10
Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 観光をめぐる現状と課題等について 資料7-平成27年11月9日(月) 国土交通大臣 石井 啓一

平成27年11月9日(月) 国土交通大臣 石井啓一...(図)訪日外国人 旅行消費額の推 移 (億円) (図)国籍・地域 別の旅行消費額 と構成比

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

    観光をめぐる現状と課題等について

    資料7-1

    平成27年11月9日(月)国土交通大臣

    石井 啓一

  • 訪日外国人旅行者数の推移

    335 384 422 411 444 476

    477 524 521 614 673 733

    835 835 679

    861

    622

    836

    1036

    1341

    0

    100

    200

    300

    400

    500

    600

    700

    800

    900

    1000

    1100

    1200

    1300

    1400

    1500

    1995年 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年

    注) 2014年以前の値は確定値、2015年1月~7月の値は暫定値、2015年8月~9月の値は推計値、%は対前年(2014年)比

    ビジット・ジャパン開始

    万人

    出典:JNTO(日本政府観光局)

    1月:121.8万人 (29.1%増)

    2月:138.7万人 (57.6%増)

    1448.8万人(48.8%増)

    4月:176.5万人 (43.3%増)

    3月:152.6万人 (45.3%増)

    5月:164.2万人 (49.6%増)

    6月:160.2万人 (51.8%増)

    7月:191.8万人 (51.0%増)

    8月:181.7万人 (63.8%増)

    リーマンショック 東日本

    大震災

    1000万人達成

    1

    9月:161.2万人 (46.7%増)

    ○ 2015年9月の訪日外国人旅行者数は、9月として過去最高となる161.2万人(前年比46.7%増)、1~9月の合計では1,448.8万人(前年比48.8%増)となった。

    ○ 10月9日時点で、1500万人を超えたことを確認しており、引き続き好調に推移している。

  • (図)訪日外国人旅行消費額の推移

    (億円)

    (図)国籍・地域別の旅行消費額と構成比

    ◯ 2014年(平成26年)の訪日外国人の旅行消費額は、前年比約4割増の2兆278億円と過去最高となった。○ 2015年(平成27年)1-9月期の訪日外国人の旅行消費額は、前年同期比77.0%増の2兆5,967億円となり、2014年(平成26年)の年間値を超えるとともに、過去最高額となっている。国籍・地域別では、中国1兆1,016億円、台湾3,922億円、韓国2,168億円の順となり、中国が全体の約4割を占める。

    11490 8135

    1084614167

    20278

    0

    4000

    8000

    12000

    16000

    20000

    2010年 2011年 2012年 2013年 2014年

    出典:訪日外国人消費動向調査 2

    2014年(平成26年) 2015年(平成27年)7-9月期

    2014年

    2,894 3,675 3,899 3,698 4,298 4,870

    5,505 5,605 7,065

    8,893 10,009

    02,0004,0006,0008,000

    10,00012,000

    1-3月

    4-6月

    7-9月

    10-1

    2月期

    1-3月

    4-6月

    7-9月

    10-1

    2月期

    1-3月

    4-6月

    7-9月

    平成25年 平成26年 平成27年

    (億円)

    7-9月

    訪日外国人旅行消費額

  • 【受入環境整備に係る課題に対する調査・検証・実証実験等の実施】

    ○訪日外国人旅行者数が増えていく中、多くの訪日外国人旅行者を万全に迎え入れる取組を加速させることが必要。

    主な受入環境整備の課題

    ○通訳案内士(ガイド)

    ○宿泊施設不足 ○貸切バスの路上混雑 ○安全・安心の確保

    ○CIQ(税関・入管・検疫)

    外国人旅行者が不慮のケガや病気になった際の医療機関等に関する情報提供体制が不十分

    受入環境整備の課題

    都市部を中心に乗降場所での長時間駐車や路上駐車による交通渋滞等が発生

    空港・港での混雑により、出入国審査に時間を要する事案が発生

    これらの課題等に迅速に取り組む必要

    大都市部への偏在、英語への偏在、ガイドニーズの多様化等、様々な課題が顕在化

    3

    ・東京、大阪等都市部のホテルの稼働率は高い水準で推移

    ・地方の宿泊施設は余裕があるが、外国人受入環境に課題

    ○観光地域づくりの体制(DMO)

    日本版DMOのような、観光地経営の視点を持った観光地域づくりに携わる組織・人材が必要

  • 51.8 54.8 55.2

    57.4

    51.4

    58.760.9

    58.1 60.2 57.5

    63.7

    70.2

    68.0

    76.4

    81.1

    78.8

    74.0

    83.8

    85.0 83.580.7 79.7

    87.283.6

    68.2 71.6

    76.2

    81.075.1

    82.4

    88.0 88.083.4 83.8

    87.690.4

    40.0

    50.0

    60.0

    70.0

    80.0

    90.0

    100.0

    2011 2012 2013 2014 2015.1 2015.2 2015.3 2015.4 2015.5 2015.6 2015.7 2015.8

    全 国 東京都 大阪府

    客室稼働率の推移(2011年~2015年)

    4

    ◯2015年(平成27年)8月の客室稼働率は全国で70.2%となった。特に、東京都と大阪府は80%を超える高い客室稼働率となった。

    (図)客室稼働率の推移(%)

    出典:観光庁「宿泊旅行統計調査」

  • 日本人の国内旅行・宿泊の状況

    出典:観光庁「旅行・観光消費動向調査」

    ◯2014年(平成26年)の日本人国内延べ旅行者数は5億9,522万人で、対前年比5.7%の減少となった。内訳を見ると、日帰り旅行は延べ2億9,788万人で対前年比4.1%減、宿泊旅行は延べ2億9,734万人で対前年比7.2%の減少となった。

    ◯同年の日本人国内旅行の消費額についても、日帰り旅行が4.5兆円で対前年比5.0%減、宿泊旅行が14.4兆円で対前年比8.8%の減少となった。

    31,753 31,356 31,555 32,042

    29,734 31,406

    29,896 29,720 31,053

    29,788

    25,000

    30,000

    35,000

    2010年 2011年 2012年 2013年 2014年

    国内宿泊旅行 国内日帰り旅行

    (万人) 2010~2014年(図)国内宿泊旅行延べ人数、国内日帰り旅行延べ人数の推移

    2010 2011 2012 2013 2014

    日本人国内宿泊旅行15.8

    (-9.2%)15.1

    (-4.1%)15.3

    (1.4%)15.8

    (3.2%)14.4

    (-8.8%)

    日本人国内日帰り旅行5.1

    (-8.6%)4.9

    (-2.3%)4.4

    (-10.1%)4.8

    (7.5%)4.5

    (-5.0%)

    日本人国内宿泊旅行、国内日帰り旅行の消費額の推移2010~2014年 単位:兆円

    ()内は対前年比増減率

    5

  • 83,700 74,757

    64,995 55,622

    48,576 39,811

    33,005 32,613

    29,848 29,091

    27,770 27,437

    25,291 24,779

    22,033 16,528

    16,000 15,098

    14,566 14,202 13,926

    13,413 12,712

    12,139 11,858 11,781

    10,750 10,617 10,282 9,990 9,910 9,628 9,549 9,435 9,323 9,158

    8,557 8,260 8,035 7,550

    0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 70,000 80,000 90,000

    フランス (France)

    米国 (U.S.A.)

    スペイン (Spain)

    中国 (China)

    イタリア (Italy)

    トルコ (Turkey)

    ドイツ (Germany)

    英国 (U.K.)

    ロシア (Russia)

    メキシコ (Mexico)

    香港 (Hong Kong)

    マレーシア (Malaysia)

    オーストリア (Austria)

    タイ (Thailand)

    ギリシャ (Greece)

    カナダ (Canada)

    ポーランド (Poland)

    サウジアラビア (Saudi Arabia)

    マカオ (Macau)

    韓国 (South Korea)

    オランダ (Netherlands)

    日本 (Japan)

    ウクライナ (Ukraine)

    ハンガリー (Hungary)

    シンガポール (Singapore)

    クロアチア (Croatia)

    スウェーデン (Sweden)

    チェコ (Czech Republic)

    モロッコ (Morocco)

    ★アラブ首長国連邦 (U.A.E.)

    台湾 (Taiwan)

    エジプト (Egypt)

    南アフリカ共和国 (South Africa)

    インドネシア (Indonesia)

    ポルトガル (Portugal)

    スイス (Switzerland)

    ★デンマーク (Denmark)

    ★アイルランド (Ireland)

    ベルギー (Belgium)

    ベトナム(Vietnam)

    日本は世界22位。アジアで7位。

    1位

    10位

    20位

    30位

    40位

    ※1 : 外国人旅行者数は、各国・地域ごとに異なる統計基準により算出・公表されているため、これを厳密に比較する際には統計基準の違いに注意することが必要である。(例:外国籍乗員数(クルー数)について、日本の統計には含まれないが、フランス、スペイン、中国、韓国等の統計には含まれている)

    ※2 : 外国人旅行者数のうち、隣国から陸路により入国する旅行者数が大半を占める国・地域も数多く存在しており、例えばフランス、イタリア、英国といった受入数上位国でも、空路による旅行者数に限定すれば、概ね2000万人強となっている。(島国である日本は、約95%が空路による入国者である)

    外国人旅行者受入数の国際比較(2014年)

    千人

    出典: 世界観光機関(UNWTO)、各国政府観光局 作成: 観光庁(JTA)注1: 本表の数値は2015年6月時点の暫定値である。注2: ★印を付したアラブ首長国連邦、デンマーク、アイルランドは、2014年の数値が不明であるため、2013年の数値を採用した。注3: アラブ首長国連邦は、連邦を構成するドバイ首長国のみの数値が判明しているため、その数値を採用した。注4: 本表で採用した数値は、韓国、日本、台湾、ベトナムを除き、原則的に1泊以上した外国人訪問者数である。注5: 外国人訪問者数は、数値が追って新たに発表されたり、さかのぼって更新されることがあるため、数値の採用時期によっ

    て、そのつど順位が変わり得る。注6: 外国人旅行者数は、各国・地域ごとに日本とは異なる統計基準により算出・公表されている場合があるため、これを比較す

    る際には注意を要する。

    6

  • 空路又は水路による外国人旅行者受入数の国際比較(2013年)

    4972 4083

    3203 3068

    2837 2645

    2539 2221

    1739 1351 1337 1311

    1222 1218

    1181 1036

    953 875 868 868 847 844

    802 641 617

    470 429

    357 317

    276

    0 1000 2000 3000 4000 5000 6000

    スペイン米国

    ★トルコフランス★英国

    ★イタリア★中国

    タイ★香港

    ★マカオ★シンガポール

    ギリシャメキシコ★韓国

    ★スウェーデン★日本ロシア

    インドネシアサウジアラビア

    モロッコ★エジプト

    カナダ★台湾

    アイルランド★ベトナム

    ★ポーランド★クロアチア★ハンガリー

    南アフリカ共和国★ウクライナ

    ドイツマレーシア

    オーストリアオランダ

    アラブ首長国連邦チェコスイス

    ポルトガルベルギー

    デンマーク

    (万人)

    日本は世界で16位 アジアで7位(2013年)

    日本は世界で11位、アジアで5位に相当(2014年)(2014年の訪日外国人旅行者数は1341万人)(全て空路又は水路)

    データなし

    出典:UNWTO注1)外国人旅行者数は、各国・地域ごとに異なる統計基準により算出・公表されているため、これを厳密に比較する際には統計基

    準の違いに注意することが必要。注2)本表の数値は2015年1月時点の暫定値である。注3)本表で採用した数値は、★印を付した国・地域を除き、原則的に1泊以上した外国人旅行者数である。注4)本表で採用した数値は、空路、水路、陸路の交通手段のうち、陸路(自動車等による入国)を除いた外国人旅行者数である。注5)ドイツ、マレーシア、オーストリア、オランダ、アラブ首長国連邦、チェコ、スイス、ポルトガル、ベルギー、デンマークは、交通手

    段別のデータがないため、空路又は水路による外国人旅行者数は不明である。注6)外国人旅行者数は、数値が追って新たに発表されたり、さかのぼって更新されることがあるため、数値の採用時期によって、 そ

    のつど順位が変わり得る。

    フランス・英国・イタリアといった世界の観光先進国も空路・水路では2000~3000万人台

    7

  • 観光立国に向けた中長期的な戦略の必要性

    さらに増加する訪日外国人旅行者が、満足度を落とさずリピーターになってもらえるような、世界に誇る魅力あふれる国づくりが必要⇒中長期的観点から政府全体で総合的・戦略的に取り組むことが必要

    ○国の姿・社会のあり方

    ・質の高い観光立国の実現・内外からの交流拡大による国・地域の活性化・少子高齢化社会における観光サービスの質の維持・向上・外国人との日常的な共存

    etc.

    8

  • 主要な検討課題

    ○観光立国に向けた環境整備・景観、まちづくり、インフラ整備、交通網の充実・宿泊等観光産業の生産性向上、経営改革、人材育成・保険、防災など安心の確保、バリアフリー・国民意識の醸成、観光教育

    ○観光資源の充実・文化財、伝統工芸、伝統芸能、自然公園等の保全と活用・農林水産業をはじめとする地場産業との連携・医療、スポーツ、食、アニメなどコンテンツの充実

    ○国内観光の振興・休暇改革、旅行費用の低廉化など

    ○戦略的マーケティング・データ、ICT、富裕層、青少年交流、リピーター確保など

    ○投資拡大のための規制緩和、融資制度、税制や観光財源論などの制度改革etc.

    9

    観光をめぐる現状と課題等について訪日外国人旅行者数の推移訪日外国人旅行消費額受入環境整備の課題�客室稼働率の推移(2011年~2015年)日本人の国内旅行・宿泊の状況スライド番号 7空路又は水路による外国人旅行者受入数の国際比較(2013年)観光立国に向けた中長期的な戦略の必要性主要な検討課題