2
お申込・お問い合わせ 400-0024 山梨県甲府市北口2丁目81TEL: 055-255-1040(代表)FAX: 055-255-1042 E-mail : [email protected] URL: http://www.lib.pref.yamanashi.jp/ 電話、FAX(裏面申込用紙)、はがき、電子メール、図書館のカウンターで氏名、住所、電話番号 をお知らせください。なお、当日の受付申込はできません。 図書館の駐車場は、1時間以内は無料、以降30分につき一般車は150円の駐車料金が必要です。 日時 平成 2721午前 11午後 1230会場 山梨県立図書館 多目的ホール 申込 200事前申込制・先着順 (聴講無料6/2 () 受付開始

21当日の他のイベントのご案内 13:40~15:10 パネルディスカッション「 やまなし書活動促進事業の可能性 」 15:30~17:00 分科会 1 本の作り方から届け方まで

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • お申込・お問い合わせ

    〒400-0024 山梨県甲府市北口2丁目8番1号

    TEL: 055-255-1040(代表)FAX: 055-255-1042

    E-mail : [email protected]

    URL: http://www.lib.pref.yamanashi.jp/

    電話、FAX(裏面申込用紙)、はがき、電子メール、図書館のカウンターで氏名、住所、電話番号

    をお知らせください。なお、当日の受付申込はできません。

    図書館の駐車場は、1時間以内は無料、以降30分につき一般車は150円の駐車料金が必要です。

    日時 平成 27年 6月 21日 (日)

    午前 11時 ~ 午後 12時 30分

    会場 山梨県立図書館 2階 多目的ホール

    申込 200名 事前申込制・先着順 (聴講無料)

    6/2 (火)

    受付開始

  • ★ 当日の他のイベントのご案内 ★

    13:40~15:10 パネルディスカッション「 やまなし読書活動促進事業の可能性 」

    15:30~17:00 分科会 □1 本の作り方から届け方まで

    講師 小野寺 優(河出書房新社)

    会場 多目的ホール

    □2 ワークショップ「好きな本のPOPを作ろう」

    講師 渡辺小百合(卓司書店)、藤井 郁(朗月堂)

    会場 交流ルーム101・102

    □3 「100年後も読み継がれる一冊」を地方でつくる

    講師 木下 豊(文屋)

    会場 イベントスペース東

    ※ いずれも参加無料です。 会場に直接おいでください。

    椎名誠氏講演会 「本の夢 本の力」 参加申込用紙

    フリガナ

    氏 名

    住所 市・町・村 ※市町村名のみ記入

    電話番号 ( )

    椎名誠氏プロフィール

    1944年東京都生まれ。作家。1979年より、小説、エッセイ、ルポなどの作家活動に入る。主な

    作品は、『犬の系譜』(講談社)、『岳物語』(集英社)、『アド・バード』(集英社)、『中国の鳥人』

    (新潮社)、『黄金時代』(文藝春秋)など。近著は、『埠頭三角暗闇市場』(講談社)、『地球上の

    全人類と全アリンコの重さは同じらしい。』(早川書房)、『ぼくは眠れない』(新潮新書)。最新刊

    は、『EVENA』(文藝春秋)、『アイスランド 絶景と幸福の国へ』(ナショナルジオグラフィッ

    ク)、『孫物語』(新潮社)。自身が企画・プロデュースした『怪しいの大好き!とつげき!シーナ

    ワールド!!3』(椎名誠 旅する文学館)を2015年4月に刊行。旅の本も数多く、モンゴルやパタゴ

    ニア、シベリアなどへの探検、冒険ものなどを執筆。趣味は焚き火キャンプ、どこか遠くへ行くこと。

    公式インターネットミュージアム

    「椎名誠 旅する文学館」はhttp://www.shiina-tabi-bungakukan.com

    2015年5月現在