49
平成 27 年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 関東農政局

平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

平成 27 年度

農業農村整備事業総合支援システム保守業務

仕 様 書

関東農政局

Page 2: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

目 次

第1章 総 則 ........................................................................................................ 1

第2章 作業概要 ..................................................................................................... 1

第 2-1 目的 .................................................................................................................................... 1

第 2-2 用語の定義 ......................................................................................................................... 1

第 2-3 NNシステムの概要 ........................................................................................................... 1

1 NNシステムの概要 ...................................................................... 1

2 システムの構成及び規模 .................................................................. 1

3 対象とするシステム ...................................................................... 2

第 2-4 業務の概要 ......................................................................................................................... 2

第 2-5 支援対象範囲 ..................................................................................................................... 2

第 2-6 関連業務 ............................................................................................................................ 2

第 2-7 関連拠点 ............................................................................................................................ 3

第 2-8 作業内容・納入成果物 ....................................................................................................... 3

1 システム保守 ............................................................................ 3

2 標準積算システムの改修 .................................................................. 6

3 Web基盤の構築にかかるシステム改修 .................................................... 7

4 WebシステムAP・DBサーバ集約にかかるシステム改修 .................................. 9

5 農業農村整備事業総合支援システム共通基盤 基本設計 ...................................... 11

6 電子契約システム導入に伴う契約事務システム連携機能 基本設計 ........................... 11

7 「保守手順書」の保守・管理 ............................................................. 13

8 納入成果物 ............................................................................. 13

第 2-9 スケジュール ................................................................................................................... 14

第3章 システム稼働環境 ..................................................................................... 14

第 3-1 運用状況 .......................................................................................................................... 14

第 3-2 システム構成 ................................................................................................................... 14

1 NNシステムの構成 ..................................................................... 14

2 ネットワーク ........................................................................... 14

3 ハードウェア及びソフトウェア ........................................................... 15

4 性能 ................................................................................... 15

5 信頼性 ................................................................................. 15

6 外部インターフェース ................................................................... 15

Page 3: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

7 セキュリティ ........................................................................... 15

第4章 保守要件定義 ............................................................................................ 16

第 4-1 保守管理作業要件 ............................................................................................................ 16

1 システム保守の範囲 ..................................................................... 16

2 保守サービス要件 ....................................................................... 16

第 4-2 データ管理 ....................................................................................................................... 17

第 4-3 運用施設・設備 ................................................................................................................ 17

1 施設 ................................................................................... 17

2 設備 ................................................................................... 18

3 使用機器 ............................................................................... 18

第5章 作業体制等 ............................................................................................... 18

第 5-1 業務責任者 ....................................................................................................................... 18

第 5-2 作業実施場所 ................................................................................................................... 19

第6章 特記事項 ................................................................................................... 19

第 6-1 適用図書 .......................................................................................................................... 19

第 6-2 提出書類 .......................................................................................................................... 19

第 6-3 業務計画書の作成 ............................................................................................................ 19

第 6-4 既存システムへの影響等の回避及び障害対応 ................................................................. 20

1 既存システムへの影響等の回避 ........................................................... 20

2 障害対応 ............................................................................... 20

第 6-5 貸与資料 .......................................................................................................................... 20

第 6-6 打合せ等 .......................................................................................................................... 22

1 打合せ時期及び回数 ..................................................................... 22

2 月例報告会 ............................................................................. 22

第 6-7 契約変更 .......................................................................................................................... 22

第 6-8 留意事項 .......................................................................................................................... 23

第 6-9 定めなき事項 ................................................................................................................... 23

Page 4: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

1

第1章 総 則

「農業農村整備事業総合支援システム(以下、「NNシステム」という。)」は、農林水

産省農村振興局が所管する農業農村整備事業を実施する全国の事業(務)所約 110 拠点

で運用されており、業務の実施にあたっては、本仕様書に基づき実施するものとする。

第2章 作業概要

第 2-1 目的

本業務は、ハードウェア及び基本ソフトウェア(OS、セキュリティ対策ソフト)に

起因する障害を除く、NNシステムのプログラム保守を行うものである。

第 2-2 用語の定義

1 局センター

局センターとは、関東農政局土地改良技術事務所システム開発課のことであり、NN

システムの管理や本業務の監督を行う職員がいる所である。

2 保守室

保守室とは、農業農村整備事業測量調査設計業務実績情報サービスシステムの利用者

からの問合せ対応を行うために必要な機器類を設置している関東農政局土地改良技術事

務所4階のNNシステム保守室のことである。

3 バックアップシステム

バックアップシステムとは、中国四国農政局土地改良技術事務所に構築している電子

入札システム、契約事務システム、標準積算システム及び現場業務電子化支援システム

のバックアップシステムのことであり、災害等により局センターのシステムが機能しな

くなった場合に、バックアップシステムによりこれらのシステムを稼働可能とするもの

である。なお、バックアップシステムのうち、契約事務システム、標準積算システム及

び現場業務電子化支援システムのバックアップシステムを本業務の対象とする。

4 バックアップシステム室

バックアップシステム室とは、バックアップシステムを設置している中国四国農政局

土地改良技術事務所のサーバ室のことである。

5 監督職員

監督職員とは、本業務を監督する関東農政局土地改良技術事務所の職員のことである。

6 各担当者

各担当者とは、監督職員以外に各システムに関する問合せなどの窓口となる局センタ

ーの担当職員のことである。

第 2-3 NNシステムの概要

1 NNシステムの概要

NNシステムの概要は、別紙1「農業農村整備事業関連の各システムのあらまし」の

とおりである。

2 システムの構成及び規模

NNシステムの構成及び規模は、別図1「NNシステム全体の機器配置概要」、別図2

「システム利用者」、別図3「システム運用の概要」、別図4~8「各システム構成図」

及び別図9「システム間のデータ連携」のとおりである。

Page 5: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

2

3 対象とするシステム

(1)標準積算システム(コスト縮減実績集約システムを含む。)

(2)契約事務システム(国営事業負担金事務システムを含む。)

(3)農業農村整備入札情報サービスシステム(以下、「NN情報サービス」という。)

(4)現場業務電子化支援システム(以下、「EXP」という。)(電子納品物保管管理シス

テム(以下、「COT」という。)を含む。)

(5)農業農村整備事業測量調査設計業務実績情報サービスシステム(以下、「AGRIS」

という。)

第 2-4 業務の概要

本業務は、局センターに構築している農業農村整備事業総合支援システム及びバック

アップシステムのシステム保守並びにシステム改修等を行うものである。主な作業項目

は以下のとおりであるが、詳細については第 2-8 に示すとおりである。

1 システム保守

2 標準積算システムの改修

3 Web基盤の構築にかかるシステム改修

4 WebシステムAP・DBサーバ集約にかかるシステム改修

5 農業農村整備事業総合支援システム共通基盤 基本設計

6 電子契約システム導入に伴う契約事務システム連携機能 基本設計

7 「保守手順書」の保守・管理

なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

項目については、遠隔操作による作業を可とする。

また、監督職員を通じて、別途実施している「平成 27 年度 農業農村整備事業総合支

援システム運用業務」受注者(以下、「運用業者」という。)から障害によるシステムの

保守作業依頼があった場合は、調査を実施し、適切に対応を行うものとする。

第 2-5 支援対象範囲

本業務の復旧作業等の支援対象者は、別図3に示す局センター及び中国四国農政局土

地改良技術事務所(バックアップシステム)の各システム担当者とし、別に監督職員よ

り通知する。

第 2-6 関連業務

本業務の履行に際し、関連のある業務(平成 27 年度発注予定業務を含む)は表1のと

おりである。

本業務受注者は、発注者及び関連業務受注者と連携を密にして、互いに協力し業務を

履行するものとする。

表1 関連業務一覧

業 務 名(予定) 受 注 者 名

平成 27 年度 農業農村整備事業総合支援システム運用業務 (平成27年度契約予定)

平成 27 年度 電子入札システム運用業務 (平成27年度契約予定)

平成 27 年度 電子入札システム保守業務 (平成27年度契約予定)

平成 27 年度 外部接続システム機器等常時監視業務 (平成27年度契約予定)

Page 6: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

3

現場業務支援システム機器賃貸借及び保守 日本電気(株)

日本電子計算機(株)

標準積算システム及び契約事務システムサーバ賃貸借・保守 日本電気(株)

(株)JECC

平成 23 年度外部接続機器及び常時監視機器等賃貸借・保守 NECキャピタルソリ

ューション(株)

平成 23 年度契約情報公表機器賃貸借及び保守 NECキャピタルソリ

ューション(株)

農業農村整備事業総合支援システム(Webシステム)機器

賃貸借及び保守(仮称) (平成27年度契約予定)

平成 27年度 農業農村整備事業測量調査設計業務実績情報サ

ービス機器SE保守業務 (平成27年度契約予定)

平成 27 年度 高速レイヤ3スイッチングハブ機器等保守 (平成27年度契約予定)

インターネット接続(回線) OCN(NTT コミュニケーシ

ョンズ㈱)

平成 27 年度 農林水産省電子入札システム(バックアップシ

ステム)機器等保守(仮称) (平成27年度契約予定)

また、表1に示す業務以外の関連業務が発生した場合、関連業務契約の都度、監督職

員より通知するものとする。

第 2-7 関連拠点

本業務の実施における主な対象拠点は、表2のとおりである。

表2 関連拠点一覧

拠 点 拠点所在地

北海道開発局 札幌市北区北 8 条西 2

東北農政局 土地改良技術事務所 宮城県仙台市宮城野区幸町 3 丁目 14-1

関東農政局 土地改良技術事務所 埼玉県川口市南町 2 丁目 5-3

北陸農政局 土地改良技術事務所 石川県金沢市新神田 4 丁目 3-10

東海農政局 土地改良技術事務所 愛知県名古屋市中区三の丸 1 丁目 2-2

近畿農政局 土地改良技術事務所 京都府京都市伏見区深草大亀谷大山町官有地

中国四国農政局 土地改良技術事務所

(バックアップシステム設置) 岡山県岡山市北区桑田町 1-36

九州農政局 土地改良技術事務所 熊本県熊本市東町 4 丁目 5-7

沖縄総合事務局 土地改良総合事務所 沖縄県豊見城市字伊良波 622

局センター 埼玉県川口市南町 2 丁目 5-3

第 2-8 作業内容・納入成果物

1 システム保守

(1)基本事項

1)システム保守

本業務の実施にあたっては、第 2-3 の 3「対象とするシステム」に示す現在運用

Page 7: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

4

中のNNシステムすべてについて保守責任を持って対応するものとする。

また、監督職員からの問合せや障害対応等に対する調査を行うにあたって、ソフ

トウェア、ハードウェアのサポート部門に確認が必要となった場合は、監督職員を

通じて関連業務の受注者と調整を行うものとする。

なお、これに要する費用は本業務受注者の負担で行うものとする。

2)調整・回答・報告

監督職員との調整内容・回答・報告について責任を持ち、プログラム修正の実施

にあたっては、要件定義・仕様決定・基本設計を本作業にて実施するものとする。

また、本業務で起票するシートは別記様式1から5を標準として作成するものと

する。

3)各システムのサブシステム及び開発言語

各システムのサブシステム、開発言語については表3のとおりである。

表3 各システムのサブシステム、開発言語

作業項目 システム

サブシステム名 開発言語

標準積算システム - Visual c# 2008

契約事務システム - Visual Basic 2008

NN情報サービス - Java 1.6

EXP

・EXP

・資料集 Java 1.7

・資料一括登録ツール Java 1.7

Visual Basic 2008

COT - Java 1.7

Visual Basic 2012

AGRIS

インターネット

サービスシステム Java 1.7

・保守管理ツール

・局センターツール

・登録データ

メンテナンスツール

Visual Basic 2008

その他 Visual Basic 2008

コスト縮減実績

集約システム

- Visual Basic 2008

国営事業負担金事務シ

ステム

- Visual Basic 2008

※ 開発言語のバージョンについては、平成 26 年3月時点のものを記載している。今

後、見直しを行う場合もある。

(2)OS等修正パッチ及びバージョンアップ対応に係る動作検証・適用作業

1)OSや開発ツール、DB製品、ワープロソフトウエア、表計算ソフトウェア等の

更新及びセキュリティパッチ等(以下、「パッチ等」という。)に関して、保守対象

システムにおける運用上の不具合やセキュリティ上の脆弱性を発見あるいは情報等

を確認した場合には、速やかにパッチ等の適用調査及び動作検証を行うものとする。

Page 8: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

5

2)パッチ等の適用可否及びNNシステムの不具合の発生等が確認された場合には、

その内容について報告を行うものとする。

3)緊急を要するパッチ等の適用が必要となった場合には、速やかに監督職員へ報告

するものとする。

4)動作検証については、システム毎に主要な機能の検証を行い、検証結果を帳票に

て報告することを想定しているが、詳細については契約後に監督職員と調整するも

のとする。

5)AGRISに係るサーバ、標準積算システム及び契約事務システムに係る仮想サ

ーバについては、運用中のサーバに対してOS等のパッチ適用を実施するものとす

る。なお、AGRISに係るサーバのパッチ適用作業については平成 28 年 1 月を

終とするものとする。

6)平成 24 年度のOS等修正パッチ及びバージョンアップ対応に係る動作検証適用作

業の作業件数は 130 件/年間、平成 25 年度のOS等修正パッチ及びバージョンアッ

プ対応に係る動作検証適用作業の作業件数は 128 件/年間である。

(3)軽微なプログラム修正対応

プログラム修正を要する軽微なシステムの仕様変更については、監督職員と受注者

において修正内容、履行期間を調整し、障害に対する原因検証、暫定措置、復旧作業

指示書の作成を行った上で詳細設計、プログラムの改修、プログラムテスト及び適用

作業を実施するものとする。

なお、軽微な変更とは以下に示す1)プログラム修正対応及び2)障害検証及び復

旧作業の内容を想定しており、平成 24 年度の実績は 69 人月、平成 25 年度の実績は

62 人月である。

また、1件あたりの作業工数が大きくなる場合は、別途対応を協議するものとする。

1)プログラム修正対応

プログラム修正対応は、次の作業内容に示すとおりである。

ア 作業概要

(ア)障害対応やシステムの不具合を解決するために必要なプログラム修正を実施

するものとする。

(イ)基準類の改訂に伴う仕様変更やプログラム修正に伴う軽微なプログラム修正

を実施するものとする。

(ウ)OS等修正パッチ及びバージョンアップ対応に係る動作検証により、プログ

ラム修正が必要と判断された場合には、システムへの影響度合いや運用環境等

からプログラム修正の必要性を検討し、監督職員とプログラム修正の適否を打

合せするものとする。

なお、プログラム修正の実施が必要となった場合については別途対応を協議

するものとする。

イ プログラム修正対応実績

平成 24 年度のプログラム修正対応件数は、61 件/年間、平成 25 年度のプログ

ラム修正対応件数は、56 件/年間である。

2)障害検証及び復旧作業

Page 9: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

6

障害検証・復旧作業に係る作業内容は次のとおりである。

ア 作業概要

監督職員からの指示のもと、障害に対する原因検証、暫定措置、復旧作業指示

書の作成を行うものとする。

イ 障害検証・復旧作業件数実績

平成 24 年度の障害検証・復旧作業件数は 193 件/年間、平成 25 年度の障害検

証・復旧作業件数は 184 件/年間である。

(4)プログラムリリース作業

1)実施内容

プログラムリリースは、該当するユニットやコンポーネントのみのリリース(デ

ルタリリース)である。また、リリース作業の責任範囲は表4のとおりであり、平

成 24 年度のプログラムリリース作業件数は 32 件/年間、平成 25 年度のプログラム

リリース作業件数は 28 件/年間である。

2)プログラムリリース作業の責任範囲

局センターサーバ及びバックアップシステムサーバへのインストールは受注者が

実施するものとする。

表4 リリース作業の責任範囲

各担当者 受 注 者

・各局サーバへのインストール

・利用者端末へのインストール

・局センター及びバックアップシステムサーバへの

インストール

(5)サービスレベル管理

1)実施内容

サービスレベル管理(以下、「SLM」という。)は、サービスレベル合意書(以

下、「SLA」という。)を作成、計測、監視し、報告するものである。

2)サービスレベルの作成、監視及び報告

サービスレベルの作成、監視及び報告についての詳細は、第 4-1 の2に示すとお

りである。

3)サービスレベル管理の責任範囲

サービスレベル管理の責任範囲は、表5のとおりである。なお、平成 24 年度のサ

ービスレベル管理対応件数は 127 件/年間、平成 25 年度のサービスレベル管理対応

件数は 108 件/年間である。

表5 サービスレベル管理の責任範囲

各担当者 受 注 者

・想定サービス要件の提示

・サービスレベル要件の承認

・サービスレベルの作成、監視、報告

2 標準積算システムの改修

標準積算システムについて、以下の改良を行うこととし、想定している変更画面数や

変更ファイル数は表6のとおりである。

(1)施工パッケージ型積算方式の対応

Page 10: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

7

積算効率化の一層の促進のため、新たな積算方式である「施工パッケージ型積算方

式」(以下「本方式」という。)の導入に向け、標準積算システムのプログラム改修を

行い、正式運用に向けて試行サポートを実施するものとする。

なお、本方式の実装にむけ取りまとめた「システム要件定義書」、「基本設計書」、

及び「施工パッケージエディタ(プロトタイプ)」をもとに実施すること。

(2)工事費内訳書Web版AGRISサーバ統合に伴う検討・移行作業

AGRIS Webサーバを利用している「工事費内訳書作成ツール(応札者用)

Web版」について、AGRISほか関連システムのWeb基盤統合に伴い、仮想サ

ーバへの移行検討を行い、別途調達される新サーバへの移行作業を実施するものとす

る。

なお、移行に伴いシステム改修が発生する場合、監督職員と協議するものとする。

表6 想定している変更内容

機 能 名 帳票数 画面数

標準単価表取り込み機能 1 3

標準代表規格単価取り込み機能 - 2

単価コード対応表作成機能 - 1

施工パッケージ単価作成機能 1 8

施工パッケージ単価積算機能 - 2

単価選択表示順設定機能 - 2

以下、現行機能に対して施工パッケージ単価を対象とする改修

積算資料作成機能

単価使用調査機能

施工条件集計

障害単価検索

単価関連チェック

データ配信・データ更新機能

年度改訂機能

3 Web基盤の構築にかかるシステム改修

AGRISおよびNN情報サービス、EXPの可視化サービスのサーバのうち、We

bサーバを他のサーバから独立させ、NNシステムのWeb基盤として、インターネッ

ト接続を集約するためのシステム改修を行うものとし、平成 28 年1月末までにシステム

の移行を行い、平成 28 年 2 月より新サーバでの運用を行うものとする。

なお、システムリリースにあたっては、改修プログラムのソースコード診断を実施す

ること。診断結果については、書面にて監督職員に報告し、機器更新後のシステムに対

するプログラムリリースの許可を得ること。

なお、このWeb基盤を構築するためのサーバ機器(仮想サーバ構築を含む)、ソフト

ウェア、ネットワーク設定変更、外部接続機器、常時監視は平成 27 年度に別途調達す

る。

Page 11: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

8

Webサーバのサーバ集約計画は表7、OS・ミドルウェア更新計画は表8のとおり

である。

(1)AGRISのWebサーバ

AGRISのWebサーバについて、OS・ミドルウェア更新及び仮想化に伴うプ

ログラム改修を行うものとする。また、AGRISのWebサーバを別途業務で構築

された仮想サーバ上に構築し、データ移行すること。

(2)NN情報サービスのWebサーバ

NN情報サービスのWebサーバについて、OS・ミドルウェア更新及び仮想化に

伴うプログラム改修を行うものとする。また、NN情報サービスのWebサーバを別

途業務で構築された仮想サーバ上に構築し、データ移行すること。

(3)EXP可視化サービスのWebサーバ

EXP可視化サービスのWebサーバについて、OS・ミドルウェア更新及び仮想

化に伴うプログラム改修を行うものとする。また、可視化サービスのWebサーバを

別途業務で構築された仮想サーバ上に構築し、データ移行すること。

表7 サーバの集約計画

機器更新前 機器更新後

ホストサーバ(1 台)

AGRIS AGRIS

Webサーバ(1 台) Webサーバ(仮想サーバ 1 台)

NN情報サービス NN情報サービス

Webサーバ(1 台) Webサーバ(仮想サーバ 1 台)

EXP可視化サービス EXP可視化サービス

Webサーバ(1 台) Webサーバ(仮想サーバ 1 台)

Page 12: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

9

表8 WebサーバのOS・ミドルウェア更新計画

機器更新前 機器更新後(※)

AGRIS AGRIS

OS Windows Server 2008 OS Windows

Webサーバ

ソフト

IIS 7.0 Webサーバ

ソフト

IIS

NN情報サービス NN情報サービス

OS Red Hat Enterprise

Linux v.6.2 Server

OS Red Hat Enterprise

Linux

Webサーバ

ソフト

Apache 2.2.22 Webサーバ

ソフト

Apache

EXP可視化サービス EXP可視化サービス

OS Windows Server 2008 R2 OS Windows

Webサーバ

ソフト

Apache 2.2.22 Webサーバ

ソフト

Apache

※:更新後のOS・ミドルウェア及びバージョンは 新を想定する。ただし、OS・アプリケ

ーションサーバ・DBMS相互のサポート状況等を勘案し決定する。

Web基盤の構築にかかるシステム改修作業に関する主な作業分担を以下に示す。

表9 Web基盤の構築にかかるシステム改修作業に関する主な作業分担

作業項目 機器調達及び

機器保守

運用業務 保守業務

機器構築(ホスト及び仮想サーバ構築、ソフ

トウェア、ネットワーク設定変更、外部接続

機器、常時監視)及び保守

プログラム開発・動作検証・リリース ○

移行計画 ○

データ移行 ○

構成管理 ○

システム保守 ○

なお、本作業における関連受注者間とのスケジュール調整は、移行計画作成時に行う

ものとする。また、各サーバのデータ移行対象範囲は監督職員と協議するものとする。

4 WebシステムAP・DBサーバ集約にかかるシステム改修

AGRISおよびNN情報サービスのAP・DBサーバ集約にかかる以下のシステム

改修を実施し、平成 28 年1月末までにシステムの移行を行い、平成 28 年2月より新サ

ーバでの運用を行うものとする。

なお、システムリリースにあたっては、改修プログラムのソースコード診断を実施す

ること。診断結果については、書面にて監督職員に報告し、機器更新後のシステムに対

するプログラムリリースの許可を得ること。

Page 13: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

10

なお、このWeb基盤を構築するためのサーバ機器(サーバ構築を含む)、ソフトウェ

ア、ネットワーク設定変更、外部接続機器、常時監視は平成 27 年度に別途調達する。

サーバ集約計画は表 10、AGRIS AP・DBサーバのOS・ミドルウェア更新計

画は表 11、NN情報サービス AP・DBサーバのOS・ミドルウェア更新計画は表 12

のとおりである。

(1)AGRISのAP・DBサーバ集約

現在、AGRISではAPサーバ1台、DBサーバ1台で構成している。これをA

P・DBサーバ1台に集約し、OS・ミドルウェア更新に伴う業務アプリケーション

等の改修範囲を調査、特定しプログラム改修を行うものとする。また、AGRISの

AP・DBサーバを、別途業務で構築されたサーバ上に構築し、データ移行すること。

(2)NN情報サービスのAP・DBサーバ集約

NN情報サービスのAP・DBサーバについて、OS・ミドルウェア更新に伴う業

務アプリケーション等の改修範囲を調査、特定しプログラム改修を行うものとする。

また、NN情報サービスのAP・DBサーバを、別途業務で構築されたサーバ上に構

築し、データ移行すること。

表 10 サーバの集約計画

機器更新前 機器更新後

AGRIS AGRIS

APサーバ(1 台) AP・DBサーバ(1 台)

DBサーバ(1 台)

NN情報サービス NN情報サービス

AP・DBサーバ(1 台) AP・DBサーバ(1 台)

表 11 AGRIS AP・DBサーバのOS・ミドルウェア更新計画

機器更新前 機器更新後(※)

APサーバ AP・DBサーバ

OS Windows Server 2008 OS Windows Server

APサーバ Apache Tomcat 7 APサーバ Apache Tomcat

DBサーバ DBMS Oracle

OS Windows Server 2008

DBMS Oracle 11g

※:更新後のバージョンは 新を想定する。ただし、OS・アプリケーションサーバ・DBM

S相互のサポート状況等を勘案し決定する。

Page 14: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

11

表 12 NN情報サービス AP・DBサーバのOS・ミドルウェア更新計画

機器更新前 機器更新後(※)

AP・DBサーバ AP・DBサーバ

OS Solaris 10 OS Red Hat Enterprise Linux

APサーバ WebLogic 11g APサーバ WebLogic

DBMS Oracle 11g DBMS Oracle

※:更新後のバージョンは 新を想定する。ただし、OS・アプリケーションサーバ・DBM

S相互のサポート状況等を勘案し決定する。

WebシステムAP・DBサーバ集約にかかるシステム改修作業に関する主な作業分

担を以下に示す。

表 13 WebシステムAP・DBサーバ集約にかかるシステム改修作業に関する主な作業分担

作業項目 機器調達及び

機器保守

運用業務 保守業務

機器構築(サーバ構築、ソフトウェア、ネッ

トワーク設定変更、外部接続機器、常時監

視)及び保守

プログラム開発・動作検証・リリース ○

移行計画 ○

データ移行 ○

構成管理 ○

システム保守 ○

なお、本作業における関連受注者間とのスケジュール調整は、移行計画作成時に行う

ものとする。また、各サーバのデータ移行対象範囲は監督職員と協議するものとする。

5 農業農村整備事業総合支援システム共通基盤 基本設計

平成 26 年度 適化業務にて実施した、認証基盤やデータベース基盤など、複数のシス

テムに共通する機能を独立させ、個別システムから利用可能となるNNシステム共通基

盤化の検討結果に基づきNNシステム共通基盤の基本設計を実施するものとする。

なお、基本設計に当たっては、将来的な政府共通プラットフォームへの移行を見据え

ながら実施するとともに必要に応じて監督職員と協議を行いながら進めるものとする。

共通基盤化後のシステム構成例については別図10のとおりである。

平成 27 年度業務の内容は以下のとおりである。

(1)NNシステムの認証基盤 基本設計

(2)NNシステムのデータベース基盤 基本設計

(3)報告書作成

6 電子契約システム導入に伴う契約事務システム連携機能 基本設計

府省共通の電子契約システムを導入することに伴い、入札契約業務の作業効率化を図

るために契約事務システムとのデータ連携機能を構築する。

Page 15: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

12

[構築の前提条件]

電子契約システム導入に伴う契約事務システム連携機能の構築には、以下の前提条件

がある。本業務を実施する受注者は、前提条件に係る連携仕様等を十分理解し、本業務

を実施すること。

・電子契約システムとの連携は、電子契約システムが提供する連携仕様による連携が

必要となる。

・電子契約システムとの連携機能を実装するにあたり、電子契約システムの開発を主

管する国土交通省及び関係受注者との各種調整が必要となる。

・貸与資料として平成 25 年度 適化業務報告書を貸与するが、電子契約システムは開

発途中のため、必要な情報は監督職員より別途提供するものとし、詳細は監督職員

と協議するものとする。

・契約事務システムは、電子入札システムとの連携を実装しており、この連携機能に

影響が無いよう構築する必要がある。

上記前提条件に基づき、以下に示す設計作業を実施し、要件定義書及び基本設計書と

して取りまとめること。

(1)システム要件定義

電子契約システムが提供する連携機能を調査・分析し、契約事務システムとの連携

機能のシステム要件を定義する。

(2)業務・機能設計

連携機能で対応する業務の範囲を確認した上で、要件定義書を基に、業務に係るシ

ステム処理を明確にした業務フロー等を作成する。また、システム機能及び各機能に

共通する機能を設計する。

(3)データベース設計

連携機能構築に係るテーブル定義とその構成、テーブルごとのデータ項目を定義し、

データモデルの論理設計を行う。

(4)画面設計

(2)業務・機能設計及び(3)データベース設計を基に、ユーザ操作の確実性・

利便性を踏まえた上で、画面レイアウトや必要項目を定義する。

(5)帳票設計

(2)業務・機能設計及び(3)データベース設計を基に、ユーザ操作の利便性を

踏まえた上で、帳票のレイアウトや必要項目を定義する。

(6)システム方式設計

システムを構成するハードウェア・ソフトウェア、及び連携機能構築するために必

要な機器同士のネットワーク構成を定義する。

(7)外部インターフェース設計

契約事務システムが、電子契約システムと連携するための仕様を定義する。仕様の

定義にあたっては、国土交通省との調整が発生するため、関連受注者と協力して課題

の検討等の支援を実施すること。

(8)システム及びデータ移行計画

現行システムから次期システムへのシステム移行計画を作成する。

Page 16: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

13

(9)教育計画

システム利用者が次期システムを理解し、電子契約システム連携機能を使用できる

よう、システム操作に関する教育計画を作成する。

(10)運用・保守計画

次期システムが安定的に稼働し、必要な運用・保守作業が実施されるよう、システ

ム運用・保守に関する計画を作成する。

7 「保守手順書」の保守・管理

貸与する保守手順書について、必要に応じ改訂を行い、監督職員に提出するものとす

る。

8 納入成果物

(1)成果物の提出部数

本業務の成果物は、すべて電子成果物として納品するものとするが、以下に示す内

容については紙印刷し、ファイル綴じして提出するものとする。なお、成果物の著作権

は発注者に帰属するものとする。

1)業務報告書 (紙媒体) 1 部

成果物は以下に示すとおり計画しているが、成果物に追加・削除が生じた場合は、

成果物の範囲について協議するものとする。

ア 作業報告一覧表

イ プロジェクト進捗状況報告書

ウ 打合せ議事録

エ システム要件定義書

オ システム設計書

カ 結合テスト計画書及び報告書

キ 総合テスト計画書及び報告書

2)業務報告書原稿(電子媒体:CD-R又はDVD-R) 正副2部

3)ソフトウェア(電子媒体:CD-R又はDVD-R) 正副2部

ア プログラムソースコード(年度 終成果物)

イ プログラム(年度 終成果物)

4)閲覧資料用業務報告書(紙媒体) 1部

1)で作成した業務報告書(紙媒体)のうち「オ システム要件定義書」及び「カ

システム設計書」について、以下に該当する部分をマスキングした報告書を別途作

成し、提出するものとする。

ア 機器及びアプリケーションのID・パスワード

イ 担当者名などの個人情報

ウ ネットワークに係る機器のホスト名、IPアドレス

エ その他監督職員との協議により必要とされた箇所

Page 17: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

14

5)閲覧資料用業務報告書原稿(電子媒体:CD-R又はDVD-R) 1部

(2)成果物の装丁等

報告書の装丁及び提出先は、次のとおりとする。

1)電子成果物は、NNシステム毎に貸与する「システム標準」に基づき作成した文

書体系の分類番号でフォルダを作成しオリジナル文書を保存するものとする。なお、

これによりがたい場合は別途監督職員と協議するものとする。

2)電子成果物提出の際には、ウィルス対策を実施した上で提出するものとする。

3)製本上極力分冊は避け、また、分冊を行う場合は内容の配分を考慮して行うもの

とする。

4)報告書は、市販のファイル綴じで可とする。

5)提出先

埼玉県川口市南町2丁目5-3

関東農政局土地改良技術事務所システム開発課

第 2-9 スケジュール

本業務の期間は、平成 27 年4月1日から平成 28 年3月 31 日である。

本業務の対応は、土曜、日曜、国民の祝日に関する法律(昭和 23 年法律第 178 号)に

規定する休日及び年末年始(平成 27 年 12 月 29 日から平成 28 年1月3日)を除く、8

時30 分から17 時15 分を原則とするが、システムリリースやデータバックアップ作業、

システム障害等業務に影響のある対応は利用者の運用時間外に実施する場合があるので、

その際は監督職員の指示に従うものとする。

第3章 システム稼働環境

第 3-1 運用状況

NNシステムは受注者側とインターネットで接続されているほか、農林水産省統合ネ

ットワークシステム(以下、「統合ネットワーク」という。)により、局センターを頂点

とした全国7カ所の各地方農政局土地改良技術事務所、沖縄総合事務局土地改良総合事

務所及び、各事業(務)所を結び、運用されている。なお、統合ネットワークに関して

は、第 2-6 に示す関連業務にて実施するため、本業務の対象外である。

第 3-2 システム構成

1 NNシステムの構成

NNシステムの構成は、別図 1 から9のとおりである。

2 ネットワーク

(1)インターネット回線(受注者用回線)

受注者用の接続回線で、NTTコミュニケーションズ(株)のスーパーOCNイ

ーサアクセス(100Mbps 従量制)1回線を利用している。

(2)統合ネットワーク

農林水産省、林野庁、水産庁、各地方農政局及びその配下の事業(務)所並びに各

地方森林管理局及びその配下の森林管理署(事務所)の約 250 拠点が属している。

(3)農業農村整備情報ネットワークシステム

統合ネットワーク内において、各地方農政局土地改良技術事務所、各地方農政局及

Page 18: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

15

びその配下の事業(務)所の約 110 拠点が属している。

現在、事業(務)所内においてはLANサーバを整備し、現行LAN回線整備のも

とに、すべてのクライアントをLANシステムのもとに統合し、コンピュータネット

ワークシステム(クライアント・サーバ方式)を運用している。なお、WAN環境と

しては、局センターを頂点とし、各地方農政局土地改良技術事務所及び事業(務)所

約 110 拠点をスター型に結んだ農業農村整備情報ネットワークシステム(以下、「NN

ネット」という。)において、NNシステムが稼働中である。また、NNネット内の職

員(統合ネットワーク内職員も同様)は、統合ネットワークにより電子メール及びイ

ンターネットを運用している。

3 ハードウェア及びソフトウェア

局センターサーバ室に設置しているサーバ及び周辺機器のハードウェア諸元、サーバ

機器のOS、ミドルウェア、ソフトウェアについては、別紙2「NNシステムの概要一

覧表」のとおりである。

4 性能

Web方式を採用しているシステムの性能要件は以下のとおりである。

(1)NN情報サービス

平常時のリクエスト数は約 226,800 件/月、ピーク時のリクエスト数は約 276,300

件/月、トランザクション数は約 10,000 件/時、画面遷移時間は約3秒である。

(2)EXP

平常時のログイン数は約 2,400 件/月、ピーク時のログイン数は約 3,000 件/月、

トランザクション数は約 375 件/時、画面遷移時間は約5秒である。

(3)AGRIS

平常時のログイン数は約 4,300 件/月、ピーク時のログイン数は約 5,600 件/月、

トランザクション数は約 722 件/時、画面遷移時間は約3秒である。

5 信頼性

NNシステムのバックアップは、別紙3「NNシステムバックアップ一覧表」のとお

りである。

6 外部インターフェース

NNシステムのうち、契約事務システム、NN情報サービスについては、本業務運用

対象外のシステムと連携している。なお、連携しているシステムの概要は以下のとおり

である。

(1)契約事務システムは、農林水産省における発注予定案件に対する参加資格申請から

入札結果公開に至る一連の入札関連業務を、インターネットを介して電子的に行う電

子入札システムと連携している。

(2)NN情報サービスは、国、地方公共団体等の公共事業発注機関の入札情報(工事及

び業務)を統合的に掲載し、発注の見通しや入札公告等の情報を効率良く入手するこ

とができる公共調達検索ポータルサイト(統合PPI)と連携している。

7 セキュリティ

受注者は、別に貸与する「農林水産省における情報セキュリティの確保に関する規則

の通知について」(平成 15 年 6 月 26 日訓令 11 号(平成 24 年 8 月 31 日一部改正))及び

Page 19: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

16

「農業農村整備情報ネットワークシステム(NNネットワークシステム)セキュリティ

ポリシー実施手順」(農林水産省農村振興局制定)に基づき業務を実施するものとする。

システム開発及び保守等の事故・不正行為に係わるリスク分析を行い報告し、開発・

保守に際しては、可能な限り運用システムと切り離すこととなる。また、ソースコード

を提出し、提出範囲については監督職員と協議するものとする。

開発・運用に際して、セキュリティ上問題となりうる恐れがあるソフトウェアの使用

を禁止するものとする。

また、アクセス制限を明確にし、保守室又はバックアップシステム室に機器の搬入出

を行う場合には、監督職員又は中国四国農政局土地改良技術事務所職員の立会いのもと

行うとともに、内容の確認を受けるものとする。

なお、マニュアル類は定められた場所に保管し、業務を遂行するにあたり知り得た情

報は第三者に漏らしてはならないものとする。

開発・保守を行った者のユーザID、パスワードを当該開発・保守終了後すみやかに

抹消し、試験に使用したデータ及びその結果は厳重に保管しなければならない。監督職

員が提出を求めた場合は、受注者はこれに応じるものとする。

第4章 保守要件定義

第 4-1 保守管理作業要件

1 システム保守の範囲

作業内容は第 2-8 に示すとおりである。

2 保守サービス要件

本業務の実施にあたっては、SLAの協議を行い、合意を得るものとする。SLAは

次の項目から構成されるものとし、契約締結後 14 日以内に監督職員に提出すること。な

お、SLMのための報告及び会議は、関東農政局土地改良技術事務所にて行うものとす

る。

(1)SLAの構成

1)サービスレベルに影響を及ぼす業務量、利用者数等の前提条件

2)業務の範囲

3)体制と役割

4)SLMの対象とするサービス項目と発注者が必要とするサービスのレベル及び測

定方法

5)サービスレベル達成や未達成の結果に対する具体的な対応方法や新たなサービス

設定

6)SLMのための報告・会議等の運営ルール

(2)サービス要件

現在想定しているサービス要件は、以下のとおりであり、要求水準が努力目標型と

しての実施を計画している。

1)業務計画書に基づく作業を確実に行うものとする。

2)サービス時間帯におけるシステム稼働率が 99.9%以上とする。

3)障害連絡の受付から2日以内(土曜、日曜、国民の祝日に関する法律(昭和 23

Page 20: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

17

年法律第 178 号)に規定する休日及び年末年始(平成 27 年 12 月 29 日から平成 28

年1月3日)を除く)に調査経過及び回答の報告を行い、障害対応時間達成率が 95%

であるものとする。

4)障害によるプログラム修正が必要な場合、対処内容、作業スケジュール等を 2 日

以内(土曜、日曜、国民の祝日に関する法律(昭和 23 年法律第 178 号)に規定す

る休日及び年末年始(平成 27 年 12 月 29 日から平成 28 年 1 月 3 日)を除く)に報

告し、監督職員と協議を行い、障害対応時間達成率が 95%であるものとする。

5)軽微なプログラム修正に対しては5日以内(土曜、日曜、国民の祝日に関する法

律(昭和 23 年法律第 178 号)に規定する休日及び年末年始(平成 27 年 12 月 29 日

から平成 28 年1月3日)を除く)を原則に対応方法、修正スケジュール、既存シ

ステムへの影響の提案を行うものとする。

6)ソフトウェアに障害が発生した場合には、運用作業及びスケジュールに影響を及

ぼすことのないように、即時の対応が取れる体制を構築するものとする。

7)ソフトウェアの改修、オペレーティングシステム(OS)及びミドルウェア等の

パッチ適用においては、本業務受注者内のテスト環境にて稼働検証を行い、その結

果を書面にて監督職員へ報告し、その上で、本番環境での適用時期について、監督

職員の指示に従い実施すること。また、実施結果についても、その結果を書面にて

監督職員へ報告するものとする。

8)当該システムの利用者側OSやミドルウェア、ブラウザ等のバージョンアップが

生じる際は、監督職員の指示に従いバージョンアップに伴う影響及び障害発生リス

ク等を検証し、対応策を検討するものとする。なお、対応策の実施については監督

職員と協議の上決定し、必要に応じて実施するものとする。

9)サーバ側OSやミドルウェア等のサポート期限切れ等に伴うバージョンアップに

ついては、事前に情報を入手し、十分な対応期間を確保できるようにするものとす

る。また、その際の対応策について提案するものとする。なお、対応策の実施にあ

たっては、監督職員と協議の上決定し、必要に応じて実施するものとする。

第 4-2 データ管理

NNシステムの各システムのバックアップは、別紙3「NNシステムバックアップ一

覧表」のとおりである。

第 4-3 運用施設・設備

1 施設

NNシステム機器を設置している関東農政局土地改良技術事務所庁舎は、耐震補強が

されており、震度6の地震が起きても倒壊しない構造となっている。また、サーバラッ

クは吸着盤及びラックの連結により転倒防止策を施している。

商用電源は1経路から供給されており、長時間にわたる計画停電時には、非常用発電

機により稼働が可能な電力が供給可能となるようにしている。

また、バックアップシステム機器を設置している中国四国農政局土地改良技術事務所

庁舎は、耐震補強がされており、震度5強の地震が起きても倒壊しない構造となってい

る。また、サーバラックは、免震盤を設置し転倒防止策を施している。

商用電源は1経路から供給され、長時間にわたる計画停電時には、非常用発電機によ

Page 21: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

18

り稼働が可能な電力が供給可能となるようにしている。

2 設備

NNシステムの各サーバに停電保証時間約 5 分間程度の無停電電源装置(UPS)を

備え、UPS管理ソフトウェアと連携し正常にシャットダウンが可能な構成としている。

空調設備は常時 20℃から 25℃となるよう調整可能な設備となっており、消火設備は純

水消火器(3 リットル/本)3 本及び二酸化炭素消化器(3.2kg/本)2 本をサーバ室に

備えている。

また、バックアップシステムの各サーバに停電保証時間約5分間程度の無停電電源装

置(UPS)を備え、UPS管理ソフトウェアと連携し正常にシャットダウンが可能な

構成としている。

空調設備は常時 20℃から 27℃となるよう調整可能な設備となっており、消火設備は純

水消火器(3 リットル/本)及び二酸化炭素消化器(3.2kg/本)をサーバ室にそれぞれ

1 本備えている。

3 使用機器

受注者側の拠点において本業務を実施する為の機器、OS、開発ツール等の環境は、受

注者によって整備するものとする。

また、保守室にて作業を行う場合、使用する機器はすべて発注者が貸与するものを使

用することとし、受注者による一切の持ち込みを原則として禁止するものとする。なお、

業務遂行上やむを得ず必要な場合は、作業内容等について監督職員又は各担当者の承認

を得た上で機器等の持ち込みを行うものとする。

発注者が貸与する機材は表 14 のとおりである。

表 14 発注者が貸与する機材

種 別 内 容 数 量

シ ス テ ム

機器類

ノート型パソコン(Windows Vista Ultimate)

ノート型パソコン(Windows 7 Professional)

3台

6台

ア プ リ ケ

ーション

Microsoft Office 2007 Professional

Microsoft Office 2010 Professional

pcAnywhere 12

SI Object Browser 10

Adobe Acrobat 11

ウイルスバスターCorp.クライアント 10

3ライセンス

6ライセンス

6ライセンス

4ライセンス

1ライセンス

9ライセンス

事 務 機 器

類 机 3 台、椅子 9 脚、電話 3 台、レーザーカラープリンタ( 大A3)1 台

※1:OS,各アプリケーションについては、バージョン等を変更することがある。

※2:ヘルプデスク等の常駐作業者用を除き、機器等は運用業者との共同利用となる。

第5章 作業体制等

第 5-1 業務責任者

1 受注者は本業務の実施にあたり業務責任者を定め、発注者に通知するものとする。業

Page 22: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

19

務責任者を変更したときも同様とする。

2 業務責任者は契約図書に基づき、業務の技術上の管理及び統轄を行うものとする。

3 業務責任者はシステム運用及び保守業務において、1年以上の経験を有するものとす

る。

4 業務責任者に委任できる権限(請負代金額の変更、履行期間の変更、請負代金の請求

及び受領並びに本業務の契約解除に係る権限を除く)を制限する場合は、受注者が発注

者に書面をもって報告しない限り、業務責任者は受注者の一切の権限(請負代金額の変

更、履行期間の変更、請負代金の請求及び受領並びに本業務の契約解除に係る権限を除

く)を有するものとされ、発注者及び監督職員は業務責任者に対して指示等を行えば足

りるものとする。

5 業務責任者は、第 2-6 に示す関連業務の受注者と十分に協議の上、相互に協力し、業

務を実施するものとする。

第 5-2 作業実施場所

本業務を実施する場所は受注者の拠点を基本とするが、発注者拠点での作業が必要な

場合は、保守室を基本とする。

保守室での作業は、8 時 30 分から 17 時 15 分を原則とし、これを超える場合は、事前

に監督職員の了承を得るものとする。

第6章 特記事項

第 6-1 適用図書

基本事項に関しては、別途貸与する「システム標準」に掲載されている手法及び書式

等を原則として使用するものとし、他の手法及び書式等を適用する場合には、監督職員

の指示を受けるものとする。

第 6-2 提出書類

受注者は、発注者が指定した様式により、請負契約締結後に監督職員を経て関係書類

を発注者に遅延無く提出するものとする。

受注者が発注者に提出する書類で様式が定められていないものは、受注者において様

式を定め、提出するものとする。ただし、監督職員がその様式を指示した場合は、これ

に従わなければならない。

第 6-3 業務計画書の作成

1 受注者は、契約締結後 14 日以内に業務計画書を作成し、監督職員に提出するものとす

る。業務計画書には、契約図書に基づき、表 15 の事項を記載するものとする。

また、業務計画書の重要な内容を変更する場合には、理由を明確にした上、その都度

監督職員に変更業務計画書を提出するものとする。なお、監督職員が指示した事項につ

いては、さらに詳細な業務計画に係る資料を提出するものとする。

Page 23: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

20

表 15 業務計画書記載内容

No. 記載内容

1 業務概要

2 実施方針

3 業務工程

4 業務組織計画

5 打合せ計画

6 成果物の内容、部数

7 使用する主な図書及び基準

8 連絡体制(緊急時含む)

9 その他

第 6-4 既存システムへの影響等の回避及び障害対応

1 既存システムへの影響等の回避

本業務の実施にあたっては、事前に対象となる各システムの内容を貸与資料により十

分把握すること。プログラム修正等にあたっては、各システム間で複雑な情報連携を行

うなど、複数の関連システムがあることから、事前に修正による影響を十分に確認する

などし、関連システムを含めて本業務による障害等を発生させてはならない。また、関

連するシステムの開発者や運用業者と障害発生に伴う責任分界点の明確化を図り、十分

な調整を行った上で作業を実施することとする。

2 障害対応

システムの障害を確認した場合は、速やかに事象と発見の経緯等について監督職員へ

報告するとともに、原因の所在(利用者の誤操作、ネットワークの要因、個別システム

の要因、システムの相互連携の要因等の原因)に関わらず原因究明を行うものとする。

また、監督職員の指示により、影響範囲を推定し、必要に応じ障害に対する対応を行

うとともに、障害が復旧するまで支援を行うこと。障害対応については、原因者の負担

による復旧作業を原則とするが、受注者は必ず復旧確認を行うものとする。

なお、障害の詳細内容把握や原因究明にあたっては、一次受付となる運用業者及び監

督職員との連携を密に行い、早期解決に向け取組むものとする。

第 6-5 貸与資料

貸与資料は表 16 のとおりであり、監督職員の請求があった場合はその時点で返納し、

それ以外は完了検査時に一括返納するものとする。

表 16 貸与資料

No. 資 料 名 数量

1 システム標準 1 式

2 平成 20 年度 標準積算システム等更新改良業務報告書 1 式

3 平成 18 年度 電子納品物格納効率化検討業務報告書 1 式

4 平成 16 年度 現場業務支援システム開発業務報告書 1 式

5 平成 17 年度 現場業務支援システム開発業務報告書 1 式

6 平成 18 年度 現場業務電子化支援業務報告書 1 式

Page 24: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

21

No. 資 料 名 数量

7 平成 20 年度 現場業務電子化支援システム改良等業務報告書 1 式

8 平成 20 年度 コスト縮減実績集約システム改良業務報告書 1 式

9 平成 14 年度 地方財政措置システム開発業務報告書 1 式

10 平成 15 年度 地方財政措置システム保守業務報告書 1 式

11 平成 16 年度 地方財政措置システム機能改善委託業務報告書 1 式

12 平成 17 年度 地方財政措置システム運用支援等業務委託報告書 1 式

13 平成 18 年度 地方財政措置システム運用支援等業務委託報告書 1 式

14 平成 19 年度 地方財政措置システム運用支援等業務委託事業報告書 1 式

15 平成 20 年度 地方財政措置システム更新・改良業務 1 式

16 平成 18 年度 農業農村整備事業支援システムデータ保全検討等業務

報告書 1 式

17 平成 23 年度 農業農村整備事業支援システム運用業務報告書 1 式

18 平成 23 年度 農業農村整備事業支援システム保守業務報告書 1 式

19 平成 24 年度 農業農村整備事業支援システム運用業務報告書 1 式

20 平成 24 年度 農業農村整備事業支援システム保守業務報告書 1 式

21 平成 25 年度 農業農村整備事業支援システム運用業務報告書 1 式

22 平成 25 年度 農業農村整備事業支援システム保守業務報告書 1 式

23 平成 26 年度 農業農村整備事業支援システム運用業務報告書 1 式

24 平成 26 年度 農業農村整備事業支援システム保守業務報告書 1 式

25 保守手順書 1 式

26 平成 22 年度 農業農村整備事業総合支援システム 適化調査業務報

告書 1 式

27 平成 23 年度 農業農村整備事業総合支援システム 適化計画策定業

務報告書 1 式

28 平成 24 年度 農業農村整備事業総合支援システム 適化実施計画策

定業務報告書 1 式

29 平成 25 年度 農業農村整備事業総合支援システム 適化計画設計業

務報告書 1 式

30 平成 26 年度 農業農村整備事業総合支援システム 適化実施計画検

討業務報告書 1 式

31 運用SE業務マニュアル 1 式

32 契約事務ヘルプデスク運用マニュアル 1 式

33 契約事務ヘルプデスクの電話応対履歴 1 式

34 AGRISヘルプデスク運用マニュアル 1 式

35 AGRISヘルプデスクの電話応対履歴 1 式

36 農林水産省における情報セキュリティの確保に関する規則の通知に

ついて 1 式

37 農業農村整備情報ネットワークシステム(NNネットワークシステ 1 式

Page 25: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

22

No. 資 料 名 数量

ム)セキュリティポリシー実施手順

38 平成 25 年度 農業農村整備事業総合支援システム運用業務サービス

レベル合意書 1 式

39 平成 26 年度 農業農村整備事業総合支援システム運用業務サービス

レベル合意書 1 式

40 その他監督職員が必要と認めたもの 1式

第 6-6 打合せ等

業務を適正かつ円滑に実施するため、業務責任者は監督職員と常に密接な連絡をとり、

業務の方針及び条件等の疑義を正すものとし、その内容については、その都度、受注者

が打合せ記録簿に記録し、相互に確認するものとする。なお、以下に示す打合せ、進捗

状況報告、月例報告及び報告会等は、関東農政局土地改良技術事務所にて行うものとす

る。

1 打合せ時期及び回数

打合せは、表 17 の段階で行い、業務責任者が出席するものとする。

また、表 17 に示す打合せの他、業務の個別の進捗状況報告について、定期的又は必要

に応じて監督職員へ報告するものとする。

なお、連絡は積極的に電子メール等を活用し、相互に確認した内容については、必要

に応じて打合せ記録簿を作成するものとする。

表 17 打合せ時期及び回数

回 数 時 期 打合せ日数

第1回 業務着手の段階(実施計画書作成時) 0.5日

第2回 業務報告書とりまとめ時 0.5日

2 月例報告会

各月の業務履行状況及び作業工数実績についてとりまとめを行い、毎月1回の月例報

告会を行うものとする。業務遂行にあたり疑義が生じた場合は、随時打合せを実施し、

対処方針を決定するものとする。

3月分の業務履行状況の報告については、平成 28 年3月 18 日時点までの履行状況を

取りまとめ、業務完了検査前に報告会を行い、業務完了検査時の成果物に収めるものと

する。なお、平成 28 年3月 31 日までの履行状況を反映した 終成果物の取り扱いにつ

いては、別途監督職員と協議するものとする。

第 6-7 契約変更

請負契約書に規定する発注者と受注者による協議事項は、次のとおりとする。ただし、

軽微な変更については、協議の上、契約変更しないものとする。

1 第 2-8 に示す「作業内容・納入成果物」「成果物の提出部数」に変更が生じた場合。

2 第 6-6 に示す「打合せ等」に変更が生じた場合。

3 履行期間に変更が生じた場合。

4 災害時・計画停電時における中国四国農政局土地改良技術事務所への稼働切替作業が

生じた場合。

Page 26: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

23

第 6-8 留意事項

1 NNシステムでの正常な動作を保証することとし、監督職員の許可なくシステム仕様

等に影響を与えないこと。

2 障害等の緊急な対応が必要となった場合は、業務対応時間(土曜、日曜、国民の祝日

に関する法律(昭和 23 年法律第 178 号)に規定する休日及び年末年始(平成 27 年 12

月 29 日から平成 28 年1月3日)を除く8時 30 分から 17 時 15 分まで)外でも対応を求

めることがある。また、本業務を実施する場所は受注者の拠点を基本とするが、発注者

拠点での作業が必要な場合は、保守室を基本とする。

3 本業務に関しては、平成 27 年4月1日から円滑に対応できる体制を確保すること。特

に障害時の対応については、十分な体制を確保するものとする。

4 本業務に関しては、システム保守業務の責任体制を明確にし、全社的対応を図れるこ

と。特に、障害時等の対応については、関連業務も含めて責任体制を明確にし、全社的

対応を図るものとする。

5 本業務の費用の範囲については以下に留意するものとする。

(1)障害が発生した場合の障害復旧までの対応において、派遣される作業者の費用につ

いて追加費用が発生した場合は、受注者が負担するものとする。

(2)受注者の誤操作等により障害が発生した場合の機器費用や作業費用等の追加費用に

ついては、受注者の負担とする。

(3)受注者内では対応ができない問題が生じ、他社にサポートを依頼する事象が発生し

た場合において、追加費用については受注者の負担とする。

6 受注者は、システム保守を実施するにあたって必要な 低限度の開発・保守環境を受

注者の負担で用意するものとする。

7 迅速な対応を確保するため、受注者拠点内にNNシステムが稼動するサーバ及びクラ

イアントを含むネットワークシステムを再現する模擬実験環境の構築は可能である。模

擬実験環境で使用するNNシステムは発注者が貸与するが、模擬実験環境の整備に必要

な機器及び通信設備等については受注者の負担によるものとする。

なお、業務完了後は原則、模擬実験環境の撤去及びNNシステム及びデータ等の削除

を行い、監督職員の確認を得ることものとする。

8 平成 28 年 3 月 1 日から平成 28 年 3 月 31 日までの期間において、次年度業務受注者よ

り業務引継の依頼があった際は、平成 28 年 4 月 1 日から業務が円滑に実施できるよう協

力を行うものとする。引継内容については本業務受注者、次年度業務受注者及び監督職

員と協議するものとする。なお、本作業に対する費用負担は本業務対象外である。

9 災害等により局センターが機能しなくなった場合、システム稼働切替作業及び保守に

ついて、中国四国農政局土地改良技術事務所の職員が連絡・調整を行う場合がある。な

お、本作業に対する費用負担については別途協議するものとする。

第 6-9 定めなき事項

この仕様書に定めのない事項又は、この業務の施行にあたり疑義が生じた場合は、必

要に応じて、監督職員と速やかに協議しなければならない。

Page 27: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

24

別記様式1

Q&A シート

管 理 № NSAQ-XXX システム名 ○○システム Ver.○.○ ■運用 □保守

表 題 発 行 日 YYYY/MM/DD

発 行 元 記 入 者

内 容 [添付資料]□有 ■無

受付部署 受 付 者 受 付 日 YYYY/MM/DD

回答部署 回 答 者 回 答 日 YYYY/MM/DD

内 容 [添付資料]□有 □無

備 考 [添付資料]□有 □無

障 害 票 起票有無 □有 □無 障害票№ NSAO-

Page 28: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

25

別記様式2

障害票

障害番号 NSAO-XXX 発 生 日 YYYY/MM/DD 発 行 日 YYYY/MM/DD 再 現 性 □

システム名 記入者

発生工程 □運用・□保守 システムバージョン XX.XX.XX

件 名

マシン種別 □利用者端末 □○○サーバ □○○管理端末

O S □Windows Vista □Windows 7 □Windows 8.1 □Windows Server 2008 R2

接続形態 □サーバ接続 □スタンドアロン

プログラム □○○作成機能 □○○管理機能 □システム管理 □エディタ機能

□その他( )

○○データ

□○○体系 □ ・・・・

□・・ ( )

重 要 度 □緊急 □次回リリース □運用回避

障害内容

関連 Q&A № 添付資料№ 添付資料 □

受付部署 受付者名 受 付 日 YYYY/MM/DD

回答部署 回答者名 回 答 日 YYYY/MM/DD

原因区分 □プログラム障害 □操作・運用ミス □仕様(制限) □仕様(検討不足)

□基準データ障害 □環境 □その他

対処要否 □要 □否 回避処置 □有 □無

原 因

回避処置

リリース予

定 Ver. xx.xx.xx(YYYY 年 MM 月予定)

変更内容

関連開発依頼№ 参考資料№ 添付資料 □

Page 29: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

26

別記様式3

改善要望書

管理NO NSAV-XXX システム名 ○○システム Ver. ○.○

件 名

発 行 元 記 入 者 発 行 日 YYYY/MM/DD

内 容 要求レベル □緊急・■普通 リリース希望 YYYY/MM/DD [添付資料] □有 ■

回 答 者 所属名称 回 答 日 YYYY/MM/DD

内 容 取扱区分 □新規案件・□保守案件 リリース予定 YYYY/MM/DD [添付資料]□有 ■無

備 考 [添付資料]□有 ■無

Page 30: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

27

別記様式4

検討課題シート

管 理 № NSAF-XXX プロセス □企画 □開発 □運用 □保守 □検証 □その他

システム名 ○○システム Ver. ○.○

表 題

発 行 元 記 入 者 発 行 日 YYYY/MM/DD

送 付 先 検 討 先 回答期限 YYYY/MM/DD

障害票№ NSAO- 添付資料№ 障害票の有無 □有 □無

内 容 [添付資料]□有 □無

対 応 案 [添付資料]□有 □無

検討結果 検討元 記 入 者 報 告 日 YYYY/MM/DD

[添付資料]□有 □無

備 考 [添付資料]□有 □無

Page 31: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

28

別記様式5

作業依頼兼報告書

管理NO NSAX-XXX システム名 ○○システムVer.○.○

件 名 発行日 YYYY/MM/DD

発 行 元 依 頼 者

関連資料 関連Q&ANo NSAQ- 関連障害票 No NSAO- [添付資料]□有 ■無

依頼内容

依頼理由

所属名称 受付者 受付日 YYYY/MM/DD

所属名称 実施者 完了日 YYYY/MM/DD

実施内容

備考:

Page 32: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

別紙1 「農業農村整備事業関連の各システムのあらまし」

本資料では農業農村整備事業の事業実施をサポートする農業農村整備事業総合支援シ

ステムのあらましと、本システムを構成する標準積算システムや契約事務システム等の

各システムのあらましを解説する。

1. 農業農村整備事業総合支援システムの概要

農業農村整備事業とは、水と土を相手に自然との共生を図りながら営まれている農業を支援する

ため、水田で必要な農業用水を確保するためのダムや堰の建設、営農条件を改善するための水田、

畑の整備、農産物などを運搬するための農業用道路の整備、農村の環境整備などを行っている事業

の総称である(詳細は農林水産省 HP:http://www.maff.go.jp/j/nousin/sekkei/nn/「農業農村整備

事業について」参照)。

農業農村整備事業総合支援システムは、農業農村整備事業の事業計画段階、調査・測量・設計か

ら工事施工に至る事業実施段階、事業完了後の維持管理段階、そして次期事業に引き継ぐまでの事

業のライフサイクル全体を考慮し、事業実施段階を主体に「情報化(システム化)」によりサポート

するものである。

具体的には個々の業務をサポートするシステム及び各種業務において作成するデータを蓄積、共

有するためのシステムから構成され、それらのシステム群を農業農村整備事業総合支援システムと

称している。

別紙1 各システムのあらまし1

事業計画

調査 測量 設計

事業実施

積算 入札 契約

工事 施工

維持管理

補修

・現場業務電子化支援システム

・契約事務システム

・標準積算システム

・電子入札システム(本業務対象外)

・測量調査設計業務実績情報サービス

事業総合支援システム

・農業農村整備事業入札情報サービス

Page 33: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

2.標準積算システム

事業(務)所等での積算業務を支援するシステム。積算書の作成支援の他、基準データの改訂、実

態調査並びに運用管理業務等を支援する機能を有しており、農業農村整備事業総合支援システムの

中で最も利用されているシステムのひとつである。ネットワークを介してデータ等の配信を行うが、

ネットワーク未接続(スタンドアロン)でも作業を行うことができるのが特徴である。土木工事、

施設機械工事、調査・測量・設計業務及び用地調査業務等の積算に対応し、ダムのような複数年の

国債工事の積算にも対応できる。

標準積算システムの規模

画面数 帳票数 テーブル数 LOC(ステップ数) FP数

1,283 81 3,702 1,289,000 8,124

2-1. コスト縮減実績集約システム(標準積算システムのサブシステム)

コスト縮減実績集約システムは、農林水産省公共事業において、平成 20 年度より取り組みを行っ

ているコスト構造改善プログラムを実施するにあたり、全国の国営事業(務)所で実施している工

事コストなどの縮減対策状況等を入力し、実績値を集計するためのスタンドアロンシステムである。

積算書作成ツールの画面

コスト縮減実績集約システムの画

コスト縮減実績集約システムの画面

別紙1 各システムのあらまし2

Page 34: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

コスト縮減実績集約システムの規模

画面数 帳票数 テーブル数 LOC(ステップ数) FP数

17 8 25 20,000 528

3.契約事務システム

工事及び業務の契約に係る契約台帳及び事務帳票等の作成を行う契約台帳管理システム、競争参

加資格者名簿等の帳票の作成や業者情報の管理等を行う業者情報管理システム、国営土地改良事業

等に関わる事業費、償還額等から基準財政需要額算定のための基礎資料作成を効率よく実施するた

めの国営事業負担金事務システムなど、計 10 のサブシステムから構成されるシステムである。

また、競争参加資格定期受付は工事及び業務の競争参加資格を 2 年毎に受け付けるもので、平成

28 年度後半に次回の作業を行う。業者情報管理システムにより入力や集計等を行っている。

別紙1 各システムのあらまし3

契約事務システムのメイン画面 契約台帳管理システムの画面

国営事業負担金事務システムの画面 運用管理ツールの画面

Page 35: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

契約事務システムの規模

サブシステム名 画面数 帳票数 テーブル数

LOC 数

(ステップ

数)

FP数

契約台帳管理システム 48 144

772 928,981

7,782

業者情報管理システム 94 81

ネットワーク運用管理システム 54 0

集計統計システム 26 52

用地事務システム 79 25

カルテ確認システム 33 3

経理事務システム 51 34 101,818

中間DB 0 0 172 26,775

国営事業負担金事務システム 18 20 47

54,543 2,600

運用管理ツール 16 0 16,119

計 419 359 991 1,128,236 10,382

4.農業農村整備事業入札情報サービス(NN 情報サービス)

国が発注する入札・契約情報をJACICが運営する、

全国の公共発注機関の入札情報を検索可能とする公

共調達検索ポータルサイト(統合 PPI)へ連携し、広

く一般に公表するためのシステムである。

入札情報の作成・公表に当たっては契約事務シス

テムとの連携を行い、入力処理・誤入力の軽減によ

る業務の簡素化・効率化を図っている。

農業農村整備事業入札情報サービスシステムの規模

画面数 帳票数 テーブル数 LOC(ステップ数) FP数

18 33 37 66,000 3,288

別紙1 各システムのあらまし4

統合 PPI のトップ画面

Page 36: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

5. 現場業務電子化支援システム(EXP)

農業農村整備事業の実施に係る各種業務において作成又は接受される資料を電子データにより統

一的なルールに基づき登録、保管、検索するためのシステムである。

サブシステムとして業務及び工事において電子納品された電子納品物データを一元的に保管し、

管理する電子納品物保管管理システム(COT)があり、同一サーバで運用されている。

現場業務電子化支援システムの規模

サブシステム名 画面数 帳票数 テーブル数

LOC 数

(ステップ

数)

FP数

現場業務電子化支援システム 73 0 107 405,555 9,751

電子納品物保管管理システム 17 0 38 41,630

6.測量調査設計業務実績情報サービス(AGRIS)

調査・測量・設計等の業務の発注にあたって、業者の業務実績、技術者の資格・経験等の情報を

発注者に提供するサービス。

別紙1 各システムのあらまし5

AGRIS のトップ画面

COT の登録編集画面 EXP のメイン画面

Page 37: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

システムの規模

サブシステム名 画面数 帳票数 テーブル数

LOC 数

(ステップ

数)

FP数

測量調査設計業務実績情報サー

ビスシステム 270 40 197 280,000 3,288

7. 電子入札システム(本業務対象外)

工事や業務の入札に関する一連の作業をインター

ネットの環境を利用して行うシステム。複数の公共発

注機関が参加する電子入札コアシステム開発コンソ

ーシアムにより開発された「電子入札コアシステム」を

利用し、契約事務システムとの連携機能を付加するこ

とにより、入札事務の効率化を図っている。

別紙1 各システムのあらまし6

電子入札システムの画面

Page 38: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

別紙2 NN システムの概要 一覧表

システム名 電子入札システム

(本業務対象外) 標準積算システム

(コスト縮減実績

集約システム) 契約事務システム

(国営事業負担金

事務システム) NN 情報サービス EXP・COT AGRIS

概 要

地方農政局や国営事業(務)書

等で発注される工事、業務の入札

説明書等の電子データ提供、入

札執行を行うシステム。

農村振興局のほか、大臣官房、

林野庁、水産庁も利用する共同利

用システムとして運用している。

事業(務)所等での土木工事、施設

機械工事、調査・測量・設計業務

等の積算書(予定価格基礎資料)

作成を支援するシステム。積算書

の作成支援の他、基準データの改

訂、実態調査並びに運用管理業

務等を支援する機能を有してい

る。

農林水産省公共事業において、平

成 20 年度より取り組んでいるコスト

構造改善プログラムを実施するに

あたり、全国で実施している工事コ

スト縮減対策状況等を入力、実績

値を集計するシステム。

標準積算システムのサブシステムと

して運用。

工事及び業務の契約に係る契約

台帳及び事務帳票等の作成を行う

システム。

国営土地改良事業等に関わる事

業費、償還額等から、地方公共団

体への地方財政措置の為の基準

財政需要額基礎資料を作成するシ

ステム。

全国の公共発注機関の入札情報

を検索可能とする統合 PPI(公共調

達検索ポータルサイト)へデータを

連携し、広く一般に公表するため

のシステム。

農業農村整備事業の実施に係る各

種業務において作成又は接受される

資料を電子データにより統一的なル

ールに基づき登録、保管、検索する

ためのシステム。

調査・測量・設計等の業務の発

注にあたって、業者の業務実

績、技術者の資格・経験等の情

報を発注者に提供するサービ

ス。

システム方式 Web クライアント/サーバ スタンドアロン ターミナルサービス ターミナルサービス Web EXP : Web

COT: クライアント/サーバ Web、クライアント/サーバ

、スタンドアロン

サーバ数

(局センター、中国

四国局)

Web サーバ 4 台 DB サーバ/ダウンロード用サーバ 2 台 AP サーバ/鍵管理サーバ 2 台 バックアップサーバ/接続確認サーバ 1 台 メール・DNS サーバ 3 台 ヘルプデスク運用サーバ 1 台 統合監視サーバ 2 台 侵入検知管理端末 1 台等

局センター 30台 中国四国局 16台

NN統合APサーバ(局センター用) 1台(積算データ管理(東日本)、基準管理サーバ、契約管理サーバ(東北)、契約管理サーバ(関東)、契約管理

サーバ(北陸・東海)、運用管理サーバとして使用)

NN統合APサーバ(中国四国局用) 1台(積算データ管理(西日本)、基準管理サーバ、契約管理サーバ(近畿・沖縄)、契約管理サーバ(中国四

国)、契約管理サーバ(九州)、運用管理サーバとして使用)

NN統合DBサーバ(局センター用) 1台(運用管理サーバ、運用保守サーバ、中間DBサーバ、マスタ管理サーバとして使用)

運用管理サーバ(中国四国局用) 1台

スタンバイサーバ(中国四国局用) 1台

運用保守サーバ(中国四国局用) 1台 中間 DB サーバ(中国四国局用) 1台 ※コスト縮減実績集約システムについては、標準積算システムのサブシステムでスタンドアロン版のシステム、国営事業負担金システムについては契約

事務システムのサブシステムで、契約事務システムサーバ内に統合されている。

Webサーバ(局センター) 1台 AP・DBサーバ(局センター) 1台

公開用Webサーバ(局センター)1台公開用 AP・DB サーバ(局センター) 1台 Web・AP・DB サーバ (局センター) 1台 AP・DB サーバ(被災地データ展開用)(局センター) 1台 Web・AP・DB サーバ (中国四国局)1台 AP・DB サーバ(被災地データ展開用)(中国四国局) 1台 AP・DB サーバ 1台 バックアップサーバ 1台

Webサーバ(局センター) 1台

APサーバ(局センター) 1台

DBサーバ(局センター) 1台

各局(合計) - - - AP・DB サーバ 7台 バックアップサーバ 7台 -

利用者(合計)

(クライアント)

H25.4 現在 発注者利用 17 部局(253 拠点) 登録業者数 21,415 社

基準管理端末 約 50 台

積算端末 約 1,500 台

端末 約 1,500 台

契約事務端末 約 1,000 台

経理事務端末 約 300 台

端末 約 10 台

不特定多数

(外部公開) 端末 約 1,500 台

発注者端末 約 100 台

受注者端末(スタンドアロン)

(不特定多数)

サーバ OS

統合監視サーバ: Windows Server 2008

Service Pack2(32bit) 侵入検知サーバ: 専用 OS 上記以外:Solaris 10

NN統合APサーバ(局センター用、中国四国局用)ホストOS Windows 2008 R2 Enterprise Edition ゲストOS 積算データ管理サーバ用AP、基準管理サーバ用AP Windows Server 2008 R2 契約管理サーバ用AP、運用管理サーバ用AP Windows Server 2008 R1

NN統合DBサーバ(局センター用) Windows Server 2008 R2 運用管理サーバ(中国四国用) Windows Server 2008 スタンバイサーバ(中国四国用) Windows Server 2008 運用保守サーバ(中国四国用) Windows Server 2008 中間 DB サーバ(中国四国用)Solaris 10

Web サーバ Red Hat Enterprise

Linux v.6.2 Server AP/DB サーバ Solaris 10

Web, AP/DB サーバ Windows Server 2008 R2 Enterprise Edition

公開用Web、公開用 AP・DB、AP・DB、バックアップサーバ

Windows Server 2008 R2 Standard Edition

Windows Server 2008 Standard Edition

クライアント OS Windows Vista SP2 Windows 7SP なし/SP1

Windows Vista SP2 以上 Windows 7 SP1 Windows8.1

Windows Vista SP2 以上 Windows 7 SP1

Windows Vista SP2 以上 Windows 7 SP1 Windows8.1

Windows Vista SP2 以上 Windows 7 SP1 Windows8.1

Windows Vista SP2 以上 Windows 7 SP1 Windows8.1

Windows Vista SP2 以上 Windows 7 SP1 Windows8.1

Windows Vista SP2 以上 Windows 7 SP1 Windows8.1

DBMS Oracle Database 11g

Standard Edition PostgreSQL V8.3 SQLite .NET V1.0

Microsoft Access 2003 Oracle11gR2 Standard Edition One Oracle11gR2 Standard Edition OneOracle 11gR2 Standard Edition1Processor

PostgreSQL 9.3.2 Oracle 11g Standard Edition One

主な開発言語 Java/JSP/JavaScript Microsoft Visual C# 2008 Microsoft Visual Basic 2008 Microsoft Visual Basic 2008 Microsoft Visual Basic 2008 Java 1.6.0.30 ミドルウェア Weblogic11g 使用

EXP:Microsoft Visual Basic 2008 COT:Microsoft Visual Basic 2012 EXP、COT 共通 Java 1.7.0_09 ミドルウェア Apache 2.2.22 使用 ミドルウェア Apache Tomcat 6.0.35 使用、 バックアップソフト NetBackup7.5 使用

Java 1.7 Microsoft Visual Basic 2008 ミドルウェア Apache Tomcat7.0 使用

実行基盤 Java 1.5 Microsoft .NET Framework 3.5 SP1 Microsoft .NET Framework 3.5 SP1 Microsoft .NET Framework 3.5 SP1 Microsoft .NET Framework 3.5 SP1 -

EXP: Microsoft .NET Framework 3.5 SP1 COT: Microsoft .NET

Framework 4.0

Microsoft .NET Framework 3.5 SP1

稼動時間 常時稼働 常時稼動 - 常時稼動 常時稼動 常時稼動 常時稼動 常時稼動

利用可能時間 発注者 9:00~23:00 応札者 9:00~17:00 8:00~23:00 24h 7:00~0:00 7:00~0:00 24h 7:00~23:00 24h

冗長化 原則冗長化 - - - - - Web, AP/DB サーバのみ冗長化 -

ネットワーク インターネット/統合ネットワーク 統合ネットワーク - 統合ネットワーク 統合ネットワーク インターネット/統合ネットワーク インターネット/統合ネットワーク インターネット/統合ネットワーク

Page 39: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

別紙3 NNシステムバックアップ一覧表

システム名 契約事務システム (負担金事務システム)注1 EXP (COT)注2 AGRIS NN情報サービス

バックアップ元 運用管理サーバ(局センター)運用管理サーバ(局センター) 各局AP/DBサーバ 各局AP/DBサーバ DBサーバ(局センター) DBサーバ(局センター)

バックアップ先

中国四国農政局土地改良技術事務所バックアップシステム

中国四国農政局土地改良技術事務所バックアップシステム

自局バックアップサーバおよび土地改良技術事務所間で相互バックアップを取得

局セ → 中四( バックアップサーバ)東北 → 九州( バックアップサーバ)関東 → 中四( バックアップサーバ)北陸 → 近畿( バックアップサーバ)東海 → 沖縄( バックアップサーバ)近畿 → 北陸( バックアップサーバ)中四 → 東北( バックアップサーバ)九州 → 関東( バックアップサーバ)沖縄 → 東海( バックアップサーバ)

自局バックアップサーバおよび土地改良技術事務所間で相互バックアップを取得

局セ → 中四( バックアップサーバ)東北 → 九州( バックアップサーバ)関東 → 中四( バックアップサーバ)北陸 → 近畿( バックアップサーバ)東海 → 沖縄( バックアップサーバ)近畿 → 北陸( バックアップサーバ)中四 → 東北( バックアップサーバ)九州 → 関東( バックアップサーバ)沖縄 → 東海( バックアップサーバ)

中国四国農政局土地改良技術事務所

バックアップ用ストレージLTOテープ

バックアップデータ

データのみ(案件データ、業者データ、経理データ、マスタデータ等)

データのみ(負担金データ、各種マスタ等)

データ(ユーザ情報、書誌情報データ、マスタデータ等)、ログ(アクセスログ、システムログ等)、登録ファイル(文書、写真等)

データ(案件データ、業者データ、マスタデータ等)電子納品ファイル(図面、報告書、写真等)

データのみ(受注者データ、業務データ、技術者データ)

Webサーバ:公表データ(最新のみ)及びログ情報(全て)AP・DBサーバ:データベース情報(過去3日分)及びログ情報(全て)

バックアップ頻度

即時(積算書デー

タ、基準/マスタデータ送受信

時)

夜間(全バックアップ

データ)毎日 毎日 毎日 毎日 毎日 毎日

フルバックアップ、差分の別

フルバックアップ フルバックアップ月~土曜日に差分データを取得

日曜日コンソリデート(前回フル+差分)を実施

月~土曜日に差分データを取得日曜日コンソリデート(前回フル+差

分)を実施フルバックアップ フルバックアップ

世代管理 1週間分のデータ 1週間分のデータ 最大6日分のデータ 最大6日分のデータ フォルダを日付単位で作成

毎月の第1営業日に以下のデータをLTOテープに取得し、翌年度終了日まで保管している。Webサーバ:公表データ(最新のみ)及びログ情報(全て)AP・DBサーバ:データベース情報(過去7日分)及びログ情報

保存期間 1週間 1週間 次回コンソリデート完了まで 次回コンソリデート完了まで 1ヶ月前年度分:12本本年度分:12本最長2年

備   考週1回のフルバックアップ完了後、前回までのバックアップを自動的に破棄している。

週1回のフルバックアップ完了後、前回までのバックアップを自動的に破棄している。

月に1度、保存期間の過ぎたデータを手動で削除している。

注1:負担金事務システムは、契約事務システムのサブシステムである。

注2:COTは、EXPのサブシステムである。

5日(即時は1日)

即時バックアップは重要度の高いデータが対象。

標準積算システム

基準管理/積算データ管理サーバ(局センター)

中国四国農政局土地改良技術事務所バックアップシステム

データのみ(積算書データ、基準データ、マスタデータ、業務支援データ等)

フルバックアップ(即時は差分)

最大5日分のデータ(即時は最大1日分のデータ)

Page 40: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

別図1.「NNシステム全体の機器配置概要」

農業農村整備事業総合支援システム(以下、「NNシステム」という。)は、農業農村整備事業における業務をサポートするシステム群の総称である。NNシステム全体の機器配置概要を下図に示す。また、システム利用者について別図2に、システム運用及び保守の概要について別図3に、各システムの詳細について別図4から8に、システム間のデータ連携について別図9にそれぞれ示す。

AGRIS

Webサーバ

APサーバ

DBサーバ

標準積算システム・契約事務システム

共通APサーバ

NN情報サービス

Web/Proxyサーバ

AP・DBサーバ

EXP(COT)

局センター

端末その他機器

共通DBサーバ

公開用Webサーバ

公開用AP・DBサーバ

Web・AP・DBサーバ

その他機器

・・・・・・・・・・

統合ネットワーク

バックアップシステム

AP・DBサーバ

運用管理サーバ

スタンバイサーバ

運用保守サーバ

中間DBサーバ東北

EXP AP・DBサーバ

バックアップシステム

共通APサーバ

関東

北陸近畿中国四国九州

EXP バックアップサーバ

端末・・・・・・

EXP AP・DBサーバ

EXP AP・DBサーバ

EXP AP・DBサーバEXP AP・DB

サーバ

EXP バックアップサーバ

EXP バックEXP バ ク

Web・AP・DBサーバAP・DBサーバ

東海

端末・・・・・・

端末・・・・・・

端末・・・・・・

端末・・・・・・端末

・・・・・・

EXP AP・DBサーバ

EXP AP・DBサーバ

EXP バックアップサーバ

EXP バックアップサーバ

EXP バックアップサーバ

EXP バックアップサーバEXP バック

アップサーバ

・「局センター」とは関東農政局土地改良技術事務所システム開発課の事であり、NNシステムを構成する機器類が設置されているほか、利用者へのサービスを提供するシステム担当者が配置されている。

・「統合ネットワーク」は「農林水産省統合ネットワークシステム」の略称であり、農林水産省の出先機関を含めたほとんどの拠点を結んでいる 統合ネットワークに係るネットワーク機器及びソフトウェア等の

補足事項沖縄

端末・・・・・・

EXP AP・DBサーバ

EXP バックア プサ バ を含めたほとんどの拠点を結んでいる。統合ネットワ クに係るネットワ ク機器及びソフトウェア等の

運用・保守並びにウィルス対策は、本業務の対象外である。・ NNシステム内のサーバ間の時刻同期は、局センターに設置しているNN情報サービスのWeb/ProxyサーバをNTPサーバとして行っている。・機器の配置については、平成26年4月時点での配置である。

アップサーバ

端末・・・・・・

別図1

Page 41: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

別図2.「システム利用者」

統合ネットワーク

本業務で運用するシステムの利用者は、各地方(東北、関東、北陸、東海、近畿、中国四国、九州)農政局及び沖縄総合事務局並びにそれらの配下にある事業(務)所の職員である。下図は各局のシステム利用者模式図である。なお、基本は下図のとおりであるが、インターネットを通じて工事業者等が利用するシステムもある。

統合ネットワ ク

各地方農政局及び沖縄総合事務局

利用者端末・ 契約事務システム(国営事業負担金事務システム)・ NN情報サービス・ EXP

事務系担当者・ 契約事務関連業務・ 入札情報公表関連業務

利用者端末 ・ 標準積算システム・ 契約事務システム・ NN情報サービス・ EXP・ COT

技術系担当者・ 施設の設計及び管理・ 工事や調査・設計業務の発注・ 工事や調査・設計業務の監督管理

・・・・・・・・・・

・・・・・・・

・ AGRIS ・・・・・・・・・・

・・・

国営事業(務)所

利用者端末

・ 契約事務システム情報 ビ

事務系担当者・ 契約事務関連業務

務・ NN情報サービス・ EXP

・ 標準積算システム(コスト縮減実績集約システム)

・ 契約事務システム

・ 入札情報公表関連業務

技術系担当者・ 施設の設計及び管理・ 工事や調査・設計業務の発注

・・・・・・・・・・

・・・・・

契約事務・ NN情報サービス・ EXP・ COT・ AGRIS

工事や調査 設計業務の発注・ 工事や調査・設計業務の監督管理・ 積算データの作成

・・・・・・・・・・

・・・・・

・本業務では、AGRISシステムヘルプデスク業務において、直接利用者へのサービスを行う。

補足事項

・・・・・・・・

・その他のシステムは、局センターのシステム担当者(別図3を参照)へのサービスとなる。・利用者端末は、統合ネットワークを通じて各局の関連サーバと接続されている。

・原則としてAGRISシステムのヘルプデスク業務を含め、保守室から利用者端末への遠隔操作によるサービス提供は想定していない。

別図2

Page 42: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

別図3.システム保守の概要

下図はシステム保守の概要を示したものである。右上の囲みが本業務である。

各システムには、利用者へのサービスを直接的に行うシステム担当者がおり、各地方(東北、関東、北陸、東海、近畿、中国四国、九州)農政局土地改良技術事務所及び沖縄総合事務局土地改良総合事務所に配置されている。局センターは、これら拠点のシステム担当者や機器へのサービスを行っている。本業務では 仕様書第2章に示したシステムの保守を行うが 運用業務より障害検証や復旧作業の指示があり また本業務では、仕様書第2章に示したシステムの保守を行うが、運用業務より障害検証や復旧作業の指示があり、また

保守後の報告も運用業務へ行うこととなるので留意すること。また、局センターシステム担当者と仕様や作業期限の協議・指示があるので留意すること。

農業農村整備事業総合支援システム運用業務

・Q&Aシート・障害票・改善要望書

起票調査回答

・・・・

・インストールファイル作成・マスタ作成

農業農村整備事業総合支援システム保守業務

・システム保守(障害検証・復旧作業等含む)・システム開発、改修・・・

本業務

・検討課題シート・作業依頼兼報告書

回答

作業内容の詳細は仕様書に示す

・その他

履歴管理

作業指示・報告等

局センター・中国四国農政局土地改良技術事務所(バックアップシステム)

問合せ・回答等 仕様や作業期限の協議・指示

局センター

各システムサーバ

各システム端末

システム担当者

・・・・ ・・・・

中国四国農政局土地改良技術事務所

契約事務システムサーバ

契約事務システム端末

システム担当者

問合せ・回答等

土地改良技術事務所(沖縄総合事務局は土地改良総合事務所)

東北農政局土地改良技術事務所

システム担当者

土地改

関東農

土地改

北陸農

土地改

東海農

土地改

近畿農

土地改

中国四

土地改

九州農

土地改

沖縄総

システム担当者

システム担当者

各システムサーバ

各システム端末

・・・・

改良技術事務所

農政局

改良技術事務所

農政局

改良技術事務所

農政局

改良技術事務所

農政局

改良技術事務所

四国農政局

改良技術事務所

農政局

改良総合事務所

総合事務局

端末

・・・・

各局 利用者 ※別図2を参照

・・・・・・・・・・・・・・・・・

各局

利用

各局

利用

各局

利用

各局

利用

各局

利用

各局

利用

各局

利用

問合せ・回答等

システム

・AGRISシステムのヘルプデスクを除き、利用者へのサービスは各局システム担当者が行う。・関東局、北陸局、東海局、近畿局、中国四国局、九州局、沖縄局の状況は東北局と同様である。・人員は不確定である。また、局センターも含め、1名が数種のシステムを担当している。

補足事項

・・・・・・・・・・・・・・・・・用者

用者

用者

用者

用者

用者

用者

ム利用者

別図3

Page 43: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

別図4.システム構成図 「標準積算システム・契約事務システム」

東北NN統合APサーバ(積算データ管理(東日本)、基準管理サーバ、契約管理サーバ(東北)、契約管理サーバ(関東)、契約管理サーバ(北陸・東海)、運用管理サーバ)

局センター

端末

関東北陸端末

・・・・・

端末・・・・・・

端末

端末・・・・・・

NN統合DBサーバ(運用管理サーバ、運用保守サーバ、中間DBサーバ、マスタ管理サーバ)

統合ネットワーク

東海

・・・・・・

端末・・・・・・

運用管理サーバ(バックアップ)

近畿中国四国九州

端末・・・・・・

端末

端末・・・・・・

NN統合APサーバ(積算データ管理(西日本)、基準管理サーバ、契約管理サーバ(近畿・沖縄) 契約管理サーバ(中国

スタンバイサーバ(バックアップ)

運用保守サーバ(バックアップ)

バックアップサーバ(バックアップ)

補足事項

沖縄

端末・・・・・・

端末・・・・・・

中国四国農政局土地改良技術事務所

バ(近畿 沖縄)、契約管理サ バ(中国四国)、契約管理サーバ(九州)、運用管理サーバ)

・通常時は、東北局、関東局、北陸局及び東海局の利用者は局センターのサーバにアクセスしてシステムを利用する。また、近畿局、中国四国局、九州局、沖縄局の利用者は、中国四国農政局土地改良技術事務所のサーバにアクセスしてシステムを利用する。

・被災等により、一方のシステムが利用できなくなった場合については、利用者の接続先サーバを被災していないサーバに切り替えてシステムを利用する。

・局センターと中国四国農政局土地改良技術事務所に設置しているサーバについては、夜間処理でお互いのデータバックアップをしている。・NN統合APサーバは、積算データ管理サーバ、基準管理サーバ、契約管理サーバを積載した仮想化サーバである。・NN統合DBサーバは、運用管理サーバ、運用保守サーバ、中間DBサーバ、マスタ管理サーバを積載した仮想化サーバである。基準管理サ バは システムのプログラムや基幹デ タを管理保管するサ バである

補足事項

・基準管理サーバは、システムのプログラムや基幹データを管理保管するサーバである。・積算データ管理サーバは利用者へのデータ、及び利用者からのデータを管理保管するサーバである。・運用管理サーバは、全国分の業務データを管理するデータベースサーバである。・スタンバイサーバは、運用管理サーバを冗長化するための待機用である。・運用保守サーバは、AGRIS、標準積算システム、EXP・COTとの連携用データベースサーバである。・中間DBサーバは、電子入札システムおよびNN情報サービスとの連携用データベースサーバである。

・マスタ管理サーバは、沖縄総合事務局総務部で管理されている業者データおよび指名停止データを契約事務システムが利用できる形式に変換する連携用データベースサーバである。・契約管理サーバは各局端末のリモートデスクトップ用のターミナルサーバである。各拠点の積算デ タ管理サ バの配下には 利用者が積算作業に使用する約700~800台の端末(積算端末)がある (全約・各拠点の積算データ管理サーバの配下には、利用者が積算作業に使用する約700~800台の端末(積算端末)がある。(全約

1,500台)・各拠点の積算データ管理サーバの配下には、端末との間に、ネットワークトラフィックや積算データ管理サーバの負荷分散を目的に、積算端末のある出先機関に1台置かれ、転送データを貯め、端末側へ提供するキャッシュサーバが約数台~20台ある。(全約100台) ・各局の契約管理サーバには、利用者が契約事務作業に使用する約50~150台の端末(契約事務端末)がある。(全約1,000台)・各局の契約管理サーバには、利用者が経理事務作業に使用する約20~50台の端末(経理事務端末)がある。(全約300台)・契約事務、経理事務の端末はターミナルサービスにより、契約管理サーバに接続し利用している。

別図4

Page 44: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

別図5.システム構成図 「NN情報サービス」 (平成28年1月末まで)

(財)日本建設情報総合センター運営の統合PPIhttp://www.i-ppi.jp/Search/Web/Index.htm

(本業務対象外)

Web/Proxyサーバ

局センター

の閲覧

統合ネットワーク

AP・DBサーバ

←統合

PP

Iの

インターネット

東北

関東

北陸近畿中国四国九州

端末・・・・・・

端末・・・・・・

端末

端末・・・・・・

東海

端末・・・・・・

端末・・・・・・

端末・・・・・・

端末・・・・・・

・統合PPIとは、全国の公共発注機関の入札情報を検索可能とする公共調達検索ポータルサイトの事である。・NN情報サービスは契約事務システムからのデータを統合PPIに連携させるシステムである。・Web/Proxyサーバは、入札関連情報の各種帳票を公開し、統合PPIへの連携時にProxy機能を担うサーバである。・AP/DBサーバは、入札関連情報の連携や閲覧処理と入札関連情報を格納する。・サーバ2台とも原則として常時稼働だが、冗長化はしていない。

・利用者は工事や業務を受注する建設業者、コンサルタント、測量業者等であり、一般国民も閲覧

補足事項

沖縄端末・・・・・・

利用者は工事や業務を受注する建設業者、コンサルタント、測量業者等であり、 般国民も閲覧できるサービスである。・端末は一般的なインターネット接続され、Webブラウザを搭載するパソコンである。・サーバにおけるハードウェアの保守は別途契約している。・サーバにおける当該システム以外のOSを含むソフトウェアは別途購入している。・WEBサーバについては平成28年2月に集約予定である。

別図5

Page 45: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

別図6.システム構成図 「AGRIS」 (平成28年1月末まで)

Webサ バ

局センターWebサーバ

APサーバ

DBサーバ

北海道

インターネット

北海道

東北

端末・・・・・・

関東

北陸近畿中国四国九州

端末

端末・・・・・・

関東

東海

端末・・・・・・

端末・・・・・・

端末・・・・・・

端末・・・・・・

端末・・・・・・

端末・・・・・・

沖縄端末・・・・・・

・AGRISは国の職員のほか、地方公共団体や機構等の職員、測量・建設コンサルタント等受注業者の担当者もインターネットを通じて利用している。

・局センターは局センターツールを使用する端末、保守管理システムを使用する端末を設置しており、受注者が使用することができる。・サーバにおけるハードウェアの保守は別途契約している。・端末のOS・ミドルウェア等の仕様は別紙2NNシステムの概要一覧表に記載している。・AGRISのDBサーバのデータは中国四国農政局土地改良技術事務所のバックアップ用ストレージにバ クア プを行 ている

補足事項

にバックアップを行っている。・WEBサーバ及びAPDBサーバについては、平成28年2月に集約予定である。

別図6

Page 46: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

別図7.サーバ集約図 (平成28年2月から)

(財)日本建設情報総合センター運営の統合PPIhttp://www.i-ppi.jp/Search/Web/Index.htm

(本業務対象外)

【Webサーバ】

局センター 集約サーバ

【AP・DBサーバ】

AGRIS

AGRIS

NN情報サービス

NN情報サービス

EXP可視化サービス

インターネット

北海道

東北

関係団体・受注業者等

端末・・・・・・

統合ネットワークインタ ネット

北陸近畿中国四国九州

端末・・・・・・

統合ネットワ ク

関東

東海

端末・・・・・・

端末・・・・・・

端末・・・・・・

端末・・・・・・

端末・・・・・・

端末・・・・・・

沖縄端末・・・・・・

別図7

Page 47: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

別図8.システム構成図 「EXP・COT」

局センター公開用AP/DBサーバ

Web・AP・DBサーバ

公開用Webサーバ

東北

端末

・・・・・

AP・DBサーバ(被災地データ展開用)

統合ネットワーク

北陸近畿中国四国九州

端末・・・・・・

AP/DBサーバ

バックアップサーバ

関東

東海

九州

端末・・・・・・

AP/DBサーバ

バックアップサーバ

端末・・・・・・

AP/DBサーバ

バックアップサーバ

AP/DBサーバ

AP/DBサーバ

バックアップサーバAP/DBサーバ

AP/DBサーバ

バックアップサーバ

AP・DBサーバ(被災地データ展開用)

Web・AP・DBサーバ

沖縄

端末・・・・・・

バックアップサーバ

端末・・・・・・

端末・・・・・・

バックアップサーバ端末・・・・・・

補足事項

端末・・・・・・

AP/DBサーバ

バックアップサーバ

・各拠点の住所は仕様書第2-7の関連拠点に記載している。・Webサーバは、端末にEXP・COTのインターフェイスを提供するサーバである。・AP/DBサーバは、処理の実行、データを管理するサーバである。・バックアップサーバは、AP/DBサーバ上のファイルをバックアップする為のサーバである。・局センターはWeb、AP/DBを1台でまかなっており、ユーザ認証、資料集(全国版)を利用者に提供している。・EXPとCOTは上記サーバを共有している。・各拠点の配下には約100~200台の端末がある(全約1,500台)。

補足事項

各拠点の配下 は約 台の端末 ある(全約 , 台)。・これらのサーバは全て常時稼働であるが、冗長化はしていない。・局センター以外のサーバは、原則として保守室からの遠隔操作により運用作業を行う。・サーバ及び端末におけるハードウェアの保守は別途契約している。・サーバ及び端末における当該システム以外のOSを含むソフトウェアは別途購入している。・各サーバ、端末のOS・ミドルウェア等の仕様は別紙2.NNシステム概要一覧表に記載している。・公開用WEBサーバについては平成28年2月に集約予定である。

別図8

Page 48: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

別図9.「システム間のデータ連携」

NNシステムのシステム間では、下図のデータが連携されている。

電子入札システムDBサーバ

本業務対象外(財)日本建設情報総合センター(本業務対象外)

有資格者情報

(建設工事、測量・

建設コンサルタント)

入札(見積)案件情報

業者選定情報利用者登録情報

入札結果情報

公表案件情報

AGRISバ

統合PPIサーバ

業者選定情報

入札結果情報

整理番号情報

利用者登録情報

申請情報

契約事務システム

NN情報サービスDBサーバ

入札結果情報

公表案件情報

契約台帳情報

DBサーバ

業務成績情報

契約締結情報

発注案件情報

契約事務システム運用保守サーバ

業務カルテの登録情報

発注案件情報

マスタデータ

業務成績情報

入札結果情報

契約事務システム中間DBサーバ

有資格者情報

入札結果情報

案件情報

発注案件情報

契約事務システム運用管理サーバ

発注案件情報

マスタデータ

契約台帳情報(PDF)

積算書(PDF)

EXP・COTWeb・AP/DBサーバ

契約台帳情報(PDF)

業務カルテの登録情報

積算内訳情報

工事詳細情報局センター

マスタデータ

積算内訳情報

工事詳細情報

積算書(PDF)EXP・COT

標準積算システム基準管理サーバ

積算内訳情報

工事詳細情報

積算書(PDF)積算書雛形情報

電子入札システムDBサーバ

本業務対象外

契約事務システム運用保守サーバ

有資格者情報

(建設工事、測量・

建設コンサルタント)

積算書(PDF)

マスタデータ

積算内訳情報

EXP COTWeb・AP/DBサーバ

発注案件情報

マスタデータ

契約台帳情報(PDF)

積算書(PDF)

標準積算システム積算データ管理サーバ

入札(見積)案件情報

業者選定情報

入札結果情報

整理番号情報

利用者登録情報

申請情報

契約台帳情報

発注案件情報

発注案件情報

マスタデータ

契約台帳情報(PDF)

業務成績情報

業務カルテの登録情報

積算内訳情報

建設コンサルタント)

入札結果情報

標準積算システム基準管理サーバ

工事詳細情報

積算書(PDF)

マスタデータ

積算内訳情報

工事詳細情報

補足事項

バックアップシステム

契約事務システム中間DBサーバ

有資格者情報

入札結果情報

案件情報

発注案件情報

契約事務システム運用管理サーバ

積算内訳情報

工事詳細情報

マスタデータ

標準積算システム積算データ管理サーバ

積算書雛形情報

工事詳細情報

積算書(PDF)

・積算書雛形情報は、システム利用者のシステム操作ツールによりネットワークを介して連携が行われる。・夜間自動連携は23:00~8:00の間でスケジューリングされ実行されている。・マスターデータとは出先機関情報等であり、システムにより内容が異なる。・局センターとバックアップシステム間はデータ同期が実行されている。・バックアップシステム内のデータ連携は、平常時は行わない。(切替時のみ実行する。)

凡例ネットワークによる自動連携(リアルタイム)

ネットワークによる夜間連携(スケジューリング)

ネットワークや媒体を利用しての手動連携

別図9

Page 49: 平成27年度 農業農村整備事業総合支援システム保守業務 仕 様 書 · 7 「保守手順書」の保守・管理 なお、バックアップシステムに対する作業のうち、保守室から遠隔操作で作業可能な

別図10.NNシステム共通基盤化構成例

■共通基盤化イメージ

現在 将来

システムA

個別

システムB システムCア

システムA

個別

システムB

個別

システムC

個別

認証機能の統合

マスタ統合管理共

認証機能

マスタ管理

個別

認証機能

マスタ管理

個別

認証機能

マスタ管理

ミド

ルウ

ェア

ン サーバ集約 個別集約

ミド

ルウ

ェア

データベースの統合

他システム連携の統合

仮想化によるサーバ統合

個別 個別 個別

共通基盤化

■共通基盤化後のシステム構成(例)

サ 集約

ネットワーク

個別集約フ

仮想化によるサ 統合

ネットワーク

別図10