10
인천광역시 남구 인하로 100, 인하대학교 문과대학 5 호관 남 104 호, 032-860-8067, [email protected] 2018年度 春季國際學術大會 program ▶ 학 회 장 인사말 ▶ 춘계국제학술대회 프로그램 ▶ 춘계국제학술대회 장소안내

2018年度 春季國際學術大會 2019-03-07 · 인천광역시 남구 인하로 100, 인하대학교 문과대학 5호관 남104호, 032-860-8067, [email protected] 2018年度 春季國際學術大會

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 인천광역시 남구 인하로 100, 인하대학교 문과대학 5호관 남104호, 032-860-8067, [email protected]

    2018年度 春季國際學術大會

    program

    ▶ 학 회 장 인사말

    ▶ 춘계국제학술대회 프로그램

    ▶ 춘계국제학술대회 장소안내

  • - 2 -

    ◈ 초대의 글 ◈

    한국일본언어문화학회 회원여러분

    안녕하십니까? 한국 최고의 계절 5월을 맞이했습니다. 그간 못 뵈었던 일본관련 연구자들이 한자리에 모여 연구 성과를 발표하고, 친교를 나누며, 각종 정보를 얻으면서 변화해가는 우리의 모습을 확인하는 학술대회를 12일 12시 광운대학교에서 개최합니다.

    남북관계의 해빙으로 한국의 미래도 따뜻한 바람이 불어오고 있어, 우리 연구자들도 설렘과 희망으로 밝은 전망을 가져봅니다. 이런 기운이 한일 간에도 일어나 우리 분야 연구자들에게도 좋은 소식으로 전해 오기를 아울러 기대합니다.

    올해도 학회 임원님들의 적극적인 참여로 학회는 매우 정상적으로 운영되고 있습니다. 상임이사회와 편집위원회가 매번 성황리에 이루어지고 있고, 학회지 간행에도 차질이 없어, 42집에 이은 43집 발행을 맞이하고 있습니다.

    학술대회개최 및 학회지발간이 연구자들의 축소로 점점 더 어려워지는 상황으로 흘러가고 있습니다만, 시대의 흐름을 직시하면서 학회운영의 방향을 잘 잡아, 연구자들의 학술활동에 문제가 발생하지 않도록 하는 것이 학회 임원진의 책무라 생각하고 있습니다. 따라서 우리 연구자들은 연구와 교육, 그리고 사회활동을 통해, 전문가로서의 역할을 좀 더 충실히 수행해내야 한다고 생각합니다. 금번 학술대회도 그 연장선상에 있는 것으로 임원 모두 힘을 모아 열심히 준비하고 있습니다.

    광운대학교에서 개최되는 금번 춘계대회는 일본과 중국의 연구자들이 참가하여 국제학술대회로서의 면모를 잘 갖추고 있습니다. 한국일본언어문화학회의 학술대회를 통하여 우리 연구자들의 결속력을 대내외에 과시하고, 일본연구의 위상을 알릴 수 있는 기회가 되기를 바랍니다.

    금번 대회에는 국제교류기금 山崎宏樹 서울센터소장님의 강연과 筑波大学 橋本修교수, 千葉大学 安部朋世교수의 특별 발표 등이 준비되어 있어, 회원여러분들과 좋은 교류의 장이 될 수 있을 것입니다. 회원님들! 바쁘시겠습니다만, 금번 춘계학술대회에 꼭 왕림하시어 연구 및 인적 교류의 기회, 나아가 좋은 추억을 만들어주시기를 진심으로 기대합니다.

    감사합니다.

    5월 5일

    한국일본언어문화학회 회장 모세종 드림

  • - 3 -

    韓 國 日 本 言 語 文 化 學 會2018年度 春季國際學術大會

    ◉ 日 時 : 2018年 5月 12日(土) 11:30∼20:00 ◉ 場 所 : 光云大學校 80周年記念館

    ▶ 学会の日程 ◀* 11:30∼12:00 登録 ·····················································································光云大 80周年記念館 2階

    * 12:00∼13:30 1部 学術発表会 ································································光云大 80周年記念館 2,3階

    * 13:40∼13:50 開会式 ··············································································光云大 80周年記念館 310号司 会 : 朴蕙成(ハンバッ大・副会長)

    開会辞 : 牟世鍾(会長・仁荷大)祝 辞 : 崔英根(光云大・大学院長)

    * 13:50∼14:20 招請講演会 ······································································光云大 80周年記念館 310号司 会 : 朴蕙成(ハンバッ大・副会長)

    「海外の日本語教育の現状と国際交流基金事業」·········山崎宏樹(日本国際交流基金ソウル文化センター所長)

    * 14:30∼15:50 招請学術講演(言語分科) ··················································光云大 80周年記念館 310号司 会 : 李成圭(仁荷大)

    ․ 橋本修(筑波大) 「「認識時」拡張解釈の可能性をめぐって」․ 安部朋世(千葉大)「語の意味関係と文章の展開-文章作成調査の結果から-」

    討 論:張根壽(祥明大)

    * 16:00∼17:45 2部 学術発表会 ································································光云大 80周年記念館 2,3階

    * 18:00∼20:00 Reception ············································································光云大 80周年記念館 2階

    司 会 : 文彰鶴(韓國外大・総務理事)

  • - 4 -

    第1発表場(80周年記念館 301号) 座長 : 金玉任(誠信女大)

    時間 発表者 発表題目 討論者 司会者12:10

    ∼12:40

    施山緑(水原大)

    三人称の指示表現の選択に関する一考察―代名詞の変更を中心に―

    吉田玲子(梨花女大)

    閔丞希 (中源大)

    12:50

    ∼13:30

    朴江訓(全州大)

    多重「不定語モ」構文の認可条件―統語処理原理の観点から―

    申義植(韓國外大)

    高恩淑(韓國外大)

    13:40

    ∼14:20開会式/祝辞/招請講演会

    14:30

    ∼15:50招請学術発表会(言語分科)

    座長 : 李成圭(仁荷大)16:00

    ∼16:35

    高橋美保(長安大)

    「と思う」の用法に関する記述的研究―名詞述語文を中心に―

    方允炯(水原大)

    金秀珍 (崇實大)

    16:35

    ∼17:10

    文彰鶴(韓国外大) 日韓語における意志形の疑問化について

    金元美(鮮文大)

    宋正植(仁荷工専大)

    17:10

    ∼17:45

    井口有子(仁荷大)

    バ条件節における仮定性の確保について―主節モダリティが表出・働きかけの場合―

    崔瑞暎(韓國外大)

    姜炅完(國民大)

    第2発表場(80周年記念館 303号)

    座長 : 黄美玉(仁川大)時間 発表者 発表題目 討論者 司会者12:00

    ∼12:30

    蒋垂東(日本・文教大)

    日本寄語の系譜―日本風土記「語音」への影響と関連して―

    趙來喆 (順天大)

    權景愛(韓國外大)

    12:30

    ∼13:00

    李忠均(日本・明治大)

    今昔物語集のテンス・アスペクト―上接動詞「住ス」を中心に―

    林禔映(全南大)

    李受香(嘉泉大)

    13:00

    ∼13:30

    白惠英(東國大) 慣用音分類の基準の細部原則について提案

    申智娟 (東國大)

    李知洙(白石藝術大)

    14:20

    ∼14:30開会式/祝辞/招請講演会

    14:30

    ∼15:50招請学術発表会(言語分科)

    座長 : 趙堈熙(釜山大)16:00

    ∼16:35

    宋淑正(中源大)

    日本統治下朝鮮と台湾の実業教育と日本語教科書に関する考察

    金義泳(德成女大)

    崔廷珉(建國大)

    16:35

    ∼17:10

    尹榮珉(延世大)

    日本語教科書の文法体系研究―初学日本文典を中心に―

    尹材淑(高麗大)

    蔡盛植(高麗大)

    17:10

    ∼17:45

    朱晛淑(高麗大)

    2言語環境と発話能力―事例紹介―

    郭銀心(京畿大)

    関陽子(漢陽大)

  • - 5 -

    第3発表場(80周年記念館 304号)

    座長 : 薛根洙(全北大)時間 発表者 発表題目 討論者 司会者12:10

    ∼12:40

    金鍾完(全州大)

    日本語接触場面の依頼行動での相互行為に関して―依頼行動の対話開始部の分析を中心に―

    張允娥(中央大)

    盧妵鉉(德成女大)

    12:50

    ∼13:30

    金修卿(韓国外大)

    敬語表現の「マイナス待遇化」に関する研究―敬語接頭辞「お・ご」を中心に―

    梁乃允 (中央大)

    黄永熙(漢陽サイバ大)

    13:40

    ∼14:20開会式/祝辞/招請講演会

    14:30

    ∼15:50招請学術発表会(言語分科)

    座長 : 李相俊(仁川大) 16:00

    ∼16:35

    李恩美(明知大)

    日本人の女子高生同士の会話に見られるディスコース・マーカーの使用様相

    鄭賢児(西京大)

    李羽濟(白石藝術大)

    16:35

    ∼17:10

    崔幽美(韓国外大)

    依頼場面における「行動展開表現」についての一考察―表現形式と当然性との関連性を中心に―

    姜美善(漢陽女大)

    蔡京希(培花女大)

    17:10

    ∼17:45

    林始恩(韓国外大)

    日·韓の発話冒頭における談話標識について―「え」を中心に―

    元裕璟(高麗大)

    金賢廷(白石大)

    第4発表場(80周年記念館 305号)

    座長 : 金光泰(韓瑞大) 時間 発表者 発表題目 討論者 司会者12:10

    ∼12:40

    王夢蕾(日本・筑波大) 意味論からみる日本語ユーモアの構造について

    宋殷美(白石藝術大)

    孫京鎬(延世大)

    12:50

    ∼13:30

    金華(中国・華南理工大) 中日韓非文字表現における比較研究

    白以然 (高麗大)

    具明會(中源大)

    13:40

    ∼14:20開会式/祝辞/招請講演会

    14:30

    ∼15:50招請学術発表会(言語分科)

    座長 : 鄭惠卿(世宗大) 16:00

    ∼16:35

    金漢植(韓国外大) 「聴覚」と「視覚」の相乗効果

    張蕙先(鮮文大)

    裵昭然(梨花女大)

    16:35

    ∼17:10

    尙禹延(梨花女大)

    学習者の通訳・翻訳評価教育についての一考察―ピア評価・自己評価の事例研究を中心に―

    崔少榮(韓国外大)

    禹基洪(ソウル外大)

    17:10

    ∼17:45

    董海濤(日本・杏林大)

    通訳学習者による逐次通訳と同時通訳に関する比較研究―日本語から中国語への訳出を中心に―

    李奈暻 (韓国外大)

    李朱利愛(梨花女大)

  • - 6 -

    第5発表場(80周年記念館 306号)

    座長 : 卓星淑(嘉泉大)時間 発表者 発表題目 討論者 司会者12:10

    ∼12:40

    谷文詩(日本・筑波大)

    動詞の結合価と日本語連体修飾節の中訳方法について―伝聞・伝達動詞を中心に―

    李朱利愛(梨花女大)

    金漢植(韓國外大)

    12:50

    ∼13:30

    胡南夫(中国・北京大)

    日中翻訳実践における誤訳の分析―過程構成論の視点から―

    吳永雅(梨花女大)

    李美淑(明知大)

    13:40

    ∼14:20開会式/祝辞/招請講演会

    14:30

    ∼15:50招請学術発表会(言語分科)

    座長 : 蒋垂東(文教大) 16:00

    ∼16:35

    姜美眞(烏山大) 就職のための面接日本語の授業方案

    小松義貴 (ソウル大)

    米沢史織(淑明女大)

    16:35

    ∼17:10

    小松奈々(高麗大) 意見陳述の終結部に関する一考察

    横山菜穂子(聖公會大)

    辛銀眞 (明知大)

    17:10

    ∼17:45

    王倩(日本・杏林大)

    日中通訳者養成コースへの異文化コミュニケーション教育の導入について

    具明會(中源大)

    曺英南(高麗大)

  • - 7 -

    第6発表場(80周年記念館 307号)座長 : 崔順育(ソウル神大)

    時間 発表者 発表題目 討論者 司会者12:00∼12:30

    金泰暻(嘉泉大) 現代日本の「怒り」

    李漢正(祥明大)

    李先胤(弘益大)

    12:30∼13:00

    金宙賢 (日本・東京大)

    菊池寛藤十郎の恋論―演劇と小説、ジャンル意識と主題の変化をめぐって―

    李炫熹(高麗大)

    林陽子(仁德大)

    13:00∼13:30

    千善美(中源大)

    藤村文学における父性の様相―「子に送る手紙」「伸び支度」「食堂」を通じて―

    李承信(高麗大)

    劉惠卿(高麗大)

    13:40∼14:20

     開会式/祝辞/招請講演会<企画発表>

    14:30

    ∼15:50

    <企画発表(文化分科)-80周年記念館 307号>司 会:金京姬(韓國外大)

    杉本章吾(高麗大) 「占領期児童文化における原子力表象」 討 論:徐東周(ソウル大)南徽貞(誠信女大)「「九条の会」と反原発市民運動」 討 論:沈秀卿(瑞逸大)片龍雨(全州大) 「歌舞伎と小説の交流」 討 論:崔泰和(慶熙大)

    座長 : 韓光洙(淸州大) 16:00∼16:35

    朴京娫(檀國大)

    宮沢賢治⌜ひかりの素足⌟の二つの世界―足と裸足と素足、光の素足を中心に―

    任苔均(聖潔大)

    沈終淑(韓國外大)

    16:35∼17:10

    李嘉慧(高麗大)

    朝鮮人作家が書いた在朝日本人花柳女性の表象

    金珍英(仁荷大)

    姜素英 (韓國外大)

    17:10∼17:45

    姜智允(日本・東京大)

    細雪論―雪子のお見合い―

    沈秀卿(瑞逸大)

    崔錫才(江陵原州大)

    第7発表場(80周年記念館 308号)座長 : 金忠永(高麗大)

    時間 発表者 発表題目 討論者 司会者12:00∼12:30

    朴眞鉉(高麗大)

    陸奥話記の関東武士と平家物語―初期日本武士の共通の様相を中心に―

    金英珠(韓国外大)

    金蘭株(檀國大)

    12:30∼13:00

    崔升銀(檀國大)

    日本中世文学における淮南子の故事引用に関する考察

    裵慶娥(韓国外大)

    嚴仁卿(高麗大)

    13:00∼13:30

    金潾我(高麗大)

    平家物語の俊寛説話と翁久允の鬼介ヶ島の三人比較考察

    李相旻 (韓国外大)

    金英(大邱韓醫大)

    13:40∼14:20

    開会式/祝辞/招請講演会

    14:30∼15:50

    <企画発表(文化分科)-80周年記念館 307号>

    座長 :崔忠熙(韓国外大) 16:00∼16:35

    李炫瑛(建国大) 芭蕉の俳諧紀行における‘伊賀上野’小考

    金京姬(韓國外大)

    韓京子(慶熙大)

    16:35∼17:10

    金美眞(韓国外大) 邯鄲諸国物語)の草稿本

    片龍雨(高麗大)

    韓京子(慶熙大)

    17:10∼17:45

    崔泰和(慶熙大) 春告鳥の構造

    柳政勲(高麗大)

    金靜熙 (檀國大)

  • - 8 -

    第8発表場(80周年記念館 202号)

    座長 : 文明載(韓国外大)時間 発表者 発表題目 討論者 司会者12:00

    ∼12:30

    権桃楹 (韓国外大)

    末摘花巻の方法―月の比喩を中心に―

    柳瀞先(仁荷工専大)

    權赫仁(光云大)

    12:30

    ∼13:00

    趙幼美(慶熙大) 日本書紀に観る老人への視線の変化

    金靜希(誠信女大)

    李京和(ソウル大)

    13:00

    ∼13:30

    金兌映(韓国外大) 浮舟巻の方法

    李芙鏞(韓國外大)

    李京和(ソウル大)

    13:40

    ∼14:20開会式/祝辞/招請講演会

    14:30

    ∼15:50<企画発表(文化分科)-80周年記念館 307号>

    座長 : 李應壽(世宗大)16:00

    ∼16:35

    崔中洛(中央大)

    映画<君の膵臓をたべたい>と星の王子さまの間テキスト性の一考察

    金采炫(明知大)

    李炫熹(高麗大)

    16:35

    ∼17:10

    阿武正英(祥明大)

    宮崎駿の映画魔女の宅急便に関する一考察―韓国の大学授業の事例紹介とともに―

    早澤正人(仁川大)

    吳美姃(ハンシン大)

    17:10

    ∼17:45

    朴信映(慶熙大)

    千と千尋の神隠しの神話的要素についての考察―「オクサレ様のエピソードにみられる「禊」の観点から―

    金普慶(高麗大)

    中村静代(弘益大)

    第9発表場(80周年記念館 203号)

    座長 : 朴蕙成(ハンバッ大)時間 発表者 発表題目 討論者 司会者12:00

    ∼12:30

    沈終淑(韓国外大) 賢治童話における植物のイメージ

    李賢珍(高麗大)

    趙宣映(培材大)

    12:30

    ∼13:00

    琴榮辰(韓國外大)

    五方色十二支動物象徴性の韓日比較―馬を中心に―

    崔泰和(慶熙大)

    藤村真以(光云大)

    13:00

    ∼13:30

    許昊(水原大) 成長小説として「燃ゆる頬」と「煙草」

    金善映(淸州大)

    李先胤(弘益大)

    13:40

    ∼14:20開会式/祝辞/招請講演会

    14:30

    ∼15:50<企画発表(文化分科)-80周年記念館 307号>

    座長 : 許昊(水原大)16:00

    ∼16:35

    崔順育(ソウル神大) “沈黙“における遠藤周作の神(God)理解

    朴相度(ソウル女大)

    李平春(延世大)

    16:35

    ∼17:10

    洪晟準(檀國大)

    小説神髄における歴史小説論―近世・近代の過渡期的特徴を中心に―

    金宙賢(東京大)

    梁先希(韓国外大)

    17:10

    ∼17:45

    趙柱喜(瑞逸大) 伊藤桂一の「河畔の別れ」に表れた慰安婦の表象

    李顯周 (高麗大)

    金華榮(水原科學大)

  • - 9 -

  • - 10 -

    ◉ 등 록 : 광운대학교 80주년기념관 2층

    ◉ 학술발표장 : 광운대학교 80주년기념관 2~3층

    ◉ 개회식/축사 : 광운대학교 80주년기념관 310호

    ◉ 초청강연장 : 광운대학교 80주년기념관 310호

    ◉ 리 셉 션 장 : 광운대학교 80주년기념관 2층