19
受受受受受受受受受受受受受受受受受 GPS 受受受受受 受受受受受 受受 受受 受受受受 受受 受受

GPS受信機を用いた流星観測用無線機の周波数安定化

  • Upload
    erling

  • View
    34

  • Download
    2

Embed Size (px)

DESCRIPTION

GPS受信機を用いた流星観測用無線機の周波数安定化. 卒研発表者 中山 充浩  指導教官  前川 公男. 発表順序. 1  目的 2  PLL回路構成     3  PLL回路の作成順序      4  PLL回路の試作と評価              VCO  分周器  位相比較器(PC)          5  PLL回路の動作確認 6 まとめ. 目的. アマチュア無線用送信機IC706は、30MHzの水晶発振器ですべて必要な信号を作り出している。 送信機側と受信機側の周波数をできるだけ一致させる。 - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: GPS受信機を用いた流星観測用無線機の周波数安定化

GPS受信機を用いた流星観測用無線機の周波数安定化

卒研発表者 中山 充浩 指導教官  前川 公男

Page 2: GPS受信機を用いた流星観測用無線機の周波数安定化

発表順序

• 1  目的• 2  PLL回路構成    • 3  PLL回路の作成順序     • 4  PLL回路の試作と評価      

        VCO  分周器  位相比較器(PC)         

• 5  PLL回路の動作確認• 6 まとめ

Page 3: GPS受信機を用いた流星観測用無線機の周波数安定化

目的

• アマチュア無線用送信機IC706は、30MHzの水晶発振器ですべて必要な信号を作り出している。

• 送信機側と受信機側の周波数をできるだけ一致させる。

• PLL回路とGPS受信機を利用して流星観測用無線機の周波数変動を軽減する。

Page 4: GPS受信機を用いた流星観測用無線機の周波数安定化

PLL回路構成

• PLL(Phase Lock Loop)回路は入力周波数が基準周波数に同期する回路である。

• PLL回路は,位相比較器( Phase Comparator, PCと略記)、ループフィルタ、誤差増幅器、電圧制御発振器( Voltage Controlled Oscillator, VCOと略記)からなる。

Page 5: GPS受信機を用いた流星観測用無線機の周波数安定化

PLL回路の作成順序

Page 6: GPS受信機を用いた流星観測用無線機の周波数安定化

VCO

• VCOは制御電圧により周波数を変化させる発振器である。

• ハートレー型LC発振回路を元にVCO回路を作成した。

Page 7: GPS受信機を用いた流星観測用無線機の周波数安定化

ハートレー型LC発振回路

Page 8: GPS受信機を用いた流星観測用無線機の周波数安定化

コイル 1.52μ H発振周波数 / 制御電圧

23.4MHz

Page 9: GPS受信機を用いた流星観測用無線機の周波数安定化

LCπ21

f

L

1:

52.1

130:4.23

コイル 1.52μ H 

制御電圧 5 V:発振周波数 23.4 MHz

μH91.030

52.14.232

L

インダクタンス導出

コイルの巻き数導出

I

NL

Rm

NI

Φ :磁束

Rm:磁気抵抗

N  :巻き数

Rm

N

Rm

NI

I

NL

2

コイル:1.52 μ H 巻き数:27 22 :2791.0:52.1 N

52.1

91.02722 N 回2189.20 N作成したコイルのインダクタンス:1.

1 μH

Page 10: GPS受信機を用いた流星観測用無線機の周波数安定化

コイル 1.1μ H発振周波数 / 制御電圧

29.8MHz

Page 11: GPS受信機を用いた流星観測用無線機の周波数安定化

VCO回路図

Page 12: GPS受信機を用いた流星観測用無線機の周波数安定化

分周器

• VCOからの出力周波数を分周する機器

• 本研究では 1/3000 を行う

Page 13: GPS受信機を用いた流星観測用無線機の周波数安定化

24MHz

~ 8kHz

30 MHz

~ 10 kHz

Page 14: GPS受信機を用いた流星観測用無線機の周波数安定化

PC(Phase Comparator)

位相比較器• VCOからの信号を分周器で分周した

ものと、基準信号の位相差に対応するような制御電圧を発生させる。

• 基準周波数はGPS受信機からの 10 kHzである。

Page 15: GPS受信機を用いた流星観測用無線機の周波数安定化

PC 回路図

Page 16: GPS受信機を用いた流星観測用無線機の周波数安定化
Page 17: GPS受信機を用いた流星観測用無線機の周波数安定化

PLL回路の動作確認分周器から10kH

PC出力電圧

ロックした波形ロックしていない波形

ロックしていないときの分周器からの10kHz

ロックしていないとき

のPC出力

波形

Page 18: GPS受信機を用いた流星観測用無線機の周波数安定化

PLL出力の周波数分析

30MHz

Page 19: GPS受信機を用いた流星観測用無線機の周波数安定化

まとめ

• PLL回路の周波数変動は10分の数Hz。

• IC706に実際に接続することである。