Containers)11.6.14.1. JASPI (Java Authentication SPI for Containers) のセキュリティー11.6.14.2. JASPI (Java Authentication SPI for Containers) のセキュリティーの設定

    11.7. IIOP のセキュア化11.7.1. JBoss IIOP11.7.2. IOR11.7.3. IOR セキュリティーパラメーター

    11.8. 管理インターフェースセキュリティー11.8.1. デフォルトのユーザーセキュリティー設定11.8.2. 管理インターフェースの詳細設定の概要11.8.3. LDAP11.8.4. 管理インターフェースに対する LDAP を使用した認証11.8.5. HTTP 管理インターフェースの無効化11.8.6. デフォルトセキュリティーレルムからのサイレント認証の削除11.8.7. JMX サブシステムへのリモートアクセスの無効化11.8.8. 管理インターフェースのセキュリティーレルムの設定

    11.9. ロールベースアクセス制御を用いた管理インターフェースのセキュア化11.9.1. ロールベースアクセス制御 (RBAC)11.9.2. 管理コンソールおよび CLI でのロールベースアクセス制御

    185186187188188191191191

    192194194

    196196196197197198199199199199

    200202202203203205205205206209209209210210211211211211212213213214215216219

    220222222223223224

    目次目次

    5

  • 11.9.3. サポートされる認証スキーム11.9.4. 標準のロール11.9.5. ロールパーミッション11.9.6. 制約11.9.7. JMX およびロールベースアクセス制御11.9.8. ロールベースアクセス制御の設定

    11.9.8.1. RBAC 設定タスクの概要11.9.8.2. ロールベースアクセス制御の有効化11.9.8.3. パーミッション組み合わせポリシーの変更

    11.9.9. ロールの管理11.9.9.1. ロールメンバーシップ11.9.9.2. ユーザーロール割り当ての設定11.9.9.3. 管理 CLI を用いたユーザーロール割り当ての設定11.9.9.4. ロールとユーザーグループ11.9.9.5. グループロール割り当ての設定11.9.9.6. 管理 CLI を用いたグループロール割り当ての設定11.9.9.7. LDAP での承認とグループローディング

    username-to-dnグループ検索一般的なグループ検索

    11.9.9.8. スコープ指定ロール11.9.9.9. スコープ指定ロールの作成

    11.9.10. 制約の設定11.9.10.1. 機密性制約の設定11.9.10.2. アプリケーションリソース制約の設定11.9.10.3. Vault 式制約の設定

    11.9.11. 制約に関する参考情報11.9.11.1. アプリケーションリソース制約に関する参考情報11.9.11.2. 機密性制約に関する参考情報

    11.10. ネットワークセキュリティー11.10.1. 管理インターフェースのセキュア化11.10.2. JBoss EAP 6 が使用するネットワークインターフェースの指定11.10.3. JBoss EAP 6 により使用されるネットワークポート11.10.4. JBoss EAP 6 で動作可能なネットワークファイアウォールの設定

    11.11. JAVA セキュリティーマネージャー11.11.1. Java Security Manager11.11.2. Java Security Manager 内での JBoss EAP 6 の実行11.11.3. Java Security Manager のポリシー11.11.4. Java Security Manager ポリシーの記述11.11.5. Security Manager ポリシーのデバッグ

    11.12. SSL 暗号化11.12.1. JBoss EAP 6 Web サーバーでの SSL 暗号化の実装11.12.2. SSL 暗号化キーおよび証明書の生成11.12.3. SSL コネクターリファレンス

    11.13. 機密性の高い文字列のパスワード VAULT11.13.1. パスワード vault システム11.13.2. 機密性が高い文字列を格納する Java キーストアの作成11.13.3. キーストアパスワードのマスキングとパスワード vault の初期化11.13.4. パスワード vault を使用するよう JBoss EAP 6 を設定11.13.5. パスワード Vault のカスタム実装を使用するよう JBoss EAP 6 を設定11.13.6. Java キーストアに暗号化された機密性の高い文字列の保存および読み出し11.13.7. アプリケーションでの機密性の高い文字列の保存および解決

    11.14. FIPS 140-2 準拠の暗号化

    224225226227228228228229230231231

    232235239239242246246248249251

    252254254255256258258259268268268269272275275276277278279279279282285291291291

    293294295296298301

    管理および設定ガイド管理および設定ガイド

    6

  • . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    11.14.1. FIPS 140-2 の準拠11.14.2. FIPS 140-2 準拠のパスワード11.14.3. Red Hat Enterprise Linux 6 にて SSL の FIPS 140-2 準拠の暗号を有効化11.14.4. Apache HTTP サーバーでの FIPS 140-2 の有効化

    第第12章章 セキュリティー管理リファレンスセキュリティー管理リファレンス12.1. 含まれる認証モジュール12.2. 含まれる承認モジュール12.3. 含まれるセキュリティーマッピングモジュール12.4. 含まれるセキュリティー監査プロバイダーモジュール

    第第13章章 サブシステムの設定サブシステムの設定13.1. サブシステム設定の概要

    第第14章章 ロギングサブシステムロギングサブシステム14.1. はじめに

    14.1.1. ロギングの概要14.1.2. JBoss LogManager でサポートされるアプリケーションロギングフレームワーク14.1.3. ブートロギングの設定14.1.4. ガベッジコレクションロギング14.1.5. 暗黙的なロギング API の依存関係14.1.6. デフォルトのログファイルの場所14.1.7. ロギングのフィルター式14.1.8. ログレベル14.1.9. サポート対象のログレベル14.1.10. ログカテゴリー14.1.11. ルートロガーについて14.1.12. ログハンドラー14.1.13. ログハンドラーのタイプ14.1.14. ログフォーマッター14.1.15. ログフォーマッター構文

    14.2. 管理コンソールでのロギングの設定14.3. CLI でのロギング設定

    14.3.1. CLI でのルートロガーの設定14.3.2. CLI でのログカテゴリー設定14.3.3. CLI でのコンソールログハンドラーの設定14.3.4. CLI でのファイルログハンドラーの設定14.3.5. CLI での周期ログハンドラーの設定14.3.6. CLI でのサイズログハンドラーの設定14.3.7. CLI での非同期ログハンドラーの設定14.3.8. syslog-handler の設定14.3.9. CLI でのカスタムログフォーマッターの設定

    14.4. デプロイメントごとのロギング14.4.1. デプロイメントごとのロギング14.4.2. デプロイメントごとのロギングの無効化

    14.5. ロギングプロファイル14.5.1. ロギングプロファイル14.5.2. CLI を使用した新しいロギングプロファイルの作成14.5.3. CLI を使用したロギングプロファイルの設定14.5.4. アプリケーションでのロギングプロファイルの指定14.5.5. ロギングプロファイル設定の例

    14.6. ロギング設定プロパティー14.6.1. ルートロガーのプロパティー14.6.2. ログカテゴリーのプロパティー

    301301301

    304

    306306334335338

    340340

    341341341341341

    342342342343345345346346347347348348349350350352354358361

    366371375376377377377378378378379380380382382382

    目次目次

    7

  • . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    14.6.3. コンソールログハンドラーのプロパティー14.6.4. ファイルログハンドラープロパティー14.6.5. 周期ログハンドラープロパティー14.6.6. サイズログハンドラープロパティー14.6.7. 同期ログハンドラープロパティー

    14.7. ロギング用 XML 設定例14.7.1. ルートロガーの XML 設定例14.7.2. ログカテゴリーの XML 設定例14.7.3. コンソールログハンドラーの XML 設定例14.7.4. ファイルログハンドラーの XML 設定例14.7.5. 定期ログハンドラーの XML 設定例14.7.6. サイズログハンドラーの XML 設定例14.7.7. 非同期ログハンドラーの XML 設定例

    第第15章章 INFINISPAN15.1. INFINISPAN15.2. クラスタリングモード15.3. キャッシュコンテナー15.4. キャッシュストア15.5. INFINISPAN の統計15.6. INFINISPAN 統計収集の有効化

    15.6.1. 起動設定ファイルでの Infinispan 統計収集の有効化15.6.2. 管理 CLI での Infinispan 統計収集の有効化15.6.3. Infinispan 統計収集の有効化を検証

    15.7. JGROUPS15.7.1. JGroups

    第第16章章 JVM16.1. JVM

    16.1.1. JVM 設定16.1.2. 管理コンソールでの JVM 状態の表示16.1.3. JVM の設定

    第第17章章 WEB サブシステムサブシステム17.1. WEB サブシステムの設定17.2. デフォルトの WELCOME WEB アプリケーションの置き換え

    第第18章章 WEB サービスサブシステムサービスサブシステム18.1. WEB サービスオプションの設定

    第第19章章 HTTP クラスタリングおよび負荷分散クラスタリングおよび負荷分散19.1. はじめに

    19.1.1. 高可用性および負荷分散クラスター19.1.2. 高可用性が有益なコンポーネント19.1.3. HTTP コネクターの概要19.1.4. ワーカーノード

    19.2. コネクター設定19.2.1. JBoss EAP 6 にて HTTP コネクターのスレッドプールを定義

    19.3. WEB サーバーの設定19.3.1. スタンドアロン Apache HTTP Server19.3.2. JBoss EAP 6 に含まれる Apache HTTP Server のインストール (Zip)19.3.3. Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 5、6、および 7 への Apache HTTP Server のインストール (RPM)

    19.3.4. httpd 上の mod_cluster 設定

    383383384385386387387387388388388388388

    390390390391

    393393393394394395395395

    396396396397398

    401401405

    406406

    408408408408409

    411411

    412415415415

    417419

    管理および設定ガイド管理および設定ガイド

    8

  • . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    19.3.5. 外部 Web サーバーを JBoss EAP 6 アプリケーションの Web フロントエンドとして使用19.3.6. 外部 Web サーバーからの要求を許可するよう JBoss EAP 6 を設定

    19.4. クラスタリング19.4.1. クラスタリングサブシステムに TCP 通信を使用19.4.2. TCP を使用するよう JGroups サブシステムを設定19.4.3. mod_cluster サブシステムのアドバタイズの無効化19.4.4. HornetQ クラスタリングの UDP の TCP への変更

    19.5. WEB、HTTP コネクター、および HTTP クラスタリング19.5.1. mod_cluster HTTP コネクター19.5.2. mod_cluster サブシステムの設定19.5.3. Apache HTTP Server または JBoss Enterprise Web Server への mod_cluster モジュールのインストール(Zip)19.5.4. Apache HTTP Server または JBoss Enterprise Web Server への mod_cluster モジュールのインストール(RPM)19.5.5. mod_cluster が有効な Web サーバーに対するサーバーアドバタイズメントプロパティーの設定19.5.6. mod_cluster ワーカーノードの設定19.5.7. クラスター間のトラフィックの移行

    19.6. APACHE MOD_JK19.6.1. Apache mod_jk HTTP コネクター19.6.2. JBoss EAP 6 が Apache Mod_jk と通信するよう設定19.6.3. Apache HTTP Server への mod_jk モジュールのインストール (ZIP)19.6.4. Apache HTTP Server への Mod_jk モジュールのインストール (RPM)19.6.5. Apache Mod_jk ワーカーの設定リファレンス

    19.7. APACHE MOD_PROXY19.7.1. Apache mod_proxy HTTP コネクター19.7.2. Apache HTTP Server への mod_proxy HTTP コネクターのインストール

    19.8. MICROSOFT ISAPI19.8.1. インターネットサーバー API (ISAPI) HTTP コネクター19.8.2. Microsoft IIS の Web サーバーコネクターネイティブのダウンロードおよび展開19.8.3. Microsoft IIS が ISAPI リダイレクターを使用するよう設定19.8.4. ISAPI リダイレクターがクライアント要求を JBoss EAP 6 に送信するよう設定19.8.5. ISAPI がクライアント要求を複数の JBoss EAP 6 サーバーで分散するよう設定

    19.9. ORACLE NSAPI19.9.1. Netscape Server API (NSAPI) HTTP コネクター19.9.2. Oracle Solaris での NSAPI コネクターの設定19.9.3. NSAPI を基本的な HTTP コネクターとして設定19.9.4. NSAPI を負荷分散クラスターとして設定

    第第20章章 メッセージングメッセージング20.1. はじめに

    20.1.1. HornetQ20.1.2. Java Messaging Service (JMS)20.1.3. サポートされているメッセージ形式

    20.2. トランスポートの設定20.2.1. アクセプターおよびコネクター20.2.2. Netty TCP の設定20.2.3. Netty セキュアソケットレイヤー (SSL) の設定20.2.4. Netty HTTP の設定20.2.5. Netty サーブレットの設定

    20.3. JAVA NAMING AND DIRECTORY INTERFACE (JNDI)20.4. デッド接続の検出

    20.4.1. サーバーでデッド接続リソースを閉じる20.4.2. クライアントサイド障害の検出

    423424425425426427430431431

    432

    444

    447448449455455455456457460463466466466469469469469471

    473476476476478479

    482482482482482483483483486488489491491491

    493

    目次目次

    9

  • 20.5. サイズの大きなメッセージの処理20.5.1. サイズの大きなメッセージの処理20.5.2. HornetQ の大きなメッセージの設定20.5.3. パラメーターの設定

    20.6. ページング20.6.1. ページング20.6.2. ページファイル20.6.3. ページングフォルダーの設定20.6.4. ページングモード

    20.7. 迂回20.7.1. 特別な迂回20.7.2. 特別でない迂回

    20.8. 設定20.8.1. JMS サーバーの設定20.8.2. JMS アドレスの設定20.8.3. HornetQ でのメッセージングの設定20.8.4. HornetQ のロギングの有効化20.8.5. HornetQ Core Bridge の設定20.8.6. JMS ブリッジの設定20.8.7. 遅延再配信の設定20.8.8. デッドレターアドレスの設定20.8.9. メッセージ期限切れアドレス20.8.10. HornetQ 設定属性のリファレンス20.8.11. メッセージの有効期限の設定

    20.9. メッセージのグループ化20.9.1. メッセージのグループ化20.9.2. クライアント側での HornetQ Core API の使用20.9.3. Java Messaging Service (JMS) クライアントのサーバー設定20.9.4. クラスター化されたグルーピング20.9.5. クラスター化されたグルーピングのベストプラクティス

    20.10. 複製メッセージの検出20.10.1. 複製メッセージの検出20.10.2. メッセージ送信への複製メッセージ検出の使用20.10.3. 複製 ID キャッシュの設定20.10.4. ブリッジおよびクラスター接続での複製検出の使用

    20.11. JMS ブリッジ20.11.1. ブリッジ20.11.2. JMS ブリッジの作成

    20.12. 永続性20.12.1. HornetQ の永続性

    20.13. HORNETQ クラスタリング20.13.1. サーバーディスカバリー20.13.2. ブロードキャストグループ

    20.13.2.1. UDP (ユーザーデータグラムプロトコル) ブロードキャストグループ20.13.2.2. JGroups ブロードキャストグループ

    20.13.3. ディスカバリーグループ20.13.3.1. サーバー上での UDP (ユーザーデータグラムプロトコル) ディスカバリーグループの設定20.13.3.2. サーバー上での JGroups ディスカバリーグループの設定20.13.3.3. Java Messaging Service (JMS) クライアントに対するディスカバリーグループの設定20.13.3.4. コア API のディスカバリー設定

    20.13.4. サーバー側の負荷分散20.13.4.1. クラスター接続の設定

    20.14. 高可用性

    493493494494495495495495496497498498499499504507508508509512512512513

    520521521521521

    522523523523524525525525525526528528529530530530532532533534535535536536539

    管理および設定ガイド管理および設定ガイド

    10

  • . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    20.14.1. 高可用性とは20.14.2. HornetQ Shared の共有ストア20.14.3. HornetQ ストレージの設定20.14.4. HornetQ のジャーナルタイプ20.14.5. 共有ストアを持つ専用トポロジー向けの HornetQ の設定20.14.6. HornetQ のメッセージレプリケーション20.14.7. レプリケーションに対する HornetQ サーバーの設定20.14.8. 高可用性 (HA) フェールオーバー20.14.9. HornetQ バックアップサーバー上のデプロイメント

    第第21章章 TRANSACTION サブシステムサブシステム21.1. トランザクションサブシステムの設定

    21.1.1. トランザクション設定の概要21.1.2. トランザクションマネージャーの設定21.1.3. JTA Transaction API を使用するようデータソースを設定21.1.4. XA Datasource の設定21.1.5. トランザクションログメッセージ21.1.6. トランザクションサブシステムのログ設定

    21.2. トランザクション管理21.2.1. トランザクションの参照と管理

    21.3. トランザクションに関するリファレンス21.3.1. JBoss Transactions エラーと例外21.3.2. JTA トラザクションの制限

    21.4. ORB 設定21.4.1. Common Object Request Broker Architecture (CORBA)21.4.2. JTS トランザクション用 ORB の設定

    21.5. JDBC オブジェクトストアのサポート21.5.1. トランザクションの JDBC ストア

    第第22章章 メールサブシステムメールサブシステム22.1. メールサブシステムでのカスタムトランスポートの使用

    第第23章章 ENTERPRISE JAVABEANS23.1. はじめに

    23.1.1. Enterprise JavaBeans の概要23.1.2. 管理者向け Enterprise JavaBeans の概要23.1.3. エンタープライズ Bean23.1.4. セッション Bean23.1.5. メッセージ駆動型 Bean

    23.2. BEAN プールの設定23.2.1. Bean プール23.2.2. Bean プールの作成23.2.3. Bean プールの削除23.2.4. Bean プールの編集23.2.5. セッションおよびメッセージ駆動型 Bean に対する Bean プールの割り当て

    23.3. EJB スレッドプールの設定23.3.1. エンタープライズ Bean スレッドプール23.3.2. スレッドプールの作成23.3.3. スレッドプールの削除23.3.4. スレッドプールの編集

    23.4. セッション BEAN の設定23.4.1. セッション Bean のアクセスタイムアウト23.4.2. デフォルトセッション Bean アクセスタイムアウト値の設定

    23.5. メッセージ駆動型 BEAN の設定

    539540541541542543543545545

    547547547547551

    552552553554554559559559559559559561561

    563563

    565565565565565566566566566566568569570571571571

    572573574575575576

    目次目次

    11

  • . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    23.5.1. メッセージ駆動型 Bean のデフォルトリソースアダプターの設定23.6. EJB3 タイマーサービスの設定

    23.6.1. EJB3 タイマーサービス23.6.2. EJB3 タイマーサービスの設定

    23.7. EJB3 非同期呼び出しサービスの設定23.7.1. EJB3 非同期呼び出しサービス23.7.2. EJB3 非同期呼び出しサービスのスレッドプールの設定

    23.8. EJB3 リモート呼び出しサービスの設定23.8.1. EJB3 リモートサービス23.8.2. EJB3 リモートサービスの設定

    23.9. EJB 2.X エンティティー BEAN の設定23.9.1. EJB エンティティー Bean23.9.2. コンテナ管理による永続性23.9.3. EJB 2.x のコンテナ管理による永続性の有効化23.9.4. EJB 2.x のコンテナ管理による永続性の設定23.9.5. HiLo キージェネレーター用の CMP サブシステムプロパティー

    第第24章章 JAVA CONNECTOR ARCHITECTURE (JCA)24.1. はじめに

    24.1.1. Java EE Connector API (JCA)24.1.2. Java Connector Architecture (JCA)24.1.3. リソースアダプター

    24.2. JAVA CONNECTOR ARCHITECTURE (JCA) サブシステムの設定24.3. リソースアダプターのデプロイ24.4. デプロイされたリソースアダプターの設定24.5. リソースアダプター記述子リファレンス24.6. 定義された接続統計の表示24.7. リソースアダプターの統計24.8. WEBSPHERE MQ リソースアダプターのデプロイ24.9. WEBSPHERE MQ リソースアダプターのインストール24.10. サードパーティー JMS プロバイダーを使用するよう汎用 JMS リソースアダプターを設定

    第第25章章 AMAZON EC2 でのでの JBOSS EAP 6 のデプロイのデプロイ25.1. はじめに

    25.1.1. Amazon EC225.1.2. Amazon Machine Instance (AMI)25.1.3. JBoss Cloud Access25.1.4. JBoss Cloud Access 機能25.1.5. サポートされる Amazon EC2 インスタンスタイプ25.1.6. サポート対象 Red Hat AMI

    25.2. AMAZON EC2 での JBOSS EAP 6 のデプロイ25.2.1. Amazon EC2 での JBoss EAP 6 のデプロイ (概要)25.2.2. 非クラスター化の JBoss EAP 6

    25.2.2.1. 非クラスターインスタンス25.2.2.2. 非クラスターインスタンス

    25.2.2.2.1. 非クラスター化の JBoss EAP 6 インスタンスの起動25.2.2.2.2. 非クラスター化 JBoss EAP 6 インスタンスでのアプリケーションのデプロイ25.2.2.2.3. 非クラスター化 JBoss EAP 6 インスタンスのテスト

    25.2.2.3. 非クラスター化管理対象ドメイン25.2.2.3.1. ドメインコントローラーとして機能するインスタンスの起動25.2.2.3.2. ホストコントローラーとして機能する 1 つまたは複数のインスタンスの起動25.2.2.3.3. 非クラスター化 JBoss EAP 6 の管理対象ドメインのテスト25.2.2.3.4. ドメインコントローラー検索およびフェールオーバーの Amazon EC2 での設定

    576577577577578578578578579579579579579579580582

    583583583583583584589590596600601602607607

    612612612612612612613613614614614614614614616617618618

    620621

    623

    管理および設定ガイド管理および設定ガイド

    12

  • . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    25.2.3. クラスター化された JBoss EAP 625.2.3.1. クラスターインスタンスについて25.2.3.2. リレーショナルデータベースサービスデータベースインスタンスの作成25.2.3.3. Virtual Private Cloud25.2.3.4. Virtual Private Cloud (VPC) の作成25.2.3.5. mod_cluster プロキシとして使用する Apache HTTP サーバーインスタンスと VPC 用 NAT インスタンスの起動25.2.3.6. VPC プライベートサブネットデフォルトルートの設定25.2.3.7. Identity and Access Management (IAM)25.2.3.8. IAM セットアップの設定25.2.3.9. S3 バケット25.2.3.10. S3 バケットセットアップの設定25.2.3.11. クラスターインスタンス

    25.2.3.11.1. クラスター化された JBoss EAP 6 AMI の起動25.2.3.11.2. クラスター化 JBoss EAP 6 インスタンスのテスト

    25.2.3.12. クラスター化管理対象ドメイン25.2.3.12.1. クラスタードメインコントローラーとして機能するインスタンスの起動25.2.3.12.2. クラスターホストコントローラーとして機能する 1 つまたは複数のインスタンスの起動25.2.3.12.3. クラスター化された JBoss EAP 6 管理対象ドメインのテスト

    25.3. JBOSS OPERATIONS NETWORK (JON) での監視の確立25.3.1. AMI 監視25.3.2. 接続要件25.3.3. Network Address Translation (NAT)25.3.4. Amazon EC2 および DNS25.3.5. EC2 でのルーティング25.3.6. JON での終了と再起動25.3.7. JBoss Operations Network で登録するインスタンスの設定

    25.4. ユーザースクリプト設定25.4.1. 永続的な設定パラメーター25.4.2. カスタムスクリプトパラメーター

    25.5. トラブルシューティング25.5.1. Amazon EC2 のトラブルシューティング25.5.2. 診断情報

    付録付録A 補足リファレンス補足リファレンスA.1. RED HAT カスタマーポータルからのファイルのダウンロードA.2. RED HAT ENTERPRISE LINUX でのデフォルト JDK の設定

    付録付録B 改訂履歴改訂履歴

    624624624625626

    626628629629630630631631

    635635636638640641641

    642642642643643644644644648648648648

    650650650

    652

    目次目次

    13

  • 管理および設定ガイド管理および設定ガイド

    14

  • 第1章 はじめに

    1.1. RED HAT JBOSS ENTERPRISE APPLICATION PLATFORM 6

    Red Hat JBoss Enterprise Application Platform 6 (JBoss EAP 6) は、オープンな標準に基いて構築され、Java Enterprise Edition 6 の仕様に準拠するミドルウェアプラットフォームです。高可用性クラスタリング、メッセージング、分散キャッシングなどの技術が JBoss Application Server 7 と統合されます。

    JBoss EAP 6 には、必要な場合にだけサービスを有効にできる新しいモジュール構造が含まれます(サービスの起動時間が短縮されます)。

    管理コンソールと管理コマンドラインインターフェースにより、XML 設定ファイルの編集が不必要になり、タスクをスクリプト化および自動化する機能が追加されました。

    また、JBoss EAP 6 には、セキュアでスケーラブルな Java EE アプリケーションの迅速な開発を可能にする API と開発フレームワークが含まれます。

    Report a bug

    1.2. JBOSS EAP 6 の機能

    表表1.1 JBoss EAP 6.3.0 の機能の機能

    機能機能 説明説明

    Java 証明書 認定された Java Enterprise Edition 6 の Full Profileと Web Profile。

    管理対象ドメイン複数のサーバーインスタンスおよび物理ホストを一元管理し、スタンドアロンサーバーで単一のサーバーインスタンスを使用することを可能にします。

    設定、デプロイメント、ソケットバインディング、モジュール、拡張機能、およびシステムプロパティーをサーバーグループごとに管理します。

    アプリケーションのセキュリティー (セキュリティードメインを含む) の管理を一元化および簡略化します。

    管理コンソールおよび管理 CLI 新しいドメインまたはスタンドアロンサーバー管理インターフェース。XML 設定ファイルの編集は必要なくなりました。管理 CLI には、管理タスクをスクリプト化および自動化できるバッチモードも含まれます。

    第第1章章 はじめにはじめに

    15

    https://bugzilla.redhat.com/enter_bug.cgi?cf_environment=Build+Name%3A+22815%2C+Administration+and+Configuration+Guide-6.3-1%0ABuild+Date%3A+19-11-2014+09%3A29%3A31%0ATopic+ID%3A+228-681277+%5BLatest%5D&comment=Title%3A+About+Red+Hat+JBoss+Enterprise+Application+Platform+6%0A%0ADescribe+the+issue%3A%0A%0A%0ASuggestions+for+improvement%3A%0A%0A%0AAdditional+information%3A&cf_build_id=228-681277+04+Jul+2014+04%3A41+en-US+%5BLatest%5D&product=JBoss+Enterprise+Application+Platform+6&component=Documentation&version=6.3.0

  • 簡素化されたディレクトリーのレイアウト modules ディレクトリーにはすべてのアプリケーションサーバーモジュールが含まれるようになりました。共通でサーバー固有の lib ディレクトリーは廃止されました。domain ディレクトリーと standalone ディレクトリーには、それぞれドメインデプロイメント用のアーティファクトおよび設定ファイルと、スタンドアロンデプロイメント用のアーティファクトおよび設定ファイルが含まれます。

    モジュラークラスローディングメカニズム モジュールはオンデマンドでロードおよびアンロードされます。これにより、パフォーマンスが向上し、セキュリティーの利点が提供され、起動および再起動の時間が短縮されます。

    簡略化されたデータソース管理 データベースドライバーは他のサービスと同様にデプロイされます。また、データソースは、管理コンソールまたは管理 CLI で直接作成および管理されます。

    リソースの使用の削減と効率化 JBoss EAP 6 はより少ないシステムリソースを使用し、以前のバージョンよりも効率的に使用します。その他の利点として、JBoss EAP 6 では JBoss EAP5 よりも起動および停止時間が短縮されます。

    機能機能 説明説明

    Report a bug

    1.3. JBOSS EAP 6 の操作モード

    JBoss EAP 6 は、JBoss EAP 6 インスタンスに対してスタンドアローンサーバーと管理対象ドメインの2 つの操作モードを提供します。

    2 つのモードはサーバーの管理方法が異なりますが、エンドユーザーの要求に対応する能力は変わりません。高可用性 (HA) クラスターの機能はどちらのモードからでも利用できることに注意してください。複数のスタンドアロンサーバーを設定して、HA クラスターを構築できます。

    Report a bug

    1.4. スタンドアロンサーバー

    スタンドアロンサーバーモードは独立したプロセスで、以前のバージョンの JBoss EAP で唯一存在した実行モードと似ています。

    スタンドアロンサーバーとして実行する JBoss EAP のインスタンスは単一インスタンスのみですが、オプションとしてクラスター化された設定で実行することも可能です。

    Report a bug

    1.5. 管理対象ドメイン

    管理および設定ガイド管理および設定ガイド

    16

    https://bugzilla.redhat.com/enter_bug.cgi?cf_environment=Build+Name%3A+22815%2C+Administration+and+Configuration+Guide-6.3-1%0ABuild+Date%3A+19-11-2014+09%3A29%3A31%0ATopic+ID%3A+229-716510+%5BLatest%5D&comment=Title%3A+Features+of+JBoss+EAP+6%0A%0ADescribe+the+issue%3A%0A%0A%0ASuggestions+for+improvement%3A%0A%0A%0AAdditional+information%3A&cf_build_id=229-716510+15+Oct+2014+12%3A53+en-US+%5BLatest%5D&product=JBoss+Enterprise+Application+Platform+6&component=Documentation&version=6.3.0https://bugzilla.redhat.com/enter_bug.cgi?cf_environment=Build+Name%3A+22815%2C+Administration+and+Configuration+Guide-6.3-1%0ABuild+Date%3A+19-11-2014+09%3A29%3A31%0ATopic+ID%3A+13735-626263+%5BLatest%5D&comment=Title%3A+About+JBoss+EAP+6+Operating+Modes%0A%0ADescribe+the+issue%3A%0A%0A%0ASuggestions+for+improvement%3A%0A%0A%0AAdditional+information%3A&cf_build_id=13735-626263+31+Mar+2014+14%3A45+en-US+%5BLatest%5D&product=JBoss+Enterprise+Application+Platform+6&component=Documentation&version=6.3.0https://bugzilla.redhat.com/enter_bug.cgi?cf_environment=Build+Name%3A+22815%2C+Administration+and+Configuration+Guide-6.3-1%0ABuild+Date%3A+19-11-2014+09%3A29%3A31%0ATopic+ID%3A+37-591646+%5BLatest%5D&comment=Title%3A+About+Standalone+Servers%0A%0ADescribe+the+issue%3A%0A%0A%0ASuggestions+for+improvement%3A%0A%0A%0AAdditional+information%3A&cf_build_id=37-591646+24+Feb+2014+07%3A54+en-US+%5BLatest%5D&product=JBoss+Enterprise+Application+Platform+6&component=Documentation&version=6.3.0

  • 管理対象ドメイン操作モードでは、単一の制御点から複数の JBoss EAP 6 インスタンスを管理できます。

    一元管理された複数の JBoss EAP 6 サーバーは、ドメインのメンバーと呼ばれます。ドメインの JBossEAP 6 インスタンスは共通の管理ポリシーを共有します。

    各ドメインは 1 つのドメインコントローラー、1 つ以上のホストコントローラー、およびホスト毎に 0個以上のサーバーグループによって構成されます。

    ドメインコントローラーは、ドメインが制御される中心点であり、各サーバーはドメインの管理ポリシーに従って設定されます。ドメインコントローラーはホストコントローラーとしても機能します。

    ホストコントローラーは、domain.sh または domain.bat スクリプトが実行される物理または仮想ホストです。ホストコントローラーは、ドメイン管理タスクをドメインコントローラーへ委譲するために設定されます。

    各ホスト上のホストコントローラーはドメインコントローラーと対話して、ホスト上で実行されているアプリケーションサーバーインスタンスのライフサイクルを制御し、ドメインコントローラーがこれらのインスタンスを管理できるようにします。各ホストに複数のサーバーグループが含まれるようにすることが可能です。

    サーバーグループは、JBoss EAP がインストールされているサーバーインスタンスのセットで、すべてが 1 つとして管理および設定されます。ドメインコントローラーはサーバーグループにデプロイされたアプリケーションの設定を管理します。そのため、サーバーグループの各サーバーは同じ設定とデプロイメントを共有します。

    同じ物理システム上の同じ JBoss EAP 6 インスタンス内で、単一のドメインコントローラー、単一のホストコントローラー、および複数のサーバーを実行できます。

    ホストコントローラーは特定の物理 (または仮想) ホストに割り当てられます。異なる設定を使用する場合は、同じハードウェア上で複数のホストコントローラーを実行でき、ポートとその他のリソースが競合しないようにします。

    図図1.1 管理対象ドメインを表す図管理対象ドメインを表す図

    第第1章章 はじめにはじめに

    17

  • Report a bug

    1.6. ドメインコントローラー

    ドメインコントローラーは、ドメインの集中管理点として動作する JBoss EAP 6 サーバーインスタンスです。1 つのホストコントローラーインスタンスがドメインコントローラーとして動作するよう設定されます。

    ドメインコントローラーの主な役割は次のとおりです。

    ドメインの集中管理ポリシーを維持する。

    すべてのホストコントローラーが現在のコンテンツを認識するようにする。

    実行中のすべての JBoss EAP 6 インスタンスがこのポリシーに従って設定されるよう、ホストコントローラーをサポートする。

    デフォルトでは、集中管理ポリシーは domain/configuration/domain.xml ファイルに格納されます。このファイルは、ドメインコントローラーのホストのファイルシステム上にある未展開の JBoss EAP 6インストールファイル内にあります。

    domain.xml ファイルは、ドメインコントローラーとして実行するよう設定されたホストコントローラーの domain/configuration/ ディレクトリーに存在する必要があります。このファイルは、ドメインコントローラーとして実行しないホストコントローラー上のインストールには必要ありませんが、このようなサーバー上に domain.xml ファイルがあっても問題はありません。

    domain.xml ファイルには、あるドメインのサーバーインスタンス上で実行できるプロファイル設定が含まれています。プロファイル設定には、プロファイルを構成するさまざまなサブシステムの詳細設定が含まれます。また、ドメイン設定にはソケットのグループの定義やサーバーグループの定義も含まれます。

    Report a bug

    1.7. ドメインコントローラーの検索およびフェールオーバー

    管理対象ドメインを設定するとき、ドメインコントローラーのコンタクトに必要な情報を使用して各ホストコントローラーを設定する必要があります。JBoss EAP 6.3 では、ドメインコントローラーを検索する複数のオプションを使用して各ホストコントローラーを設定できるようになりました。ホストコントローラーは、適切なオプションが見つかるまでオプションのリストを繰り返し処理します。

    これにより、バックアップドメインコントローラーのコンタクト情報を用いてホストコントローラーを事前設定できます。プライマリードメインコントローラーに問題がある場合は、バックアップホストコントローラーをマスターに昇格でき、昇格後にホストコントローラーを新しいマスターへ自動的にフェールオーバーできます。

    以下は、ドメインコントローラー検索の複数のオプションを持つホストコントローラーを設定する方法の例になります。

    管理および設定ガイド管理および設定ガイド

    18

    https://bugzilla.redhat.com/enter_bug.cgi?cf_environment=Build+Name%3A+22815%2C+Administration+and+Configuration+Guide-6.3-1%0ABuild+Date%3A+19-11-2014+09%3A29%3A31%0ATopic+ID%3A+33-591646+%5BLatest%5D&comment=Title%3A+About+Managed+Domains%0A%0ADescribe+the+issue%3A%0A%0A%0ASuggestions+for+improvement%3A%0A%0A%0AAdditional+information%3A&cf_build_id=33-591646+24+Feb+2014+07%3A54+en-US+%5BLatest%5D&product=JBoss+Enterprise+Application+Platform+6&component=Documentation&version=6.3.0https://bugzilla.redhat.com/enter_bug.cgi?cf_environment=Build+Name%3A+22815%2C+Administration+and+Configuration+Guide-6.3-1%0ABuild+Date%3A+19-11-2014+09%3A29%3A31%0ATopic+ID%3A+32-591646+%5BLatest%5D&comment=Title%3A+About+the+Domain+Controller%0A%0ADescribe+the+issue%3A%0A%0A%0ASuggestions+for+improvement%3A%0A%0A%0AAdditional+information%3A&cf_build_id=32-591646+24+Feb+2014+07%3A54+en-US+%5BLatest%5D&product=JBoss+Enterprise+Application+Platform+6&component=Documentation&version=6.3.0

  • 静的検出オプションには、以下の必須属性が含まれます。

    name

    このドメインコントローラー検索オプションの名前。

    host

    リモートドメインコントローラーのホスト名。

    port

    リモートドメインコントローラーのポート。

    上記の例では、最初の検出オプションが指定されることが予想されます。2 つ目のオプションはフェイルオーバーの状況で使用される可能性があります。

    プライマリードメインコントローラーで問題が発生した場合、--backup オプションで開始されたホストコントローラーをドメインコントローラーとして動作するよう昇格できます。

    注記注記

    --backup オプションでホストコントローラーを開始すると、コントローラーによってドメイン設定のローカルコピーが維持されます。この設定は、ホストコントローラーがドメインコントローラーとして動作するよう再設定された場合に使用されます。

    手順手順1.1 ホストコントローラーを昇格してドメインコントローラーにするホストコントローラーを昇格してドメインコントローラーにする

    1. 元のドメインコントローラーが停止した状態であることを確認します。

    2. 管理 CLI を使用して、新しいドメインコントローラーとなるホストコントローラーへ接続します。

    3. 以下のコマンドを実行してホストコントローラーを設定し、新しいドメインコントローラーとして動作するようにします。

    /host=HOST_NAME:write-local-domain-controller

    4. 以下のコマンドを実行し、ホストコントローラーをリロードします。

    reload --host=HOST_NAME

    2. で選択したホストコントローラーがドメインコントローラーとして動作するようになります。

    Report a bug

    1.8. ホストコントローラー

    ホストコントローラーは、domain.sh または domain.bat スクリプトがホスト上で実行されると起動します。

    第第1章章 はじめにはじめに

    19

    https://bugzilla.redhat.com/enter_bug.cgi?cf_environment=Build+Name%3A+22815%2C+Administration+and+Configuration+Guide-6.3-1%0ABuild+Date%3A+19-11-2014+09%3A29%3A31%0ATopic+ID%3A+13661-681076+%5BLatest%5D&comment=Title%3A+About+Domain+Controller+Discovery+and+Failover%0A%0ADescribe+the+issue%3A%0A%0A%0ASuggestions+for+improvement%3A%0A%0A%0AAdditional+information%3A&cf_build_id=13661-681076+03+Jul+2014+14%3A20+en-US+%5BLatest%5D&product=JBoss+Enterprise+Application+Platform+6&component=Documentation&version=6.3.0

  • ホストコントローラーの主な役割はサーバーを管理することです。ドメイン管理タスクを委譲し、ホスト上で実行される個別のアプリケーションサーバープロセスを開始および停止します。

    ホストコントローラーはドメインコントローラーと対話し、サーバーとドメインコントローラー間の通信を管理できるようにします。ドメインの複数のホストコントローラーは 1 つのドメインコントローラーのみと対話できます。そのため、単一のドメインモード上で実行されるホストコントローラーおよびサーバーインスタンスはすべて単一のドメインコントローラーを持ち、同じドメインに属する必要があります。

    デフォルトでは、各ホストコントローラーは domain/configuration/host.xml ファイルから設定を読み取ります。このファイルは、ホストのファイルシステム上にある未展開の JBoss EAP 6 インストールファイルに存在します。host.xml ファイルには、特定のホストに固有する以下の設定情報が含まれています。

    このインストールから実行される JBoss EAP 6 インスタンスの名前。

    次の設定のいずれか。

    ホストコントローラーがドメインコントローラーへ通知して、ホストコントローラー自体を登録し、ドメイン設定へアクセスする方法。

    リモートドメインコントローラーの検索および通知方法。

    ホストコントローラーはドメインコントローラーとして動作する。

    ローカルの物理インストールに固有する設定。たとえば、domain.xml に宣言された名前付きインターフェースの定義は host.xml にある実際のマシン固有の IP アドレスへマップできます。さらに、domain.xml の抽象パス名を host.xml のファイルシステムパスへマップできます。

    Report a bug

    1.9. サーバーグループ

    サーバーグループとは、1 つのグループとして管理および設定される複数のサーバーインスタンスのことです。管理対象ドメインでは、各アプリケーションサーバーインスタンスは唯一のメンバーである場合でも 1 つのサーバーグループに属します。グループのサーバーインスタンスは同じプロファイル設定とデプロイされたコンテンツを共有します。

    ドメインコントローラーとホストコントローラーは、ドメインにある各サーバーグループのすべてのインスタンスに標準設定を強制します。

    ドメインは複数のサーバーグループで構成されます。異なるサーバーグループを異なるプロファイルやデプロイメントで設定できます。たとえば、ドメインは異なるサービスを提供する異なるサーバー層で設定できます。

    異なるサーバーグループが同じプロファイルやデプロイメントを持つこともできます。これにより、最初のサーバーグループでアプリケーションがアップグレードされた後に 2 つ目のサーバーグループでアプリケーションがアップデートされるアプリケーションのローリングアップグレードが可能になり、サービスの完全停止を防ぎます。

    以下はサーバーグループ定義の例になります。

    管理および設定ガイド管理および設定ガイド

    20

    https://bugzilla.redhat.com/enter_bug.cgi?cf_environment=Build+Name%3A+22815%2C+Administration+and+Configuration+Guide-6.3-1%0ABuild+Date%3A+19-11-2014+09%3A29%3A31%0ATopic+ID%3A+36-591646+%5BLatest%5D&comment=Title%3A+About+Host+Controller%0A%0ADescribe+the+issue%3A%0A%0A%0ASuggestions+for+improvement%3A%0A%0A%0AAdditional+information%3A&cf_build_id=36-591646+24+Feb+2014+07%3A54+en-US+%5BLatest%5D&product=JBoss+Enterprise+Application+Platform+6&component=Documentation&version=6.3.0

  • サーバーグループに含まれる必須の属性は次のとおりです。

    name: サーバーグループの名前。

    profile: サーバーグループのプロファイル名。

    socket-binding-group: グループのサーバーに対して使用されるデフォルトのソケットバインディンググループ。この名前は host.xml でサーバーごとに上書きできます。しかし、すべてのサーバーグループの必須要素であるため、この要素がないとドメインが起動できません。

    サーバーグループに含まれる任意の属性は次のとおりです。

    deployments: グループのサーバー上にデプロイするデプロイメントコンテンツ。

    system-properties: グループのサーバーに設定するシステムプロパティー。

    jvm: グループの全サーバーに対するデフォルトの JVM 設定。ホストコントローラーはこれらの設定を host.xml の他の設定とマージし、サーバーの JVM を開始するために使用される設定を作成します。

    Report a bug

    1.10. JBOSS EAP 6 プロファイル

    以前のバージョンの JBoss EAP で使用されたプロファイルのコンセプトは使用されないようになりました。JBoss EAP 6 では、設定に関するすべての情報を保持する少数の設定ファイルが使用されるようになりました。

    モジュールとドライバーは必要に応じてロードされるようになりました。そのため、サーバーを効率的に起動するために以前のバージョンの JBoss EAP 6 で使用されたデフォルトプロファイルの概念は適用されません。

    デプロイメント時に、サーバーまたはドメインコントローラーによってモジュールの依存性が決定、順番付け、および解決され、正しい順番でロードされます。モジュールはデプロイメントで必要がなくなったときにアンロードされます。

    設定からサブシステムを削除すると、手作業でモジュールを無効にしたり、ドライバーまたは他のサービスをアンロードしたりできますが、ほとんどの場合でこの作業は必要ありません。モジュールを使用するアプリケーションがない場合、モジュールはロードされません。

    Report a bug

    第第1章章 はじめにはじめに

    21

    https://bugzilla.redhat.com/enter_bug.cgi?cf_environment=Build+Name%3A+22815%2C+Administration+and+Configuration+Guide-6.3-1%0ABuild+Date%3A+19-11-2014+09%3A29%3A31%0ATopic+ID%3A+3605-606694+%5BLatest%5D&comment=Title%3A+About+Server+Groups%0A%0ADescribe+the+issue%3A%0A%0A%0ASuggestions+for+improvement%3A%0A%0A%0AAdditional+information%3A&cf_build_id=3605-606694+27+Feb+2014+21%3A17+en-US+%5BLatest%5D&product=JBoss+Enterprise+Application+Platform+6&component=Documentation&version=6.3.0https://bugzilla.redhat.com/enter_bug.cgi?cf_environment=Build+Name%3A+22815%2C+Administration+and+Configuration+Guide-6.3-1%0ABuild+Date%3A+19-11-2014+09%3A29%3A31%0ATopic+ID%3A+276-680947+%5BLatest%5D&comment=Title%3A+About+JBoss+EAP+6+Profiles%0A%0ADescribe+the+issue%3A%0A%0A%0ASuggestions+for+improvement%3A%0A%0A%0AAdditional+information%3A&cf_build_id=276-680947+02+Jul+2014+21%3A48+en-US+%5BLatest%5D&product=JBoss+Enterprise+Application+Platform+6&component=Documentation&version=6.3.0

  • 第2章 アプリケーションサーバー管理

    2.1. JBOSS EAP 6 の起動および停止

    2.1.1. JBoss EAP 6 の起動

    JBoss EAP 6 を次のいずれかの方法で起動します。

    「JBoss EAP 6 をスタンドアロンサーバーとして起動」

    「JBoss EAP 6 を管理対象ドメインとして起動」

    Report a bug

    2.1.2. JBoss EAP 6 をスタンドアロンサーバーとして起動

    概要概要

    ここでは、JBoss EAP 6 をスタンドアロンサーバーとして起動する手順を説明します。

    手順手順2.1 プラットフォームサービスをスタンドアロンサーバーとして起動プラットフォームサービスをスタンドアロンサーバーとして起動

    1. Red Hat Enterprise Linux の場合の場合次のコマンドを実行します: EAP_HOME/bin/standalone.sh

    2. Microsoft Windows Server の場合の場合次のコマンドを実行します: EAP_HOME\bin\standalone.bat

    3. 他のパラメーターを指定する他のパラメーターを指定する (任意任意)起動スクリプトに渡すことができる他のパラメーターの一覧を出力するには、-h パラメーターを使います。

    結果結果

    JBoss EAP 6 スタンドアロンサーバーインスタンスが起動します。

    Report a bug

    2.1.3. JBoss EAP 6 を管理対象ドメインとして起動

    操作の順序操作の順序

    ドメイン内のサーバーグループのスレーブサーバーを起動する前にドメインコントローラーを起動する必要があります。最初に、この手順をドメインコントローラーで使用した後に、関連するホストコントローラーおよびドメインに関連する他のホストに対して使用してください。

    手順手順2.2 プラットフォームサービスを管理対象ドメインとして起動プラットフォームサービスを管理対象ドメインとして起動

    1. Red Hat Enterprise Linux の場合の場合コマンド EAP_HOME/bin/domain.sh を実行します。

    2. Microsoft Windows Server の場合の場合コマンド EAP_HOME\bin\domain.bat を実行します。

    3. 他のパラメーターを起動スクリプトに渡す他のパラメーターを起動スクリプトに渡す (任意任意)

    起動スクリプトに渡すことができる各種パラメーターを確認するには、-h パラメーターを使い

    管理および設定ガイド管理および設定ガイド

    22

    https://bugzilla.redhat.com/enter_bug.cgi?cf_environment=Build+Name%3A+22815%2C+Administration+and+Configuration+Guide-6.3-1%0ABuild+Date%3A+19-11-2014+09%3A29%3A31%0ATopic+ID%3A+4598-591668+%5BLatest%5D&comment=Title%3A+Start+JBoss+EAP+6%0A%0ADescribe+the+issue%3A%0A%0A%0ASuggestions+for+improvement%3A%0A%0A%0AAdditional+information%3A&cf_build_id=4598-591668+24+Feb+2014+07%3A54+en-US+%5BLatest%5D&product=JBoss+Enterprise+Application+Platform+6&component=Documentation&version=6.3.0https://bugzilla.redhat.com/enter_bug.cgi?cf_environment=Build+Name%3A+22815%2C+Administration+and+Configuration+Guide-6.3-1%0ABuild+Date%3A+19-11-2014+09%3A29%3A31%0ATopic+ID%3A+42-673089+%5BLatest%5D&comment=Title%3A+Start+JBoss+EAP+6+as+a+Standalone+Server%0A%0ADescribe+the+issue%3A%0A%0A%0ASuggestions+for+improvement%3A%0A%0A%0AAdditional+information%3A&cf_build_id=42-673089+13+Jun+2014+22%3A54+en-US+%5BLatest%5D&product=JBoss+Enterprise+Application+Platform+6&component=Documentation&version=6.3.0

  • 起動スクリプトに渡すことができる各種パラメーターを確認するには、-h パラメーターを使います。

    結果結果

    JBoss EAP 6 管理対象ドメインインスタンスが起動します。

    Report a bug

    2.1.4. 管理対象ドメインのホストの名前設定

    概要概要

    管理対象ドメインで実行されている各ホストには一意な名前を付ける必要があります。管理を容易にし、複数のホストで同じホスト設定ファイルを使用できるようにするために、以下の優先順位を用いてホスト名が決定されます。

    1. host.xml 設定ファイルにある host 要素の name 属性 (設定されている場合)。

    2. jboss.host.name システムプロパティーの値。

    3. jboss.qualified.host.name システムプロパティーの最後のピリオド (.) の後に続く値、または最後のピリオドがない場合は全体の値。

    4. POSIX ベースのオペレーティングシステムでは、HOSTNAME 環境変数のピリオド (.) の後に続く値。Microsoft Windows では COMPUTERNAME 環境変数のピリオドの後に続く値。最後のピリオドがない場合は、全体の値。

    環境変数の設定方法は、ご使用のオペレーティングシステムのドキュメントを参照してください。システムプロパティーの設定方法は、「管理 CLI を使用したシステムプロパティーの設定」 を参照してください。

    本トピックでは、システムプロパティーまたはハードコードされた名前を使用して、設定ファイルのホストの名前を設定する方法について説明します。

    手順手順2.3 システムプロパティーを用いたホスト名の設定システムプロパティーを用いたホスト名の設定

    1. 編集するホスト設定ファイル (例: host.xml) を開きます。

    2. ファイルにある host 要素を見つけます。以下に例を示します。

    3. この要素が存在する場合は、name="HOST_NAME" 属性宣言を削除します。削除後、host 要素は以下のようになるはずです。

    4. 以下の例のように、-Djboss.host.name 引数を渡してサーバーを起動します。

    -Djboss.host.name=HOST_NAME

    手順手順2.4 特定の名前を用いたホスト名の設定特定の名前を用いたホスト名の設定

    1. 以下の構文を使用して、JBoss EAP スレーブホストを起動します。

    第第2章章 アプリケーションサーバー管理アプリケーションサーバー管理

    23

    https://bugzilla.redhat.com/enter_bug.cgi?cf_environment=Build+Name%3A+22815%2C+Administration+and+Configuration+Guide-6.3-1%0ABuild+Date%3A+19-11-2014+09%3A29%3A31%0ATopic+ID%3A+43-591646+%5BLatest%5D&comment=Title%3A+Start+JBoss+EAP+6+as+a+Managed+Domain%0A%0ADescribe+the+issue%3A%0A%0A%0ASuggestions+for+improvement%3A%0A%0A%0AAdditional+information%3A&cf_build_id=43-591646+24+Feb+2014+07%3A54+en-US+%5BLatest%5D&product=JBoss+Enterprise+Application+Platform+6&component=Documentation&version=6.3.0

  • bin/domain.sh --host-config=HOST_FILE_NAME

    例を以下に示します。

    bin/domain.sh --host-config=host-slave01.xml

    2. 管理 CLI を起動します。

    3. 以下の構文を使用してホスト名を置き換えます。

    /host=EXISTING_HOST_NAME:write-attribute(name="name",value=UNIQUE_HOST_NAME)

    例を以下に示します。

    /host=master:write-attribute(name="name",value="host-slave01")

    次の結果が表示されるはずです。

    "outcome" => "success"

    これは、host-slave01.xml ファイルのホスト name 属性を以下のように変更します。

    4. この処理を完了するには、変更前のホスト名を使用してサーバー設定をリロードする必要があります。

    reload --host=EXISTING_HOST_NAME

    例を以下に示します。

    reload --host=master

    Report a bug

    2.1.5. 2 台のマシンでの管理対象ドメインの作成

    注記注記

    この例の実行には、ファイアウォールの設定が必要になることがあります。

    1 台のマシンがドメインコントローラーで、別のマシンがホストである 2 台のマシンで、管理対象ドメインを作成できます。詳細については、「ドメインコントローラー」 を参