26
検査概況 検査状況 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。 1等比率(%) 22年産 21年産 20年産 19年産 18年産 同期 62.0 85.1 80.0 79.6 78.4 最終(翌年10月3162.0 85.1 80.0 79.6 78.4 格付理由 心白及び腹白 38.6% (10.7%) 充実度 19.8% (29.2%) 整粒不足 18.7% (26.6%) 着色粒(カメムシ類) 10.8% (15.6%) )内は21年産の同期(22年10月31日現在) 連絡先:総合食料局食糧部消費流通課農産物検査班 電話 代表 03(3502)8111 内線4232 ダイヤルイン 03(6744)2078 担当 渡部、藤田 (2) 2等以下に格付けされた主な理由は、 心白及び腹白、 充実度、 整粒不足によるものです。 2等以下 平成23年11月21日 平成22年産米の検査結果(確定値) (平成23年10月31日現在) 10月31日現在の検査状況は、水稲うるち玄米で4,859.6千トンであり、9月 30日現在と比べ1.4千トン増加しています。 また、水稲もち玄米は214.8千トン、醸造用玄米は65.3千トンとなりまし た。 なお、東北地方太平洋沖地震の被災地については、一部未集計となっていま す。 - 1 -

平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

 Ⅰ 検査概況

1 検査状況

  

2 品質概況

(1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

 1等比率(%)  22年産 21年産 20年産 19年産 18年産

 同期 62.0 85.1 80.0 79.6 78.4 最終(翌年10月31日 62.0 85.1 80.0 79.6 78.4

    

    

 格付理由

心白及び腹白 38.6% (10.7%)

充実度 19.8% (29.2%)

整粒不足 18.7% (26.6%)

着色粒(カメムシ類) 10.8% (15.6%)

  ※ ( )内は21年産の同期(22年10月31日現在)

連絡先:総合食料局食糧部消費流通課農産物検査班

電話 代表 03(3502)8111 内線4232

ダイヤルイン 03(6744)2078

担当 渡部、藤田

(2) 2等以下に格付けされた主な理由は、 心白及び腹白、 充実度、    整粒不足によるものです。

2等以下

平成23年11月21日

農 林 水 産 省

平成22年産米の検査結果(確定値) (平成23年10月31日現在)

 10月31日現在の検査状況は、水稲うるち玄米で4,859.6千トンであり、9月30日現在と比べ1.4千トン増加しています。 また、水稲もち玄米は214.8千トン、醸造用玄米は65.3千トンとなりました。 なお、東北地方太平洋沖地震の被災地については、一部未集計となっています。

- 1 -

Page 2: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

Ⅱ 検査数量

1 検査概況 (1) 検査数量 (単位:千トン)

平成22年産 平成21年産 平成20年産

水 稲 4,859.6 100.9 95.4 4,818.6 5,093.4

陸 稲 - - - - -

醸造用 65.3 91.8 85.0 71.1 76.8

水 稲 214.8 117.1 116.4 183.4 184.6

陸 稲 0.5 139.7 282.5 0.4 0.2

5,140.2 101.3 96.0 5,073.5 5,355.0

 (2) 期別検査数量    (単位:千トン)

    期別 平成23年

10月31日現在 9月30日現在 (A)-(B)

  種類 (A) (B)

水 稲 4,859.6 4,858.3 1.4

陸 稲 - - -

醸造用 65.3 65.3 0.0

水 稲 214.8 214.8 0.0

陸 稲 0.5 0.5 -

5,140.2 5,138.8 1.4

 (3) 水稲うるち玄米の等級別比率

検 査 数 量

( 千 ト ン ) 1 等 2 等 3 等 規 格 外

4,859.6 62.0 32.3 3.1 2.5

<4,858.3> <62.0> <32.3> <3.1> <2.5>

4,818.6 85.1 12.1 1.0 1.8

(4,818.6) (85.1) (12.1) (1.0) (1.8)

5,093.4 80.0 16.7 1.5 1.9

(5,093.4) (80.0) (16.7) (1.5) (1.9)

-23.1 20.2 2.1 0.7

-18.0 15.6 1.6 0.6 22 年 - 20 年 ( ポ イ ン ト )

注:1) 22年産の下段の< >書きの数字は、23年9月30日現在の値です。  2) 21年産及び20年産の上段の数字は、同期(10月31日現在)の値です。  3) 21年産及び20年産の下段( )書の数字は最終(翌年10月31日現在)の値   です。  4) ラウンドの関係で計と内訳が一致しない場合があります。  5) 「0」は単位に満たないもの、「-」は事実がないものを示しています。

        等 級 年 産

等 級 別 比 率 ( % )

22 年 産

21 年 産

20 年 産

22 年 - 21 年 ( ポ イ ン ト )

注:1) 各期とも検査数量の累計です。  2) ラウンドの関係で計と内訳が一致しない場合があります。  3) 「0」は単位に満たないもの、「-」は事実がないものを示しています。

       年 産

種 類

対前年同期比(%)

対前々年同期比(%)

もち

注:1) ラウンドの関係で計と内訳が一致しない場合があります。  2) 「0」は単位に満たないもの、「-」は事実がないものを示しています。

もち

- 2 -

Page 3: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

2 種類別検査数量(玄米)(単位:トン)

総  計 水稲うるち玄米 水稲もち玄米 醸造用玄米 陸稲うるち玄米 陸稲もち玄米

559,120 516,263 41,625 1,232 - -1,706,720 1,640,747 56,098 9,875 - -

青 森 213,183 211,388 820 974 - -岩 手 219,211 204,648 13,686 878 - -宮 城 278,881 271,061 7,067 753 - -秋 田 399,624 380,438 16,090 3,097 - -山 形 316,035 302,314 10,968 2,753 - -福 島 279,786 270,898 7,468 1,420 - -

805,808 785,150 13,661 6,500 - 496茨 城 209,722 207,649 1,573 161 - 339栃 木 210,493 208,822 1,106 410 - 156群 馬 31,674 31,481 96 98 - -埼 玉 34,179 33,964 130 84 - 1千 葉 184,243 175,432 8,661 149 - 1東 京 21 19 - 2 - -神 奈 川 2,824 2,698 26 98 - 1山 梨 6,467 6,237 133 97 - -長 野 105,569 99,090 1,488 4,991 - -静 岡 20,615 19,757 448 410 - -

816,990 761,713 36,721 18,555 - 2新 潟 466,266 427,892 28,515 9,857 - 2富 山 160,341 152,714 3,717 3,910 - -石 川 94,599 90,905 2,817 876 - -福 井 95,784 90,201 1,672 3,911 - -

179,186 173,941 3,906 1,339 - -岐 阜 48,811 45,056 3,015 739 - -愛 知 58,780 58,068 418 294 - -三 重 71,596 70,817 473 306 - -

224,529 201,136 4,354 19,039 - -滋 賀 106,605 102,108 3,500 996 - -京 都 23,347 22,547 248 552 - -大 阪 2,786 2,709 18 59 - -兵 庫 78,957 61,086 562 17,309 - -奈 良 9,781 9,704 18 59 - -和 歌 山 3,054 2,982 9 63 - -

397,172 383,932 6,036 7,204 - -鳥 取 39,315 38,362 486 468 - -島 根 50,480 47,944 1,847 689 - -岡 山 79,068 75,201 1,238 2,629 - -広 島 59,434 56,437 932 2,064 - -山 口 57,992 56,992 586 414 - -徳 島 25,956 25,129 193 634 - -香 川 36,404 36,138 245 22 - -愛 媛 24,499 24,230 179 90 - -高 知 24,024 23,500 330 194 - -

448,628 394,729 52,356 1,538 - 5福 岡 102,421 97,141 4,433 847 - -佐 賀 88,529 56,814 31,321 394 - -長 崎 15,756 15,621 111 25 - -熊 本 112,469 96,509 15,790 166 - 4大 分 40,312 39,890 381 41 - -宮 崎 47,295 47,107 122 65 - 1鹿 児 島 41,845 41,647 198 - - -

2,048 2,032 16 - - -

5,140,201 4,859,642 214,773 65,283 - 503

  2) 「0」は単位に満たないもの、「-」は事実がないものを示しています。

近畿農政局

中国四国農政局

九州農政局

沖 縄 県

合 計

注:1) ラウンドの関係で計と内訳が一致しない場合があります。

東海農政局

県 別

北 海 道

東北農政局

関東農政局

北陸農政局

- 3 -

Page 4: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

3 等級別検査数量(玄米) (1) 水稲うるち玄米 (単位:トン、%)

計 1 等 2 等 3 等 規 格 外 1 等 2 等 3 等 規格外

516,263 454,444 21,086 2,711 38,021 88.0 4.1 0.5 7.4

東北農政局 1,640,747 1,248,306 353,918 21,397 17,125 76.1 21.6 1.3 1.0

青 森 211,388 152,489 54,346 3,751 802 72.1 25.7 1.8 0.4

岩 手 204,648 185,242 16,626 1,408 1,372 90.5 8.1 0.7 0.7

宮 城 271,061 200,184 63,236 3,326 4,316 73.9 23.3 1.2 1.6

秋 田 380,438 277,415 90,812 6,121 6,089 72.9 23.9 1.6 1.6

山 形 302,314 230,457 65,276 3,230 3,351 76.2 21.6 1.1 1.1

福 島 270,898 202,519 63,622 3,561 1,196 74.8 23.5 1.3 0.4

関東農政局 785,150 589,170 134,292 30,565 31,123 75.0 17.1 3.9 4.0

茨 城 207,649 158,161 42,305 4,466 2,717 76.2 20.4 2.2 1.3

栃 木 208,822 154,197 48,464 3,589 2,572 73.8 23.2 1.7 1.2

群 馬 31,481 904 5,780 13,126 11,670 2.9 18.4 41.7 37.1

埼 玉 33,964 8,307 5,621 6,487 13,549 24.5 16.5 19.1 39.9

千 葉 175,432 159,987 14,512 738 195 91.2 8.3 0.4 0.1

東 京 19 - 0 16 2 - 1.4 86.0 12.5

神 奈 川 2,698 404 1,977 312 5 15.0 73.3 11.6 0.2

山 梨 6,237 3,847 1,814 498 78 61.7 29.1 8.0 1.2

長 野 99,090 91,062 7,296 653 79 91.9 7.4 0.7 0.1

静 岡 19,757 12,301 6,521 680 255 62.3 33.0 3.4 1.3

北陸農政局 761,713 327,404 412,106 13,766 8,436 43.0 54.1 1.8 1.1

新 潟 427,892 86,796 327,896 10,104 3,096 20.3 76.6 2.4 0.7

富 山 152,714 100,329 49,794 1,365 1,226 65.7 32.6 0.9 0.8

石 川 90,905 64,967 24,088 1,315 535 71.5 26.5 1.4 0.6

福 井 90,201 75,313 10,328 982 3,579 83.5 11.4 1.1 4.0

東海農政局 173,941 43,753 115,203 12,502 2,483 25.2 66.2 7.2 1.4

岐 阜 45,056 17,549 21,023 4,760 1,723 39.0 46.7 10.6 3.8

愛 知 58,068 7,566 44,081 5,847 574 13.0 75.9 10.1 1.0

三 重 70,817 18,637 50,099 1,895 186 26.3 70.7 2.7 0.3

近畿農政局 201,136 71,528 104,214 19,586 5,808 35.6 51.8 9.7 2.9

滋 賀 102,108 40,669 55,494 5,507 439 39.8 54.3 5.4 0.4

京 都 22,547 14,302 7,477 719 49 63.4 33.2 3.2 0.2

大 阪 2,709 516 1,752 395 46 19.0 64.7 14.6 1.7

兵 庫 61,086 14,022 30,461 11,454 5,148 23.0 49.9 18.8 8.4

奈 良 9,704 1,414 7,068 1,162 60 14.6 72.8 12.0 0.6

和 歌 山 2,982 605 1,962 349 66 20.3 65.8 11.7 2.2

中国四国農政局 383,932 138,453 207,058 29,650 8,772 36.1 53.9 7.7 2.3

鳥 取 38,362 7,298 28,381 2,593 90 19.0 74.0 6.8 0.2

島 根 47,944 23,280 21,989 2,584 91 48.6 45.9 5.4 0.2

岡 山 75,201 24,513 34,439 10,053 6,196 32.6 45.8 13.4 8.2

広 島 56,437 42,358 12,515 1,334 230 75.1 22.2 2.4 0.4

山 口 56,992 18,507 35,259 2,704 522 32.5 61.9 4.7 0.9

徳 島 25,129 12,070 12,154 798 108 48.0 48.4 3.2 0.4

香 川 36,138 501 31,617 3,984 35 1.4 87.5 11.0 0.1

愛 媛 24,230 6,550 14,976 2,040 665 27.0 61.8 8.4 2.7

高 知 23,500 3,376 15,729 3,560 835 14.4 66.9 15.1 3.6

九州農政局 394,729 139,123 221,763 22,191 11,653 35.2 56.2 5.6 3.0

福 岡 97,141 16,100 72,903 3,022 5,116 16.6 75.0 3.1 5.3

佐 賀 56,814 31,098 21,992 1,009 2,714 54.7 38.7 1.8 4.8

長 崎 15,621 3,169 10,853 1,525 74 20.3 69.5 9.8 0.5

熊 本 96,509 32,510 56,462 5,460 2,077 33.7 58.5 5.7 2.2

大 分 39,890 19,939 18,641 1,117 193 50.0 46.7 2.8 0.5

宮 崎 47,107 22,019 20,266 4,021 800 46.7 43.0 8.5 1.7

鹿 児 島 41,647 14,287 20,645 6,038 678 34.3 49.6 14.5 1.6

2,032 894 554 445 138 44.0 27.3 21.9 6.8

4,859,642 3,013,076 1,570,194 152,813 123,559 62.0 32.3 3.1 2.5

注:1) ラウンドの関係で計と内訳が一致しない場合があります。  2) 「0」は単位に満たないもの、「-」は事実がないものを示しています。

都 道 府 県検 査 数 量 等 級 比 率

北 海 道

沖 縄

合 計

- 4 -

Page 5: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

 (2) 水稲もち玄米 (単位:トン、%)

計 1 等 2 等 3 等 規 格 外 1 等 2 等 3 等 規格外

41,625 37,099 1,419 175 2,933 89.1 3.4 0.4 7.0

東北農政局 56,098 18,542 27,651 8,570 1,335 33.1 49.3 15.3 2.4

青 森 820 69 693 51 7 8.4 84.5 6.3 0.9

岩 手 13,686 7,897 5,253 305 231 57.7 38.4 2.2 1.7

宮 城 7,067 1,122 4,647 1,282 16 15.9 65.8 18.1 0.2

秋 田 16,090 1,474 9,042 5,231 343 9.2 56.2 32.5 2.1

山 形 10,968 4,100 5,039 1,286 542 37.4 45.9 11.7 4.9

福 島 7,468 3,881 2,978 414 196 52.0 39.9 5.5 2.6

関東農政局 13,661 9,760 2,925 739 237 71.4 21.4 5.4 1.7

茨 城 1,573 681 650 158 84 43.3 41.3 10.0 5.3

栃 木 1,106 750 322 26 7 67.8 29.1 2.4 0.7

群 馬 96 5 55 30 6 5.0 57.4 31.3 6.3

埼 玉 130 13 40 66 11 10.3 30.8 50.8 8.1

千 葉 8,661 7,045 1,378 223 15 81.3 15.9 2.6 0.2

東 京 -

神 奈 川 26 1 19 6 1 2.2 72.6 22.9 2.4

山 梨 133 8 17 15 93 6.1 12.9 11.2 69.8

長 野 1,488 1,000 320 153 14 67.2 21.5 10.3 1.0

静 岡 448 257 122 62 7 57.4 27.3 13.9 1.5

北陸農政局 36,721 20,853 13,923 1,506 438 56.8 37.9 4.1 1.2

新 潟 28,515 16,007 11,024 1,164 320 56.1 38.7 4.1 1.1

富 山 3,717 2,146 1,390 140 41 57.7 37.4 3.8 1.1

石 川 2,817 1,371 1,239 172 36 48.7 44.0 6.1 1.3

福 井 1,672 1,330 269 31 41 79.6 16.1 1.9 2.5

東海農政局 3,906 1,553 1,700 480 174 39.7 43.5 12.3 4.5

岐 阜 3,015 1,376 1,118 355 166 45.6 37.1 11.8 5.5

愛 知 418 81 282 52 3 19.3 67.5 12.4 0.7

三 重 473 96 299 73 5 20.3 63.2 15.5 1.0

近畿農政局 4,354 475 2,971 832 76 10.9 68.2 19.1 1.7

滋 賀 3,500 419 2,362 658 61 12.0 67.5 18.8 1.7

京 都 248 17 185 41 4 7.0 74.7 16.5 1.7

大 阪 18 6 9 2 1 31.3 52.6 10.2 5.9

兵 庫 562 31 408 114 9 5.6 72.6 20.2 1.6

奈 良 18 1 4 11 1 5.1 25.2 64.4 5.3

和 歌 山 9 - 2 7 0 - 19.3 78.8 2.0

中国四国農政局 6,036 1,576 3,261 945 254 26.1 54.0 15.7 4.2

鳥 取 486 278 143 56 9 57.3 29.5 11.5 1.8

島 根 1,847 715 750 287 96 38.7 40.6 15.5 5.2

岡 山 1,238 78 837 263 60 6.3 67.6 21.2 4.9

広 島 932 208 625 77 22 22.3 67.0 8.3 2.4

山 口 586 250 296 25 15 42.7 50.4 4.3 2.6

徳 島 193 5 146 35 7 2.7 75.7 18.0 3.5

香 川 245 31 186 27 1 12.6 76.0 10.9 0.5

愛 媛 179 9 145 17 8 5.3 81.1 9.5 4.2

高 知 330 1 133 159 37 0.4 40.3 48.1 11.1

九州農政局 52,356 6,953 41,489 2,030 1,884 13.3 79.2 3.9 3.6

福 岡 4,433 55 4,019 88 270 1.2 90.7 2.0 6.1

佐 賀 31,321 5,652 22,964 1,204 1,502 18.0 73.3 3.8 4.8

長 崎 111 - 91 20 0 - 82.1 17.7 0.2

熊 本 15,790 1,231 14,032 457 70 7.8 88.9 2.9 0.4

大 分 381 13 307 60 1 3.4 80.6 15.9 0.2

宮 崎 122 1 16 91 15 0.5 13.1 74.3 12.1

鹿 児 島 198 1 60 110 26 0.7 30.4 55.7 13.2

16 - - - 16 - - - 100.0

214,773 96,811 95,338 15,277 7,347 45.1 44.4 7.1 3.4

注:1) ラウンドの関係で計と内訳が一致しない場合があります。  2) 「0」は単位に満たないもの、「-」は事実がないものを示していま

都 道 府 県検 査 数 量 等 級 比 率

北 海 道

沖 縄

合 計

- 5 -

Page 6: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

 (3) 醸造用玄米 (単位:トン、%)

計 特 上 特 等 1 等 2 等 3 等 規格外 特 上 特 等 1 等 2 等 3 等 規格外

1,232 - 290 903 1 2 36 - 23.6 73.3 0.1 0.1 2.9

9,875 0 267 6,888 1,948 694 77 0.0 2.7 69.8 19.7 7.0 0.8

青 森 974 - 118 761 91 4 - - 12.1 78.1 9.3 0.4 -

岩 手 878 - 26 721 111 20 0 - 3.0 82.1 12.6 2.3 0.0

宮 城 753 - - 78 193 482 1 - - 10.4 25.6 64.0 0.1

秋 田 3,097 0 23 2,826 200 30 18 0.0 0.7 91.3 6.5 1.0 0.6

山 形 2,753 - 96 1,509 975 123 51 - 3.5 54.8 35.4 4.5 1.8

福 島 1,420 - 4 994 379 35 8 - 0.2 70.0 26.7 2.5 0.6

6,500 - 86 5,164 786 407 57 - 1.3 79.4 12.1 6.3 0.9

茨 城 161 - 0 69 92 1 - - 0.0 42.5 56.9 0.5 -

栃 木 410 - 72 218 65 25 30 - 17.7 53.3 15.8 6.0 7.3

群 馬 98 - 6 3 10 78 - - 5.9 3.5 10.7 79.9 -

埼 玉 84 - - 11 37 28 8 - - 13.2 43.9 33.8 9.1

千 葉 149 - - 76 73 1 0 - - 50.6 49.0 0.4 0.0

東 京 2 - - - 2 - - - - - 100.0 - -

神 奈 川 98 - - 20 67 9 2 - - 20.5 68.3 9.4 1.8

山 梨 97 - 8 58 15 6 10 - 8.5 59.8 15.8 6.1 9.8

長 野 4,991 - - 4,490 281 216 3 - - 90.0 5.6 4.3 0.1

静 岡 410 - - 219 144 43 5 - - 53.3 35.1 10.4 1.2

18,555 3 37 12,526 5,317 339 333 0.0 0.2 67.5 28.7 1.8 1.8

新 潟 9,857 - 11 4,385 4,977 255 231 - 0.1 44.5 50.5 2.6 2.3

富 山 3,910 - - 3,712 95 7 96 - - 94.9 2.4 0.2 2.5

石 川 876 - 3 809 55 10 - - 0.3 92.3 6.3 1.1 -

福 井 3,911 3 24 3,621 190 68 6 0.1 0.6 92.6 4.9 1.7 0.2

1,339 - 438 573 238 87 3 - 32.7 42.8 17.8 6.5 0.2

岐 阜 739 - 289 329 101 19 2 - 39.1 44.5 13.7 2.5 0.2

愛 知 294 - - 143 105 46 - - - 48.6 35.6 15.7 -

三 重 306 - 149 101 32 22 2 - 48.7 33.0 10.5 7.3 0.5

19,039 183 2,128 10,512 4,157 1,770 289 1.0 11.2 55.2 21.8 9.3 1.5

滋 賀 996 - - 414 474 100 8 - - 41.6 47.6 10.0 0.9

京 都 552 - - 238 279 35 0 - - 43.2 50.5 6.3 0.0

大 阪 59 - - - 16 44 - - - - 26.2 73.8 -

兵 庫 17,309 183 2,128 9,848 3,337 1,535 279 1.1 12.3 56.9 19.3 8.9 1.6

奈 良 59 - - 12 17 31 - - - 20.0 28.6 51.4 -

和 歌 山 63 - - - 35 27 1 - - - 55.2 42.7 2.1

7,204 20 2,120 2,358 1,417 691 598 0.3 29.4 32.7 19.7 9.6 8.3

鳥 取 468 - 22 193 191 59 2 - 4.7 41.4 40.8 12.7 0.5

島 根 689 - 24 402 224 33 6 - 3.5 58.4 32.5 4.7 0.9

岡 山 2,629 - 32 1,204 598 435 359 - 1.2 45.8 22.8 16.6 13.7

広 島 2,064 - 1,582 338 42 39 63 - 76.7 16.4 2.0 1.9 3.0

山 口 414 - 20 139 178 39 38 - 4.8 33.6 43.1 9.3 9.2

徳 島 634 20 438 8 20 18 129 3.2 69.1 1.2 3.2 2.9 20.4

香 川 22 - 1 6 8 7 - - 5.3 25.1 37.4 32.2 -

愛 媛 90 - - 45 43 1 1 - - 50.2 48.4 0.8 0.6

高 知 194 - - 23 112 60 0 - - 11.6 57.5 30.8 0.1

1,538 - 2 989 233 285 29 - 0.1 64.3 15.2 18.5 1.9

福 岡 847 - - 591 25 226 4 - - 69.8 3.0 26.7 0.5

佐 賀 394 - - 315 51 4 24 - - 79.8 12.9 1.1 6.2

長 崎 25 - - 5 16 3 - - - 21.1 66.4 12.5 -

熊 本 166 - 2 59 94 10 - - 1.2 35.8 56.9 6.0 -

大 分 41 - - 17 20 4 0 - - 42.1 47.5 10.3 0.1

宮 崎 65 - - 1 27 37 - - - 1.7 41.1 57.2 -

鹿 児 島 -

-

65,283 206 5,369 39,914 14,096 4,274 1,423 0.3 8.2 61.1 21.6 6.5 2.2合 計

注:1) ラウンドの関係で計と内訳が一致しない場合があります。  2) 「0」は単位に満たないもの、「-」は事実がないものを示しています。

北陸農政局

東海農政局

近畿農政局

中国四国農政局

九州農政局

沖 縄

関東農政局

都 道 府 県検 査 数 量 等 級 比 率

北 海 道

東北農政局

- 6 -

Page 7: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

4 銘柄別検査数量 (1) 水稲うるち玄米

(単位:トン、%)

1 等 2 等 3 等 規 格 外

あいちのかおり 静 岡 1,815 56.6 39.2 4.1 0.1あいちのかおり 愛 知 25,134 4.1 85.3 10.0 0.6あいちのかおり 小 計 26,949 7.6 82.2 9.6 0.6愛知108号 愛 知 108 - 21.4 56.5 22.2愛のゆめ 愛 媛 1,077 26.1 63.4 10.2 0.3あかね空 埼 玉 7 21.3 18.7 12.8 47.2あきげしき 香 川 29 33.2 66.8 - -あきげしき 熊 本 4,159 92.5 7.3 0.2 0.1あきげしき 宮 崎 46 77.7 22.3 - -あきげしき 小 計 4,233 92.0 7.8 0.2 0.1あきさかり 福 井 1,918 80.6 14.2 4.3 0.9あきさやか 福 岡 848 0.5 97.8 1.8 -あきたこまち 青 森 2,231 74.1 22.6 2.8 0.5あきたこまち 岩 手 36,733 87.4 11.3 0.8 0.5あきたこまち 宮 城 246 63.1 24.5 12.4 0.0あきたこまち 秋 田 305,099 71.2 25.7 1.6 1.5あきたこまち 山 形 15,492 65.0 29.1 4.1 1.9あきたこまち 福 島 9,314 84.9 12.1 2.2 0.8あきたこまち 茨 城 38,111 71.8 24.9 3.1 0.3あきたこまち 埼 玉 508 66.9 32.8 0.4 -あきたこまち 千 葉 16,952 85.8 12.9 1.1 0.1あきたこまち 新 潟 1,149 17.7 68.8 12.0 1.6あきたこまち 富 山 58 6.6 72.4 0.2 20.7あきたこまち 石 川 41 83.2 3.1 - 13.7あきたこまち 長 野 15,295 88.0 11.2 0.8 0.1あきたこまち 岐 阜 3,799 15.7 77.5 4.9 1.9あきたこまち 静 岡 46 48.9 29.4 19.5 2.2あきたこまち 愛 知 1,698 41.3 50.8 5.4 2.5あきたこまち 三 重 2,544 24.8 71.9 3.1 0.2あきたこまち 滋 賀 2,411 57.8 35.5 6.6 0.1あきたこまち 兵 庫 157 10.6 82.4 6.7 0.3あきたこまち 奈 良 330 37.0 43.0 19.7 0.3あきたこまち 鳥 取 37 34.6 34.7 24.2 6.6あきたこまち 岡 山 11,271 35.1 58.6 4.5 1.8あきたこまち 広 島 2,418 79.5 18.1 1.7 0.6あきたこまち 山 口 75 65.8 33.4 0.7 -あきたこまち 徳 島 129 30.5 62.6 6.9 0.0あきたこまち 香 川 1,376 - 96.9 3.1 -あきたこまち 愛 媛 5,084 16.6 73.4 9.9 0.1あきたこまち 高 知 609 6.3 80.9 9.0 3.8あきたこまち 大 分 7 90.8 2.9 2.9 3.4あきたこまち 宮 崎 135 46.7 47.2 5.7 0.4あきたこまち 小 計 473,359 70.9 25.9 2.0 1.2秋田63号 秋 田 1,339 - - 48.2 51.8あきだわら 福 島 89 79.8 17.3 2.5 0.5あきだわら 栃 木 657 83.9 14.0 2.1 -あきだわら 小 計 747 83.4 14.4 2.2 0.1アキツホ 高 知 75 46.5 47.4 6.2 -アキニシキ 栃 木 4 70.6 16.8 12.6 -秋音色 熊 本 77 32.4 60.4 7.3 -秋の詩 滋 賀 12,781 9.0 81.0 9.8 0.2秋晴 長 野 446 29.8 60.7 9.5 -アキヒカリ 岡 山 1,161 72.4 22.0 4.6 1.0あきほ 北 海 道 -

品 種 産 地 総 計等 級 比 率

- 7 -

Page 8: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

(単位:トン、%)

1 等 2 等 3 等 規 格 外品 種 産 地 総 計

等 級 比 率

あきほなみ 鹿 児 島 4,755 62.1 32.9 4.4 0.6あきまさり 熊 本 8,274 47.5 48.8 1.7 2.0あきまさり 大 分 617 42.1 55.6 2.2 0.1あきまさり 小 計 8,891 47.1 49.2 1.8 1.9あきまつり 山 口 50 79.3 16.2 2.9 1.5あきろまん 広 島 6,521 79.7 18.3 1.7 0.2アケボノ 岡 山 20,464 31.1 63.3 5.2 0.4朝の光 群 馬 373 2.3 31.2 56.5 10.0朝の光 埼 玉 1,274 1.8 7.2 66.7 24.3朝の光 小 計 1,647 1.9 12.6 64.4 21.1朝日 岡 山 8,061 68.1 29.9 1.6 0.4あさひの夢 栃 木 36,238 53.1 42.0 4.4 0.6あさひの夢 群 馬 18,997 0.7 21.3 60.6 17.4あさひの夢 山 梨 580 47.9 48.5 3.5 0.1あさひの夢 岐 阜 4,194 1.5 30.9 64.2 3.4あさひの夢 静 岡 538 38.3 50.0 11.0 0.7あさひの夢 愛 知 5,190 0.7 63.1 35.1 1.0あさひの夢 長 崎 369 43.7 52.6 3.7 0.1あさひの夢 小 計 66,106 30.4 37.2 26.8 5.6彩 北 海 道 443 81.1 10.3 8.6 -彩南月 鹿 児 島 156 16.3 66.1 11.9 5.7あやひめ 北 海 道 985 90.2 9.5 0.3 -あわみのり 徳 島 517 30.8 62.2 6.7 0.3淡雪こまち 秋 田 300 86.1 11.6 2.1 0.3イクヒカリ 福 井 7,142 68.0 27.3 3.1 1.7イクヒカリ 三 重 99 98.7 - - 1.3イクヒカリ 和 歌 山 782 32.6 58.9 7.6 0.8イクヒカリ 徳 島 193 26.5 70.0 3.5 -イクヒカリ 高 知 73 - 63.4 24.8 11.9イクヒカリ 鹿 児 島 1,253 39.9 38.6 16.3 5.1イクヒカリ 小 計 9,541 60.4 32.2 5.3 2.1いただき 熊 本 183 89.5 9.7 0.9 -いのちの壱 岐 阜 235 2.4 24.8 44.6 28.3いのちの壱 静 岡 15 - 100.0 - -いのちの壱 小 計 250 2.2 29.4 41.8 26.6いわてっこ 岩 手 8,189 86.4 11.2 1.8 0.6うこん錦 三 重 14 12.5 51.3 36.2 -LGCソフト 福 島 15 88.1 10.7 - 1.2LGCソフト 栃 木 3 - 8.6 91.4 -LGCソフト 埼 玉 0 - - 100.0 -LGCソフト 静 岡 10 10.8 50.2 39.0 -LGCソフト 島 根 4 13.1 63.1 23.8 -LGCソフト 広 島 5 - 100.0 - -LGCソフト 宮 崎 -LGCソフト 小 計 37 39.4 39.4 20.7 0.5おおいた11 大 分 44 24.9 75.1 - -オオセト 香 川 3,344 - 86.3 13.7 -おきにいり 宮 城 4 - 100.0 - -おきにいり 福 島 297 85.1 14.9 - -おきにいり 小 計 301 84.0 16.0 - -おぼろづき 北 海 道 19,468 89.0 10.0 1.0 -おまちかね 鳥 取 62 - 94.2 5.8 -おわら美人 富 山 2 - 100.0 - -

- 8 -

Page 9: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

(単位:トン、%)

1 等 2 等 3 等 規 格 外品 種 産 地 総 計

等 級 比 率

かぐや姫 宮 城 18 - 59.0 41.0 -かぐや姫 滋 賀 166 - 42.2 54.2 3.6かぐや姫 兵 庫 43 11.3 61.2 27.5 -かぐや姫 小 計 228 2.2 47.2 48.1 2.6かけはし 岩 手 1,115 52.9 41.3 4.1 1.7亀の尾4号 秋 田 27 - 85.0 15.0 -華麗舞 新 潟 17 - - - 100.0キヌヒカリ 宮 城 56 5.6 79.6 12.6 2.2キヌヒカリ 茨 城 1,703 76.6 21.7 1.7 0.0キヌヒカリ 群 馬 39 6.1 37.6 50.8 5.4キヌヒカリ 埼 玉 3,548 29.7 32.9 32.9 4.5キヌヒカリ 神 奈 川 1,719 21.5 73.0 5.3 0.2キヌヒカリ 新 潟 443 7.3 67.0 25.6 0.2キヌヒカリ 福 井 654 56.2 42.8 0.6 0.4キヌヒカリ 長 野 1,166 55.9 41.9 2.1 -キヌヒカリ 岐 阜 41 44.7 21.4 20.8 13.1キヌヒカリ 静 岡 1,406 42.4 51.2 5.7 0.7キヌヒカリ 愛 知 109 90.9 8.5 0.6 -キヌヒカリ 三 重 5,556 26.2 70.5 2.9 0.4キヌヒカリ 滋 賀 22,580 51.6 46.8 1.4 0.2キヌヒカリ 京 都 4,286 68.7 29.1 2.1 0.2キヌヒカリ 大 阪 665 54.3 36.5 7.1 2.0キヌヒカリ 兵 庫 15,961 6.8 53.3 37.7 2.2キヌヒカリ 奈 良 350 52.2 41.2 6.6 -キヌヒカリ 和 歌 山 1,172 20.3 68.0 9.6 2.1キヌヒカリ 岡 山 2,671 9.7 76.3 10.2 3.7キヌヒカリ 広 島 106 25.1 66.0 6.8 2.0キヌヒカリ 徳 島 6,986 27.9 65.8 5.7 0.6キヌヒカリ 香 川 14 - 56.4 43.6 -キヌヒカリ 愛 媛 904 62.6 33.4 4.0 0.0キヌヒカリ 高 知 11 - 55.5 33.9 10.7キヌヒカリ 長 崎 8 9.3 51.9 25.0 13.8キヌヒカリ 熊 本 3,688 2.1 73.8 19.5 4.6キヌヒカリ 大 分 5 - 100.0 - -キヌヒカリ 小 計 75,848 33.3 52.5 12.9 1.3きぬむすめ 滋 賀 58 47.8 52.0 0.3 -きぬむすめ 大 阪 117 30.0 61.3 6.8 2.0きぬむすめ 兵 庫 268 54.3 41.5 2.9 1.3きぬむすめ 和 歌 山 72 38.7 60.7 0.5 0.0きぬむすめ 鳥 取 1,684 79.1 19.2 1.3 0.4きぬむすめ 島 根 12,567 51.6 44.7 3.5 0.2きぬむすめ 岡 山 453 69.2 28.8 0.7 1.3きぬむすめ 山 口 1,410 67.2 31.4 0.8 0.6きぬむすめ 愛 媛 28 8.9 91.1 - -きぬむすめ 小 計 16,658 56.0 40.8 3.0 0.3吉備の華 岡 山 540 52.4 44.4 3.0 0.3キヨニシキ 秋 田 6 57.8 42.2 - -きらら397 北 海 道 163,021 97.3 2.6 0.2 -きらり宮崎 宮 崎 110 81.4 12.0 3.2 3.3きらりん 長 野 342 76.1 23.6 0.3 -吟おうみ 静 岡 5 64.5 35.5 - -吟おうみ 滋 賀 506 6.4 88.2 5.3 -吟おうみ 小 計 510 7.0 87.8 5.3 -金光 岐 阜 11 43.4 45.3 11.3 -くまさんの力 熊 本 3,988 69.6 28.3 1.7 0.3元気つくし 福 岡 4,404 91.8 7.7 0.2 0.3

- 9 -

Page 10: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

(単位:トン、%)

1 等 2 等 3 等 規 格 外品 種 産 地 総 計

等 級 比 率

こいごころ 愛 媛 1 - 100.0 - -恋ほのか 青 森 -こいもみじ 広 島 1,496 82.5 16.9 0.5 0.1光寿無量 広 島 -黄金錦 高 知 114 12.3 60.5 24.0 3.2黄金錦 宮 崎 64 83.3 16.4 0.1 0.1黄金錦 小 計 179 37.9 44.6 15.4 2.1黄金晴 三 重 80 0.3 87.5 12.3 -コガネマサリ 徳 島 1 30.0 70.0 - -こころまち 宮 城 2 94.0 6.0 - -こしいぶき 新 潟 88,458 17.9 80.1 1.8 0.2越路早生 新 潟 697 35.3 61.1 2.5 1.1コシヒカリ 岩 手 103 72.5 23.1 4.4 -コシヒカリ 宮 城 2,439 39.4 56.2 3.9 0.4コシヒカリ 秋 田 221 94.4 5.1 0.4 0.1コシヒカリ 山 形 24,827 85.1 14.2 0.3 0.5コシヒカリ 福 島 160,375 69.4 29.1 1.2 0.2コシヒカリ 茨 城 140,172 80.9 17.8 1.1 0.2コシヒカリ 栃 木 156,199 78.5 20.0 1.1 0.4コシヒカリ 群 馬 1,948 22.3 43.0 31.1 3.6コシヒカリ 埼 玉 9,723 67.3 31.0 1.5 0.2コシヒカリ 千 葉 84,059 90.8 8.6 0.4 0.1コシヒカリ 神 奈 川 50 9.4 78.4 12.1 -コシヒカリ 新 潟 314,580 20.3 77.3 2.0 0.4コシヒカリ 富 山 128,997 61.3 36.8 0.9 0.9コシヒカリ 石 川 65,398 69.5 28.7 1.5 0.3コシヒカリ 福 井 48,928 84.0 11.9 0.9 3.2コシヒカリ 山 梨 4,851 65.1 26.3 7.7 1.0コシヒカリ 長 野 78,176 94.0 5.4 0.6 0.0コシヒカリ 岐 阜 11,450 49.8 41.7 5.3 3.2コシヒカリ 静 岡 13,459 68.9 28.6 2.3 0.3コシヒカリ 愛 知 18,326 22.0 74.0 3.5 0.5コシヒカリ 三 重 56,045 25.7 72.0 2.2 0.2コシヒカリ 滋 賀 38,565 56.3 42.1 1.4 0.2コシヒカリ 京 都 14,545 69.8 28.6 1.5 0.2コシヒカリ 大 阪 40 16.9 49.5 28.6 5.0コシヒカリ 兵 庫 24,826 41.0 53.7 4.9 0.4コシヒカリ 奈 良 603 68.4 28.0 3.6 0.0コシヒカリ 和 歌 山 268 3.2 66.0 23.3 7.5コシヒカリ 鳥 取 18,438 12.1 76.0 11.7 0.2コシヒカリ 島 根 31,690 44.6 48.9 6.3 0.2コシヒカリ 岡 山 9,321 50.5 45.2 2.9 1.4コシヒカリ 広 島 27,889 78.1 20.4 1.3 0.2コシヒカリ 山 口 18,516 44.7 50.9 3.7 0.7コシヒカリ 徳 島 14,840 58.3 39.9 1.5 0.3コシヒカリ 香 川 10,597 1.6 80.1 18.1 0.2コシヒカリ 愛 媛 8,066 47.1 49.7 3.1 0.1コシヒカリ 高 知 15,075 13.9 70.6 13.1 2.4コシヒカリ 福 岡 1,543 11.6 87.4 0.7 0.3コシヒカリ 佐 賀 4,443 86.9 9.4 0.9 2.8コシヒカリ 長 崎 3,289 34.9 58.9 5.5 0.7コシヒカリ 熊 本 12,749 79.2 16.0 3.1 1.7コシヒカリ 大 分 2,396 52.9 38.5 7.8 0.8コシヒカリ 宮 崎 25,846 65.7 28.1 4.9 1.2コシヒカリ 鹿 児 島 10,374 39.0 47.3 12.0 1.7コシヒカリ 小 計 1,614,244 58.1 39.2 2.1 0.5

- 10 -

Page 11: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

(単位:トン、%)

1 等 2 等 3 等 規 格 外品 種 産 地 総 計

等 級 比 率

五百川 福 島 18 68.5 23.7 7.6 0.2ゴロピカリ 群 馬 7,988 - 0.2 3.3 96.6彩のかがやき 埼 玉 16,185 0.2 2.5 20.0 77.3彩のほほえみ 埼 玉 60 - 34.8 48.7 16.4彩のみのり 埼 玉 822 0.6 20.3 64.4 14.7さがびより 佐 賀 15,605 79.5 16.0 0.1 4.4さきひかり 宮 崎 115 23.5 39.5 29.8 7.3ササニシキ 岩 手 903 53.6 39.4 6.6 0.5ササニシキ 宮 城 21,490 39.8 53.8 6.1 0.3ササニシキ 秋 田 1,479 51.6 43.0 5.0 0.5ササニシキ 山 形 3,970 10.0 77.2 11.7 1.2ササニシキ 福 島 243 21.5 67.8 10.7 -ササニシキ 栃 木 1 - 100.0 - -ササニシキ 滋 賀 6 8.6 56.3 35.0 -ササニシキ 小 計 28,093 36.5 56.2 6.9 0.4さとじまん 群 馬 512 - - 28.9 71.1さとじまん 神 奈 川 889 2.7 73.6 23.6 0.1さとじまん 佐 賀 201 44.4 44.1 11.5 -さとじまん 小 計 1,603 7.1 46.4 23.8 22.8里のゆき 山 形 276 19.9 62.1 17.3 0.8さぬきよいまい 香 川 86 - 100.0 - -さわかおり 高 知 85 3.1 83.2 13.0 0.7さわのはな 山 形 74 13.7 71.4 14.9 -さわぴかり 群 馬 33 - - 100.0 -春陽 宮 城 12 - - 91.1 8.9春陽 秋 田 0 - 100.0 - -春陽 福 島 1 - - 100.0 -春陽 新 潟 29 - - 70.3 29.7春陽 富 山 6 - - 100.0 -春陽 石 川 34 96.5 - 3.5 -春陽 福 井 1 - 100.0 - -春陽 島 根 1 - - 100.0 -春陽 福 岡 -春陽 大 分 -春陽 小 計 85 38.9 2.0 47.8 11.3湘南6号 神 奈 川 25 21.0 76.0 3.0 -白雪姫 岐 阜 1 - 100.0 - -新生夢ごこち 滋 賀 -スノーパール 秋 田 80 41.6 58.4 - -スノーパール 山 形 1 - 100.0 - -スノーパール 福 島 38 86.7 13.3 - -スノーパール 富 山 0 - 100.0 - -スノーパール 小 計 119 55.4 44.6 - -せとのにじ 山 口 25 - 18.1 81.9 -千秋楽 新 潟 156 - - 100.0 -大地の風 愛 知 2,875 10.5 86.8 2.7 0.0大地の星 北 海 道 3,561 91.2 8.5 0.3 -たかねみのり 秋 田 70 58.0 36.7 1.4 3.9たかねみのり 福 島 496 69.1 25.5 4.6 0.9たかねみのり 小 計 567 67.7 26.9 4.2 1.2たきたて 宮 城 341 39.7 46.0 14.0 0.2たんぼの夢 佐 賀 3,769 40.4 59.1 0.3 0.2ちゅらひかり 沖 縄 8 - - 14.5 85.5

- 11 -

Page 12: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

(単位:トン、%)

1 等 2 等 3 等 規 格 外品 種 産 地 総 計

等 級 比 率

チヨニシキ 福 島 9,413 72.5 25.7 1.8 0.1チヨニシキ 茨 城 3,730 72.8 24.1 2.8 0.2チヨニシキ 愛 知 337 81.4 12.2 4.2 2.2チヨニシキ 小 計 13,480 72.8 24.9 2.1 0.2つがるロマン 青 森 94,889 65.8 32.9 1.3 0.1月の光 栃 木 42 46.3 5.3 48.1 0.3月の光 群 馬 1 - - - 100.0月の光 小 計 43 45.5 5.3 47.3 2.0ツクシホマレ 福 岡 718 94.3 1.1 1.5 3.1つくしろまん 福 岡 1,038 12.2 78.7 8.2 0.9つくばSD1号 宮 城 100 11.6 84.6 3.8 -つくばSD1号 山 形 4,197 60.1 39.8 0.1 -つくばSD1号 福 島 1,023 82.6 17.0 0.4 0.0つくばSD1号 茨 城 825 62.4 31.2 6.4 -つくばSD1号 新 潟 219 12.4 63.6 24.0 -つくばSD1号 静 岡 463 63.7 30.5 5.8 -つくばSD1号 小 計 6,827 61.7 36.1 2.1 0.0つづみ星 岩 手 -つぶゆき 青 森 5 - - - 100.0つやおとめ 福 岡 1,011 0.1 99.9 - -つや姫 宮 城 273 89.9 8.7 1.4 0.0つや姫 山 形 12,267 98.3 1.5 0.0 0.2つや姫 大 分 52 82.5 17.5 - -つや姫 小 計 12,592 98.0 1.7 0.1 0.2でわひかり 秋 田 79 82.8 12.9 4.3 -てんこもり 富 山 5,038 92.6 7.2 0.2 0.0天使の詩 佐 賀 1,520 6.6 80.1 2.2 11.1てんたかく 富 山 17,072 90.6 8.8 0.5 0.2天竜乙女 長 野 143 45.2 54.0 0.8 -とがおとめ 富 山 53 99.0 1.0 - -土佐錦 高 知 32 - 86.2 10.8 3.1トドロキワセ 新 潟 769 1.1 77.1 21.1 0.6とねのめぐみ 茨 城 164 76.1 22.3 1.6 -どまんなか 山 形 1,829 88.0 10.9 1.0 0.1トヨニシキ 岩 手 134 82.5 12.0 5.4 -トヨニシキ 宮 城 611 87.2 9.1 0.2 3.5トヨニシキ 小 計 744 86.3 9.6 1.1 2.9どんとこい 新 潟 574 13.1 72.0 14.6 0.3どんとこい 富 山 29 89.3 10.7 - -どんとこい 石 川 87 24.7 60.7 14.6 -どんとこい 三 重 324 13.8 78.9 7.3 0.0どんとこい 京 都 226 63.4 34.7 1.9 -どんとこい 兵 庫 711 11.0 82.1 6.6 0.4どんとこい 広 島 2,187 76.7 20.4 2.2 0.8どんとこい 小 計 4,137 49.9 44.3 5.3 0.5どんぴしゃり 岩 手 5,864 77.6 18.2 3.4 0.8内助の功 福 井 -内助の功 岐 阜 -内助の功 三 重 40 - 82.3 17.7 -内助の功 滋 賀 206 3.0 76.6 20.4 -内助の功 小 計 246 2.5 77.5 20.0 -中生新千本 兵 庫 4 - 35.2 64.8 -中生新千本 岡 山 146 2.0 86.1 10.0 1.9中生新千本 広 島 4,862 66.7 30.2 2.9 0.2中生新千本 山 口 2,117 85.7 13.6 0.6 0.1中生新千本 小 計 7,130 70.9 26.4 2.4 0.2

- 12 -

Page 13: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

(単位:トン、%)

1 等 2 等 3 等 規 格 外品 種 産 地 総 計

等 級 比 率

なごりゆき 新 潟 42 79.8 7.5 2.4 10.3なすひかり 栃 木 11,608 86.3 12.1 1.2 0.4なつしずか 静 岡 93 90.1 9.9 - -ナツヒカリ 高 知 1,207 53.8 40.3 4.9 1.1ななつぼし 北 海 道 192,446 94.8 4.6 0.6 -南国そだち 高 知 812 11.0 76.4 11.8 0.8にこまる 栃 木 4 100.0 - - -にこまる 山 口 114 61.4 36.9 1.1 0.7にこまる 香 川 7 97.1 2.9 - -にこまる 高 知 106 63.0 35.3 1.7 -にこまる 福 岡 989 77.5 22.2 0.2 0.1にこまる 佐 賀 793 22.3 70.7 6.4 0.6にこまる 長 崎 4,527 36.4 62.1 1.4 0.0にこまる 熊 本 3,023 91.9 7.5 0.5 0.1にこまる 大 分 1,124 72.2 27.2 0.6 -にこまる 鹿 児 島 35 37.0 49.7 7.1 6.3にこまる 小 計 10,722 59.2 39.4 1.4 0.1ニシホマレ 福 岡 947 - 99.1 0.9 -日本晴 茨 城 355 43.2 25.5 31.2 0.2日本晴 栃 木 6 - 100.0 - -日本晴 埼 玉 245 17.9 59.2 17.5 5.4日本晴 富 山 43 57.9 38.6 3.5 -日本晴 福 井 447 48.6 42.9 7.3 1.3日本晴 岐 阜 4 - 42.8 10.7 46.4日本晴 滋 賀 14,376 5.0 80.9 13.4 0.7日本晴 京 都 307 49.9 47.5 2.6 -日本晴 兵 庫 452 35.4 54.3 9.1 1.2日本晴 和 歌 山 80 3.1 63.8 31.9 1.2日本晴 鳥 取 643 11.1 84.0 4.4 0.5日本晴 岡 山 193 21.8 69.4 2.9 5.9日本晴 山 口 3,483 48.3 49.1 2.3 0.3日本晴 徳 島 82 9.5 66.7 16.6 7.1日本晴 佐 賀 44 24.3 62.7 13.0 -日本晴 長 崎 1 - 100.0 - -日本晴 小 計 20,761 15.8 72.2 11.2 0.8ねばりゆき 青 森 29 96.2 3.8 - -農林1号 新 潟 5 97.8 - 2.2 -農林48号 山 梨 248 4.6 57.9 35.6 1.9能登ひかり 石 川 1,516 69.5 27.6 2.1 0.8はえぬき 秋 田 1,399 86.0 10.5 0.5 3.0はえぬき 山 形 195,320 75.3 23.5 0.8 0.3はえぬき 新 潟 452 8.7 66.9 24.4 0.0はえぬき 香 川 2,204 3.5 54.4 42.1 -はえぬき 大 分 8 81.5 18.5 - -はえぬき 小 計 199,383 74.4 23.9 1.3 0.4はぎのかおり 宮 城 2 20.3 65.2 14.5 -ハツシモ 岐 阜 18,980 50.2 45.0 2.2 2.6ハツシモ 愛 知 104 4.9 69.3 25.9 -ハツシモ 小 計 19,084 49.9 45.1 2.4 2.6初星 岐 阜 -初星 佐 賀 -初星 小 計 -

- 13 -

Page 14: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

(単位:トン、%)

1 等 2 等 3 等 規 格 外品 種 産 地 総 計

等 級 比 率

ハナエチゼン 富 山 144 88.1 11.3 0.6 -ハナエチゼン 石 川 1,549 79.7 17.8 2.3 0.2ハナエチゼン 福 井 29,460 90.8 5.5 0.5 3.2ハナエチゼン 滋 賀 798 86.3 12.1 1.6 -ハナエチゼン 兵 庫 736 53.3 42.4 4.3 0.0ハナエチゼン 和 歌 山 9 34.9 54.1 8.8 2.3ハナエチゼン 島 根 2,960 86.3 11.8 1.7 0.1ハナエチゼン 徳 島 1,074 79.8 19.0 0.9 0.3ハナエチゼン 小 計 36,730 88.8 7.8 0.8 2.6花キラリ 宮 城 218 89.7 10.3 - -花キラリ 山 形 161 89.1 10.1 - 0.8花キラリ 富 山 242 90.1 9.9 - -花キラリ 福 井 7 100.0 - - -花キラリ 山 梨 2 - 100.0 - -花キラリ 小 計 630 89.6 10.2 - 0.2はなさつま 鹿 児 島 1,552 47.9 48.8 2.4 1.0はなの舞い 山 形 20 42.8 57.2 - -はなの舞い 岐 阜 51 19.7 70.4 4.6 5.2はなの舞い 小 計 70 26.2 66.7 3.3 3.8晴るる 山 口 3,158 17.6 80.3 1.6 0.5バンバンザイ 熊 本 231 49.0 46.5 3.8 0.7ヒエリ 高 知 74 - - 0.1 99.9ヒカリ新世紀 栃 木 31 47.2 52.8 - -ヒカリ新世紀 新 潟 361 8.7 82.6 8.7 0.1ヒカリ新世紀 三 重 56 41.5 56.1 2.4 -ヒカリ新世紀 滋 賀 433 32.2 55.6 11.9 0.3ヒカリ新世紀 京 都 45 6.1 93.2 0.3 0.4ヒカリ新世紀 兵 庫 45 4.2 17.3 72.6 5.8ヒカリ新世紀 広 島 129 58.0 39.7 2.4 -ヒカリ新世紀 鳥 取 1,318 1.8 93.4 4.7 0.0ヒカリ新世紀 岡 山 683 6.9 76.5 15.4 1.2ヒカリ新世紀 徳 島 39 45.6 50.2 4.2 -ヒカリ新世紀 香 川 4 - 62.6 37.4 -ヒカリ新世紀 高 知 169 3.5 61.0 23.9 11.6ヒカリ新世紀 小 計 3,313 11.5 77.5 10.0 1.0ヒカリッコ 高 知 21 - 95.0 5.0 -ひとめぼれ 岩 手 150,292 93.1 6.3 0.4 0.2ひとめぼれ 宮 城 224,915 77.9 21.1 0.6 0.4ひとめぼれ 秋 田 31,034 93.2 4.7 0.3 1.9ひとめぼれ 山 形 39,706 86.3 13.2 0.3 0.2ひとめぼれ 福 島 80,951 85.7 13.2 0.8 0.3ひとめぼれ 茨 城 4,328 89.0 9.9 0.8 0.3ひとめぼれ 栃 木 1,060 89.7 9.3 1.0 0.1ひとめぼれ 群 馬 864 10.4 63.6 14.2 11.7ひとめぼれ 千 葉 2,755 92.8 7.1 0.1 0.0ひとめぼれ 新 潟 2,549 14.8 77.1 7.7 0.3ひとめぼれ 富 山 51 67.9 20.9 10.6 0.6ひとめぼれ 石 川 1,137 53.9 42.8 3.1 0.2ひとめぼれ 福 井 231 79.8 17.4 2.8 -ひとめぼれ 山 梨 351 93.6 5.1 1.3 0.0ひとめぼれ 長 野 1,886 95.6 4.0 0.3 -ひとめぼれ 岐 阜 3,695 39.4 52.9 4.9 2.8ひとめぼれ 静 岡 274 61.8 34.3 2.7 1.2ひとめぼれ 愛 知 357 9.3 79.6 11.1 -ひとめぼれ 三 重 35 47.7 52.3 - -ひとめぼれ 滋 賀 765 50.3 47.3 2.4 -

- 14 -

Page 15: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

(単位:トン、%)

1 等 2 等 3 等 規 格 外品 種 産 地 総 計

等 級 比 率

ひとめぼれ(つづき) 大 阪 7 67.7 23.7 8.6 -ひとめぼれ 奈 良 514 63.2 28.6 8.2 0.1ひとめぼれ 鳥 取 15,813 22.5 75.6 1.8 0.2ひとめぼれ 岡 山 1,967 44.2 51.9 3.3 0.6ひとめぼれ 広 島 3,578 80.9 17.4 1.3 0.5ひとめぼれ 山 口 14,938 21.1 73.5 5.0 0.5ひとめぼれ 徳 島 57 45.5 52.3 2.1 -ひとめぼれ 愛 媛 13 - 100.0 - -ひとめぼれ 高 知 27 30.2 22.2 47.6 -ひとめぼれ 福 岡 2 - 37.1 62.9 -ひとめぼれ 熊 本 1,040 66.5 27.5 5.2 0.9ひとめぼれ 大 分 7,054 78.7 19.7 1.4 0.2ひとめぼれ 宮 崎 44 68.2 22.7 6.4 2.7ひとめぼれ 沖 縄 2,022 44.2 27.4 22.0 6.4ひとめぼれ 小 計 594,310 80.5 18.2 0.9 0.4ヒノヒカリ 石 川 5 - 100.0 - -ヒノヒカリ 山 梨 92 25.7 70.2 3.7 0.4ヒノヒカリ 岐 阜 90 9.9 8.7 24.7 56.6ヒノヒカリ 静 岡 848 35.2 59.0 5.6 0.2ヒノヒカリ 三 重 158 2.4 89.0 8.6 -ヒノヒカリ 滋 賀 1,811 7.8 64.8 26.1 1.3ヒノヒカリ 京 都 1,886 28.6 65.1 6.0 0.3ヒノヒカリ 大 阪 1,697 4.9 76.8 17.1 1.1ヒノヒカリ 兵 庫 10,503 14.9 59.1 24.9 1.0ヒノヒカリ 奈 良 7,782 4.3 82.1 12.9 0.7ヒノヒカリ 和 歌 山 426 9.8 74.6 13.9 1.7ヒノヒカリ 鳥 取 42 8.2 71.1 20.7 -ヒノヒカリ 島 根 265 8.1 66.5 24.0 1.4ヒノヒカリ 岡 山 16,654 3.1 19.9 44.9 32.1ヒノヒカリ 広 島 5,746 55.3 34.1 9.4 1.1ヒノヒカリ 山 口 12,729 14.7 75.9 8.4 1.1ヒノヒカリ 徳 島 1,047 25.9 65.2 7.7 1.2ヒノヒカリ 香 川 18,425 1.3 95.3 3.4 0.1ヒノヒカリ 愛 媛 7,298 8.1 76.1 15.0 0.8ヒノヒカリ 高 知 4,189 6.2 60.9 26.1 6.8ヒノヒカリ 福 岡 44,929 11.1 87.1 1.4 0.4ヒノヒカリ 佐 賀 11,668 11.7 78.8 4.6 4.8ヒノヒカリ 長 崎 7,040 2.3 79.9 17.1 0.7ヒノヒカリ 熊 本 42,643 17.3 74.7 7.3 0.7ヒノヒカリ 大 分 27,900 41.9 54.7 2.8 0.6ヒノヒカリ 宮 崎 16,695 10.3 72.2 15.7 1.8ヒノヒカリ 鹿 児 島 21,737 25.7 55.6 17.5 1.2ヒノヒカリ 小 計 264,306 16.2 69.6 11.1 3.0兵庫ゆめおとめ 兵 庫 1 - 100.0 - -ふくいずみ 佐 賀 1 100.0 - - -フクヒカリ 富 山 19 71.8 12.0 16.2 -フクヒカリ 福 井 1 8.1 - 91.9 -フクヒカリ 京 都 37 59.2 36.8 4.1 -フクヒカリ 兵 庫 71 70.1 24.3 5.0 0.6フクヒカリ 愛 媛 75 94.2 5.8 - -フクヒカリ 高 知 224 35.8 52.3 11.9 -フクヒカリ 小 計 426 55.2 36.3 8.4 0.1ふくみらい 福 島 633 60.8 38.1 1.1 -ふさおとめ 千 葉 30,468 94.4 5.3 0.2 0.0ふさこがね 千 葉 39,733 91.9 7.6 0.3 0.2ふっくりんこ 北 海 道 22,641 87.4 11.4 1.3 -

- 15 -

Page 16: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

(単位:トン、%)

1 等 2 等 3 等 規 格 外品 種 産 地 総 計

等 級 比 率

ホウレイ 広 島 347 72.0 26.2 1.5 0.3北陸193号 熊 本 14 - - 100.0 -ほしたろう 北 海 道 -ほしのゆめ 北 海 道 44,914 96.5 3.1 0.4 0.0ほしまる 北 海 道 1,430 98.4 1.5 0.1 -ほほえみ 宮 崎 49 81.9 15.3 2.5 0.2ほほほの穂 石 川 2,862 69.7 29.4 0.8 0.2まいひかり 宮 崎 3,584 78.9 19.4 1.7 0.1まいひめ 福 島 790 50.2 47.4 2.4 -まっしぐら 青 森 104,143 79.3 18.8 1.6 0.2松山三井 愛 媛 943 39.6 56.9 3.4 0.2祭り晴 神 奈 川 -祭り晴 愛 知 69 0.9 94.2 4.9 -祭り晴 京 都 977 25.1 47.9 26.6 0.3祭り晴 大 阪 27 12.1 57.8 20.4 9.6祭り晴 愛 媛 26 - 90.1 9.9 -祭り晴 小 計 1,100 22.7 52.1 24.7 0.5まなむすめ 宮 城 15,670 87.0 11.7 0.7 0.5みえのえみ 三 重 1,695 47.0 50.4 2.5 0.1みえのゆめ 三 重 3,338 27.2 66.7 5.3 0.7瑞穂黄金 福 島 131 92.0 4.1 3.9 -ミズホチカラ 熊 本 47 - - 15.9 84.1みずほの輝き 新 潟 254 25.4 72.2 2.4 -みつひかり 茨 城 209 88.2 11.8 - -みつひかり 千 葉 157 51.4 48.6 - -みつひかり 富 山 173 28.7 70.4 0.9 -みつひかり 石 川 233 28.6 59.4 11.7 0.4みつひかり 岐 阜 1,114 9.5 74.5 16.1 0.0みつひかり 静 岡 236 88.1 11.6 0.3 -みつひかり 愛 知 6 - 81.1 18.9 -みつひかり 三 重 29 - 55.7 44.3 -みつひかり 滋 賀 544 32.6 63.1 4.3 -みつひかり 兵 庫 220 53.5 45.1 0.8 0.6みつひかり 岡 山 781 85.5 14.3 0.2 -みつひかり 香 川 6 - 100.0 - -みつひかり 愛 媛 52 - 94.7 5.3 -みつひかり 大 分 87 3.2 96.8 - -みつひかり 小 計 3,849 43.1 50.2 6.6 0.1ミネアサヒ 岐 阜 6 92.6 - 7.4 -ミネアサヒ 愛 知 1,397 59.6 27.7 10.3 2.5ミネアサヒ 和 歌 山 36 19.2 60.0 19.0 1.8ミネアサヒ 小 計 1,439 58.7 28.4 10.5 2.4みねはるか 愛 知 25 51.7 44.5 3.7 -峰ひびき 愛 知 1 - 94.1 5.9 -みのにしき 岐 阜 187 - 70.1 27.1 2.8

- 16 -

Page 17: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

(単位:トン、%)

1 等 2 等 3 等 規 格 外品 種 産 地 総 計

等 級 比 率

ミルキークイーン 宮 城 132 37.9 60.4 1.7 -ミルキークイーン 秋 田 148 85.4 14.0 - 0.7ミルキークイーン 山 形 471 66.8 31.3 1.1 0.8ミルキークイーン 福 島 3,524 74.9 22.0 2.6 0.5ミルキークイーン 茨 城 3,442 79.3 19.4 1.1 0.1ミルキークイーン 栃 木 598 80.5 16.9 2.4 0.1ミルキークイーン 埼 玉 138 54.4 42.8 1.2 1.7ミルキークイーン 千 葉 674 90.8 7.8 1.2 0.3ミルキークイーン 新 潟 487 14.9 73.7 6.6 4.8ミルキークイーン 富 山 445 72.0 25.6 1.5 0.8ミルキークイーン 石 川 210 44.1 48.8 5.8 1.3ミルキークイーン 福 井 130 55.0 40.4 2.2 2.4ミルキークイーン 山 梨 48 53.8 46.2 - -ミルキークイーン 長 野 810 88.8 9.7 1.2 0.3ミルキークイーン 岐 阜 89 - 83.2 2.7 14.1ミルキークイーン 静 岡 174 19.0 67.6 12.6 0.8ミルキークイーン 愛 知 441 31.2 65.3 3.1 0.4ミルキークイーン 三 重 349 52.2 34.2 13.2 0.5ミルキークイーン 滋 賀 609 40.4 46.7 12.3 0.6ミルキークイーン 京 都 96 34.4 56.7 7.2 1.7ミルキークイーン 兵 庫 227 39.4 55.8 4.5 0.2ミルキークイーン 鳥 取 11 0.8 81.8 17.4 -ミルキークイーン 岡 山 98 5.9 80.3 13.0 0.7ミルキークイーン 広 島 248 62.4 32.5 3.1 1.9ミルキークイーン 山 口 13 18.7 81.3 - -ミルキークイーン 徳 島 13 48.5 50.6 0.9 -ミルキークイーン 高 知 115 9.5 70.6 19.9 -ミルキークイーン 福 岡 58 16.6 73.8 7.2 2.4ミルキークイーン 佐 賀 2 - - 86.8 13.2ミルキークイーン 熊 本 233 85.0 4.7 1.5 8.8ミルキークイーン 大 分 27 60.4 39.6 - -ミルキークイーン 宮 崎 126 55.4 41.0 3.1 0.5ミルキークイーン 鹿 児 島 113 - 96.6 3.4 -ミルキークイーン 小 計 14,299 66.6 29.3 3.3 0.8ミルキープリンセス 秋 田 640 94.8 5.0 - 0.3ミルキープリンセス 福 島 241 82.3 15.4 1.2 1.2ミルキープリンセス 群 馬 197 97.6 0.3 1.7 0.4ミルキープリンセス 和 歌 山 43 36.9 61.7 1.5 -ミルキープリンセス 小 計 1,121 90.3 8.6 0.6 0.5むつほまれ 青 森 7,151 67.6 31.1 1.2 0.0紫の君 青 森 -むらさきの舞 兵 庫 1 - - - 100.0めんこいな 秋 田 30,525 75.1 23.3 1.2 0.5萌えみのり 岩 手 43 57.2 42.8 - -萌えみのり 秋 田 698 73.0 25.1 0.7 1.2萌えみのり 茨 城 243 60.5 38.0 1.5 -萌えみのり 新 潟 337 - 3.4 96.3 0.3萌えみのり 小 計 1,321 51.5 22.5 25.3 0.7森のくまさん 熊 本 13,962 2.0 94.4 2.2 1.4やまのしずく 宮 城 331 64.0 31.6 4.4 -ヤマヒカリ 三 重 99 30.3 54.6 14.1 0.9ヤマヒカリ 和 歌 山 12 2.8 44.5 42.2 10.6ヤマヒカリ 鳥 取 80 5.1 89.7 3.6 1.7ヤマヒカリ 小 計 191 18.1 68.6 11.5 1.8ヤマホウシ 山 口 15 37.7 33.7 22.6 6.0柔小町 福 岡 -

- 17 -

Page 18: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

(単位:トン、%)

1 等 2 等 3 等 規 格 外品 種 産 地 総 計

等 級 比 率

ゆうだい21 栃 木 31 68.0 28.9 3.1 -ゆかりの舞 兵 庫 13 - - - 100.0ゆきおとめ 岩 手 3 54.7 45.3 - -ゆきの精 新 潟 2,833 19.2 75.4 5.1 0.3ゆきのはな 青 森 1 - 100.0 - -ゆきのめぐみ 北 海 道 46 - - 100.0 -ゆきひかり 北 海 道 581 87.6 12.0 0.4 -ゆきむすび 宮 城 91 82.0 4.7 13.3 -ゆきん子舞 新 潟 9,834 51.3 47.5 1.0 0.2夢一献 福 岡 553 - 97.6 2.2 0.1夢いっぱい 山 形 246 88.0 11.7 - 0.3夢いっぱい 千 葉 128 79.4 20.6 - -夢いっぱい 福 井 64 39.6 36.5 23.9 -夢いっぱい 長 野 -夢いっぱい 滋 賀 34 3.0 87.7 9.3 -夢いっぱい 広 島 -夢いっぱい 小 計 472 73.0 22.9 3.9 0.2ゆめおうみ 滋 賀 2,377 18.4 70.5 10.9 0.2ゆめおばこ 秋 田 7,077 61.8 35.4 2.2 0.6ゆめかなえ 千 葉 17 98.6 1.4 - -夢ごこち 宮 城 2 37.3 62.7 - -夢ごこち 秋 田 6 100.0 - - -夢ごこち 山 形 320 83.4 14.7 1.9 0.0夢ごこち 福 島 246 91.1 7.6 1.2 0.1夢ごこち 茨 城 114 84.0 14.7 1.3 -夢ごこち 栃 木 54 96.0 4.0 - -夢ごこち 千 葉 30 79.0 21.0 - -夢ごこち 新 潟 31 47.8 34.4 17.9 -夢ごこち 富 山 204 92.8 3.3 - 3.9夢ごこち 石 川 7 94.3 - 3.5 2.2夢ごこち 福 井 216 76.0 23.2 0.6 0.2夢ごこち 長 野 55 92.6 7.4 - -夢ごこち 岐 阜 26 - - 100.0 -夢ごこち 三 重 21 30.1 64.2 5.7 -夢ごこち 滋 賀 526 76.4 21.7 1.7 0.2夢ごこち 京 都 35 59.3 40.7 - -夢ごこち 兵 庫 75 55.4 43.3 - 1.2夢ごこち 島 根 -夢ごこち 高 知 8 - 100.0 - -夢ごこち 小 計 1,976 79.2 17.5 2.7 0.5ゆめさやか 福 島 5 43.8 56.3 - -夢しずく 佐 賀 17,601 65.7 30.4 0.6 3.4夢つくし 福 岡 35,243 15.1 78.3 6.3 0.4夢十色 島 根 -夢の華 滋 賀 1 - 100.0 - -夢の華 兵 庫 -夢の華 島 根 -夢の華 岡 山 71 5.5 94.5 - -夢の華 広 島 662 90.9 9.1 - -夢の華 福 岡 -夢の華 長 崎 25 66.9 33.1 - -夢の華 熊 本 -夢の華 大 分 9 76.1 23.9 - -夢の華 小 計 767 82.0 18.0 - -夢はやと 鹿 児 島 989 38.5 50.7 9.9 0.9ユメヒカリ 大 分 109 57.0 42.8 - 0.3

- 18 -

Page 19: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

(単位:トン、%)

1 等 2 等 3 等 規 格 外品 種 産 地 総 計

等 級 比 率

ゆめひたち 茨 城 8,656 51.4 37.5 10.0 1.1ゆめひたち 群 馬 25 7.3 6.1 84.5 2.2ゆめひたち 小 計 8,681 51.2 37.4 10.2 1.1ゆめぴりか 北 海 道 25,522 96.8 2.9 0.3 -ゆめまつり 愛 知 934 - 74.1 10.9 15.0ゆめみづほ 石 川 17,377 81.9 16.8 1.0 0.3夢みらい 滋 賀 96 1.6 14.6 83.8 -ゆめむすび 宮 城 0 - 100.0 - -レイホウ 福 岡 2 100.0 - - -レイホウ 佐 賀 400 0.4 96.9 2.7 -レイホウ 長 崎 192 13.5 86.2 - 0.3レイホウ 小 計 594 5.0 93.1 1.8 0.1レーク65 滋 賀 1,504 62.9 31.8 3.8 1.5わせじまん 新 潟 11 - 70.2 23.1 6.6

4,763,705 63.0 32.7 3.0 1.24,859,642 62.0 32.3 3.1 2.5総 検 査 数 量

注:1) ラウンドの関係で計と内訳が一致しない場合があります。  2) 「0」は単位に満たないもの、「-」は事実がないものを示しています。  3) 総検査数量には産地品種銘柄以外の数量も含まれるため産地品種銘柄計と一致しません。

産 地 品 種 銘 柄 計

- 19 -

Page 20: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

 (2) 水稲もち玄米  (単位:トン、%)

1 等 2 等 3 等 規 格 外

あかりもち 青 森 303 6.8 88.2 4.3 0.8

朝紫 岩 手 82 - - - 100.0朝紫 秋 田 158 - - - 100.0朝紫 福 島 126 - - - 100.0朝紫 山 梨 91 - - - 100.0朝紫 宮 崎 -朝紫 小 計 457 - - - 100.0アネコモチ 青 森 239 19.7 73.6 6.1 0.6あぶくまもち 福 島 148 19.0 68.2 12.8 0.0石川糯24号 石 川 398 82.4 9.5 7.9 0.2オトメモチ 鳥 取 -カグヤモチ 岩 手 599 77.4 20.2 2.4 -カグラモチ 富 山 26 15.2 83.8 0.9 -カグラモチ 石 川 1,160 52.5 40.1 5.8 1.7カグラモチ 福 井 1,096 82.2 13.0 1.5 3.3カグラモチ 小 計 2,282 66.4 27.6 3.6 2.5風の子もち 北 海 道 15,886 96.0 3.9 0.1 -喜寿糯 神 奈 川 24 1.8 76.1 21.3 0.8きたのむらさき 北 海 道 14 - - - 100.0きたゆきもち 北 海 道 2,326 99.5 0.3 0.2 -きぬのはだ 秋 田 4,347 17.5 66.1 15.8 0.6群馬糯5号 群 馬 75 6.3 60.8 28.9 4.0こがねもち 岩 手 1,172 52.7 39.0 7.3 1.0こがねもち 秋 田 223 62.6 32.2 4.8 0.4こがねもち 福 島 3,905 45.0 48.0 6.2 0.8こがねもち 茨 城 6 - 100.0 - -こがねもち 新 潟 12,424 52.4 43.2 3.5 0.8こがねもち 富 山 51 50.2 40.2 5.4 4.2こがねもち 山 梨 30 26.8 31.4 40.8 1.0こがねもち 小 計 17,811 50.9 43.8 4.5 0.8ココノエモチ 岐 阜 13 3.7 18.0 67.5 10.8ココノエモチ 愛 知 22 6.5 91.8 0.4 1.3ココノエモチ 島 根 614 58.5 31.0 8.6 1.9ココノエモチ 岡 山 234 4.9 68.0 22.9 4.3ココノエモチ 広 島 382 5.9 84.7 8.0 1.3ココノエモチ 小 計 1,264 31.3 55.0 11.5 2.2こゆきもち 山 形 973 29.2 39.2 23.6 8.0酒田女鶴 山 形 22 - 62.3 37.7 -さつま赤もち 鹿 児 島 2 - - - 100.0さつま黒もち 鹿 児 島 14 - - - 100.0さつま白もち 鹿 児 島 2 - 37.8 62.2 -さつま雪もち 鹿 児 島 105 1.3 43.3 55.1 0.3滋賀羽二重糯 滋 賀 3,098 6.4 72.2 20.7 0.8式部糯 青 森 2 - - - 100.0十五夜糯 愛 知 152 9.1 84.0 6.8 0.2しろくまもち 北 海 道 350 100.0 - - -白山もち 石 川 792 22.0 70.5 5.7 1.8新大正糯 富 山 2,646 50.1 44.5 4.3 1.1新大正糯 石 川 452 54.6 39.0 6.1 0.3新大正糯 福 井 8 100.0 - - -新大正糯 小 計 3,106 50.8 43.6 4.6 1.0新羽二重糯 京 都 242 7.0 75.1 16.7 1.2鈴原糯 鳥 取 4 - 84.9 11.6 3.4

品 種 産 地 総 計等 級 比 率

- 20 -

Page 21: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

(単位:トン、%)

1 等 2 等 3 等 規 格 外品 種 産 地 総 計

等 級 比 率

するがもち 静 岡 25 56.3 37.8 4.7 1.2たかやまもち 岐 阜 2,650 49.3 35.7 10.4 4.6たつこもち 秋 田 11,234 4.6 53.8 40.3 1.2たつこもち 山 形 118 44.4 28.3 27.3 -たつこもち 小 計 11,352 5.1 53.5 40.2 1.2タンチョウモチ 福 井 422 74.1 23.7 1.7 0.4ツキミモチ 千 葉 181 9.5 75.0 14.3 1.2でわのもち 山 形 683 32.8 61.7 5.4 0.0とみちから 富 山 616 95.7 3.7 0.6 -はくちょうもち 北 海 道 20,074 95.4 3.9 0.7 -ハクトモチ 鳥 取 149 12.0 59.6 27.7 0.7はりまもち 兵 庫 115 11.7 64.9 21.8 1.6ヒデコモチ 佐 賀 187 68.6 21.4 8.2 1.9ひみこもち 福 岡 3 - 94.3 5.7 -ヒメノモチ 岩 手 9,317 60.4 37.4 1.8 0.4ヒメノモチ 宮 城 98 15.7 41.2 43.0 -ヒメノモチ 山 形 8,706 39.1 45.6 10.8 4.5ヒメノモチ 福 島 3,190 65.3 31.0 3.3 0.4ヒメノモチ 茨 城 736 61.2 34.9 3.7 0.1ヒメノモチ 栃 木 137 82.8 11.1 5.8 0.3ヒメノモチ 千 葉 8,033 85.1 12.6 2.2 0.1ヒメノモチ 鳥 取 324 79.5 14.3 4.0 2.1ヒメノモチ 島 根 964 34.2 41.8 16.4 7.6ヒメノモチ 岡 山 665 9.7 75.6 13.0 1.8ヒメノモチ 広 島 477 37.1 52.5 7.9 2.4ヒメノモチ 小 計 32,647 59.3 33.6 5.4 1.7ヒヨクモチ 山 口 234 30.1 69.8 0.1 -ヒヨクモチ 福 岡 4,156 1.3 96.6 2.1 0.0ヒヨクモチ 佐 賀 31,089 17.7 73.7 3.8 4.7ヒヨクモチ 長 崎 107 - 82.9 17.1 -ヒヨクモチ 熊 本 15,291 7.2 89.7 2.7 0.4ヒヨクモチ 大 分 367 2.0 81.8 16.0 0.2ヒヨクモチ 小 計 51,244 13.2 80.4 3.4 3.0マンゲツモチ 茨 城 635 31.3 48.2 17.8 2.6マンゲツモチ 千 葉 165 46.7 47.6 4.0 1.7マンゲツモチ 滋 賀 77 21.1 67.2 11.7 -マンゲツモチ 兵 庫 117 0.8 80.8 14.7 3.7マンゲツモチ 山 口 46 16.7 61.6 17.8 3.8マンゲツモチ 小 計 1,040 28.9 53.8 14.8 2.5まんぷくもち 群 馬 7 0.9 89.6 9.5 -ミコトモチ 島 根 195 7.6 64.5 25.0 2.9峰の雪もち 埼 玉 82 2.4 34.0 60.7 2.9峰の雪もち 静 岡 310 72.6 19.3 6.6 1.5峰の雪もち 熊 本 405 21.8 69.6 6.2 2.4峰の雪もち 小 計 797 39.6 46.3 12.0 2.1みやこがねもち 宮 城 6,905 16.0 66.0 17.9 0.1ミヤタマモチ 山 口 299 57.2 33.4 5.3 4.1紫こぼし 岩 手 -

紫こぼし 福 島 15 - - - 100.0紫こぼし 小 計 15 - - - 100.0恵糯 福 井 97 74.5 21.5 3.5 0.4もちひかり 長 野 784 68.8 21.5 8.6 1.2もち美人 岩 手 2,392 48.8 49.8 1.4 0.1

- 21 -

Page 22: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

(単位:トン、%)

1 等 2 等 3 等 規 格 外品 種 産 地 総 計

等 級 比 率

モチミノリ 栃 木 705 60.2 37.3 2.0 0.5モチミノリ 岐 阜 330 20.6 51.1 20.9 7.4モチミノリ 徳 島 113 2.6 73.4 19.7 4.3モチミノリ 小 計 1,148 43.1 44.8 9.2 2.9もちむすめ 宮 城 58 4.6 84.1 9.1 2.2モリモリモチ 長 野 57 50.3 28.3 21.3 -ヤシロモチ 島 根 13 - 30.6 57.1 12.4ヤシロモチ 岡 山 131 0.0 46.3 49.3 4.4ヤシロモチ 小 計 144 0.0 44.9 50.0 5.1ヤマフクモチ 兵 庫 227 4.0 77.9 18.1 0.0夕やけもち 岩 手 96 - - - 100.0夕やけもち 秋 田 18 - - - 100.0夕やけもち 福 島 12 - - - 100.0夕やけもち 小 計 126 - - - 100.0らいちょうもち 富 山 78 54.5 33.3 12.1 -わたぼうし 新 潟 15,059 61.0 33.5 4.3 1.3

204,813 46.2 45.0 7.0 1.8214,773 45.1 44.4 7.1 3.4総 検 査 数 量

注:1) ラウンドの関係で計と内訳が一致しない場合があります。  2) 「0」は単位に満たないもの、「-」は事実がないものを示しています。  3) 総検査数量には産地品種銘柄以外の数量も含まれるため産地品種銘柄計と一致しません。

産 地 品 種 銘 柄 計

- 22 -

Page 23: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

 (3) 醸造用玄米  (単位:トン、%)

特 上 特 等 1 等 2 等 3 等 規格外愛山 兵 庫 398 0.3 29.0 53.0 13.4 4.4 -秋田酒こまち 秋 田 1,131 0.0 1.6 89.8 7.4 0.5 0.8秋の精 秋 田 117 - - 73.2 17.9 8.4 0.5石川門 石 川 83 - - 98.8 1.2 - -伊勢錦 三 重 12 - - - - 100.0 -一本〆 新 潟 74 - - 11.4 88.4 - 0.2いにしえの舞 兵 庫 12 - - 36.6 63.4 - -祝 京 都 277 - - 12.2 83.7 4.1 -羽州誉 山 形 23 - - 76.3 - 23.7 -おくほまれ 福 井 31 - - 100.0 - - -雄町 新 潟 4 - - - 98.6 1.4 -雄町 大 阪 5 - - - 30.8 69.2 -雄町 岡 山 1,329 - 2.4 55.3 15.6 9.8 16.9雄町 広 島 88 - 63.4 17.6 13.2 4.8 1.0雄町 香 川 3 - - - - 100.0 -雄町 福 岡 8 - - 100.0 - - -雄町 小 計 1,438 - 6.1 52.8 15.6 9.9 15.6雄山錦 富 山 237 - - 98.9 0.9 - 0.1改良雄町 島 根 60 - - 70.5 24.2 1.6 3.7改良信交 秋 田 16 - - 38.0 62.0 - -改良信交 山 形 23 - - 100.0 - - -改良信交 小 計 38 - - 74.4 25.6 - -改良八反流 島 根 14 - - 88.9 10.4 0.6 -風鳴子 高 知 34 - - - 49.1 50.9 -神の穂 三 重 56 - 45.7 35.0 19.3 - -神の舞 島 根 68 - 4.8 62.9 22.8 9.4 0.1菊水 新 潟 53 - - - 81.5 18.5 -亀粋 山 形 8 - - 93.8 - - 6.2京の華 山 形 7 - - 61.2 37.9 0.9 -ぎんおとめ 岩 手 169 - 15.5 55.8 26.6 2.1 -吟ぎんが 岩 手 696 - - 90.0 8.0 2.0 -吟のさと 福 岡 36 - - 100.0 - - -吟の精 秋 田 149 - - 89.9 8.2 0.3 1.6吟の夢 高 知 125 - - 17.9 57.3 24.7 0.0吟風 北 海 道 902 - 26.2 73.8 - - -吟吹雪 滋 賀 195 - - 26.9 51.5 20.2 1.3金紋錦 長 野 174 - - 94.3 5.7 - -蔵の華 宮 城 641 - - 5.3 22.0 72.7 0.1こいおまち 広 島 45 - 69.3 29.6 1.1 - -強力 鳥 取 63 - - 24.3 55.8 18.0 1.9越淡麗 新 潟 673 - 0.1 32.5 56.1 9.1 2.2越の雫 福 井 52 - - 40.8 33.9 25.3 -古城錦 青 森 3 - - 100.0 - - -

品 種 産 地 総 計等 級 比 率

- 23 -

Page 24: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

(単位:トン、%)

特 上 特 等 1 等 2 等 3 等 規格外品 種 産 地 総 計

等 級 比 率

五百万石 山 形 2 - - - 100.0 - -五百万石 福 島 729 - 0.5 78.4 20.4 0.7 -五百万石 茨 城 19 - - 10.1 89.9 - -五百万石 栃 木 218 - 22.1 61.3 6.2 1.2 9.2五百万石 群 馬 8 - 75.3 7.8 16.9 - -五百万石 千 葉 25 - - 85.1 14.9 - -五百万石 新 潟 8,325 - 0.1 45.6 50.6 2.1 1.7五百万石 富 山 3,408 - - 97.1 0.6 - 2.3五百万石 石 川 756 - 0.4 93.7 4.8 1.1 -五百万石 福 井 3,753 0.1 0.6 93.8 4.0 1.3 0.2五百万石 岐 阜 7 - 67.6 32.4 - - -五百万石 静 岡 128 - - 43.3 50.0 6.7 -五百万石 三 重 28 - - 72.7 22.6 - 4.6五百万石 京 都 204 - - 83.0 11.0 6.0 -五百万石 大 阪 -五百万石 兵 庫 597 - - 74.7 22.4 2.4 0.5五百万石 和 歌 山 4 - - - - 100.0 -五百万石 鳥 取 57 - 38.7 39.8 19.4 2.1 -五百万石 島 根 392 - 3.8 57.9 34.1 3.2 1.0五百万石 山 口 3 - - - 100.0 - -五百万石 福 岡 1 - - 100.0 - - -五百万石 大 分 24 - - 51.8 37.2 10.8 0.1五百万石 小 計 18,688 0.0 0.7 69.7 26.7 1.6 1.4西海134号 福 岡 -西海134号 佐 賀 7 - - 100.0 - - -西海134号 小 計 7 - - 100.0 - - -西都の雫 山 口 97 - - 37.1 56.3 0.8 5.8佐香錦 島 根 68 - 2.2 67.1 27.4 3.3 -さがの華 佐 賀 118 - - 100.0 - - -酒未来 山 形 36 - - 70.6 9.8 19.6 -さけ武蔵 埼 玉 71 - - 15.6 52.0 26.6 5.8滋賀渡船6号 滋 賀 48 - - 91.2 7.0 1.8 -しずく媛 愛 媛 74 - - 56.1 42.9 1.0 -しらかば錦 長 野 157 - - 41.2 57.4 1.3 -白菊 兵 庫 5 - - 100.0 - - -新山田穂1号 兵 庫 25 - 12.1 42.7 17.5 27.7 -神力 福 井 9 - - 72.3 27.7 - -神力 兵 庫 21 - 8.1 91.9 - - -神力 熊 本 57 - - 46.9 47.3 5.9 -神力 小 計 86 - 2.0 60.2 33.9 3.9 -彗星 北 海 道 281 - 19.2 80.2 - 0.6 -千本錦 広 島 159 - 83.5 11.3 2.9 2.2 -たかね錦 新 潟 522 - - 60.0 36.5 1.1 2.5たかね錦 長 野 40 - - 89.1 10.9 - -たかね錦 兵 庫 6 - 21.6 58.2 20.1 - -たかね錦 小 計 568 - 0.2 62.0 34.5 1.0 2.3但馬強力 兵 庫 7 - 65.0 34.1 - 0.8 -龍の落とし子 山 形 30 - - 72.3 - 27.7 -玉栄 栃 木 7 - - - 100.0 - -玉栄 富 山 -玉栄 山 梨 14 - - - - 31.7 68.3玉栄 滋 賀 388 - - 41.2 56.6 2.2 -玉栄 和 歌 山 8 - - - 46.7 53.3 -玉栄 鳥 取 110 - - 16.3 57.6 26.1 -玉栄 小 計 527 - - 33.8 55.7 8.7 1.8露葉風 奈 良 37 - - 25.4 26.3 48.3 -

- 24 -

Page 25: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

(単位:トン、%)

特 上 特 等 1 等 2 等 3 等 規格外品 種 産 地 総 計

等 級 比 率

出羽燦々 山 形 1,616 - 0.5 46.5 47.5 5.2 0.3出羽の里 山 形 293 - 27.9 59.7 12.0 0.0 0.4杜氏の夢 兵 庫 5 - - 24.3 30.4 45.3 -とちぎ酒14 栃 木 71 - 4.3 45.4 34.2 13.1 3.1富の香 富 山 61 - - 64.8 35.2 - -豊国 山 形 6 - - - 100.0 - -野条穂 兵 庫 5 - - 13.2 31.8 55.0 -白鶴錦 兵 庫 198 - 0.4 67.5 32.1 - -白鶴錦 山 口 27 - 9.3 82.1 8.5 - -白鶴錦 小 計 225 - 1.5 69.2 29.3 - -初雫 北 海 道 -八反 広 島 429 - 85.6 12.2 0.0 0.8 1.5八反錦1号 広 島 1,126 - 85.9 8.8 0.4 0.0 4.9八反錦2号 新 潟 19 - - 100.0 - - -八反錦2号 広 島 -八反錦2号 小 計 19 - - 100.0 - - -華想い 青 森 145 - - 100.0 - - -はなかぐら 宮 崎 59 - - - 39.3 60.7 -華吹雪 青 森 773 - 15.3 73.0 11.7 - -華吹雪 秋 田 24 - - 66.2 - 33.8 -華吹雪 福 島 129 - - 56.5 32.8 4.4 6.3華吹雪 小 計 926 - 12.8 70.5 14.4 1.5 0.9ひたち錦 茨 城 69 - - 36.0 62.7 1.3 -ひだほまれ 岐 阜 729 - 39.0 44.9 13.4 2.5 0.2ひとごこち 栃 木 68 - 31.3 47.9 10.8 5.5 4.5ひとごこち 山 梨 57 - 14.4 75.0 10.6 - -ひとごこち 長 野 841 - - 83.8 10.2 5.8 0.2ひとごこち 小 計 966 - 3.1 80.7 10.3 5.4 0.5兵庫北錦 兵 庫 190 - - 78.9 15.6 3.1 2.4兵庫恋錦 兵 庫 93 - 12.7 70.1 16.8 0.5 -兵庫錦 兵 庫 17 - - 66.7 33.3 - -兵庫夢錦 兵 庫 575 - - 2.3 77.4 4.8 15.4ひより 宮 城 15 - - 27.1 72.7 0.2 -フクノハナ 兵 庫 254 - - 83.3 15.3 1.2 0.2総の舞 千 葉 113 - - 46.7 53.3 - -豊盃 青 森 53 - - 91.9 - 8.1 -北陸12号 新 潟 83 - - 9.2 79.1 7.2 4.6北陸12号 石 川 15 - - 100.0 - - -北陸12号 小 計 98 - - 23.0 67.1 6.1 3.9星あかり 宮 城 -星あかり 秋 田 9 - - 98.6 0.7 - 0.7星あかり 小 計 9 - - 98.6 0.7 - 0.7誉富士 静 岡 70 - - 49.7 41.2 8.8 0.2舞風 群 馬 12 - - - 70.4 29.6 -美郷錦 秋 田 49 - - 96.7 - 2.9 0.4美山錦 宮 城 77 - - 40.1 47.6 12.2 -美山錦 秋 田 1,595 0.0 0.3 94.8 4.2 0.3 0.4美山錦 山 形 613 - 0.9 75.7 20.6 2.2 0.6美山錦 福 島 147 - - 19.0 70.6 10.5 -美山錦 茨 城 53 - - 73.0 27.0 - -美山錦 栃 木 5 - - 95.7 - - 4.3美山錦 富 山 61 - - 15.8 73.3 10.9 -美山錦 長 野 3,758 - - 93.5 2.1 4.3 0.0美山錦 小 計 6,309 0.0 0.2 88.8 7.5 3.4 0.2山酒4号 山 形 51 - - 39.9 59.0 1.1 -

- 25 -

Page 26: 平成22年産米の検査結果(確定値) - maff.go.jp...Ⅰ 検査概況 1 検査状況 2 品質概況 (1) 10月31日現在の水稲うるち玄米の1等比率は62.0%となっています。

(単位:トン、%)

特 上 特 等 1 等 2 等 3 等 規格外品 種 産 地 総 計

等 級 比 率

山田錦 宮 城 13 - - 69.0 30.8 0.2 -山田錦 山 形 1 - - - - 100.0 -山田錦 茨 城 0 - - - 100.0 - -山田錦 栃 木 9 - - 20.1 56.2 15.4 8.4山田錦 新 潟 11 - - 80.6 19.4 - -山田錦 富 山 142 - - 83.3 4.2 - 12.5山田錦 石 川 16 - - 25.1 66.2 8.7 -山田錦 福 井 58 - - 60.7 31.2 7.7 0.3山田錦 静 岡 211 - - 60.2 24.2 13.3 2.2山田錦 三 重 200 - 62.0 28.8 4.9 4.2 -山田錦 滋 賀 287 - - 55.0 34.6 8.3 2.1山田錦 京 都 71 - - 49.3 35.0 15.5 0.2山田錦 大 阪 54 - - - 25.8 74.2 -山田錦 兵 庫 14,453 1.3 13.7 59.1 17.5 7.3 1.3山田錦 奈 良 20 - - 12.5 23.7 63.7 -山田錦 和 歌 山 35 - - - 59.0 37.3 3.7山田錦 鳥 取 217 - - 63.4 27.7 8.4 0.4山田錦 島 根 87 - 5.4 36.4 46.2 12.0 -山田錦 岡 山 1,277 - - 36.7 29.4 23.4 10.5山田錦 広 島 194 - 10.0 72.3 6.0 11.7 0.0山田錦 山 口 195 - 8.9 40.3 26.0 12.0 12.8山田錦 徳 島 631 3.2 69.3 1.0 3.2 2.7 20.5山田錦 香 川 18 - 6.6 31.0 46.2 16.2 -山田錦 愛 媛 16 - - 22.4 74.4 - 3.3山田錦 高 知 35 - - - 66.1 33.3 0.6山田錦 福 岡 793 - - 68.8 2.7 28.5 0.0山田錦 佐 賀 258 - - 73.8 16.7 - 9.4山田錦 長 崎 25 - - 21.1 66.4 12.5 -山田錦 熊 本 78 - 2.6 40.6 50.9 5.9 -山田錦 大 分 5 - - 100.0 - - -山田錦 宮 崎 6 - - 17.2 57.2 25.6 -山田錦 小 計 19,418 1.0 13.3 55.3 18.1 9.5 2.7山田穂 兵 庫 25 - 44.6 54.6 0.7 - -夢山水 愛 知 136 - - 63.1 6.2 30.7 -夢の香 福 島 389 - - 82.5 16.4 1.1 -若水 茨 城 2 - 2.6 97.4 - - -若水 栃 木 5 - - - 49.3 50.7 -若水 群 馬 75 - - - - 100.0 -若水 神 奈 川 27 - - 75.7 7.8 16.5 -若水 静 岡 2 - - 100.0 - - -若水 愛 知 144 - - 36.2 63.1 0.7 -若水 大 分 10 - - - 84.3 15.7 -若水 小 計 264 - 0.0 28.8 39.2 31.9 -渡船 茨 城 16 - - - 100.0 - -渡船2号 兵 庫 12 - 13.8 69.3 17.0 - -

64,101 0.3 8.4 62.1 21.3 5.9 2.065,283 0.3 8.2 61.1 21.6 6.5 2.2

注:1) ラウンドの関係で計と内訳が一致しない場合があります。  2) 「0」は単位に満たないもの、「-」は事実がないものを示しています。  3) 総検査数量には産地品種銘柄以外の数量も含まれるため産地品種銘柄計と一致しません。

産 地 品 種 銘 柄 計

総 検 査 数 量

- 26 -