2018 年(平成 30 年)7 月 9 日発行 (1) No.26 28 28 12 10 28 左から 林 康平さん 稚内大谷高等学校卒 蠣崎 瞬さん 稚内高等学校卒 7 月 28 日 オープンキャンパス開催! 日時/ 7 月 28 日(土)13 時 30 分~ (受付開始 12 時 30 分) オープンラボ(体験授業)/ ・ETロボコンへの挑戦 2018 大学生と教育問題を語ろう -「ゼミ体験」- 「クロマキー合成による映像」と「電子書籍」制作 その他/ ・個別進学相談会(希望者のみ) ・無料学食体験 ・これまでの卒業研究ポスター展示 ・留学生と触れ合いができる国際交流ブース 申し込み方法/ ホームページまたは電話でお申し込みください。 申し込み・問い合わせ/ 稚内北星学園大学 フリーダイヤル 0120 - 311 ー 014 ホームページ/ http://www.wakhok.ac.jp/taiken2018/

28 オープンキャンパス - Wakhok...(1) 2018年(平成30年)7月9日発行 No.26 7月学生が大学の魅力をお伝えします 28日 オープンキャンパス 蠣

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 28 オープンキャンパス - Wakhok...(1) 2018年(平成30年)7月9日発行 No.26 7月学生が大学の魅力をお伝えします 28日 オープンキャンパス 蠣

2018年(平成30年)7月 9日発行(1)

No.26

学生が大学の魅力をお伝えします

7月28日

オープンキャンパス

崎 小さい頃から算数・数学

が好きでした。高校生の時に、

高校で数学を終わらせるのは

もったいないと感じていて、

数学をしっかり学べる地元の

大学に進学を決めました。

林  私は将来、地元に貢献した

い、という夢があります。イ

本学を選んだきっかけは?

面白い講義はありますか?

崎 

微分積分学や線形代数

学、集合論など、数学に関す

る科目や教育原理などの教育

学生自治会が新体制になり

ました

蠣 崎 

学生自治会が代替わり

し、会長に選任されました。

学生自治会は学生自治が原則

ですので学生の意見をまとめ

「大学をより良いものにして

いきたい」と思っています。

また本学の場合、学生と大学

が「お互い協力できることは

協力する」という関係を維持

そのオープンキャンパスが

7月28日に開催されます

崎 

オープンキャンパスで

は、学生の視点から感じた大

に関する科目は面白いで

す。

林  私は、ボランティアや

社会教育に興味がありま

すので、まちづくりの講

義で、様々な自治体の事

例をもとに学生同士で

ディスカッションする講

義は熱が入ります。

本学の特徴の一つとし

て、まちに出て直接様々

な人と話し、抱えている

課題を学ぶ機会が多く面

白いですね。まち全体が

学びの場になっていると

感じています。

ベントが好き、というのもあ

るのですが、イベント企画や

まちづくりが学べる稚内北星

学園大学を選びました。

これまでどのようなイベン

トに参加しましたか?

崎 1年生の時、学園祭の学

年チーフをさせていただきま

した。そのほかにも富岡誕生

祭への参加、学園祭実行委

員、放課後学力グングン塾を

はじめとする学習支援活動な

どに参加しました。2017

年12月に開催したサンタラン

では、代表を務めました。

林  私はこれまで、駅伝大会や

南中ソーラン祭、生涯学習

フェスティバルのスタッフな

ど、稚内市教育委員会のイベ

ントに参加することが多かっ

たです。

していますので、我々学生も

大学に協力していきたいと

思っています。まず手始め

に、オープンキャンパスのス

タッフとして参加します。逆

に10月の学園祭は協力しても

らう予定です。(笑)

学の魅力やキャンパスライフ

などをお伝えしていきたいと

思っています。

林  私はオープンキャンパスに

参加した事がきっかけで入学

を決めました。

進学希望の高校生の皆さん

は、オープンキャンパスで大

学の雰囲気などを知っておく

のは大変有意義だと思いま

す。見所はたくさんあります

ので、参加してみてはいかが

でしょうか。

 7月28日にオープンキャンパスが開催されます。今年のオープ

ンキャンパスは、学生の視点から感じた大学の魅力を学生がお伝

えします。今号では代表として、学生自治会長の蠣かき崎ざき

瞬しゅんさん(情

報メディア学部3年)と林はやし康こう平へいさん(同2年)に普段の学生生

活からオープンキャンパスについてインタビューしました。

左から

林 康平さん 稚内大谷高等学校卒

蠣崎 瞬さん 稚内高等学校卒

7月28日 オープンキャンパス開催!日時/ 7月 28日(土)13時 30分~   (受付開始12時 30分)

オープンラボ(体験授業)/・ETロボコンへの挑戦2018・大学生と教育問題を語ろう -「ゼミ体験」-・「クロマキー合成による映像」と「電子書籍」制作その他/・個別進学相談会(希望者のみ)・無料学食体験・これまでの卒業研究ポスター展示・留学生と触れ合いができる国際交流ブース申し込み方法/ ホームページまたは電話でお申し込みください。申し込み・問い合わせ/ 稚内北星学園大学 フリーダイヤル 0120- 311ー 014ホームページ/ http://www.wakhok.ac.jp/taiken2018/

Page 2: 28 オープンキャンパス - Wakhok...(1) 2018年(平成30年)7月9日発行 No.26 7月学生が大学の魅力をお伝えします 28日 オープンキャンパス 蠣

2018年(平成30年)7月 9日発行 (2)

申し込み・問い合わせ

稚内北星学園大学稚内市若葉台 1丁目 2290 番地 28フリーダイヤル 0120 - 311 - 014電話番号    0162 - 32 - 7511ホームページ http://www.wakhok.ac.jp/E メール [email protected]

公開講座(第2期)開催します 本学では、市民の方を対象に、「公開講座(第2期)」を開催します。受講料は無料です。多くの参加をお待ちしています。※開催日の前日までにお申し込みください。

ホームページからも申し込みことができます。http://www.wakhok.ac.jp/koukaikouza.html

すべての大学は、文部科学大

臣が認証する認証評価機関の

実施する認証評価を受けるこ

とが義務付けられています。

稚内北星学園大学は、平成29

(

2017)

年度に財団法人日

本高等教育評価機構による大

学機関別認証評価を受け、「日

本高等教育評価機構が定める

大学評価基準に適合してい

る」と認定されました。

なお本学は、同評価機構によ

る文書「平成29年度実施の認証

評価結果における大学等の優

れた取組について」で、「アク

ティブ・ラーニングの効果的な

実施のためのカリキュラム編

成をしており、「地域に貢献す

る」という目的実現のため街を

学修の場と捉え、実践的な教育

を展開している点は評価でき

る。」と紹介されました。

 初めまして、4月から本学で勤務することになりました、陶山大輔と申します。 専門は数学で、代数系の講義を担当します。数学の中でも特に私が研究しているのは、「超平面配置」という分野で、大雑把に言うと、豆腐に何回か包丁を入れたときに、いくつの塊に分かれるか?というようなことを扱う分野です(先日 NHK の「又吉直樹のヘウレーカ!」という番組で、北海道大学の吉永正彦教授がゲストで出演された回に紹介された分野です)。 出身は鮭の町として知られる道東の標津町で、そこから釧路、札幌を経て稚内にやってまいりました。こちらには美しい景色が見られる名所が多数あるとお聞きしておりますので、休日には色々と巡ってみたいと考えています。 稚内の皆様には、公開講座などで数学の面白さをお伝えできればと思っておりますので、何かの機会でお会いできました際には、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

情報メディア学部

講師 陶す山やま 大だい輔すけ

 はじめまして。4月より本学の講師として着任いたしました、小林伸行と申します。 最北の街・稚内の知名度とは比べるのもおこがましいですが、ドラマ『陸王』で昨年やっと “ 全国デビュー ”を果たしたばかりの、埼玉県行田市からやって参りました。 このたび、道北・宗谷の地でお世話になることとなり、まずは風の強さを知ることから始まった日々ですが、夏でも低い気温の心地よさや食材のおいしさを知るにつけ、道外から来た者だからこそ一層よく分かる地域の魅力が、まだまだたくさん私を待ってくれているのだろうな~と、地域デザインコースの教員としても楽しみにさせていただいております。 専門は生涯教育学で、生涯学習や地域づくり、社会教育主事課程関連の科目を主に担当させていただきます。 地域のイベントや公開講座などでも直接お目にかかれる機会があろうかと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

情報メディア学部

講師 小こ林ばやし 伸のぶ行ゆき

新任教員・スタッフを紹介します

メディア表現指導員

田た村むら 真ま理り子こ

 今年3月より、中央商店街に位置する稚内北星学園大学のサテライトキャンパス「まちなかメディアラボ(まちラボ)」にて、メディア表現指導員として勤務しています。昨年10月、夫と二人で千葉県から越して来ました。 移住後9ヶ月が経過しましたが、住めば住むほど景色の美しさ、人の温かさ、食べ物の美味しさなど、稚内・宗谷は人々を魅了する観光資源の宝庫だと感じています。 まちラボでは、パソコン・SNS・ブログなどのインターネット関連の講座に加えて、中国語や英語などの外国語講座も定期的に開催しています。受講料は全て無料で、初心者の方を対象にした講座も数多くご用意しています。まちラボ講座で学んだ知識を生かし、地元の溢れる魅力を国内外に広く発信してもらえたらと願っています。 どうぞお気軽にまちラボをご活用ください。

開催日 時間 講座名 場所

7月24日(火) 19時~ 20時 なぜ Amazon はあなたが好きなモノを推薦できるのか

大学7月25日(水) 19時~19時 50分

稚内市津波ハザードマップを活用した避難経路の検討に関する研究の紹介

7月28日(土) 10時~ 11時 はじめてのプログラミング【対象:小3~中3】

8月 2 日(木) 19時~ 20時 教育にまつわるお金のハナシ

8月 4 日(土) 14時~ 15時古代岩画に魅せられて~ロシア極東アムール川流域ナーナイ民族の文化と暮らし~

まちラボ

8月 6 日(月) 19時~20時 30分リスニングから始める総合英語【対象:英検2級受験予定者】 大学

学生たちが稚内市の隣町であ

る豊富町、豊富温泉をPRする

ためのプロモーションムービー

として制作した『エゾカンゾウ

の咲くまちへ』に対し「地域発

デジタルコンテンツ」総務大臣

学生の制作したプロモーションムービー

「エゾカンゾウの咲くまちへ」

総務大臣奨励賞を受賞

奨励賞が授与されました。

6月1日(金)、東京にて開

かれた「電波の日・情報通信月

間」記念中央式典にて表彰式が

行われ、制作メンバーを代表し

て3名が参席し、野田聖子総務

大臣から表彰状を受け取りま

した。

なお、動画はユーチューブに

てご覧いただけます。

財団法人日本高等教育評価機構

本学の地域に貢献

するという教育課

程が高評価