46
平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード 整理番号 (予算事業名) 担当課名 担当課長 作成年月日 関連課名 担当係長 Ⅰ.事務事業の概要 総合計画上 の位置づけ 事務事業 根拠法令や要綱、事務事業の対象(市民、受益者、影響が及ぶ相手等)からのニーズ、社会潮流等 の背景 事務事業 不特定の市民 特定の市民 不特定の企業・団体 特定の企業・団体 その他 の対象 ) 事務事業 成果 指標名 の意図 指標 (単位) (ねらい) 算出法 成果 指標名 指標 (単位) 算出法 事務事業 活動 指標名 の内容 指標 (単位) 算出法 活動 指標名 指標 (単位) 算出法 Ⅱ.事務事業の業績(指標と投入資源の推移) 実績値 目標値 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成 目標 指標・投入資源 H27/H26 年度 達成率 成果指標① (上記、U18) 成果指標② (上記、U22) 活動指標① (上記、U26) 活動指標② (上記、U30) コスト計/活動指標① (円) ①投入 正職員(人) 再任用職員(人) 人員(人) 非常勤等(人)(アルバイト除く) ②支出 人件費(千円) 内訳 事業費(千円) (千円) その他 ③コスト計(=人件費+事業費)(千円) ④事業費 特定 国・府補助金 財源内訳 財源 地方債 (千円) 受益者負担等 一般財源 ⑤その他 利用している資産 考慮すべ (施設・設備機器等) きコスト 将来発生するコスト (金利等) (A) 基本目標 0 0.00 年度道路整備延長/年度計画道路整備延長 0.00 5,971 143.1% Ab22.安全・安心の生活道路の整備 取り組む施策 基本的施策 基本方針 74,349 77,979 319,195 794,175 0 786,366 367,400 96,800 179,461 182.2% 141.0% 182.2% 15,147 0 0 0 2398.9% コスト指標② 234,227 生活道路の新設および改良事業 内主な経費 198,068 0.00 4,234 175,227 175,227 228,012 みち・みどり整備室 岡田 森脇 287 生活道路新設改良事業 Ab2201 2016年 9月 112,317 3,114,412 1.25 411,628 319,195 4,682 160 54 295 1,102,258 0 138,500 325,166 786,366 0 14,959 440 100 440 407,866 21,200 0 0.70 228,012 0.00 600,582 100 390 0.00 1.05 6,215 36.4% 54.0% 67.0% 270.3% 390 100 255 コスト指標① 改良工事を実施することにより、歩行者の安全確 保、車両の円滑な通行の確保を図る。 道路整備延長(m) 道路整備延長(m) 対前年比 (目標・予算) 具体的に( 7日 A.安心して住み続けることができるまちづくり Ab.安全で安心して暮らせるまちの環境を守り育てます Ab2.安全・安心の地域づくり 生活道路において、歩行者および車両等の通行に支障をきたしている狭隘道路が多数あるため、改良工事を実施す ることにより、歩行者の安全確保、車両の円滑な通行の確保を図る。 計画道路整備延長(m) 計画道路整備延長(m) 道路整備率(%) 181.2% 95.3% 135.7% 255 0.00 0.00 0.95 0.00 7,809

平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

  • Upload
    others

  • View
    10

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A)

事務事業名 事務事業コード 整理番号

(予算事業名)

担当課名 担当課長 ㊞ 作成年月日

関連課名 担当係長

Ⅰ.事務事業の概要1 総合計画上

の位置づけ

2 事務事業 根拠法令や要綱、事務事業の対象(市民、受益者、影響が及ぶ相手等)からのニーズ、社会潮流等

の背景

3 事務事業 不特定の市民 特定の市民 不特定の企業・団体 特定の企業・団体 その他

の対象 )

4 事務事業 成果 指標名

の意図 指標 (単位)

(ねらい) ① 算出法

成果 指標名

指標 (単位)

② 算出法

5 事務事業 活動 指標名

の内容 指標 (単位)

① 算出法

活動 指標名

指標 (単位)

② 算出法

Ⅱ.事務事業の業績(指標と投入資源の推移) 実績値  目標値

平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成 目標

指標・投入資源 H27/H26 年度 達成率

有 成果指標① (上記、U18)

効 成果指標② (上記、U22)

性 活動指標① (上記、U26)

活動指標② (上記、U30)

コスト計/活動指標① (円)

2 ①投入 正職員(人)

再任用職員(人)

投  人員(人) 非常勤等(人)(アルバイト除く)

入 ②支出 人件費(千円)

資  内訳 事業費(千円)

源  (千円) 費

その他

③コスト計(=人件費+事業費)(千円)

④事業費 特定 国・府補助金

 財源内訳 財源 地方債

 (千円) 受益者負担等

一般財源

⑤その他 利用している資産

 考慮すべ (施設・設備機器等)

 きコスト 将来発生するコスト

(金利等)

(A)

基本目標

0

-0.00

年度道路整備延長/年度計画道路整備延長

0.00

5,971

-143.1%

Ab22.安全・安心の生活道路の整備取り組む施策

基本的施策

基本方針

74,34977,979

319,195

794,175

0

786,366

367,40096,800

179,461

182.2%

141.0%

182.2%

-15,147

00 0

2398.9%

コスト指標②

234,227

生活道路の新設および改良事業

内主な経費

198,068

0.00

4,234

175,227

175,227

228,012

みち・みどり整備室

岡田 和

森脇 匡

287生活道路新設改良事業 Ab2201

2016年 9月

112,317

3,114,412

1.25

411,628

319,195

4,682

160

54

295

1,102,258

0

138,500

325,166

786,366

0

14,959

440

100

440

407,866

21,200

0

0.70

228,012

0.00

600,582

100

390

0.00

1.05

6,215

1事務事業指標

36.4%

54.0%

67.0%

270.3%効率性

390

100

255

コスト指標①

改良工事を実施することにより、歩行者の安全確保、車両の円滑な通行の確保を図る。

道路整備延長(m)

道路整備延長(m)

対前年比

(目標・予算)

具体的に(

7日

A.安心して住み続けることができるまちづくり

Ab.安全で安心して暮らせるまちの環境を守り育てます

Ab2.安全・安心の地域づくり

生活道路において、歩行者および車両等の通行に支障をきたしている狭隘道路が多数あるため、改良工事を実施することにより、歩行者の安全確保、車両の円滑な通行の確保を図る。

計画道路整備延長(m)

計画道路整備延長(m)

道路整備率(%)

181.2%

95.3%

135.7%

255

0.00 0.00

0.95

0.00

7,809

Page 2: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートB(評価、方針と改革・改善策) (B)

事務事業名 整理番号

Ⅲ.事務事業の評価と改革・改善策 評価の視点  評 価 評価の判断理由の説明

1 必要性 必要性の評価チェックシートへ移動 1 必要性高い

の評価 基本ニーズ A ● 2 必要性ある

市関与の根拠 B 3 必要性低い

2 有効性 1 向 上

(顧客の視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

3 効率性 1 向 上

(コストの視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

4 3つの視点 「必要性×有効性」 「効率性×有効性」 総 合 評 価

の組み合せ 必 高 1 効 高 1 Ⅰ 問題なし。より拡充を。

による総合 要 2 ● 率 2 ● Ⅱ 概ね良好。さらに工夫を。

評価 性 低 3 性 低 3 ● Ⅲ 有効性・効率性の向上を。

低 3 2 1 高 低 3 2 1 高 Ⅳ 見直し、縮小を。

有効性 有効性 Ⅴ 抜本的見直しを。

5 総合評 ①事務 拡充 現状維持 縮小

価を踏 事業の 事業統合 事業完了

まえ、 方針 一時的休止 廃止

今年度 ②支出 増額 横ばい 減額

以降の の方向 その他( )

方針 性

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

6 事務事業の

改革・改善策

(有効性・効率性の

 向上に向けて)

二次評価欄 (二次評価対象事業のみ)……………………………………………………………………………………………………

担当部名 担当部長 ㊞ 作成年月日

関連部名 関連部長

一次評価を踏まえて1 今後の事務事業

の改革・改善の

方向に関する

コメント

2 次年度 ①事務 拡充 現状維持 縮小

以降の 事業の 事業統合 事業完了

方針 方針 一時的休止 廃止

②支出 増額 横ばい 減額

の方向 その他( )

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

整備の必要な箇所が多数あり、予算の投入と共に土木職の増員が必要と考える。

安全な通行空間の確保および防災上の観点から狭隘道路の整備を進めていく必要がある。

用地買収が増加するため、支出が増加する。

生活道路新設改良事業

安心・安全な通行空間の確保ができる。

用地買収を伴うためコストが増加しているが、効率性は認められる。

(法令による場合は、法令名を記入)

狭隘道路の改良工事を実施することにより、歩行者の安全確保、車両の円滑な通行の確保を図ることが必要である。

287

円滑に事業を進めるために、周辺住民の理解促進・明示確定等が必要。経験を生かしたノウハウを後任の若い職員に引き継いでいくため定期的な職員の採用や人員確保が必要と考える。

移 動

Page 3: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A)

事務事業名 事務事業コード 整理番号

(予算事業名)

担当課名 担当課長 ㊞ 作成年月日

関連課名 担当係長

Ⅰ.事務事業の概要1 総合計画上

の位置づけ

2 事務事業 根拠法令や要綱、事務事業の対象(市民、受益者、影響が及ぶ相手等)からのニーズ、社会潮流等

の背景

3 事務事業 不特定の市民 特定の市民 不特定の企業・団体 特定の企業・団体 その他

の対象 )

4 事務事業 成果 指標名

の意図 指標 (単位)

(ねらい) ① 算出法

成果 指標名

指標 (単位)

② 算出法

5 事務事業 活動 指標名

の内容 指標 (単位)

① 算出法

活動 指標名

指標 (単位)

② 算出法

Ⅱ.事務事業の業績(指標と投入資源の推移) 実績値  目標値

平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成 目標

指標・投入資源 H27/H26 年度 達成率

有 成果指標① (上記、U18)

効 成果指標② (上記、U22)

性 活動指標① (上記、U26)

活動指標② (上記、U30)

コスト計/活動指標① (円)

2 ①投入 正職員(人)

再任用職員(人)

投  人員(人) 非常勤等(人)(アルバイト除く)

入 ②支出 人件費(千円)

資  内訳 事業費(千円)

源  (千円) 費

その他

③コスト計(=人件費+事業費)(千円)

④事業費 特定 国・府補助金

 財源内訳 財源 地方債

 (千円) 受益者負担等

一般財源

⑤その他 利用している資産

 考慮すべ (施設・設備機器等)

 きコスト 将来発生するコスト

(金利等)

(A)

基本目標

0

-0.00

年度道路整備延長/年度計画道路整備延長

0.00

7,228

-24.1%

Ab22.安全・安心の生活道路の整備取り組む施策

基本的施策

基本方針

9,77335,866

18,390

17,812

0

15,000

6,00035,200

77,300

25.7%

125.8%

25.7%

-3,562

00 0

117.8%

コスト指標②

68,974

地域の特性を活かした、道路の改良工事を行い歩行者等の安全対策を行う。

内主な経費

18,326

0.00

5,746

71,554

71,554

62,167

みち・みどり整備室

岡田 和

森脇 匡

288特色ある道づくり事業 Ab2202

2016年 9月

7,345

890,600

0.45

8,250

18,390

6,234

285

100

285

89,888

0

8,500

25,618

15,000

0

7,048

1,125

100

1,125

68,711

43,600

0

0.95

62,167

0.00

89,577

96

770

0.00

1.15

6,807

1事務事業指標

25.3%

100.0%

25.3%

130.8%効率性

740

100

20

コスト指標①

地域の特性を活かした、円滑・快適・便利な道路空間の整備を行う。

道路整備延長(m)

道路整備延長(m)

対前年比

(目標・予算)

具体的に(

7日

A.安心して住み続けることができるまちづくり

Ab.安全で安心して暮らせるまちの環境を守り育てます

Ab2.安全・安心の地域づくり

住みよい安らぎのあるまちづくり、うるおいあふれる景観形成を先導するまちづくり、また、歴史・文化等地域特性を活かした個性豊かなまちづくりが望まれる。

計画道路整備延長(m)

計画道路整備延長(m)

道路整備率(%)

33.1%

27.2%

121.1%

20

0.00 0.00

1.15

0.00

2,812

Page 4: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートB(評価、方針と改革・改善策) (B)

事務事業名 整理番号

Ⅲ.事務事業の評価と改革・改善策 評価の視点  評 価 評価の判断理由の説明

1 必要性 必要性の評価チェックシートへ移動 1 必要性高い

の評価 基本ニーズ B ● 2 必要性ある

市関与の根拠 B 3 必要性低い

2 有効性 1 向 上

(顧客の視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

3 効率性 1 向 上

(コストの視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

4 3つの視点 「必要性×有効性」 「効率性×有効性」 総 合 評 価

の組み合せ 必 高 1 効 高 1 Ⅰ 問題なし。より拡充を。

による総合 要 2 ● 率 2 ● Ⅱ 概ね良好。さらに工夫を。

評価 性 低 3 性 低 3 ● Ⅲ 有効性・効率性の向上を。

低 3 2 1 高 低 3 2 1 高 Ⅳ 見直し、縮小を。

有効性 有効性 Ⅴ 抜本的見直しを。

5 総合評 ①事務 拡充 現状維持 縮小

価を踏 事業の 事業統合 事業完了

まえ、 方針 一時的休止 廃止

今年度 ②支出 増額 横ばい 減額

以降の の方向 その他( )

方針 性

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

6 事務事業の

改革・改善策

(有効性・効率性の

 向上に向けて)

二次評価欄 (二次評価対象事業のみ)……………………………………………………………………………………………………

担当部名 担当部長 ㊞ 作成年月日

関連部名 関連部長

一次評価を踏まえて1 今後の事務事業

の改革・改善の

方向に関する

コメント

2 次年度 ①事務 拡充 現状維持 縮小

以降の 事業の 事業統合 事業完了

方針 方針 一時的休止 廃止

②支出 増額 横ばい 減額

の方向 その他( )

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

早急な整備を求められることや、ノウハウの継承も含め若手職員の増員が必要と考える。

本市の掲げる特色ある道づくりに基づき、地域の特性を活かしたシンボルロードづくりを地域と一体になって進める。

整備の必要な箇所が多数あるため、優先順位により重点的な予算の投入が必要。

特色ある道づくり事業

地域特性を活かした個性豊かな空間を整備することにより、活気に満ちたまちづくりができる。

施工の経済比較、二次製品、再生資源の利用によりコスト縮減を行っている。

(法令による場合は、法令名を記入)

法令に基づく義務はないが、地域特性を活かした個性豊かなまちづくりが必要。

288

円滑に工事を進めるため、周辺住民への理解促進が必要であり、また、地域の特性を活かした整備を行うため地域と一体となって進めていく。施工箇所が多数あることや、過去の情報、ノウハウを継承するためにも定期的な土木職員の採用による人員の確保が必要と考える。

移 動

Page 5: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A)

事務事業名 事務事業コード 整理番号

(予算事業名)

担当課名 担当課長 ㊞ 作成年月日

関連課名 担当係長

Ⅰ.事務事業の概要1 総合計画上

の位置づけ

2 事務事業 根拠法令や要綱、事務事業の対象(市民、受益者、影響が及ぶ相手等)からのニーズ、社会潮流等

の背景

3 事務事業 不特定の市民 特定の市民 不特定の企業・団体 特定の企業・団体 その他

の対象 )

4 事務事業 成果 指標名

の意図 指標 (単位)

(ねらい) ① 算出法

成果 指標名

指標 (単位)

② 算出法

5 事務事業 活動 指標名

の内容 指標 (単位)

① 算出法

活動 指標名

指標 (単位)

② 算出法

Ⅱ.事務事業の業績(指標と投入資源の推移) 実績値  目標値

平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成 目標

指標・投入資源 H27/H26 年度 達成率

有 成果指標① (上記、U18)

効 成果指標② (上記、U22)

性 活動指標① (上記、U26)

活動指標② (上記、U30)

コスト計/活動指標① (円)

2 ①投入 正職員(人)

再任用職員(人)

投  人員(人) 非常勤等(人)(アルバイト除く)

入 ②支出 人件費(千円)

資  内訳 事業費(千円)

源  (千円) 費

その他

③コスト計(=人件費+事業費)(千円)

④事業費 特定 国・府補助金

 財源内訳 財源 地方債

 (千円) 受益者負担等

一般財源

⑤その他 利用している資産

 考慮すべ (施設・設備機器等)

 きコスト 将来発生するコスト

(金利等)

(A)

99.6%

93.1%

750

0.30 0.45

1.35

0.00

9,230

7日

A.安心して住み続けることができるまちづくり

Ab.安全で安心して暮らせるまちの環境を守り育てます

Ab2.安全・安心の地域づくり

道路構造物の老朽化に伴う、舗装及び道路付属施設の維持・補修が必要である。

補修(対応)件数

補修(対応)件数

補修等要望件数に対し、補修(対応)した割合(%)

道路構造物を維持・補修することにより、安心・安全な環境を維持する。

補修等要望件数(件数)

補修等要望件数(件数)

対前年比

(目標・予算)

具体的に(

効率性

705

100

750

コスト指標①

1事務事業指標

90.2%

100.0%

90.2%

110.5%

-1.25

8,244

0

1.45

61,145

0.00

98,424

100

705

0.30

71,000

0

69,389

816

100

816

92,363

0

75,368

736

100

736

102,034

0

0

75,097

75,097

106,973

1.25

0

65,682

みち・みどり整備室

岡田 和

森脇 匡

289道路維持補修業務 Ab2203

2016年 9月

69,389

道路構造物の老朽化等に対する要望に対して、補修(対応)する。

内主な経費

0

0.00

9,660

65,708

65,708

61,145

99.6%

コスト指標②

100.0%

-80,230

00 0

75,368

100.0%

97.5%

00

65,682

80,230

0

71,000

00 -

Ab22.安全・安心の生活道路の整備取り組む施策

基本的施策

基本方針

基本目標

0

-0.30 100.0%

補修(対応)件数/補修等要望件数*100

0.00

9,415

Page 6: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートB(評価、方針と改革・改善策) (B)

事務事業名 整理番号

Ⅲ.事務事業の評価と改革・改善策 評価の視点  評 価 評価の判断理由の説明

1 必要性 必要性の評価チェックシートへ移動 1 必要性高い

の評価 基本ニーズ A ● 2 必要性ある

市関与の根拠 B 3 必要性低い

2 有効性 1 向 上

(顧客の視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

3 効率性 1 向 上

(コストの視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

4 3つの視点 「必要性×有効性」 「効率性×有効性」 総 合 評 価

の組み合せ 必 高 1 効 高 1 Ⅰ 問題なし。より拡充を。

による総合 要 2 ● 率 2 ● Ⅱ 概ね良好。さらに工夫を。

評価 性 低 3 性 低 3 ● Ⅲ 有効性・効率性の向上を。

低 3 2 1 高 低 3 2 1 高 Ⅳ 見直し、縮小を。

有効性 有効性 Ⅴ 抜本的見直しを。

5 総合評 ①事務 拡充 現状維持 縮小

価を踏 事業の 事業統合 事業完了

まえ、 方針 一時的休止 廃止

今年度 ②支出 増額 横ばい 減額

以降の の方向 その他( )

方針 性

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

6 事務事業の

改革・改善策

(有効性・効率性の

 向上に向けて)

二次評価欄 (二次評価対象事業のみ)……………………………………………………………………………………………………

担当部名 担当部長 ㊞ 作成年月日

関連部名 関連部長

一次評価を踏まえて1 今後の事務事業

の改革・改善の

方向に関する

コメント

2 次年度 ①事務 拡充 現状維持 縮小

以降の 事業の 事業統合 事業完了

方針 方針 一時的休止 廃止

②支出 増額 横ばい 減額

の方向 その他( )

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

定期的な土木職員の採用により、増加する苦情・要望箇所の施工に対応する。地域住民に工事内容を理解してもらうためにも経験・ノウハウを引継ぎ、説明力の向上が必要である。緊急的な工事以外はできるだけ集約して施工するように努める。また、職員によるパトロールや市民や市職員全体での情報提供を呼びかけ事前の維持・補修を行う。

289

安全で快適に通行できる道路の整備、補修要望に対する処理が行われている。

発注方法の見直しでコストの抑制が行われている。

(法令による場合は、法令名を記入)

道路の危険個所及び改善箇所の改良・維持補修が必要

道路維持補修業務

住民の苦情・要望に対して、的確・迅速な処理を行う。

道路施設の老朽化に伴い、要望件数・補修規模が増大するため、支出が増加する。

要望件数の増加により現場出動回数が増えており、土木職員の増員が必要と考える。

移 動

Page 7: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A)

事務事業名 事務事業コード 整理番号

(予算事業名)

担当課名 担当課長 ㊞ 作成年月日

関連課名 担当係長

Ⅰ.事務事業の概要1 総合計画上

の位置づけ

2 事務事業 根拠法令や要綱、事務事業の対象(市民、受益者、影響が及ぶ相手等)からのニーズ、社会潮流等

の背景

3 事務事業 不特定の市民 特定の市民 不特定の企業・団体 特定の企業・団体 その他

の対象 )

4 事務事業 成果 指標名

の意図 指標 (単位)

(ねらい) ① 算出法

成果 指標名

指標 (単位)

② 算出法

5 事務事業 活動 指標名

の内容 指標 (単位)

① 算出法

活動 指標名

指標 (単位)

② 算出法

Ⅱ.事務事業の業績(指標と投入資源の推移) 実績値  目標値

平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成 目標

指標・投入資源 H27/H26 年度 達成率

有 成果指標① (上記、U18)

効 成果指標② (上記、U22)

性 活動指標① (上記、U26)

活動指標② (上記、U30)

コスト計/活動指標① (円)

2 ①投入 正職員(人)

再任用職員(人)

投  人員(人) 非常勤等(人)(アルバイト除く)

入 ②支出 人件費(千円)

資  内訳 事業費(千円)

源  (千円) 費

その他

③コスト計(=人件費+事業費)(千円)

④事業費 特定 国・府補助金

 財源内訳 財源 地方債

 (千円) 受益者負担等

一般財源

⑤その他 利用している資産

 考慮すべ (施設・設備機器等)

 きコスト 将来発生するコスト

(金利等)

(A)

175.1%

139.7%

82.6%

0.00

0.95

0.00

0

7日

A.安心して住み続けることができるまちづくり

Ab.安全で安心して暮らせるまちの環境を守り育てます

Ab2.安全・安心の地域づくり

地域内の生活道路が堺大和高田線や中央環状線へのバイパス的な利用により、通過交通が住民に不安を与えており、道路ネットワーク形成により通過交通の減少に努める。

年度事業費累計の全体事業費に対する割合(%)

年度事業費累計/全体事業*100(%)

松原市東部地域及び羽曳野市恵我之荘地区の西側には大阪中央環状線、北側にには府道堺大和高田線、南側には府道堺羽曳野線が走っており、交通渋滞の回避を目的とした通り抜けや、バイパス的な利用により地域の生活道路への通過交通が住民に不安を与えている。本路線の整備により交通の円滑化が図れ、東部地域の防災及び交通環境が大きく改善される。

整備延長415mに対する換算整備延長累計(m)

415×年度事業費計/全体事業費

対前年比

(目標・予算)

具体的に(

効率性

183

コスト指標①

1事務事業指標

156.6%

156.3%

112.1%

-1.45

8,583

0

1.15

101,301

0.00

2,497,364

44

0.00

0

8,635

265

64

2,262,234

47,800

7,061

415

100

2,535,100

0

143,500

253,510

6,044

0

247,539

みち・みどり整備室

岡田 和

森脇 匡

290都市計画道路整備事業 Ab2204

2016年 9月

109,884

社会資本整備総合交付金事業により整備を目指す。事業認可:H23.10.3整備延長:L=415m幅員:W=12~15mH23~ 用地取得H26~ 道路築造工事

内主な経費

53,449

0.00

6,956

137,827

137,827

101,301

85.6%

コスト指標②

179.6%

-0

00 0

144,783

179.6%

85.8%

103,96674,422

247,539

0

0

063,300 -226.7%

Ab22.安全・安心の生活道路の整備取り組む施策

基本的施策

基本方針

基本目標

0

-0.00

5,971

Page 8: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートB(評価、方針と改革・改善策) (B)

事務事業名 整理番号

Ⅲ.事務事業の評価と改革・改善策 評価の視点  評 価 評価の判断理由の説明

1 必要性 必要性の評価チェックシートへ移動 ● 1 必要性高い

の評価 基本ニーズ A 2 必要性ある

市関与の根拠 A 3 必要性低い

2 有効性 1 向 上

(顧客の視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

3 効率性 1 向 上

(コストの視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

4 3つの視点 「必要性×有効性」 「効率性×有効性」 総 合 評 価

の組み合せ 必 高 1 ● 効 高 1 Ⅰ 問題なし。より拡充を。

による総合 要 2 率 2 ● Ⅱ 概ね良好。さらに工夫を。

評価 性 低 3 性 低 3 ● Ⅲ 有効性・効率性の向上を。

低 3 2 1 高 低 3 2 1 高 Ⅳ 見直し、縮小を。

有効性 有効性 Ⅴ 抜本的見直しを。

5 総合評 ①事務 拡充 現状維持 縮小

価を踏 事業の 事業統合 事業完了

まえ、 方針 一時的休止 廃止

今年度 ②支出 増額 横ばい 減額

以降の の方向 その他( )

方針 性

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

6 事務事業の

改革・改善策

(有効性・効率性の

 向上に向けて)

二次評価欄 (二次評価対象事業のみ)……………………………………………………………………………………………………

担当部名 担当部長 ㊞ 作成年月日

関連部名 関連部長

一次評価を踏まえて1 今後の事務事業

の改革・改善の

方向に関する

コメント

2 次年度 ①事務 拡充 現状維持 縮小

以降の 事業の 事業統合 事業完了

方針 方針 一時的休止 廃止

②支出 増額 横ばい 減額

の方向 その他( )

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

290

道路整備完了により、松原市東部地域と羽曳野市恵我之荘地区を結ぶ幹線道路として効果を発揮している。

計画通りの事業執行が効率性を向上するものであり、工事においては施工方法、二次製品の検討によりコスト縮減に努めた。

(法令による場合は、法令名を記入)

都市計画法

都市計画道路整備事業

移 動

Page 9: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A)

事務事業名 事務事業コード 整理番号

(予算事業名)

担当課名 担当課長 ㊞ 作成年月日

関連課名 担当係長

Ⅰ.事務事業の概要1 総合計画上

の位置づけ

2 事務事業 根拠法令や要綱、事務事業の対象(市民、受益者、影響が及ぶ相手等)からのニーズ、社会潮流等

の背景

3 事務事業 不特定の市民 特定の市民 不特定の企業・団体 特定の企業・団体 その他

の対象 )

4 事務事業 成果 指標名

の意図 指標 (単位)

(ねらい) ① 算出法

成果 指標名

指標 (単位)

② 算出法

5 事務事業 活動 指標名

の内容 指標 (単位)

① 算出法

活動 指標名

指標 (単位)

② 算出法

Ⅱ.事務事業の業績(指標と投入資源の推移) 実績値  目標値

平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成 目標

指標・投入資源 H27/H26 年度 達成率

有 成果指標① (上記、U18)

効 成果指標② (上記、U22)

性 活動指標① (上記、U26)

活動指標② (上記、U30)

コスト計/活動指標① (円)

2 ①投入 正職員(人)

再任用職員(人)

投  人員(人) 非常勤等(人)(アルバイト除く)

入 ②支出 人件費(千円)

資  内訳 事業費(千円)

源  (千円) 費

その他

③コスト計(=人件費+事業費)(千円)

④事業費 特定 国・府補助金

 財源内訳 財源 地方債

 (千円) 受益者負担等

一般財源

⑤その他 利用している資産

 考慮すべ (施設・設備機器等)

 きコスト 将来発生するコスト

(金利等)

(A)

基本目標

0

-0.00

歩道整備延長/年度計画歩道整備延長

0.00

10,056

-93.6%

Ab23.人にやさしい施設、道路づくり取り組む施策

基本的施策

基本方針

56,50060,245

149,439

126,638

0

120,703

58,20098,700

166,431

93.7%

144.6%

93.7%

-7,081

00 0

141.5%

コスト指標②

49,866

安心・安全な歩行空間の整備事業

内主な経費

25,630

0.00

6,956

159,475

159,475

46,610

みち・みどり整備室

岡田 和

森脇 匡

291福祉のまちづくり対策事業 Ab2304

2016年 9月

10,595

460,502

0.95

61,357

149,439

7,486

445

71

630

253,167

0

92,400

159,495

120,703

0

3,336

260

100

260

640,119

20,900

0

1.15

46,610

0.00

474,914

100

105

0.00

0.55

3,256

1事務事業指標

171.2%

71.0%

242.3%

39.5%効率性

105

100

275

コスト指標①

歩道の未整備・歩行困難な段差・狭隘な歩道の路線が多数存在しており、安全な歩行空間を確保し、市民の誰もが安全かつ円滑に移動できる歩道を整備する。

歩道整備延長(m)

歩道整備延長(m)

対前年比

(目標・予算)

具体的に(

7日

A.安心して住み続けることができるまちづくり

Ab.安全で安心して暮らせるまちの環境を守り育てます

Ab2.安全・安心の地域づくり

大阪府福祉のまちづくり条例による歩道等の整備により、高齢者・障害者等誰もが移動の円滑化が図られるような整備が必要である。

計画歩道整備延長(m)

計画歩道整備延長(m)

歩道整備率(%)

95.8%

93.8%

139.1%

275

0.00 0.00

1.60

0.00

5,935

Page 10: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートB(評価、方針と改革・改善策) (B)

事務事業名 整理番号

Ⅲ.事務事業の評価と改革・改善策 評価の視点  評 価 評価の判断理由の説明

1 必要性 必要性の評価チェックシートへ移動 ● 1 必要性高い

の評価 基本ニーズ A 2 必要性ある

市関与の根拠 A 3 必要性低い

2 有効性 1 向 上

(顧客の視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

3 効率性 1 向 上

(コストの視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

4 3つの視点 「必要性×有効性」 「効率性×有効性」 総 合 評 価

の組み合せ 必 高 1 ● 効 高 1 Ⅰ 問題なし。より拡充を。

による総合 要 2 率 2 ● ● Ⅱ 概ね良好。さらに工夫を。

評価 性 低 3 性 低 3 Ⅲ 有効性・効率性の向上を。

低 3 2 1 高 低 3 2 1 高 Ⅳ 見直し、縮小を。

有効性 有効性 Ⅴ 抜本的見直しを。

5 総合評 ①事務 拡充 現状維持 縮小

価を踏 事業の 事業統合 事業完了

まえ、 方針 一時的休止 廃止

今年度 ②支出 増額 横ばい 減額

以降の の方向 その他( )

方針 性

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

6 事務事業の

改革・改善策

(有効性・効率性の

 向上に向けて)

二次評価欄 (二次評価対象事業のみ)……………………………………………………………………………………………………

担当部名 担当部長 ㊞ 作成年月日

関連部名 関連部長

一次評価を踏まえて1 今後の事務事業

の改革・改善の

方向に関する

コメント

2 次年度 ①事務 拡充 現状維持 縮小

以降の 事業の 事業統合 事業完了

方針 方針 一時的休止 廃止

②支出 増額 横ばい 減額

の方向 その他( )

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

早急な整備が求められているため、人員の確保が必要。

大阪府まちづくり条例に基づき、年次的に整備を行っている。

整備の必要な箇所が多数あり、重点的な予算の投入が必要。

福祉のまちづくり対策事業

歩道が設置されることにより安全な歩行空間を確保できる。

施工方法の検討、二次製品・再生資源の利用によりコスト縮減を行っている。

(法令による場合は、法令名を記入)

大阪府福祉のまちづくり条例で義務づけられている。

291

定期的な土木職員の採用による人員確保が必要。バリアフリーに対する知識の向上及び住民の理解を得るためにPR活動等を必要。

移 動

Page 11: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A)

事務事業名 事務事業コード 整理番号

(予算事業名)

担当課名 担当課長 ㊞ 作成年月日

関連課名 担当係長

Ⅰ.事務事業の概要1 総合計画上

の位置づけ

2 事務事業 根拠法令や要綱、事務事業の対象(市民、受益者、影響が及ぶ相手等)からのニーズ、社会潮流等

の背景

3 事務事業 不特定の市民 特定の市民 不特定の企業・団体 特定の企業・団体 その他

の対象 )

4 事務事業 成果 指標名

の意図 指標 (単位)

(ねらい) ① 算出法

成果 指標名

指標 (単位)

② 算出法

5 事務事業 活動 指標名

の内容 指標 (単位)

① 算出法

活動 指標名

指標 (単位)

② 算出法

Ⅱ.事務事業の業績(指標と投入資源の推移) 実績値  目標値

平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成 目標

指標・投入資源 H27/H26 29 年度 達成率

有 成果指標① (上記、U18)

効 成果指標② (上記、U22)

性 活動指標① (上記、U26)

活動指標② (上記、U30)

コスト計/活動指標① (円)

2 ①投入 正職員(人)

再任用職員(人)

投  人員(人) 非常勤等(人)(アルバイト除く)

入 ②支出 人件費(千円)

資  内訳 事業費(千円)

源  (千円) 費

その他

③コスト計(=人件費+事業費)(千円)

④事業費 特定 国・府補助金

 財源内訳 財源 地方債

 (千円) 受益者負担等

一般財源

⑤その他 利用している資産

 考慮すべ (施設・設備機器等)

 きコスト 将来発生するコスト

(金利等)

(A)

基本目標

0

-0.50 100.0%

市内4駅周辺で、市民から寄せられる苦情の多い箇所

3,436

A.安心して住み続けることができるまちづくり

Ab.安全で安心して暮らせるまちの環境を守り育てます

Ab2.安全・安心の地域づくり

放置自転車啓発 延べ総時間数(時間)

1日の従事者数×1日の指導時間×年間指導日数

放置自転車が多く、対策が必要とされる苦情箇所の数(ヶ所)

■歩行者の通行障害となっている「放置自転車」を少なくすることにより、安全かつ快適な歩行・通行空間の連続性を確保する。

放置されている自転車の台数(台)

晴天の平日の概ね午前11時ごろの放置台数

対前年比

(目標・予算)

①放置自転車撤去車両(H16.09.24)②河内天美駅自転車駐車場(1422.25㎡、206,906,085円、H18.1.31取得)③河内松原駅前自転車駐車場進入路用地(78.98㎡、36,682,213円、H18.1.31取得)

各市営自転車駐車場電気設備やフェンスの老朽化に伴う大規模修繕が必要

-11,467

11,833 11,46718,307

■自転車駐車場への誘導案内などの方法で自転車駐車場の利用促進を図りながら、自転車利用ルールづくりのための誘導策の一つである「放置自転車の撤去」を行い、自転車の適正利用のシステムの再構築を進めていく。

内主な経費

3,299

8,534

8,534

12,474

97.0%

コスト指標②

94.2%

94.2%

104.2%

8,041

0

8,013

みち・みどり整備室

井内 岳郎

森脇 匡

292放置自転車対策事業 Ab2305

2016年 9月 1日

0

12,474

8,013

18,307 11,833

0

11,477

11,477

8,041

1事務事業指標

87.5%

135.3%

94.2%

79.2%

102.9%

-0.70

5,833

0.30

1,178

21

15,544

1,589

0.60

8

17

効率性

420

16

9,984

1,200

コスト指標①

140.0%

153.3%

100.4%

85.7%

10,634

1,298

1,113

7

23

10,020

1,028

1,145

15

9,984

具体的に(

放置自転車の撤去台数(台)

放置自転車の年間撤去台数

1,200

1,149

Ab23.人にやさしい施設、道路づくり取り組む施策

基本的施策

基本方針

97.0%

100.0%

6

0.50 0.50

0.30

3,454

5

0.30 -

Page 12: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートB(評価、方針と改革・改善策) (B)

事務事業名 整理番号

Ⅲ.事務事業の評価と改革・改善策 評価の視点  評 価 評価の判断理由の説明

1 必要性 必要性の評価チェックシートへ移動 ● 1 必要性高い

の評価 基本ニーズ A 2 必要性ある

市関与の根拠 A 3 必要性低い

2 有効性 1 向 上

(顧客の視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

3 効率性 1 向 上

(コストの視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

4 3つの視点 「必要性×有効性」 「効率性×有効性」 総 合 評 価

の組み合せ 必 高 1 ● 効 高 1 Ⅰ 問題なし。より拡充を。

による総合 要 2 率 2 ● ● Ⅱ 概ね良好。さらに工夫を。

評価 性 低 3 性 低 3 Ⅲ 有効性・効率性の向上を。

低 3 2 1 高 低 3 2 1 高 Ⅳ 見直し、縮小を。

有効性 有効性 Ⅴ 抜本的見直しを。

5 総合評 ①事務 拡充 現状維持 縮小

価を踏 事業の 事業統合 事業完了

まえ、 方針 一時的休止 廃止

今年度 ②支出 増額 横ばい 減額

以降の の方向 その他( )

方針 性

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

6 事務事業の

改革・改善策

(有効性・効率性の

 向上に向けて)

二次評価欄 (二次評価対象事業のみ)……………………………………………………………………………………………………

担当部名 担当部長 ㊞ 作成年月日

関連部名 関連部長

一次評価を踏まえて1 今後の事務事業

の改革・改善の

方向に関する

コメント

2 次年度 ①事務 拡充 現状維持 縮小

以降の 事業の 事業統合 事業完了

方針 方針 一時的休止 廃止

②支出 増額 横ばい 減額

の方向 その他( )

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

撤去した放置自転車台数は平成26年度と27年度を比べると約Δ20%とかなり減少している。年度によりばらつきはあるが、街頭啓発を取り組んだ初年度の平成15年度(2,960台)から見ると、十分な減少である。

市民ひとり一人の意識と行動を変化させるための事業の柱である街頭啓発については、年々取り組み効果は現れている。引き続き人員数等を調整しながら、効率的・効果的に事業継続することが必要である。

(法令による場合は、法令名を記入)

自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律(昭和55年法律第87号)

放置自転車対策事業

放置自転車の受け皿としての自転車駐車場の管理を将来を見越して計画的に行うとともに、自転車駐車場の利用を促しながら引き続き街頭啓発を行い、安全且つ快適な歩行・通行空間を確保する。自転車駐車場管理は施設の利用状況を予測し計画的に進め、且つ定期的に見直しをかけ改善することで無駄のない管理を目指す。街頭啓発についても、無駄を省きながらも意識の低下にならないよう心掛ける。放置自転車について市民の周知は定着してきているが、継続的に街頭啓発を行っているが故とも考えられる。さらなる減少を目指し、効果的な配置で対応していく。

292

移 動

Page 13: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A)

事務事業名 事務事業コード 整理番号

(予算事業名)

担当課名 担当課長 ㊞ 作成年月日

関連課名 担当係長

Ⅰ.事務事業の概要1 総合計画上

の位置づけ

2 事務事業 根拠法令や要綱、事務事業の対象(市民、受益者、影響が及ぶ相手等)からのニーズ、社会潮流等

の背景

3 事務事業 不特定の市民 特定の市民 不特定の企業・団体 特定の企業・団体 その他

の対象 )

4 事務事業 成果 指標名

の意図 指標 (単位)

(ねらい) ① 算出法

成果 指標名

指標 (単位)

② 算出法

5 事務事業 活動 指標名

の内容 指標 (単位)

① 算出法

活動 指標名

指標 (単位)

② 算出法

Ⅱ.事務事業の業績(指標と投入資源の推移) 実績値  目標値

平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成 目標

指標・投入資源 H27/H26 29 年度 達成率

有 成果指標① (上記、U18)

効 成果指標② (上記、U22)

性 活動指標① (上記、U26)

活動指標② (上記、U30)

コスト計/活動指標① (円)

2 ①投入 正職員(人)

再任用職員(人)

投  人員(人) 非常勤等(人)(アルバイト除く)

入 ②支出 人件費(千円)

資  内訳 事業費(千円)

源  (千円) 費

その他

③コスト計(=人件費+事業費)(千円)

④事業費 特定 国・府補助金

 財源内訳 財源 地方債

 (千円) 受益者負担等

一般財源

⑤その他 利用している資産

 考慮すべ (施設・設備機器等)

 きコスト 将来発生するコスト

(金利等)

(A)

基本目標

3,087

-0.00

道路照明灯管理数(基)

6,914

Ab24.交通安全の推進取り組む施策

基本的施策

基本方針

-5,518

15,692

3,200

5,620

13,049

132.2%

122.3%

108.9%

128.5%

-15,692 118.9%

コスト指標②

パソコン1台

13,979

道路反射鏡は、市が危険箇所を選定して設置するのではなく、事故発生件数に関係なく危険と思われる交差点に、事故を未然に防止する目的で地域の通行事情をよく知っている町会からの要望により設置している。路面標示業務は、地元要望や警察との協議により行っている。照明球定期交換・修理は球切れ前に交換し、道路照明灯の維持管理は球切れ時に対応している。

内主な経費 重要

6,351

6,698

4,173

7,215

みち・みどり整備室

井内 岳郎

森脇 匡

293交通安全施設整備事業 Ab2401

2016年 9月

597

82

597

15,519

191,366

1.10

8,605

13,049

100

597

72

597

215,542

2,525

15,519

8,820

13,979

100

597

56

597

233,018

2,123

1.05

5,092

211,803

594

66

594

0.30

1.00

6,764

100.0%

100.0%

87.8%

100.0%

1事務事業指標

100.0%

100.0%

128.6%

100.0%

92.5%効率性

100

597

82

597

コスト指標①

信号機のない見通しの悪い交差点は、非常に危険である。通行者の安全確保及び交差点内での事故の危険を回避する為に、視覚的な補助を必要としている。

道路反射鏡設置・補修の要望数に対し設置・補修した割合(%)

設置・補修数/設置・補修要望数

対前年比

(目標・予算)

具体的に(

道路照明灯管理数(基)

道路照明灯管理数(基)

100

1日

A.安心して住み続けることができるまちづくり

Ab.安全で安心して暮らせるまちの環境を守り育てます

Ab2.安全・安心の地域づくり

信号機のない見通しの悪い交差点では、通行者の安全かつ円滑な通行を確保する為、視覚的な補助として道路反射鏡の設置が望まれる。

道路反射鏡設置・補修数(箇所)

道路反射鏡設置・補修数(箇所)

道路照明灯管理数(基)

118.9%

104.8%

100

0.00 0.00

1.10

6,872

Page 14: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートB(評価、方針と改革・改善策) (B)

事務事業名 整理番号

Ⅲ.事務事業の評価と改革・改善策 評価の視点  評 価 評価の判断理由の説明

1 必要性 必要性の評価チェックシートへ移動 ● 1 必要性高い

の評価 基本ニーズ A 2 必要性ある

市関与の根拠 A 3 必要性低い

2 有効性 1 向 上

(顧客の視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

3 効率性 1 向 上

(コストの視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

4 3つの視点 「必要性×有効性」 「効率性×有効性」 総 合 評 価

の組み合せ 必 高 1 ● 効 高 1 ● Ⅰ 問題なし。より拡充を。

による総合 要 2 率 2 ● Ⅱ 概ね良好。さらに工夫を。

評価 性 低 3 性 低 3 Ⅲ 有効性・効率性の向上を。

低 3 2 1 高 低 3 2 1 高 Ⅳ 見直し、縮小を。

有効性 有効性 Ⅴ 抜本的見直しを。

5 総合評 ①事務 拡充 現状維持 縮小

価を踏 事業の 事業統合 事業完了

まえ、 方針 一時的休止 廃止

今年度 ②支出 増額 横ばい 減額

以降の の方向 その他( )

方針 性

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

6 事務事業の

改革・改善策

(有効性・効率性の

 向上に向けて)

二次評価欄 (二次評価対象事業のみ)……………………………………………………………………………………………………

担当部名 担当部長 ㊞ 作成年月日

関連部名 関連部長

一次評価を踏まえて1 今後の事務事業

の改革・改善の

方向に関する

コメント

2 次年度 ①事務 拡充 現状維持 縮小

以降の 事業の 事業統合 事業完了

方針 方針 一時的休止 廃止

②支出 増額 横ばい 減額

の方向 その他( )

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

設置箇所等の多様なニーズに対応するため、人員の確保を行う。

市民の要望には、ほぼ対応できている。規模的には、現状維持。

発注方法・契約方法を考慮しコストの削減を考えていく。

交通安全施設整備事業

要望にはほぼ対応できている。

使用する材料が限られているため、コストの変動が少ないが職員自身による補修(方向修正)を行い、コストの削減に努めている。

(法令による場合は、法令名を記入)

法令に基づく義務はないが、市民(町会)からの要望で設置している。

293

設置基準等のマニュアル化。

移 動

Page 15: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A)

事務事業名 事務事業コード 整理番号

(予算事業名)

担当課名 担当課長 ㊞ 作成年月日

関連課名 担当係長

Ⅰ.事務事業の概要1 総合計画上

の位置づけ

2 事務事業 根拠法令や要綱、事務事業の対象(市民、受益者、影響が及ぶ相手等)からのニーズ、社会潮流等

の背景

3 事務事業 不特定の市民 特定の市民 不特定の企業・団体 特定の企業・団体 その他

の対象 )

4 事務事業 成果 指標名

の意図 指標 (単位)

(ねらい) ① 算出法

成果 指標名

指標 (単位)

② 算出法

5 事務事業 活動 指標名

の内容 指標 (単位)

① 算出法

活動 指標名

指標 (単位)

② 算出法

Ⅱ.事務事業の業績(指標と投入資源の推移) 実績値  目標値

平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成 目標

指標・投入資源 H27/H26 年度 達成率

有 成果指標① (上記、U18)

効 成果指標② (上記、U22)

性 活動指標① (上記、U26)

活動指標② (上記、U30)

コスト計/活動指標① (円)

2 ①投入 正職員(人)

再任用職員(人)

投  人員(人) 非常勤等(人)(アルバイト除く)

入 ②支出 人件費(千円)

資  内訳 事業費(千円)

源  (千円) 費

その他

③コスト計(=人件費+事業費)(千円)

④事業費 特定 国・府補助金

 財源内訳 財源 地方債

 (千円) 受益者負担等

一般財源

⑤その他 利用している資産

 考慮すべ (施設・設備機器等)

 きコスト 将来発生するコスト

(金利等)

(A)

0.0%

0.0%

8

0.00 0.00

0.00

0.00

6,247

A.安心して住み続けることができるまちづくり

Ab.安全で安心して暮らせるまちの環境を守り育てます

Ab3.耐震化及び長寿命化の推進

都市公園施設の計画的な改築等を行うことにより、公園施設の長寿命化を図るとともに、利用者の安全・安心を確保する。

 施設改築計画公園数(公園)

 施設改築計画公園数

0.0%

都市公園施設の計画的な改築等を行うことにより、公園施設の長寿命化を図るとともに、利用者の安全・安心を確保する。

 施設改築実施公園数(公園)

 施設改築実施公園数

対前年比

(目標・予算)

具体的に(

1事務事業指標

0.0%

0.0%

効率性

0

8

コスト指標①

0

0

73,000

0

4

4

12,276,000

0

0

1.00

0

0.00

0

0.00

0.00

0

みち・みどり整備室

羽端 輝彦

森脇 匡

公園施設等長寿命化事業

公園施設等長寿命化事業 Ab3401

2016年 9月 1日

49,104

0.0%

0.0%

0.0%

-6,247 0.0%

019,820

0

79,247

0

73,000

36,50023,200

0

内主な経費

0

43,056

0

36,500

6,084

-0.0%

Ab34.公園、橋梁の長寿命化取り組む施策

基本的施策

基本方針

コスト指標②

【平成26年度】4公園【平成28年度】8公園

0.00

6,048

43,0560

9,905,875

1.00

0

0

基本目標

0

-0.00

0.00

0

0

0

Page 16: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートB(評価、方針と改革・改善策) (B)

事務事業名 整理番号

Ⅲ.事務事業の評価と改革・改善策 評価の視点  評 価 評価の判断理由の説明

1 必要性 必要性の評価チェックシートへ移動 1 必要性高い

の評価 基本ニーズ A ● 2 必要性ある

市関与の根拠 B 3 必要性低い

2 有効性 1 向 上

(顧客の視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

3 効率性 1 向 上

(コストの視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

4 3つの視点 「必要性×有効性」 「効率性×有効性」 総 合 評 価

の組み合せ 必 高 1 効 高 1 ● Ⅰ 問題なし。より拡充を。

による総合 要 2 ● 率 2 ● Ⅱ 概ね良好。さらに工夫を。

評価 性 低 3 性 低 3 Ⅲ 有効性・効率性の向上を。

低 3 2 1 高 低 3 2 1 高 Ⅳ 見直し、縮小を。

有効性 有効性 Ⅴ 抜本的見直しを。

5 総合評 ①事務 拡充 現状維持 縮小

価を踏 事業の 事業統合 事業完了

まえ、 方針 一時的休止 廃止

今年度 ②支出 増額 横ばい 減額

以降の の方向 その他( )

方針 性

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

6 事務事業の

改革・改善策

(有効性・効率性の

 向上に向けて)

二次評価欄 (二次評価対象事業のみ)……………………………………………………………………………………………………

担当部名 担当部長 ㊞ 作成年月日

関連部名 関連部長

一次評価を踏まえて1 今後の事務事業

の改革・改善の

方向に関する

コメント

2 次年度 ①事務 拡充 現状維持 縮小

以降の 事業の 事業統合 事業完了

方針 方針 一時的休止 廃止

②支出 増額 横ばい 減額

の方向 その他( )

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

計画的に改築等を進め、概ねの公園については完了したが、残りの公園の整備及び長寿命化計画の見直しを行い、より安全安心な管理を継続していくため人員の確保が必要である。

概ねの改築が完了したので残っている公園についての改築を行っていく。

概ねの改築が完了したので残っている公園についての改築を行っていく。

公園施設等長寿命化事業

改築等を行っていくことで安全に利用ができる。

予防保全型管理を行うことでコストが削減されていく。

残りの公園の整備について、人員の確保が必要である。

(法令による場合は、法令名を記入)

老朽化している施設が多数あることから今後も実施する必要性がある。

移 動

Page 17: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A)

事務事業名 事務事業コード 整理番号

(予算事業名)

担当課名 担当課長 ㊞ 作成年月日

関連課名 担当係長

Ⅰ.事務事業の概要1 総合計画上

の位置づけ

2 事務事業 根拠法令や要綱、事務事業の対象(市民、受益者、影響が及ぶ相手等)からのニーズ、社会潮流等

の背景

3 事務事業 不特定の市民 特定の市民 不特定の企業・団体 特定の企業・団体 その他

の対象 )

4 事務事業 成果 指標名

の意図 指標 (単位)

(ねらい) ① 算出法

成果 指標名

指標 (単位)

② 算出法

5 事務事業 活動 指標名

の内容 指標 (単位)

① 算出法

活動 指標名

指標 (単位)

② 算出法

Ⅱ.事務事業の業績(指標と投入資源の推移) 実績値  目標値

平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成 目標

指標・投入資源 H27/H26 年度 達成率

有 成果指標① (上記、U18)

効 成果指標② (上記、U22)

性 活動指標① (上記、U26)

活動指標② (上記、U30)

コスト計/活動指標① (円)

2 ①投入 正職員(人)

再任用職員(人)

投  人員(人) 非常勤等(人)(アルバイト除く)

入 ②支出 人件費(千円)

資  内訳 事業費(千円)

源  (千円) 費

その他

③コスト計(=人件費+事業費)(千円)

④事業費 特定 国・府補助金

 財源内訳 財源 地方債

 (千円) 受益者負担等

一般財源

⑤その他 利用している資産

 考慮すべ (施設・設備機器等)

 きコスト 将来発生するコスト

(金利等)

(A)

104.9%

105.9%

100.0%

37

0.00 0.00

1.00

6,247

1日

A.安心して住み続けることができるまちづくり

Ab.安全で安心して暮らせるまちの環境を守り育てます

Ab3.耐震化及び長寿命化の推進

市内の橋梁は今後急速に老朽化することが予想され、安全かつ円滑な交通の確保と橋梁の長寿命化や修繕及び架け替えに係る費用の縮減を図る為に、定期的な点検と効率的な維持修繕が必要である。

点検予定橋梁数

点検予定橋梁数

今後、増大が見込まれる橋梁の修繕及び架け替えに要する経費のコストにおいて、橋梁の劣化及び損傷が軽微なうちに補修を行うととも、定期的な点検を行うことで、予防的保全型管理に変換し、長寿命化によるコストの縮減を図りながら、安全かつ円滑な交通を確保する。

点検橋梁数

点検橋梁数

対前年比

(目標・予算)

具体的に(

効率性

0

0

37

0

コスト指標①

1事務事業指標

320.0%

320.0%

32.8%

-0.00

0

0

1.00

0

0

0

0

0.00

14,040

0

5

0

5

0

2,289,600

8,478

16

0

16

0

750,563

0

12,009

8,863

548,297

1.00

7,722

5,724

みち・みどり整備室

井内 岳郎

森脇 匡

295橋梁長寿命化事業(H25~) Ab3402

2016年 9月

0

市内の橋梁について点検を行い、橋梁の損傷及び劣化の状況を把握し、点検結果に基づき計画的な補修及び耐震補強工事を行う。

内主な経費

0

6,048

5,400

5,400

0

104.5%

コスト指標②

106.0%

-12,565

11,448

106.0%

103.9%

3,1462,970

5,724

20,287

0

14,040

Ab34.公園、橋梁の長寿命化取り組む施策

基本的施策

基本方針

基本目標

0

-0.00

6,285

Page 18: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートB(評価、方針と改革・改善策) (B)

事務事業名 整理番号

Ⅲ.事務事業の評価と改革・改善策 評価の視点  評 価 評価の判断理由の説明

1 必要性 必要性の評価チェックシートへ移動 ● 1 必要性高い

の評価 基本ニーズ A 2 必要性ある

市関与の根拠 A 3 必要性低い

2 有効性 1 向 上

(顧客の視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

3 効率性 1 向 上

(コストの視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

4 3つの視点 「必要性×有効性」 「効率性×有効性」 総 合 評 価

の組み合せ 必 高 1 ● 効 高 1 ● ● Ⅰ 問題なし。より拡充を。

による総合 要 2 率 2 Ⅱ 概ね良好。さらに工夫を。

評価 性 低 3 性 低 3 Ⅲ 有効性・効率性の向上を。

低 3 2 1 高 低 3 2 1 高 Ⅳ 見直し、縮小を。

有効性 有効性 Ⅴ 抜本的見直しを。

5 総合評 ①事務 拡充 現状維持 縮小

価を踏 事業の 事業統合 事業完了

まえ、 方針 一時的休止 廃止

今年度 ②支出 増額 横ばい 減額

以降の の方向 その他( )

方針 性

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

6 事務事業の

改革・改善策

(有効性・効率性の

 向上に向けて)

二次評価欄 (二次評価対象事業のみ)……………………………………………………………………………………………………

担当部名 担当部長 ㊞ 作成年月日

関連部名 関連部長

一次評価を踏まえて1 今後の事務事業

の改革・改善の

方向に関する

コメント

2 次年度 ①事務 拡充 現状維持 縮小

以降の 事業の 事業統合 事業完了

方針 方針 一時的休止 廃止

②支出 増額 横ばい 減額

の方向 その他( )

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

長寿命化修繕計画の見直しを行い、より安全かつ円滑な交通を確保していくため人員確保が必要である。

295

定期的な点検及び計画的な修繕により、安全かつ円滑な交通の確保ができる。

予防保全型管理を行うことでコストが縮減されていく。

(法令による場合は、法令名を記入)

道路法施行規則第4条の5の2

橋梁長寿命化事業(H25~)

定期点検及び補修及び耐震補強工事を行っていく。

定期点検及び補修及び耐震補強工事を行っていく。

点検結果に基づき補修工事及び耐震補強工事を行うにあたって人員の確保が必要である。

移 動

Page 19: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A)

事務事業名 事務事業コード 整理番号

(予算事業名)

担当課名 担当課長 ㊞ 作成年月日

関連課名 担当係長

Ⅰ.事務事業の概要1 総合計画上

の位置づけ

2 事務事業 根拠法令や要綱、事務事業の対象(市民、受益者、影響が及ぶ相手等)からのニーズ、社会潮流等

の背景

3 事務事業 不特定の市民 特定の市民 不特定の企業・団体 特定の企業・団体 その他

の対象 )

4 事務事業 成果 指標名

の意図 指標 (単位)

(ねらい) ① 算出法

成果 指標名

指標 (単位)

② 算出法

5 事務事業 活動 指標名

の内容 指標 (単位)

① 算出法

活動 指標名

指標 (単位)

② 算出法

Ⅱ.事務事業の業績(指標と投入資源の推移) 実績値  目標値

平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成 目標

指標・投入資源 H27/H26 29 年度 達成率

有 成果指標① (上記、U18)

効 成果指標② (上記、U22)

性 活動指標① (上記、U26)

活動指標② (上記、U30)

コスト計/活動指標① (円)

2 ①投入 正職員(人)

再任用職員(人)

投  人員(人) 非常勤等(人)(アルバイト除く)

入 ②支出 人件費(千円)

資  内訳 事業費(千円)

源  (千円) 費

その他

③コスト計(=人件費+事業費)(千円)

④事業費 特定 国・府補助金

 財源内訳 財源 地方債

 (千円) 受益者負担等

一般財源

⑤その他 利用している資産

 考慮すべ (施設・設備機器等)

 きコスト 将来発生するコスト

(金利等)

(A)

100.0%

4

0.00 0.00

0.20

0.00

1,250

A.安心して住み続けることができるまちづくり

Ad.ゆとりと魅力ある定住にふさわしい住まいの環境をつくります

Ad1.豊かな住宅・住環境づくり

ボランティア団体、企業、地元自治会の自主的な美化清掃意欲を支援し、住民との協働による道路環境の美化向上や地域の活性化を図る。

清掃作業日数

年間作業日数

1年の道路清掃延長

103.9%

市道におけるボランティア団体、企業、地元自治会の自主的な美化清掃活動を支援することにより、住民との協働による道路環境の美化向上や地域の活性化を図ることを目的とする。

参加団体登録数

参加団体数

対前年比

(目標・予算)

具体的に(

ごみの回収量

1回当たりの回収袋数×作業日数

100.0%

4

1事務事業指標

100.0%

100.0%

100.0%

100.0%

103.9%効率性

3

1

108

175

コスト指標①

0

1,257

0

0

1,246

3

1

108

175

11,204

0

0

0.20

62

0.00

17,306

1

72

117

0.00

0.20

1,184

みち・みどり整備室

環境業務課 井内 岳郎

森脇 匡

297松原市アドプト・ガーデン・ロード・プログラム Ad1102

2016年 9月 1日

1,210

103.9%

-1,250

00 0

103.9%

00

0

1,250

0

0

00

1,246

内主な経費

0

0

1,257

0

1,210

Ad11.ゆとりと魅力ある暮らしの住環境づくり取り組む施策

基本的施策

基本方針

コスト指標②

参加団体に対する道具の貸出や事故に係る保険の加入、回収したごみの処理や美化活動に関する相談業務、表示板の設置。

0.00

1,210

062

1

108

175

11,574

0.20

0

3

基本目標

0

-0.00

0.00

1,257

1

108

175

11,639

0

75.0%

100.0%

100.0%

Page 20: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートB(評価、方針と改革・改善策) (B)

事務事業名 整理番号

Ⅲ.事務事業の評価と改革・改善策 評価の視点  評 価 評価の判断理由の説明

1 必要性 必要性の評価チェックシートへ移動 1 必要性高い

の評価 基本ニーズ B ● 2 必要性ある

市関与の根拠 B 3 必要性低い

2 有効性 1 向 上

(顧客の視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

3 効率性 1 向 上

(コストの視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

4 3つの視点 「必要性×有効性」 「効率性×有効性」 総 合 評 価

の組み合せ 必 高 1 効 高 1 Ⅰ 問題なし。より拡充を。

による総合 要 2 ● 率 2 ● Ⅱ 概ね良好。さらに工夫を。

評価 性 低 3 性 低 3 ● Ⅲ 有効性・効率性の向上を。

低 3 2 1 高 低 3 2 1 高 Ⅳ 見直し、縮小を。

有効性 有効性 Ⅴ 抜本的見直しを。

5 総合評 ①事務 拡充 現状維持 縮小

価を踏 事業の 事業統合 事業完了

まえ、 方針 一時的休止 廃止

今年度 ②支出 増額 横ばい 減額

以降の の方向 その他( )

方針 性

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

6 事務事業の

改革・改善策

(有効性・効率性の

 向上に向けて)

二次評価欄 (二次評価対象事業のみ)……………………………………………………………………………………………………

担当部名 担当部長 ㊞ 作成年月日

関連部名 関連部長

一次評価を踏まえて1 今後の事務事業

の改革・改善の

方向に関する

コメント

2 次年度 ①事務 拡充 現状維持 縮小

以降の 事業の 事業統合 事業完了

方針 方針 一時的休止 廃止

②支出 増額 横ばい 減額

の方向 その他( )

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

参加団体の拡充を図っていくことが必要であり、情報発信をしていく必要がある。

実施箇所の拡大や参加団体の増加により、なお一層の拡充を進めていく。

参加団体の増加時は初期費用が必要であるが、人件費が減少していく。

松原市アドプト・ガーデン・ロード・プログラム

ボランティア団体、企業、地元自治会の自主的な美化清掃活動の意欲は高く、道路環境の美化向上や地域の活性化には有効性は向上している。

事業の計画策定や初期費用については、効率的な運用によりコストは減少している。

事業の計画策定が終了し、実施段階であるので、人員は減員となる。

(法令による場合は、法令名を記入)

住民等の協働により、快適な環境づくりを進め地域の活性化を図っていくために必要性はある。

297

移 動

Page 21: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A)

事務事業名 事務事業コード 整理番号

(予算事業名)

担当課名 担当課長 ㊞ 作成年月日

関連課名 担当係長

Ⅰ.事務事業の概要1 総合計画上

の位置づけ

2 事務事業 根拠法令や要綱、事務事業の対象(市民、受益者、影響が及ぶ相手等)からのニーズ、社会潮流等

の背景

3 事務事業 不特定の市民 特定の市民 不特定の企業・団体 特定の企業・団体 その他

の対象 )

4 事務事業 成果 指標名

の意図 指標 (単位)

(ねらい) ① 算出法

成果 指標名

指標 (単位)

② 算出法

5 事務事業 活動 指標名

の内容 指標 (単位)

① 算出法

活動 指標名

指標 (単位)

② 算出法

Ⅱ.事務事業の業績(指標と投入資源の推移) 実績値  目標値

平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成 目標

指標・投入資源 H27/H26 年度 達成率

有 成果指標① (上記、U18)

効 成果指標② (上記、U22)

性 活動指標① (上記、U26)

活動指標② (上記、U30)

コスト計/活動指標① (円)

2 ①投入 正職員(人)

再任用職員(人)

投  人員(人) 非常勤等(人)(アルバイト除く)

入 ②支出 人件費(千円)

資  内訳 事業費(千円)

源  (千円) 費

その他

③コスト計(=人件費+事業費)(千円)

④事業費 特定 国・府補助金

 財源内訳 財源 地方債

 (千円) 受益者負担等

一般財源

⑤その他 利用している資産

 考慮すべ (施設・設備機器等)

 きコスト 将来発生するコスト

(金利等)

(A)

215.8%

111.1%

1.06

0.00 0.00

1.00

0.00

6,247

A.安心して住み続けることができるまちづくり

Ad.ゆとりと魅力ある定住にふさわしい住まいの環境をつくります

Ad2.緑豊かな地域づくり

「松原市緑の基本計画」余暇活動の場、防災空間、自然環境など多様な役割を持つ緑地がクローズアップされ、ヒートアイランド現象対策などの緑の役割の重要性が強まる中、都市公園の早急なる計画配置と整備が要求されている。

 都市公園整備面積(㎡)

413.2%

 都市公園を適切に配置し、災害時の避難場所の確保及び都市緑化により、市民の生活環境・社会福祉の向上に寄与する都市公園の整備を行なうこと。※都市公園等の整備目標「松原市緑の基本計画」による【一人当たりの都市公園面積】目標:H34年 概ね4.00㎡/人以上

 市民一人当たりの都市公園開設面積(㎡/人)

 都市公園開設面積累計/人口(府営公園除く)

対前年比

(目標・予算)

具体的に(

 都市公園開設面積(ha)

 都市公園開設面積累計(府営公園除く)

1事務事業指標

105.2%

0.0%

104.8%

効率性

0.86

4,213

12.83

コスト指標①

203,000

263,021

26,505

15,128

0.97

12,550

11.84

240,000

102

0.90

376,413

0.00

19,401

10.67

0.00

2.50

14,798

みち・みどり整備室

羽端 輝彦

森脇 匡

都市公園整備事業

都市公園整備事業 Ad2101

2016年 9月 1日

63,655

441.2%

81.8%

115.4%

441.0%

-6,252 117.7%

53,43424,760

256,709

32,752

5

26,500

13,50033,300

391,313

内主な経費

136,185

58,178

6,587

13,000

5,595

-609.6%

Ad21.公園整備取り組む施策

基本的施策

基本方針

コスト指標②

 都市公園(三宅東公園)の整備【平成23年度】三宅東公園施設整備工事【平成24年度】三宅東公園施設整備工事【平成25年度】三宅東公園施設整備工事、用地購入【平成26年度】三宅東公園施設整備工事、用地購入       三宅東公園 一部供用開始【平成27年度】三宅東公園施設整備工事、用地購入       三宅東公園 追加供用開始【平成28年度】三宅東公園施設整備工事       三宅東公園 全面供用開始

0.00

5,444

58,211376,515

1.00

256,736

1.02

基本目標

27

-0.00

 年度別施設整備面積

0.00

6,285

0

12.41

33

Page 22: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートB(評価、方針と改革・改善策) (B)

事務事業名 整理番号

Ⅲ.事務事業の評価と改革・改善策 評価の視点  評 価 評価の判断理由の説明

1 必要性 必要性の評価チェックシートへ移動 1 必要性高い

の評価 基本ニーズ A ● 2 必要性ある

市関与の根拠 B 3 必要性低い

2 有効性 1 向 上

(顧客の視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

3 効率性 1 向 上

(コストの視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

4 3つの視点 「必要性×有効性」 「効率性×有効性」 総 合 評 価

の組み合せ 必 高 1 効 高 1 ● Ⅰ 問題なし。より拡充を。

による総合 要 2 ● 率 2 ● Ⅱ 概ね良好。さらに工夫を。

評価 性 低 3 性 低 3 Ⅲ 有効性・効率性の向上を。

低 3 2 1 高 低 3 2 1 高 Ⅳ 見直し、縮小を。

有効性 有効性 Ⅴ 抜本的見直しを。

5 総合評 ①事務 拡充 現状維持 縮小

価を踏 事業の 事業統合 事業完了

まえ、 方針 一時的休止 廃止

今年度 ②支出 増額 横ばい 減額

以降の の方向 その他( )

方針 性

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

6 事務事業の

改革・改善策

(有効性・効率性の

 向上に向けて)

二次評価欄 (二次評価対象事業のみ)……………………………………………………………………………………………………

担当部名 担当部長 ㊞ 作成年月日

関連部名 関連部長

一次評価を踏まえて1 今後の事務事業

の改革・改善の

方向に関する

コメント

2 次年度 ①事務 拡充 現状維持 縮小

以降の 事業の 事業統合 事業完了

方針 方針 一時的休止 廃止

②支出 増額 横ばい 減額

の方向 その他( )

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

 余暇活動の場、防災空間、自然環境など多様な役割を持つ公園などの緑の役割の重要性が強まり、将来の緑の担保事業として重要な事業である。整備コストの削減、業務の効率改善はもとより、H15年度策定した「松原市緑の基本計画」による整備計画として、社会資本整備総合交付金の採択を受け財源の確保に努め、また、公園整備事業のほか関連する効果促進事業についても補助事業として計画的に執行を行っている。 また、新規計画の内の新堂西公園・清水公園・おおいけ市民緑地・北新町大池公園、天美西公園が完成し、三宅東公園・天美北第一公園など都市計画残事業を早期消化することで都市公園の開設率が上がり、さらに市民サービスの向上が図れる。

緑地環境整備総合支援事業から社会資本整備総合交付金への移行したことで、財源の確保と使途の自由度を高め、整備事業の計画的執行をさらに進める。

三宅東公園の整備に引き続き、天美北第一公園の整備を行っていく。

都市公園整備事業

社会環境の変化による都市公園等の担う役割が増加し、子育て環境の整備や地球温暖化対策等の一環として市民の注目度の高い事業で整備した公園の評価は、非常に高いものがある中で都市公園開設面積が順調な伸びを示している。

整備水準を見直すことでの事業費のコストを削減と交付金確保により効果性がはっきされている。

天美北第一公園の整備に当たり、人員の確保が必要である。

(法令による場合は、法令名を記入)

市民ニーズが高く、一人当たりの都市公園面積は全国平均よりかなり低いため、今後も事業の拡充が必要である。

移 動

Page 23: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A)

事務事業名 事務事業コード 整理番号

(予算事業名)

担当課名 担当課長 ㊞ 作成年月日

関連課名 担当係長

Ⅰ.事務事業の概要1 総合計画上

の位置づけ

2 事務事業 根拠法令や要綱、事務事業の対象(市民、受益者、影響が及ぶ相手等)からのニーズ、社会潮流等

の背景

3 事務事業 不特定の市民 特定の市民 不特定の企業・団体 特定の企業・団体 その他

の対象 )

4 事務事業 成果 指標名

の意図 指標 (単位)

(ねらい) ① 算出法

成果 指標名

指標 (単位)

② 算出法

5 事務事業 活動 指標名

の内容 指標 (単位)

① 算出法

活動 指標名

指標 (単位)

② 算出法

Ⅱ.事務事業の業績(指標と投入資源の推移) 実績値  目標値

平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成 目標

指標・投入資源 H27/H26 27 年度 達成率

有 成果指標① (上記、U18)

効 成果指標② (上記、U22)

性 活動指標① (上記、U26)

活動指標② (上記、U30)

コスト計/活動指標① (円)

2 ①投入 正職員(人)

再任用職員(人)

投  人員(人) 非常勤等(人)(アルバイト除く)

入 ②支出 人件費(千円)

資  内訳 事業費(千円)

源  (千円) 費

その他

③コスト計(=人件費+事業費)(千円)

④事業費 特定 国・府補助金

 財源内訳 財源 地方債

 (千円) 受益者負担等

一般財源

⑤その他 利用している資産

 考慮すべ (施設・設備機器等)

 きコスト 将来発生するコスト

(金利等)

(A)

92.6%

144.4%

80

0.00 0.00

0.65

4,061

150

0.65 -

具体的に(

579

Ad21.公園整備取り組む施策

基本的施策

基本方針

効率性

196

155,119

コスト指標①

58.7%

100.0%149,419

601

88

155,119

536

155,119

1事務事業指標

55.7%

103.8%

89.2%

-0.85

5,595

0.45

606

138,426

0.20

158

36,247

42,038

85,740

83,880 87,844

42,626

83,164

218.2%

78,935

79,078

みち・みどり整備室

井内 岳郎

森脇 匡

300

公園等施設管理費

公園維持管理事業 Ad2103

2016年 9月 1日

83,880

都市公園33箇所、児童遊園89箇所、市民緑地1箇所を対象に施設管理(遊具点検、補修等)、樹木管理(剪定、薬剤散布、潅水等)、除草及び清掃を実施している。また、公園パトロールを実施して公園の安全管理に努め強化を図る。特に、児童遊園に関しては地元町会と協力して維持管理を行っていき、都市公園においては、都市公園法第5条に基づく施設の管理を実施する。

内主な経費 委託

3,019

86,763

44,137

78,285

89.9%

コスト指標②

91.1%

114.2%

67.3%

135.3%

50,392

32,851

52,889

-85,984

4,2291,938 3,817

89,782 89,801

基本目標

28,686

-0.10 0.0%

4,086

A.安心して住み続けることができるまちづくり

Ad.ゆとりと魅力ある定住にふさわしい住まいの環境をつくります

Ad2.緑豊かな地域づくり

都市化、開発による緑、広場、遊び場の減少が進み、緑の基本計画の市民アンケートにおいても安全で利用しやすい公園、児童遊園等が求められている。

管理面積(㎡)

公園、児童遊園、市民緑地、の維持管理を通じて市民が安全で安心して利用できる快適な憩いの場を提供する。

苦情要望件数

市民から寄せられた苦情、要望の件数

対前年比

(目標・予算)

Page 24: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートB(評価、方針と改革・改善策) (B)

事務事業名 整理番号

Ⅲ.事務事業の評価と改革・改善策 評価の視点  評 価 評価の判断理由の説明

1 必要性 必要性の評価チェックシートへ移動 ● 1 必要性高い

の評価 基本ニーズ A 2 必要性ある

市関与の根拠 A 3 必要性低い

2 有効性 1 向 上

(顧客の視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

3 効率性 1 向 上

(コストの視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

4 3つの視点 「必要性×有効性」 「効率性×有効性」 総 合 評 価

の組み合せ 必 高 1 ● 効 高 1 Ⅰ 問題なし。より拡充を。

による総合 要 2 率 2 ● ● Ⅱ 概ね良好。さらに工夫を。

評価 性 低 3 性 低 3 Ⅲ 有効性・効率性の向上を。

低 3 2 1 高 低 3 2 1 高 Ⅳ 見直し、縮小を。

有効性 有効性 Ⅴ 抜本的見直しを。

5 総合評 ①事務 拡充 現状維持 縮小

価を踏 事業の 事業統合 事業完了

まえ、 方針 一時的休止 廃止

今年度 ②支出 増額 横ばい 減額

以降の の方向 その他( )

方針 性

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

6 事務事業の

改革・改善策

(有効性・効率性の

 向上に向けて)

二次評価欄 (二次評価対象事業のみ)……………………………………………………………………………………………………

担当部名 担当部長 ㊞ 作成年月日

関連部名 関連部長

一次評価を踏まえて1 今後の事務事業

の改革・改善の

方向に関する

コメント

2 次年度 ①事務 拡充 現状維持 縮小

以降の 事業の 事業統合 事業完了

方針 方針 一時的休止 廃止

②支出 増額 横ばい 減額

の方向 その他( )

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

施設管理、樹木管理に関して、一定専門的判断を要するため職員のスキルアップが必要である。また、公園樹木台帳、公園遊具履歴書の活用により効率的な経費の運用や管理水準の確保を図る。また、各業務マニュアルの見直し、管理システムのIT化及び管理マニュアルの作成を随時すすめ、都市公園法第5条に基づく施設の設置、管理についても制度の活用を図る。地元組織等については、個々の組織に投げかけて地元全体として取り組みできるように働きかけていく。また、国からの交付金事業を活用することで財源の確保に努める。

300

苦情、要望件数について前年度より減少した。安全で快適に市民に利用していただくため維持管理に努める必要がある。安全で安心できる市民の憩いの空間として維持管理を行っている。

管理面積(㎡)当たりの事業費は自然環境に左右されるところはあるが既に前年度並みである。

(法令による場合は、法令名を記入)

都市公園においては都市公園法、市民緑地については都市緑地法で義務付けされている。

公園維持管理事業

公園等に対する要望も多様化し、また管理箇所も増加する中で安全性を重視しながら維持管理を図っていく。また、公園利用者の安全性確保及びライフサイクルコスト縮減の観点から今後は都市公園に続き、児童遊園の施設長寿命化計画の策定を図らなければならない。管理箇所及び管理面積が増加するため経費の増額が見込まれるが、地元の協力を得るとともに公園樹木台帳、公園遊具履歴書の活用により効果的、効率的な支出に努める。

管理箇所及び管理面積が増加し事務量も増加していく上で、効率的な運用を図るため人員の増員が必要。

移 動

Page 25: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A)

事務事業名 事務事業コード 整理番号

(予算事業名)

担当課名 担当課長 ㊞ 作成年月日

関連課名 担当係長

Ⅰ.事務事業の概要1 総合計画上

の位置づけ

2 事務事業 根拠法令や要綱、事務事業の対象(市民、受益者、影響が及ぶ相手等)からのニーズ、社会潮流等

の背景

3 事務事業 不特定の市民 特定の市民 不特定の企業・団体 特定の企業・団体 その他

の対象 )

4 事務事業 成果 指標名

の意図 指標 (単位)

(ねらい) ① 算出法

成果 指標名

指標 (単位)

② 算出法

5 事務事業 活動 指標名

の内容 指標 (単位)

① 算出法

活動 指標名

指標 (単位)

② 算出法

Ⅱ.事務事業の業績(指標と投入資源の推移) 実績値  目標値

平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成 目標

指標・投入資源 H27/H26 27 年度 達成率

有 成果指標① (上記、U18)

効 成果指標② (上記、U22)

性 活動指標① (上記、U26)

活動指標② (上記、U30)

コスト計/活動指標① (円)

2 ①投入 正職員(人)

再任用職員(人)

投  人員(人) 非常勤等(人)(アルバイト除く)

入 ②支出 人件費(千円)

資  内訳 事業費(千円)

源  (千円) 費

その他

③コスト計(=人件費+事業費)(千円)

④事業費 特定 国・府補助金

 財源内訳 財源 地方債

 (千円) 受益者負担等

一般財源

⑤その他 利用している資産

 考慮すべ (施設・設備機器等)

 きコスト 将来発生するコスト

(金利等)

(A)

68.4%

66.7%

16

0.00 0.00

0.30

1,875

50

28,125

0.30 -

具体的に(

581,250

Ad22.接道緑化の推進取り組む施策

基本的施策

基本方針

効率性

0

生垣1m当りの助成額(年間助成額/年間生垣等の設置延長)(円)

4

コスト指標①

15.0%

66.7%0

0

8

2

1,032,000

22,288

3

1事務事業指標

-0.45

2,946

0.45

0

0.10

0

0

0

0

450

2,946 3,019

0

2,064

2,064

178

みち・みどり整備室

井内 岳郎

森脇 匡

301

緑化推進事業

生け垣等緑化推進事業 Ad2201

2016年 9月 1日

2,946

生垣の設置などの緑化推進事業を行う市民を対象に要綱に基づき助成する。生垣の事業経費の1/2(限度額10万円)・生垣を設置するために既設のコンクリートブロック塀等を撤去する事業経費の1/2(限度額5万円)。年間目標として概ね生垣1m当り補助額10,000円(1m当り設置費用20,000円の1/2)として50mの設置延長を目指す。

内主な経費 補助金

3,019

0

0

0

68.4%

コスト指標②

-62.5%

178

0

450

-2,325

3,019 2,325

基本目標

0

-0.10 0.0%

1,886

A.安心して住み続けることができるまちづくり

Ad.ゆとりと魅力ある定住にふさわしい住まいの環境をつくります

Ad2.緑豊かな地域づくり

緑の少ない松原市において、市民要望として上げられている「身近な緑の確保」については、道路緑化が大きな役割を果たしており、街路樹木の保全と安全確保が求められている。また、緑の基本計画において、「緑のネットワークの形成」のなかで、「緑の骨格軸」、「緑の軸」に位置付けられている。

年間生垣助成件数

緑に包まれた潤いのあるまちづくりの推進を図るため、生垣の設置などの緑化推進事業を行う費用の一部を助成する。

生垣等の設置延長(m)

対前年比

(目標・予算)

Page 26: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートB(評価、方針と改革・改善策) (B)

事務事業名 整理番号

Ⅲ.事務事業の評価と改革・改善策 評価の視点  評 価 評価の判断理由の説明

1 必要性 必要性の評価チェックシートへ移動 1 必要性高い

の評価 基本ニーズ A ● 2 必要性ある

市関与の根拠 B 3 必要性低い

2 有効性 1 向 上

(顧客の視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

3 効率性 1 向 上

(コストの視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

4 3つの視点 「必要性×有効性」 「効率性×有効性」 総 合 評 価

の組み合せ 必 高 1 効 高 1 Ⅰ 問題なし。より拡充を。

による総合 要 2 ● 率 2 ● ● Ⅱ 概ね良好。さらに工夫を。

評価 性 低 3 性 低 3 Ⅲ 有効性・効率性の向上を。

低 3 2 1 高 低 3 2 1 高 Ⅳ 見直し、縮小を。

有効性 有効性 Ⅴ 抜本的見直しを。

5 総合評 ①事務 拡充 現状維持 縮小

価を踏 事業の 事業統合 事業完了

まえ、 方針 一時的休止 廃止

今年度 ②支出 増額 横ばい 減額

以降の の方向 その他( )

方針 性

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

6 事務事業の

改革・改善策

(有効性・効率性の

 向上に向けて)

二次評価欄 (二次評価対象事業のみ)……………………………………………………………………………………………………

担当部名 担当部長 ㊞ 作成年月日

関連部名 関連部長

一次評価を踏まえて1 今後の事務事業

の改革・改善の

方向に関する

コメント

2 次年度 ①事務 拡充 現状維持 縮小

以降の 事業の 事業統合 事業完了

方針 方針 一時的休止 廃止

②支出 増額 横ばい 減額

の方向 その他( )

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

現行の基金の運用、活用方法の見直しを検討していく必要がある。又、市のホームページ・広報誌等を活用し助成制度の啓蒙・PRにも努める。

301

減少傾向にあった生垣助成の申請者件数及び設置延長が、広報強化の結果増加したため、引き続き制度の普及に努める。

業務上は受付.審査.検査.支出事務等のみでありながら市の管理を必要としない民地のみどりを増やすことができる。宅地の生垣のためそれほど広い面積の緑化とはならないが、視覚的な効果は高い。

(法令による場合は、法令名を記入)

松原市第4次総合計画及び松原市緑の基本計画の民有地緑化に必要な施策の1つであり、緑化基金の計画的な運営と合わせて推進していく。

生け垣等緑化推進事業

松原市緑の基本計画の民有地の緑化を推進するために必要な施策である。近年申請者が減少傾向にあったが、前年度は実施件数・相談件数ともに増加しているため現状維持が妥当。

生け垣1件当たりの限度額10万円を踏まえた年間件数目標値は横ばいが妥当と考えるが、今後の動向も考慮する必要がある。

受付.審査.検査.支出事務等のみであり現状維持が妥当。

移 動

Page 27: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A)

事務事業名 事務事業コード 整理番号

(予算事業名)

担当課名 担当課長 ㊞ 作成年月日

関連課名 担当係長

Ⅰ.事務事業の概要1 総合計画上

の位置づけ

2 事務事業 根拠法令や要綱、事務事業の対象(市民、受益者、影響が及ぶ相手等)からのニーズ、社会潮流等

の背景

3 事務事業 不特定の市民 特定の市民 不特定の企業・団体 特定の企業・団体 その他

の対象 )

4 事務事業 成果 指標名

の意図 指標 (単位)

(ねらい) ① 算出法

成果 指標名

指標 (単位)

② 算出法

5 事務事業 活動 指標名

の内容 指標 (単位)

① 算出法

活動 指標名

指標 (単位)

② 算出法

Ⅱ.事務事業の業績(指標と投入資源の推移) 実績値  目標値

平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成 目標

指標・投入資源 H27/H26 27 年度 達成率

有 成果指標① (上記、U18)

効 成果指標② (上記、U22)

性 活動指標① (上記、U26)

活動指標② (上記、U30)

コスト計/活動指標① (円)

2 ①投入 正職員(人)

再任用職員(人)

投  人員(人) 非常勤等(人)(アルバイト除く)

入 ②支出 人件費(千円)

資  内訳 事業費(千円)

源  (千円) 費

その他

③コスト計(=人件費+事業費)(千円)

④事業費 特定 国・府補助金

 財源内訳 財源 地方債

 (千円) 受益者負担等

一般財源

⑤その他 利用している資産

 考慮すべ (施設・設備機器等)

 きコスト 将来発生するコスト

(金利等)

(A)

基本目標

2,005

-0.10 0.0%

1,886

A.安心して住み続けることができるまちづくり

Ad.ゆとりと魅力ある定住にふさわしい住まいの環境をつくります

Ad2.緑豊かな地域づくり

緑の少ない松原市において、市民要望として上げられてる「身近な緑の確保」については、道路緑化が大きな役割を果たしており、街路樹木の保全と安全確保が求められている。また、緑の基本計画において、「緑のネットワークの形成」のなかで、「緑の骨格軸」、「緑の軸」に位置付けられており、あらたにみどりの促進区域としても取り組んでいる。

年度当初管理道路緑化延長(m)

緑や花に包まれた潤いのあるまちの推進のため、身近な緑である街路樹の保全と道路空間等の安全確保及び公共施設(駅前、街路、都市公園、児童遊園)の花壇、フラワーポットに市民の協力を得ながら花を植えていく。

苦情要望件数

市民から寄せられた苦情、要望の件数

対前年比

(目標・予算)

-15,547

16,330 15,54715,429

街路樹木等の管理(剪定、薬剤散布、枯木の撤去及び補植、潅水)、植栽地・花壇の除草、花苗の植替え及び潅水。

内主な経費 委託

3,019

13,311

10,932

12,483

111.6%

コスト指標②

122.7%

131.1%

84.3%

62.5%

14,329

2,692

10,980

みち・みどり整備室

井内 岳郎

森脇 匡

302

公園等施設管理費

公共施設緑化推進事業 Ad2202

2016年 9月 1日

2,559

9,924

13,672

15,429 16,330

2,379

18,220

18,220

16,334

1事務事業指標

46.2%

100.0%

100.0%

111.6%

-0.45

2,946

0.45

2,362

6,533

44

0.10

13

効率性

60

6,533

44

コスト指標①

60.0%

100.0%

100.0%

6,533

44

2,500

6

6,533

44

2,789

6,533

具体的に(

花壇、プランタンの設置箇所数

44

2,380

Ad22.接道緑化の推進取り組む施策

基本的施策

基本方針

111.6%

66.7%

5

0.00 0.00

0.30

1,875

10

0.30 -

Page 28: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートB(評価、方針と改革・改善策) (B)

事務事業名 整理番号

Ⅲ.事務事業の評価と改革・改善策 評価の視点  評 価 評価の判断理由の説明

1 必要性 必要性の評価チェックシートへ移動 ● 1 必要性高い

の評価 基本ニーズ A 2 必要性ある

市関与の根拠 A 3 必要性低い

2 有効性 1 向 上

(顧客の視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

3 効率性 1 向 上

(コストの視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

4 3つの視点 「必要性×有効性」 「効率性×有効性」 総 合 評 価

の組み合せ 必 高 1 ● 効 高 1 Ⅰ 問題なし。より拡充を。

による総合 要 2 率 2 ● ● Ⅱ 概ね良好。さらに工夫を。

評価 性 低 3 性 低 3 Ⅲ 有効性・効率性の向上を。

低 3 2 1 高 低 3 2 1 高 Ⅳ 見直し、縮小を。

有効性 有効性 Ⅴ 抜本的見直しを。

5 総合評 ①事務 拡充 現状維持 縮小

価を踏 事業の 事業統合 事業完了

まえ、 方針 一時的休止 廃止

今年度 ②支出 増額 横ばい 減額

以降の の方向 その他( )

方針 性

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

6 事務事業の

改革・改善策

(有効性・効率性の

 向上に向けて)

二次評価欄 (二次評価対象事業のみ)……………………………………………………………………………………………………

担当部名 担当部長 ㊞ 作成年月日

関連部名 関連部長

一次評価を踏まえて1 今後の事務事業

の改革・改善の

方向に関する

コメント

2 次年度 ①事務 拡充 現状維持 縮小

以降の 事業の 事業統合 事業完了

方針 方針 一時的休止 廃止

②支出 増額 横ばい 減額

の方向 その他( )

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

苦情、要望件数について前年度より減少した。安全で快適に市民に利用していただくため維持管理に努める必要がある。身近な緑の代表としての街路樹木の維持管理、公共施設のフラワーポットの設置、管理を引き続き行っている。

街路台帳を活用し、気候変動への対応、剪定サイクル(2年・3年サイクル)を組合わせながら経費の削減に努める。

(法令による場合は、法令名を記入)

緑の基本計画で位置づけている「緑の骨格軸」、「緑の軸」として、街路樹木の維持管理が必要である。

公共施設緑化推進事業

事業の見直しと計画的管理に努め、安全性を重視しながら維持管理を行う。

今後においても、管理区域の増加はあるが街路樹台帳等を活用し年度経費の削減に努める。

市域の道路整備が今後進む中、事務量の増加が見込まれる。効率的な運用を図るため、人員の増員が必要。

302

樹木等に関して、一定専門的判断を要するため、職員のスキルアップが必要である。街路台帳を活用し効率的な経費の運用管理水準の確保に努める。また、各業務マニュアルの見直し、管理システムのIT化及び管理マニュアルの作成、中期的管理計画の作成を随時すすめる。さらに、利用者及び周辺住民への維持管理への更なる協力を呼びかけるとともに公共施設の花壇、フラワーポットの花の植替え、管理についても市民の協力を呼びかけていく。松原市アドプト・ガーデン・ロード・プログラムの実施により、ボランティアの清掃活動や美化活動区間内で市が指定する植栽帯を利用した花づくり等により、美しい景観を目指していく。

移 動

Page 29: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A)

事務事業名 事務事業コード 整理番号

(予算事業名)

担当課名 担当課長 ㊞ 作成年月日

関連課名 担当係長

Ⅰ.事務事業の概要1 総合計画上

の位置づけ

2 事務事業 根拠法令や要綱、事務事業の対象(市民、受益者、影響が及ぶ相手等)からのニーズ、社会潮流等

の背景

3 事務事業 不特定の市民 特定の市民 不特定の企業・団体 特定の企業・団体 その他

の対象 )

4 事務事業 成果 指標名

の意図 指標 (単位)

(ねらい) ① 算出法

成果 指標名

指標 (単位)

② 算出法

5 事務事業 活動 指標名

の内容 指標 (単位)

① 算出法

活動 指標名

指標 (単位)

② 算出法

Ⅱ.事務事業の業績(指標と投入資源の推移) 実績値  目標値

平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成 目標

指標・投入資源 H27/H26 28 年度 達成率

有 成果指標① (上記、U18)

効 成果指標② (上記、U22)

性 活動指標① (上記、U26)

活動指標② (上記、U30)

コスト計/活動指標① (円)

2 ①投入 正職員(人)

再任用職員(人)

投  人員(人) 非常勤等(人)(アルバイト除く)

入 ②支出 人件費(千円)

資  内訳 事業費(千円)

源  (千円) 費

その他

③コスト計(=人件費+事業費)(千円)

④事業費 特定 国・府補助金

 財源内訳 財源 地方債

 (千円) 受益者負担等

一般財源

⑤その他 利用している資産

 考慮すべ (施設・設備機器等)

 きコスト 将来発生するコスト

(金利等)

(A)

基本目標

4,580

-0.10 0.0%

2,514

A.安心して住み続けることができるまちづくり

Ad.ゆとりと魅力ある定住にふさわしい住まいの環境をつくります

Ad2.緑豊かな地域づくり

西除川遊歩道は、緑の基本計画の「緑の将来像」において、「水と緑の骨格軸」に位置づけ、また緑化重点地区の主軸となっている。

管理延長(m)

市民が西除川遊歩道で水辺空間や緑とふれあい、安全で安心して利用できるように、管理していく。また、緑の基本計画の緑化重点地区の主軸として周辺地区への緑化推進の波及効果を及ぼす。

苦情要望件数

市民から寄せられた苦情・要望書等(西除川)の件数。

対前年比

(目標・予算)

-25,085

24,464 25,08524,523

西除川遊歩道の施設管理、樹木の管理(剪定、潅水、薬剤散布等)

内主な経費  委託

3,019

21,445

17,633

19,491

100.6%

コスト指標②

103.1%

99.4%

120.1%

83.3%

17,527

3,761

18,825

みち・みどり整備室

井内 岳郎

森脇 匡

303

公園等施設管理費

西除川遊歩道管理事業 Ad2301

2016年 9月 1日

4,876

14,615

22,586

24,523 24,464

3,812

24,621

24,621

22,107

1事務事業指標

46.2%

100.0%

100.6%

-0.85

5,032

0.45

6,108

4,015

0.00

13

効率性

24

4,015

コスト指標①

60.0%

100.0%4,015

6,093

6

4,015

6,132

4,015

具体的に(

6,248

Ad23.緑のネットワークの整備と管理取り組む施策

基本的施策

基本方針

100.6%

88.9%

5

0.00 0.00

0.40

2,499

10

0.40 -

Page 30: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートB(評価、方針と改革・改善策) (B)

事務事業名 整理番号

Ⅲ.事務事業の評価と改革・改善策 評価の視点  評 価 評価の判断理由の説明

1 必要性 必要性の評価チェックシートへ移動 1 必要性高い

の評価 基本ニーズ B ● 2 必要性ある

市関与の根拠 B 3 必要性低い

2 有効性 1 向 上

(顧客の視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

3 効率性 1 向 上

(コストの視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

4 3つの視点 「必要性×有効性」 「効率性×有効性」 総 合 評 価

の組み合せ 必 高 1 効 高 1 Ⅰ 問題なし。より拡充を。

による総合 要 2 ● 率 2 ● ● Ⅱ 概ね良好。さらに工夫を。

評価 性 低 3 性 低 3 Ⅲ 有効性・効率性の向上を。

低 3 2 1 高 低 3 2 1 高 Ⅳ 見直し、縮小を。

有効性 有効性 Ⅴ 抜本的見直しを。

5 総合評 ①事務 拡充 現状維持 縮小

価を踏 事業の 事業統合 事業完了

まえ、 方針 一時的休止 廃止

今年度 ②支出 増額 横ばい 減額

以降の の方向 その他( )

方針 性

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

6 事務事業の

改革・改善策

(有効性・効率性の

 向上に向けて)

二次評価欄 (二次評価対象事業のみ)……………………………………………………………………………………………………

担当部名 担当部長 ㊞ 作成年月日

関連部名 関連部長

一次評価を踏まえて1 今後の事務事業

の改革・改善の

方向に関する

コメント

2 次年度 ①事務 拡充 現状維持 縮小

以降の 事業の 事業統合 事業完了

方針 方針 一時的休止 廃止

②支出 増額 横ばい 減額

の方向 その他( )

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

苦情、要望件数について前年度より減少した。安全で快適に市民に利用していただくため維持管理に努める必要がある。

適切な維持管理に努め、前年度とほぼ横ばいとなった。

(法令による場合は、法令名を記入)

西除川遊歩道維持管理は、緑の基本計画の緑化重点地区の主軸と位置づけられており、引き続き市民の憩いの場として維持管理が必要である。

西除川遊歩道管理事業

引き続き市民の憩いの場としての維持管理が必要である。

遊歩道の維持管理には樹木の剪定や薬剤散布等の維持管理経費が引き続き必要。

管理区域、管理方法の大幅な変更がないが、適正な維持管理のため現状の人員は必要。

303

施設整備から年数が経っているため、施設の老朽化や植物育成管理に一定の維持管理経費が必要となる。また、気象条件(雨量、気温)の変動により管理方法の変更、経費の増減が予想される。このような現状のもとで、利用者及び周辺住民へ維持管理へのさらなる協力の呼びかけが必要である。

移 動

Page 31: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A)

事務事業名 事務事業コード 整理番号

(予算事業名)

担当課名 担当課長 ㊞ 作成年月日

関連課名 担当係長

Ⅰ.事務事業の概要1 総合計画上

の位置づけ

2 事務事業 根拠法令や要綱、事務事業の対象(市民、受益者、影響が及ぶ相手等)からのニーズ、社会潮流等

の背景

3 事務事業 不特定の市民 特定の市民 不特定の企業・団体 特定の企業・団体 その他

の対象 )

4 事務事業 成果 指標名

の意図 指標 (単位)

(ねらい) ① 算出法

成果 指標名

指標 (単位)

② 算出法

5 事務事業 活動 指標名

の内容 指標 (単位)

① 算出法

活動 指標名

指標 (単位)

② 算出法

Ⅱ.事務事業の業績(指標と投入資源の推移) 実績値  目標値

平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成 目標

指標・投入資源 H27/H26 28 年度 達成率

有 成果指標① (上記、U18)

効 成果指標② (上記、U22)

性 活動指標① (上記、U26)

活動指標② (上記、U30)

コスト計/活動指標① (円)

2 ①投入 正職員(人)

再任用職員(人)

投  人員(人) 非常勤等(人)(アルバイト除く)

入 ②支出 人件費(千円)

資  内訳 事業費(千円)

源  (千円) 費

その他

③コスト計(=人件費+事業費)(千円)

④事業費 特定 国・府補助金

 財源内訳 財源 地方債

 (千円) 受益者負担等

一般財源

⑤その他 利用している資産

 考慮すべ (施設・設備機器等)

 きコスト 将来発生するコスト

(金利等)

(A)

基本目標

0

-0.10 0.0%

1,886

A.安心して住み続けることができるまちづくり

Ad.ゆとりと魅力ある定住にふさわしい住まいの環境をつくります

Ad2.緑豊かな地域づくり

昨今の緑化園芸ブーム、地球環境の変化、緑地の重要性、身近な緑の創造への関心の高場から、毎年参加があり、要望も多様化している。

講習会実施回数

花と緑のあふれる安らぎと癒しの町づくりをすすめる一環として、園芸講習会を実施することにより、緑に親しみ、都市緑化を切り口とした地球環境への問題意識を高め、緑化意識の向上を図る。また地域への波及効果を期待する施策である。

受講者数

年度内の園芸講習会の受講者数

対前年比

(目標・予算)

-1,875

3,039 1,8753,056

緑花協会との共催で緑と花のフェア(春)、都市緑化月間(秋)期間中、市民ロビーにて、市民120人を対象に園芸教室を実施。

内主な経費 報償

3,019

20

0

110

62.1%

コスト指標②

0.0%

0.0%

62.5%

0

0

0

みち・みどり整備室

井内 岳郎

森脇 匡

304

緑化推進事業

緑化園芸普及事業 Ad2401

2016年 9月 1日

50

60

0

3,056 3,039

20

1,886

1,886

0

1事務事業指標

100.0%

100.0%

62.1%

-0.45

2,946

0.45

764,000

4

0.10

120

効率性

150

4

コスト指標①

100.0%

100.0%4

759,750

120

4

471,500

4

具体的に(

468,750

Ad24.緑化に関する市民活動との連携取り組む施策

基本的施策

基本方針

62.1%

66.7%

120

0.00 0.00

0.30

1,875

120

0.30 -

Page 32: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートB(評価、方針と改革・改善策) (B)

事務事業名 整理番号

Ⅲ.事務事業の評価と改革・改善策 評価の視点  評 価 評価の判断理由の説明

1 必要性 必要性の評価チェックシートへ移動 ● 1 必要性高い

の評価 基本ニーズ A 2 必要性ある

市関与の根拠 A 3 必要性低い

2 有効性 1 向 上

(顧客の視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

3 効率性 1 向 上

(コストの視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

4 3つの視点 「必要性×有効性」 「効率性×有効性」 総 合 評 価

の組み合せ 必 高 1 ● 効 高 1 Ⅰ 問題なし。より拡充を。

による総合 要 2 率 2 ● Ⅱ 概ね良好。さらに工夫を。

評価 性 低 3 性 低 3 ● Ⅲ 有効性・効率性の向上を。

低 3 2 1 高 低 3 2 1 高 Ⅳ 見直し、縮小を。

有効性 有効性 Ⅴ 抜本的見直しを。

5 総合評 ①事務 拡充 現状維持 縮小

価を踏 事業の 事業統合 事業完了

まえ、 方針 一時的休止 廃止

今年度 ②支出 増額 横ばい 減額

以降の の方向 その他( )

方針 性

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

6 事務事業の

改革・改善策

(有効性・効率性の

 向上に向けて)

二次評価欄 (二次評価対象事業のみ)……………………………………………………………………………………………………

担当部名 担当部長 ㊞ 作成年月日

関連部名 関連部長

一次評価を踏まえて1 今後の事務事業

の改革・改善の

方向に関する

コメント

2 次年度 ①事務 拡充 現状維持 縮小

以降の 事業の 事業統合 事業完了

方針 方針 一時的休止 廃止

②支出 増額 横ばい 減額

の方向 その他( )

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

年々多様化する市民ニーズに対し、受講内容を充実させ受講希望者のアンケートで講習会内容の拡大を図る。

講習内容を工夫し、顧客満足度を上げる。

(法令による場合は、法令名を記入)

松原市の緑の基本計画の「緑の意識向上と普及活動」を推進していくために必要な施策である。

緑化園芸普及事業

市民ニーズの多様化に対応するためニーズの変化満足度等の動向を把握する方法としてアンケート等を実施しながら講習内容の充実を図っていく。

社団法人緑花協会が一般社団法人に移行する際、当事業においても適正化が図られ市の援助(報償費・材料費)を必要としなくなった。

緑花協会との共済の為人員の確保が望めるため、ある程度の規模・内容の拡充にも対応できる。

304

応募者が減少しつつ講習会内容もマンネリ化してきている中で、(一社)松原市緑化協会との共催というメリットを生かし、多様化するニーズに対応していく。さらに、本事業を通して松原市緑の基本計画の基本的な施策である「緑の意識向上と普及活動」を推進していく。

移 動

Page 33: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A)

事務事業名 事務事業コード 整理番号

(予算事業名)

担当課名 担当課長 ㊞ 作成年月日

関連課名 担当係長

Ⅰ.事務事業の概要1 総合計画上

の位置づけ

2 事務事業 根拠法令や要綱、事務事業の対象(市民、受益者、影響が及ぶ相手等)からのニーズ、社会潮流等

の背景

3 事務事業 不特定の市民 特定の市民 不特定の企業・団体 特定の企業・団体 その他

の対象 )

4 事務事業 成果 指標名

の意図 指標 (単位)

(ねらい) ① 算出法

成果 指標名

指標 (単位)

② 算出法

5 事務事業 活動 指標名

の内容 指標 (単位)

① 算出法

活動 指標名

指標 (単位)

② 算出法

Ⅱ.事務事業の業績(指標と投入資源の推移) 実績値  目標値

平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成 目標

指標・投入資源 H27/H26 27 年度 達成率

有 成果指標① (上記、U18)

効 成果指標② (上記、U22)

性 活動指標① (上記、U26)

活動指標② (上記、U30)

コスト計/活動指標① (円)

2 ①投入 正職員(人)

再任用職員(人)

投  人員(人) 非常勤等(人)(アルバイト除く)

入 ②支出 人件費(千円)

資  内訳 事業費(千円)

源  (千円) 費

その他

③コスト計(=人件費+事業費)(千円)

④事業費 特定 国・府補助金

 財源内訳 財源 地方債

 (千円) 受益者負担等

一般財源

⑤その他 利用している資産

 考慮すべ (施設・設備機器等)

 きコスト 将来発生するコスト

(金利等)

(A)

70.4%

66.7%

135

0.30

1,875

126

0.30 -

具体的に(

30,391

Ad24.緑化に関する市民活動との連携取り組む施策

基本的施策

基本方針

効率性

155

64

コスト指標①

107.1%

85.3%74

37,676

135

64

30,656

75

1事務事業指標

107.1%

86.5%

81.4%

-0.45

2,664

0.45

38,620

71

126

0

78

70

62

2,680 2,738

0

1,962

108.0%

1,908

76

みち・みどり整備室

井内 岳郎

森脇 匡

305緑の募金推進事業 Ad2403

2016年 9月 1日

2,742

実施期間:4月1日~5月31日、10月1日~10月31日対象:緑化フェア、都市緑化月間、市役所内職員等(職場募金)内容:緑の募金の実施事業終了後、募金額の40%が緑化推進事業交付金として当市に交付され、緑化推進事業(植樹・花壇整備等)実施。

内主な経費 原材料

2,722

66

66

78

69.7%

コスト指標②

115.2%

115.2%

69.3%

76

0

70

-1,891

5450 54

2,788 1,945

基本目標

0

1,886

A.安心して住み続けることができるまちづくり

Ad.ゆとりと魅力ある定住にふさわしい住まいの環境をつくります

Ad2.緑豊かな地域づくり

急速な市街化の進展による緑の減少に対し、市民の環境問題への関心が高まる中、緑の役割が再認識されている。

募金箇所数

庁内、保育所、幼稚園、緑化フェア、社会福祉協議会、シルバー人材センター

緑豊かな大阪の実現のため、「緑の募金による森林整備等の推進に関する法律」(平成7年制定)に基づく、(公財)大阪みどりのトラスト協会の「緑の募金」運動に、当市が協力することにより、緑に対する理解と認識を深めることを目的としている。

募金額

対前年比

(目標・予算)

Page 34: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートB(評価、方針と改革・改善策) (B)

事務事業名 整理番号

Ⅲ.事務事業の評価と改革・改善策 評価の視点  評 価 評価の判断理由の説明

1 必要性 必要性の評価チェックシートへ移動 1 必要性高い

の評価 基本ニーズ A ● 2 必要性ある

市関与の根拠 B 3 必要性低い

2 有効性 1 向 上

(顧客の視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

3 効率性 1 向 上

(コストの視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

4 3つの視点 「必要性×有効性」 「効率性×有効性」 総 合 評 価

の組み合せ 必 高 1 効 高 1 Ⅰ 問題なし。より拡充を。

による総合 要 2 ● 率 2 ● Ⅱ 概ね良好。さらに工夫を。

評価 性 低 3 性 低 3 ● Ⅲ 有効性・効率性の向上を。

低 3 2 1 高 低 3 2 1 高 Ⅳ 見直し、縮小を。

有効性 有効性 Ⅴ 抜本的見直しを。

5 総合評 ①事務 拡充 現状維持 縮小

価を踏 事業の 事業統合 事業完了

まえ、 方針 一時的休止 廃止

今年度 ②支出 増額 横ばい 減額

以降の の方向 その他( )

方針 性

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

6 事務事業の

改革・改善策

(有効性・効率性の

 向上に向けて)

二次評価欄 (二次評価対象事業のみ)……………………………………………………………………………………………………

担当部名 担当部長 ㊞ 作成年月日

関連部名 関連部長

一次評価を踏まえて1 今後の事務事業

の改革・改善の

方向に関する

コメント

2 次年度 ①事務 拡充 現状維持 縮小

以降の 事業の 事業統合 事業完了

方針 方針 一時的休止 廃止

②支出 増額 横ばい 減額

の方向 その他( )

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

(公財)大阪緑のトラスト協会の「緑の募金運動」に当市が緑化推進に対する目的に協力している。単に募金額の大小もさることながら、市民皆様にもいろんな場所に参加して頂いて緑化推進の意義などを知ってもらう。

305

募金内容が職場中心の、募金であり、職員数の減少により何らかの工夫をしない限り募金額・件数ともこれ以上の向上は見込めない。

人件費、事業費の額は、毎年あまり変動がなく、募金額も同様である。

(法令による場合は、法令名を記入)

松原市緑の基本計画の施策である「緑の意識向上と普及活動」を推進するために必要な事業であり、府下の緑化支援啓発事業等その貢献度は高い。

緑の募金推進事業

職員の減少により募金が減少し募金額に影響しているが、今後は、もう少し募金を増せるよう努力が必要である。

「緑の募金運動」による募金額の40%が緑化推進事業交付金として市に交付された分と市負担分を合わせもって公園等への植樹を実施している

今後も職場募金を中心として事業を進めていく。現状維持が妥当。

移 動

Page 35: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A)

事務事業名 事務事業コード 整理番号

(予算事業名)

担当課名 担当課長 ㊞ 作成年月日

関連課名 担当係長

Ⅰ.事務事業の概要1 総合計画上

の位置づけ

2 事務事業 根拠法令や要綱、事務事業の対象(市民、受益者、影響が及ぶ相手等)からのニーズ、社会潮流等

の背景

3 事務事業 不特定の市民 特定の市民 不特定の企業・団体 特定の企業・団体 その他

の対象 )

4 事務事業 成果 指標名

の意図 指標 (単位)

(ねらい) ① 算出法

成果 指標名

指標 (単位)

② 算出法

5 事務事業 活動 指標名

の内容 指標 (単位)

① 算出法

活動 指標名

指標 (単位)

② 算出法

Ⅱ.事務事業の業績(指標と投入資源の推移) 実績値  目標値

平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成 目標

指標・投入資源 H27/H26 27 年度 達成率

有 成果指標① (上記、U18)

効 成果指標② (上記、U22)

性 活動指標① (上記、U26)

活動指標② (上記、U30)

コスト計/活動指標① (円)

2 ①投入 正職員(人)

再任用職員(人)

投  人員(人) 非常勤等(人)(アルバイト除く)

入 ②支出 人件費(千円)

資  内訳 事業費(千円)

源  (千円) 費

その他

③コスト計(=人件費+事業費)(千円)

④事業費 特定 国・府補助金

 財源内訳 財源 地方債

 (千円) 受益者負担等

一般財源

⑤その他 利用している資産

 考慮すべ (施設・設備機器等)

 きコスト 将来発生するコスト

(金利等)

(A)

基本目標

0

-0.00

1,886

A.安心して住み続けることができるまちづくり

Ad.ゆとりと魅力ある定住にふさわしい住まいの環境をつくります

Ad2.緑豊かな地域づくり

急速な緑化減少は、乱雑な市街化の進展や住宅開発等による緑の減少に対し、市民の緑化への関心が高まる中、あらためて緑の役割の重要性が再認識され、緑化施策の多様性が求められる。

松原市緑化協会事業活動数

講習会、イベント、市民花壇、苗木、花苗配付等

市の木・花緑化推進実績額(千円)

(一社)松原市緑化協会の緑化意識の高揚に関する事業(緑のボランティア連絡会、研修会、貸与プランターの設置、エコカーテン事業、各種講習会開催等)、地域の緑化事業(地域緑化の推進、啓発等)、苗木、花苗の配布事業(緑と花のフェアー、市民まつり、市民花壇、まつばらマルシェ、新生児誕生記念樹配布等)を推進していくため、これらの事業に対して補助金を交付することにより、松原市全体の緑の育成と人づくりに努める。

松原市緑化協会事業実績額(千円)

対前年比

(目標・予算)

-6,875

7,722 6,8755,592

(一社)松原市緑化協会事業補助金交付年間 4,000,000円市の木・花等緑化推進事業補助金交付年間 1,000,000円

内主な経費 補助金

2,722

5,000

5,000

5,000

89.2%

コスト指標②

100.0%

100.0%

69.3%

5,000

0

5,000

みち・みどり整備室

井内 岳郎

森脇 匡

306

緑化推進事業

緑化団体補助事業 Ad2404

2016年 9月 1日

0

5,000

5,000

5,592 7,722

0

6,886

6,886

5,000

1事務事業指標

116.3%

100.0%

102.2%

116.0%

87.2%

-0.10

592

0.45

98,105

1,028

57

2,600

0.00

68

5,420

1,000

効率性

6,335

市補助/事業実績額(%) 87.2%

1,000

45

2,500

コスト指標①

121.2%

100.0%

102.2%

133.0%

45

2,407

171,600

78

6,302

1,000

46

2,793

149,696

68

1,000

45

具体的に(

市の木・花等苗木配付数

2,100

152,778

Ad24.緑化に関する市民活動との連携取り組む施策

基本的施策

基本方針

89.2%

66.7%

5,845

0.00 0.00

0.30

1,875

5,200

73

0.30 -

Page 36: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートB(評価、方針と改革・改善策) (B)

事務事業名 整理番号

Ⅲ.事務事業の評価と改革・改善策 評価の視点  評 価 評価の判断理由の説明

1 必要性 必要性の評価チェックシートへ移動 ● 1 必要性高い

の評価 基本ニーズ B 2 必要性ある

市関与の根拠 A 3 必要性低い

2 有効性 1 向 上

(顧客の視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

3 効率性 1 向 上

(コストの視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

4 3つの視点 「必要性×有効性」 「効率性×有効性」 総 合 評 価

の組み合せ 必 高 1 ● 効 高 1 Ⅰ 問題なし。より拡充を。

による総合 要 2 率 2 Ⅱ 概ね良好。さらに工夫を。

評価 性 低 3 性 低 3 ● ● Ⅲ 有効性・効率性の向上を。

低 3 2 1 高 低 3 2 1 高 Ⅳ 見直し、縮小を。

有効性 有効性 Ⅴ 抜本的見直しを。

5 総合評 ①事務 拡充 現状維持 縮小

価を踏 事業の 事業統合 事業完了

まえ、 方針 一時的休止 廃止

今年度 ②支出 増額 横ばい 減額

以降の の方向 その他( )

方針 性

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

6 事務事業の

改革・改善策

(有効性・効率性の

 向上に向けて)

二次評価欄 (二次評価対象事業のみ)……………………………………………………………………………………………………

担当部名 担当部長 ㊞ 作成年月日

関連部名 関連部長

一次評価を踏まえて1 今後の事務事業

の改革・改善の

方向に関する

コメント

2 次年度 ①事務 拡充 現状維持 縮小

以降の 事業の 事業統合 事業完了

方針 方針 一時的休止 廃止

②支出 増額 横ばい 減額

の方向 その他( )

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

近年の不況の影響で大幅な実績の拡大は図れないがその中でも着実に緑化事業の活動実績を重ねている。

松原市緑花協会事業活動数が活動事業の見直し等により減少したことに伴いコストが増加した。

(法令による場合は、法令名を記入)

松原市緑の基本計画の基本方針である「市民と協働で取り組む緑の創出」において、緑に対する意識の向上、普及活動及び活動団体のネットワーク構築に緑化協会の役割は大きい。

緑化団体補助事業

緑の基本計画に即した緑花協会の事業拡充に向けて、市との協働体制の強化を図りながら今後も補助事業を継続していく。

現在の事業額に対する補助比率は充分ではないが、今後も補助を継続していく。

今後も緑化団体が取り組む講習会、イベントをサポートしていくため、現状維持とする。

306

松原市緑の基本計画の基本方針である「市民と協働で取り組む緑の創出」において、市民の緑への意識向上を図るために(一社)松原市緑花協会の果たす役割はきわめて大きい。また、松原市に緑を増やす取組の輪を広げていくために市民・企業・行政が一体となって取り組むことが重要となってくるが緑花協会は市民サイドによる団体活動のリーダー的存在としても重要であり、今後も市による緑花協会の各種事業に対する補助金の交付は必要である。なお、補助金として、公費の適正な支出を監査し、事業の有効性・効率性について更に工夫を求めていく。

移 動

Page 37: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A)

事務事業名 事務事業コード 整理番号

(予算事業名)

担当課名 担当課長 ㊞ 作成年月日

関連課名 担当係長

Ⅰ.事務事業の概要1 総合計画上

の位置づけ

2 事務事業 根拠法令や要綱、事務事業の対象(市民、受益者、影響が及ぶ相手等)からのニーズ、社会潮流等

の背景

3 事務事業 不特定の市民 特定の市民 不特定の企業・団体 特定の企業・団体 その他

の対象 )

4 事務事業 成果 指標名

の意図 指標 (単位)

(ねらい) ① 算出法

成果 指標名

指標 (単位)

② 算出法

5 事務事業 活動 指標名

の内容 指標 (単位)

① 算出法

活動 指標名

指標 (単位)

② 算出法

Ⅱ.事務事業の業績(指標と投入資源の推移) 実績値  目標値

平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成 目標

指標・投入資源 H27/H26 27 年度 達成率

有 成果指標① (上記、U18)

効 成果指標② (上記、U22)

性 活動指標① (上記、U26)

活動指標② (上記、U30)

コスト計/活動指標① (円)

2 ①投入 正職員(人)

再任用職員(人)

投  人員(人) 非常勤等(人)(アルバイト除く)

入 ②支出 人件費(千円)

資  内訳 事業費(千円)

源  (千円) 費

その他

③コスト計(=人件費+事業費)(千円)

④事業費 特定 国・府補助金

 財源内訳 財源 地方債

 (千円) 受益者負担等

一般財源

⑤その他 利用している資産

 考慮すべ (施設・設備機器等)

 きコスト 将来発生するコスト

(金利等)

(A)

81.2%

83.3%

20

0.00 0.00

0.25

0.00

1,562

20

1日

C.未来を拓く自立心を育む人づくり

Cb.生きる力を育む教育を推進します

Cb3.地域で取り組む青少年の健全育成

大塚野外活動広場は、昭和53年、山の無い松原市で身近にキャンプ、野外炊飯ができ、野外活動を通して仲間作りができる広場として設置。

開設期間日数

開設期間利用団体数

野外活動体験を通じて自然と触れ合うレクリエーション活動の場を提供し、市民の心身の健全な育成に寄与する広場の適切な運営管理を行うことを目的とする。

開設期間稼働率(%)

利用日数

対前年比

(目標・予算)

具体的に(

開設期間利用者数(人)

効率性

19

25

77

600

コスト指標①

90.0%

64.0%

100.0%

112.8%

1事務事業指標

128.6%

145.5%

100.0%

118.4%

81.2%

-0.10

592

419

0.30

300

0.00

17,026

15

77

617

727

0

1,311

14

11

77

572

36,273

0

2,793

18

16

77

677

29,442

381

0

2,267

25

77

600

2,267

29,727

0.25

0

695

みち・みどり整備室

井内 岳郎

森脇 匡

307

大塚野外活動広場運営事業

大塚野外活動広場運営事業 Cb3103

2016年 9月

1,311

広報・ホームページで利用の申込・受付期間・開設期間等を市民に周知を行う。開設期間中の運営管理については、松原市野外活動連盟に委託し、利用者の安全確保及び野外共同生活、キャンプファイヤー等の指導等を行い施設の適切な利用を図っている。

内主な経費  委託

0

0.00

2,112

681

300

719

81.2%

コスト指標②

施設改修費

102.1%

-2,289

00 0

2,793

100.0%

103.7%

74.4%

00

300

2,289

427

300

00 -

Cb31.青少年を守り育てる環境づくり取り組む施策

基本的施策

基本方針

基本目標

395

-0.10 0.0%

0.00

1,572

Page 38: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートB(評価、方針と改革・改善策) (B)

事務事業名 整理番号

Ⅲ.事務事業の評価と改革・改善策 評価の視点  評 価 評価の判断理由の説明

1 必要性 必要性の評価チェックシートへ移動 1 必要性高い

の評価 基本ニーズ A ● 2 必要性ある

市関与の根拠 B 3 必要性低い

2 有効性 1 向 上

(顧客の視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

3 効率性 1 向 上

(コストの視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

4 3つの視点 「必要性×有効性」 「効率性×有効性」 総 合 評 価

の組み合せ 必 高 1 効 高 1 Ⅰ 問題なし。より拡充を。

による総合 要 2 ● 率 2 ● Ⅱ 概ね良好。さらに工夫を。

評価 性 低 3 性 低 3 ● Ⅲ 有効性・効率性の向上を。

低 3 2 1 高 低 3 2 1 高 Ⅳ 見直し、縮小を。

有効性 有効性 Ⅴ 抜本的見直しを。

5 総合評 ①事務 拡充 現状維持 縮小

価を踏 事業の 事業統合 事業完了

まえ、 方針 一時的休止 廃止

今年度 ②支出 増額 横ばい 減額

以降の の方向 その他( )

方針 性

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

6 事務事業の

改革・改善策

(有効性・効率性の

 向上に向けて)

二次評価欄 (二次評価対象事業のみ)……………………………………………………………………………………………………

担当部名 担当部長 ㊞ 作成年月日

関連部名 関連部長

一次評価を踏まえて1 今後の事務事業

の改革・改善の

方向に関する

コメント

2 次年度 ①事務 拡充 現状維持 縮小

以降の 事業の 事業統合 事業完了

方針 方針 一時的休止 廃止

②支出 増額 横ばい 減額

の方向 その他( )

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

開設から30年を経て施設も老朽化し、また広場を取り巻く環境も時代とともに変化している。今後は隣接する大塚運動広場と併せて整備を行う必要がある。

307

利用者数は年間500名前後の利用があり横ばいとなっている。

開設期間が限定されており、コスト高の傾向がある。

(法令による場合は、法令名を記入)

山の無い松原市内で市民が身近に自然とふれあいながら野外活動ができる場所として提供している。

大塚野外活動広場運営事業

家族単位で行うデイキャンプなど気軽に楽しめるアウトドアの需要は増加しているが、利用状況は横ばいであるため事業の見直しが必要である。

施設の維持管理及び安全管理上の費用が必要である。

現状維持

移 動

Page 39: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A)

事務事業名 事務事業コード 整理番号

(予算事業名)

担当課名 担当課長 ㊞ 作成年月日

関連課名 担当係長

Ⅰ.事務事業の概要1 総合計画上

の位置づけ

2 事務事業 根拠法令や要綱、事務事業の対象(市民、受益者、影響が及ぶ相手等)からのニーズ、社会潮流等

の背景

3 事務事業 不特定の市民 特定の市民 不特定の企業・団体 特定の企業・団体 その他

の対象 )

4 事務事業 成果 指標名

の意図 指標 (単位)

(ねらい) ① 算出法

成果 指標名

指標 (単位)

② 算出法

5 事務事業 活動 指標名

の内容 指標 (単位)

① 算出法

活動 指標名

指標 (単位)

② 算出法

Ⅱ.事務事業の業績(指標と投入資源の推移) 実績値  目標値

平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成 目標

指標・投入資源 H27/H26 27 年度 達成率

有 成果指標① (上記、U18)

効 成果指標② (上記、U22)

性 活動指標① (上記、U26)

活動指標② (上記、U30)

コスト計/活動指標① (円)

2 ①投入 正職員(人)

再任用職員(人)

投  人員(人) 非常勤等(人)(アルバイト除く)

入 ②支出 人件費(千円)

資  内訳 事業費(千円)

源  (千円) 費

その他

③コスト計(=人件費+事業費)(千円)

④事業費 特定 国・府補助金

 財源内訳 財源 地方債

 (千円) 受益者負担等

一般財源

⑤その他 利用している資産

 考慮すべ (施設・設備機器等)

 きコスト 将来発生するコスト

(金利等)

(A)

基本目標

15,124

-0.10 0.0%

0.00

2,514

Cc11.スポーツに親しむ環境整備取り組む施策

基本的施策

基本方針

00

18,616

50,227

27,911

19,817

00

33,397

100.0%

128.6%

83.3%

111.1%

-48,227

1,9301,501 2,000

107.6%

コスト指標②

照明設備

施設修繕費

34,398

施設の利用登録から使用許可までの事務手続及び、施設の安全管理を行う。

内主な経費 委託

0

0.00

3,019

30,378

18,618

29,958

みち・みどり整備室

井内 岳郎

森脇 匡

308

運動広場管理事業

運動広場管理事業 Cc1109

2016年 9月

14,000

128.6%

34,324

3,588

0.40

0

33,740

31,896

352,551

14,977

2,421

11,760

0

36,254

47,728

1,798

32,600

317,869

13,946

2,395

0

11,419

0.45

18,539

0.00

2,533

13,582

0.00

0.75

4,440

106.8%

107.0%

1事務事業指標

110.9%

107.4%

101.1%効率性

322,274

14,000

コスト指標①

運動広場の適正な運営を行うことでスポーツ・レクリエーション活動に寄与し、安心安全に誰もがスポーツに親しむことができる環境を提供する。

利用者数

対前年比

(目標・予算)

具体的に(

開設期間利用者数(人)

330,000

1日

C.未来を拓く自立心を育む人づくり

Cc.健康で豊かな心身を育む環境をつくります

Cc1.市民のスポーツ文化の醸成

市民のスポーツ及び余暇活動に寄与し、また体力向上を図るため、市民運動広場を提供し適正な管理を行う。

利用件数

108.6%

88.9%

330,000

0.00 0.00

0.40

0.00

2,499

Page 40: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートB(評価、方針と改革・改善策) (B)

事務事業名 整理番号

Ⅲ.事務事業の評価と改革・改善策 評価の視点  評 価 評価の判断理由の説明

1 必要性 必要性の評価チェックシートへ移動 ● 1 必要性高い

の評価 基本ニーズ A 2 必要性ある

市関与の根拠 A 3 必要性低い

2 有効性 1 向 上

(顧客の視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

3 効率性 1 向 上

(コストの視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

4 3つの視点 「必要性×有効性」 「効率性×有効性」 総 合 評 価

の組み合せ 必 高 1 ● 効 高 1 Ⅰ 問題なし。より拡充を。

による総合 要 2 率 2 ● ● Ⅱ 概ね良好。さらに工夫を。

評価 性 低 3 性 低 3 Ⅲ 有効性・効率性の向上を。

低 3 2 1 高 低 3 2 1 高 Ⅳ 見直し、縮小を。

有効性 有効性 Ⅴ 抜本的見直しを。

5 総合評 ①事務 拡充 現状維持 縮小

価を踏 事業の 事業統合 事業完了

まえ、 方針 一時的休止 廃止

今年度 ②支出 増額 横ばい 減額

以降の の方向 その他( )

方針 性

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

6 事務事業の

改革・改善策

(有効性・効率性の

 向上に向けて)

二次評価欄 (二次評価対象事業のみ)……………………………………………………………………………………………………

担当部名 担当部長 ㊞ 作成年月日

関連部名 関連部長

一次評価を踏まえて1 今後の事務事業

の改革・改善の

方向に関する

コメント

2 次年度 ①事務 拡充 現状維持 縮小

以降の 事業の 事業統合 事業完了

方針 方針 一時的休止 廃止

②支出 増額 横ばい 減額

の方向 その他( )

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

安全・安心に運動広場を利用する為に現状の人員が必要である。

より多くの市民にスポーツレクリエーションの場を提供するために運動広場の維持管理を適正に行う必要がある。

運動広場の施設の老朽化により、維持管理費の増額が見込まれる。

運動広場管理事業

市民の利用ニーズは高く、利用件数、利用者数ともに増加している。

運動広場の施設の老朽化により、維持管理費は増加傾向にあるが、効果的・効率的な支出に努めて、事業費の抑制をしている。

(法令による場合は、法令名を記入)

市民の健康増進及び健全なスポーツ・レクリエーション活動に資するため、松原市運動広場及び管理条例に基づき運動広場の維持管理を行う必要がある。

308

使用施設の増加や整備に伴い、指定管理者制度の導入も視野に入れ、受益者負担も含めた管理運営について検討していかなければならない。

移 動

Page 41: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A)

事務事業名 事務事業コード 整理番号

(予算事業名)

担当課名 担当課長 ㊞ 作成年月日

関連課名 担当係長

Ⅰ.事務事業の概要1 総合計画上

の位置づけ

2 事務事業 根拠法令や要綱、事務事業の対象(市民、受益者、影響が及ぶ相手等)からのニーズ、社会潮流等

の背景

3 事務事業 不特定の市民 特定の市民 不特定の企業・団体 特定の企業・団体 その他

の対象 )

4 事務事業 成果 指標名

の意図 指標 (単位)

(ねらい) ① 算出法

成果 指標名

指標 (単位)

② 算出法

5 事務事業 活動 指標名

の内容 指標 (単位)

① 算出法

活動 指標名

指標 (単位)

② 算出法

Ⅱ.事務事業の業績(指標と投入資源の推移) 実績値  目標値

平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成 目標

指標・投入資源 H27/H26 27 年度 達成率

有 成果指標① (上記、U18)

効 成果指標② (上記、U22)

性 活動指標① (上記、U26)

活動指標② (上記、U30)

コスト計/活動指標① (円)

2 ①投入 正職員(人)

再任用職員(人)

投  人員(人) 非常勤等(人)(アルバイト除く)

入 ②支出 人件費(千円)

資  内訳 事業費(千円)

源  (千円) 費

その他

③コスト計(=人件費+事業費)(千円)

④事業費 特定 国・府補助金

 財源内訳 財源 地方債

 (千円) 受益者負担等

一般財源

⑤その他 利用している資産

 考慮すべ (施設・設備機器等)

 きコスト 将来発生するコスト

(金利等)

(A)

基本目標

1,348

0.00

943

Cc11.スポーツに親しむ環境整備取り組む施策

基本的施策

基本方針

-63

938

0

0 -

-938

コスト指標②

0

指定管理者制度を導入し、民間の持つアイデアとノウハウを最大限に活用し、スポーツパークまつばらの管理運営を行う。

内主な経費

0

みち・みどり整備室

井内 岳郎

森脇 匡

309

スポーツパークまつばら管理事業

スポーツパークまつばら管理事業 Cc1115

2016年 9月

24,660,000

2,354

0

0.15

1,411

0

21,024

10,046,700

0

0

2,354

0

0

0

41.8%

40.7%

1事務事業指標 効

率性

32,870,000

コスト指標①

スポーツパークまつばらにおいて、サービスの向上とコスト削減を図り、多様化する市民ニーズに効果的かつ効率的に対応する管理運営を行う。

利用者数(人)

スポーツパークまつばら年間利用者数

対前年比

(目標・予算)

具体的に(

50,318

1日

C.未来を拓く自立心を育む人づくり

Cc.健康で豊かな心身を育む環境をつくります

Cc1.市民のスポーツ文化の醸成

阪神高速大和川線の高架下の一部をスポーツゾーンとして整備した、スポーツレクリエーションの普及、健康増進を図る施設として平成27年7月にオープンした施設。

利用料収入(円)

多目的コート、スケートパークの年間利用料収入金額

68,846

0.00 0.00

0.15

0.00

938

Page 42: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートB(評価、方針と改革・改善策) (B)

事務事業名 整理番号

Ⅲ.事務事業の評価と改革・改善策 評価の視点  評 価 評価の判断理由の説明

1 必要性 必要性の評価チェックシートへ移動 1 必要性高い

の評価 基本ニーズ A ● 2 必要性ある

市関与の根拠 B 3 必要性低い

2 有効性 1 向 上

(顧客の視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

3 効率性 1 向 上

(コストの視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

4 3つの視点 「必要性×有効性」 「効率性×有効性」 総 合 評 価

の組み合せ 必 高 1 効 高 1 Ⅰ 問題なし。より拡充を。

による総合 要 2 ● 率 2 ● Ⅱ 概ね良好。さらに工夫を。

評価 性 低 3 性 低 3 ● Ⅲ 有効性・効率性の向上を。

低 3 2 1 高 低 3 2 1 高 Ⅳ 見直し、縮小を。

有効性 有効性 Ⅴ 抜本的見直しを。

5 総合評 ①事務 拡充 現状維持 縮小

価を踏 事業の 事業統合 事業完了

まえ、 方針 一時的休止 廃止

今年度 ②支出 増額 横ばい 減額

以降の の方向 その他( )

方針 性

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

6 事務事業の

改革・改善策

(有効性・効率性の

 向上に向けて)

二次評価欄 (二次評価対象事業のみ)……………………………………………………………………………………………………

担当部名 担当部長 ㊞ 作成年月日

関連部名 関連部長

一次評価を踏まえて1 今後の事務事業

の改革・改善の

方向に関する

コメント

2 次年度 ①事務 拡充 現状維持 縮小

以降の 事業の 事業統合 事業完了

方針 方針 一時的休止 廃止

②支出 増額 横ばい 減額

の方向 その他( )

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

指定管理者制度を導入しているため、事業の人員については必要最小限の人数で行っている。

市民のスポーツレクリエーションの拠点として、スポーツパークまつばらの更なる利用促進を図る。

指定管理者制度を導入し、利用料金制度による運営を行っている。

スポーツパークまつばら管理事業

平成27年度から始まった事業であり、今後の運営動向を見て有効性について勘案する。

平成27年度から始まった事業であり、今後の運営動向を見ながら効率的運営を図る。

(法令による場合は、法令名を記入)

市民の多様化するニーズに対応するため平成27年度に整備しオープンしたスポーツ施設である。

309

平成27年度にオープンした施設であり、市民の施設に対する認知度も定着してないため、次年度以降についても広報活動等による更なる利用促進を図り、また、指定管理者が行う自主事業についても拡充を行い、市民のスポーツレクリエーションの拠点としての役割を果たすよう改善を行っていく。

移 動

Page 43: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A)

事務事業名 事務事業コード 整理番号

(予算事業名)

担当課名 担当課長 ㊞ 作成年月日

関連課名 担当係長

Ⅰ.事務事業の概要1 総合計画上

の位置づけ

2 事務事業 根拠法令や要綱、事務事業の対象(市民、受益者、影響が及ぶ相手等)からのニーズ、社会潮流等

の背景

3 事務事業 不特定の市民 特定の市民 不特定の企業・団体 特定の企業・団体 その他

の対象 )

4 事務事業 成果 指標名

の意図 指標 (単位)

(ねらい) ① 算出法

成果 指標名

指標 (単位)

② 算出法

5 事務事業 活動 指標名

の内容 指標 (単位)

① 算出法

活動 指標名

指標 (単位)

② 算出法

Ⅱ.事務事業の業績(指標と投入資源の推移) 実績値  目標値

平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成 目標

指標・投入資源 H27/H26 年度 達成率

有 成果指標① (上記、U18)

効 成果指標② (上記、U22)

性 活動指標① (上記、U26)

活動指標② (上記、U30)

コスト計/活動指標① (円)

2 ①投入 正職員(人)

再任用職員(人)

投  人員(人) 非常勤等(人)(アルバイト除く)

入 ②支出 人件費(千円)

資  内訳 事業費(千円)

源  (千円) 費

その他

③コスト計(=人件費+事業費)(千円)

④事業費 特定 国・府補助金

 財源内訳 財源 地方債

 (千円) 受益者負担等

一般財源

⑤その他 利用している資産

 考慮すべ (施設・設備機器等)

 きコスト 将来発生するコスト

(金利等)

(A)

0

0.00 0.00

0.15

0.00

0

1日

C.未来を拓く自立心を育む人づくり

Cc.健康で豊かな心身を育む環境をつくります

Cc1.市民のスポーツ文化の醸成

市民のスポーツ及び余暇活動に寄与し、また体力向上を図るため、大和川運動広場の改修を行い、安全で安心なスポーツ環境の提供を行う。

防球ネット整備延長(m)

大和川運動広場を改修することにより、安全で安心な施設の利用に寄与し、又、より利用しやすいスポーツ環境を整えることにより市民のスポーツ活動の増進及び体力向上を図る。

整備延長210mに対する整備延長累計(%)

整備延長累計/全体延長

対前年比

(目標・予算)

具体的に(

効率性

0

コスト指標①

1事務事業指標

0

0

0

0 0

44

92

59,554

0

4,500

5,479

979

0.00

0

4,536

みち・みどり整備室

井内 岳郎

森脇 匡

310

大和川運動広場改修事業

大和川運動広場改修事業 Cc1116

2016年 9月

0

大和川運動広場において、施設利用者に安全で安心なスポーツ環境の提供目的とし、防球ネットの設置おこなう。

内主な経費 工事請負

0

コスト指標②

施設修繕、管理コスト

-0

0 0

0

0

4,536

0

0

0

0 -

Cc11.スポーツに親しむ環境整備取り組む施策

基本的施策

基本方針

基本目標

0

0.00

943

Page 44: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートB(評価、方針と改革・改善策) (B)

事務事業名 整理番号

Ⅲ.事務事業の評価と改革・改善策 評価の視点  評 価 評価の判断理由の説明

1 必要性 必要性の評価チェックシートへ移動 1 必要性高い

の評価 基本ニーズ B ● 2 必要性ある

市関与の根拠 B 3 必要性低い

2 有効性 1 向 上

(顧客の視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

3 効率性 1 向 上

(コストの視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

4 3つの視点 「必要性×有効性」 「効率性×有効性」 総 合 評 価

の組み合せ 必 高 1 効 高 1 Ⅰ 問題なし。より拡充を。

による総合 要 2 ● 率 2 ● ● Ⅱ 概ね良好。さらに工夫を。

評価 性 低 3 性 低 3 Ⅲ 有効性・効率性の向上を。

低 3 2 1 高 低 3 2 1 高 Ⅳ 見直し、縮小を。

有効性 有効性 Ⅴ 抜本的見直しを。

5 総合評 ①事務 拡充 現状維持 縮小

価を踏 事業の 事業統合 事業完了

まえ、 方針 一時的休止 廃止

今年度 ②支出 増額 横ばい 減額

以降の の方向 その他( )

方針 性

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

6 事務事業の

改革・改善策

(有効性・効率性の

 向上に向けて)

二次評価欄 (二次評価対象事業のみ)……………………………………………………………………………………………………

担当部名 担当部長 ㊞ 作成年月日

関連部名 関連部長

一次評価を踏まえて1 今後の事務事業

の改革・改善の

方向に関する

コメント

2 次年度 ①事務 拡充 現状維持 縮小

以降の 事業の 事業統合 事業完了

方針 方針 一時的休止 廃止

②支出 増額 横ばい 減額

の方向 その他( )

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

310

大和川運動広場を改修することにより、安全で快適なスポーツ環境の提供を行う。

施工時期、施行方法等の検討により、コスト縮減に努める。

(法令による場合は、法令名を記入)

大和川運動広場を改修することにより、安全で安心な施設の利用に寄与し、又、より利用しやすいスポーツ環境を整えることにより市民のスポーツ活動の増進及び体力向上を図る。

大和川運動広場改修事業

大和川運動広場の改修の途中段階である為、今後も引き続き改修を行う。

大和川運動広場の改修の途中段階である為、今後も引き続き改修を行う。

大和川運動広場の改修の途中段階である為、今後も引き続き改修を行う。

移 動

Page 45: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A)

事務事業名 事務事業コード 整理番号

(予算事業名)

担当課名 担当課長 ㊞ 作成年月日

関連課名 担当係長

Ⅰ.事務事業の概要1 総合計画上

の位置づけ

2 事務事業 根拠法令や要綱、事務事業の対象(市民、受益者、影響が及ぶ相手等)からのニーズ、社会潮流等

の背景

3 事務事業 不特定の市民 特定の市民 不特定の企業・団体 特定の企業・団体 その他

の対象 )

4 事務事業 成果 指標名

の意図 指標 (単位)

(ねらい) ① 算出法

成果 指標名

指標 (単位)

② 算出法

5 事務事業 活動 指標名

の内容 指標 (単位)

① 算出法

活動 指標名

指標 (単位)

② 算出法

Ⅱ.事務事業の業績(指標と投入資源の推移) 実績値  目標値

平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成 目標

指標・投入資源 H27/H26 年度 達成率

有 成果指標① (上記、U18)

効 成果指標② (上記、U22)

性 活動指標① (上記、U26)

活動指標② (上記、U30)

コスト計/活動指標① (円)

2 ①投入 正職員(人)

再任用職員(人)

投  人員(人) 非常勤等(人)(アルバイト除く)

入 ②支出 人件費(千円)

資  内訳 事業費(千円)

源  (千円) 費

その他

③コスト計(=人件費+事業費)(千円)

④事業費 特定 国・府補助金

 財源内訳 財源 地方債

 (千円) 受益者負担等

一般財源

⑤その他 利用している資産

 考慮すべ (施設・設備機器等)

 きコスト 将来発生するコスト

(金利等)

(A)

0.00

0.15

0.00

0

1日

C.未来を拓く自立心を育む人づくり

Cc.健康で豊かな心身を育む環境をつくります

Cc1.市民のスポーツ文化の醸成

施設の適切な維持管理を行い、利用者に安全で安心なスポーツ環境の提供を行う。

設置箇所数(箇所)

運動広場管理棟の空調設備を更新することにより、施設の適切な維持管理を行い、また、利用者の緊急時の休憩場所として、安全で安心なスポーツ環境の提供を行う。

設置箇所数2箇所に対する設置累計(%)

設置箇所累計/全設置箇所

対前年比

(目標・予算)

具体的に(

効率性

コスト指標①

1事務事業指標

0

0

0 0

100

2

892,500

0

0

1,785

1,785

842

みち・みどり整備室

井内 岳郎

森脇 匡

311

運動広場空調機器設置事業

運動広場空調機器設置事業 Cc1109

2016年 9月

0

空調設備の設置

内主な経費 備品購入

0

コスト指標②

-0

0

0

0

842

0

0

Cc11.スポーツに親しむ環境整備取り組む施策

基本的施策

基本方針

基本目標

0

943

Page 46: 平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/ …...平成28年度 事務事業評価シートA(事務事業概要/業績) (A) 事務事業名 事務事業コード

平成28年度 事務事業評価シートB(評価、方針と改革・改善策) (B)

事務事業名 整理番号

Ⅲ.事務事業の評価と改革・改善策 評価の視点  評 価 評価の判断理由の説明

1 必要性 必要性の評価チェックシートへ移動 1 必要性高い

の評価 基本ニーズ B ● 2 必要性ある

市関与の根拠 B 3 必要性低い

2 有効性 1 向 上

(顧客の視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

3 効率性 1 向 上

(コストの視点) 2 横ばい

の評価 3 低 下

4 3つの視点 「必要性×有効性」 「効率性×有効性」 総 合 評 価

の組み合せ 必 高 1 効 高 1 Ⅰ 問題なし。より拡充を。

による総合 要 2 ● 率 2 ● ● Ⅱ 概ね良好。さらに工夫を。

評価 性 低 3 性 低 3 Ⅲ 有効性・効率性の向上を。

低 3 2 1 高 低 3 2 1 高 Ⅳ 見直し、縮小を。

有効性 有効性 Ⅴ 抜本的見直しを。

5 総合評 ①事務 拡充 現状維持 縮小

価を踏 事業の 事業統合 事業完了

まえ、 方針 一時的休止 廃止

今年度 ②支出 増額 横ばい 減額

以降の の方向 その他( )

方針 性

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

6 事務事業の

改革・改善策

(有効性・効率性の

 向上に向けて)

二次評価欄 (二次評価対象事業のみ)……………………………………………………………………………………………………

担当部名 担当部長 ㊞ 作成年月日

関連部名 関連部長

一次評価を踏まえて1 今後の事務事業

の改革・改善の

方向に関する

コメント

2 次年度 ①事務 拡充 現状維持 縮小

以降の 事業の 事業統合 事業完了

方針 方針 一時的休止 廃止

②支出 増額 横ばい 減額

の方向 その他( )

③人員 増員 横ばい 減員

の方向 その他( )

311

空調機器の設置予定箇所については全て設置を行った。

空調機器の設置予定箇所については全て設置を行った。

(法令による場合は、法令名を記入)

施設の適切な維持管理を行い、利用者に安全で安心なスポーツ環境の提供を行う。

運動広場空調機器設置事業

空調機器の設置予定箇所については全て設置を行った。

空調機器の設置予定箇所については全て設置を行った。

空調機器の設置予定箇所については全て設置を行った。

移 動