18
05 05 05 VOL.306 2017

2017 050055‘ 2017 Vol. 306 平成29年度通常総会スケジュール 平成28年度事業報告及び収支決算 平成29年度 青年委員会・女性委員会活動計画

  • Upload
    hamien

  • View
    236

  • Download
    5

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2017 050055‘ 2017 Vol. 306 平成29年度通常総会スケジュール 平成28年度事業報告及び収支決算 平成29年度 青年委員会・女性委員会活動計画

050505VOL.306

2017

Page 2: 2017 050055‘ 2017 Vol. 306 平成29年度通常総会スケジュール 平成28年度事業報告及び収支決算 平成29年度 青年委員会・女性委員会活動計画

2017 Vol. 306

平成29年度通常総会スケジュール

平成28年度事業報告及び収支決算

平成29年度 青年委員会・女性委員会活動計画

平成28年度新春会のご報告

高知ヘリテージマネージャー・サポーター養成講座を修了して

平成28年度高知ヘリテージマネージャー・サポーター養成講座を終えて

おほりばた情報

皆さんおめでとうございます

事務局だより

クイズ

ちょっと一言

1

2

6

7

8

9

10

11

12

13

14

京都西本願寺の広縁にある埋め木 写真・文 後藤 孝一

Page 3: 2017 050055‘ 2017 Vol. 306 平成29年度通常総会スケジュール 平成28年度事業報告及び収支決算 平成29年度 青年委員会・女性委員会活動計画

1

���������� ���

公益社団法人 高知県建築士会

日 時 平成29年5月25日 (木)

場 所 三翠園 高知市鷹匠町一丁目3-35 (TEL822-0131)

1 平成29年度通常総会 15:00~ (1階・富士の間)

(議題)第1号議案 平成28年度事業報告及び収支決算承認の件第2号議案 平成29年度事業計画及び収支予算書報告並びに

平成29年度変更事業計画及び収支予算書報告の件

2 表 彰 式 16:00~

3 講 演 会 16:30~17:30

演 題 「考古学から見た土佐の歴史」

講 師 高知県教育委員会 文化財課

専門企画員 (文化財担当) 廣 田 佳 久 様

4 懇 親 会 17:45~19:15

場 所 三翠園 (1階・富士の間)参加費 2,000円

Page 4: 2017 050055‘ 2017 Vol. 306 平成29年度通常総会スケジュール 平成28年度事業報告及び収支決算 平成29年度 青年委員会・女性委員会活動計画

2

Page 5: 2017 050055‘ 2017 Vol. 306 平成29年度通常総会スケジュール 平成28年度事業報告及び収支決算 平成29年度 青年委員会・女性委員会活動計画

3

Page 6: 2017 050055‘ 2017 Vol. 306 平成29年度通常総会スケジュール 平成28年度事業報告及び収支決算 平成29年度 青年委員会・女性委員会活動計画

4

Page 7: 2017 050055‘ 2017 Vol. 306 平成29年度通常総会スケジュール 平成28年度事業報告及び収支決算 平成29年度 青年委員会・女性委員会活動計画

5

Page 8: 2017 050055‘ 2017 Vol. 306 平成29年度通常総会スケジュール 平成28年度事業報告及び収支決算 平成29年度 青年委員会・女性委員会活動計画

6

����������

������

���

�� �����

Page 9: 2017 050055‘ 2017 Vol. 306 平成29年度通常総会スケジュール 平成28年度事業報告及び収支決算 平成29年度 青年委員会・女性委員会活動計画

7

��������������������

まだ肌寒さが残る3月9日 (木)、 「はまぐり水族館」 にて女性部会新春会-2016年度-が開催されました。今年度の新春会は高知県建築士会の女性委員会会員を含む30名が集まり、 整理収納アドバイザーの飛崎銀子先生による 「お片付け方法」 についての講演を受けました。 お部屋ごとの収納方法や 「利き脳」 についてのお話を伺えるということもあって、 初めて参加される方 (高知県庁の方も多く出席して頂きました。) や久しぶりに参加される方も多く、 充実した会となりました。飛崎さんの 「利き脳と片付け」 の関係についての講演は、 興味を惹かれることばかりで皆さん興味深く聞

いておられました。 特に皆さんが興味を持っていたのは 「手の組み方」 と 「腕の組み方」 でその人の脳のタイプが分かるというものです。 [ 右脳 ]と[ 左脳 ]にはそれぞれに役割があり、 [ 右脳 ]は物事を直感的に受け入れ、 全体を見る力にすぐれ、 イメージを大切にする役割〈音楽を聴く、 空間認知力〉、 [ 左脳 ]は文字や数字に強く、 論理的に考える役割とがあります。 その人が普段どちらの脳を多く使用しているかが簡単にわかるテストが、 「手の組み方」 と 「腕の組み方」 でした。 「手の組み方」 と 「腕の組み方」 で4タイプに分けられ、 面白いことに皆さんバラバラの結果となりました。 私の結果は 「右右タイプ」 というもので楽観的でマイペース、 自分大好きタイプという面白い結果でした。 視覚で物事をとらえ、 直観やひらめきで行動する傾向にあり、 ゲーム感覚で片付けをするのが良いとのこと。 とにかくザックリでOK!という私にピッタリなアドバイスを頂きました。他にも皆さん飛崎先生に収納のアドバイスや風水についても質問し、 「へ~!」 や 「家でやってみます!」 などの声が飛び交いました。 女性が聞いていて楽しい内容ばかりでした。建築というジャンルに拘らず様々な分野の講師

の先生をお招きする新春会は、 毎年わいわい楽しく女性同士交流できる会なので、 来年度も沢山の方に来ていただきたく思います。

有限会社 艸建築工房 中嶋 あかり

� � � �

����������� ��������������

�������������� � � !"#���$�%

� � & � �� � ' (�)(*+��,-./0�

( 1 2 � �3 4 � 53 6 � �7 8 � � 9

:;����3 < � = > � ? @ A B

C � D E �F � � G 7 � �3 H I J

特約メーカー

������ � � ������������ �����

� K LMNOPNOQORSTUVWXYZ[\P]O _̂̀aONNb�������� cdeaONNb��������fghijklm� LMNOPNOOnRSTfgoYZpq[O _̂̀rcdeaONNbN]QPM]QOstuBv _̂̀ ONNwPx[PQN[O yzuBv _̂̀ONwPw][PNOQN :7uBva@tTb _̂̀ OxxPx]\PNQNQ

{&��C|}� ~���rr��������������������

Page 10: 2017 050055‘ 2017 Vol. 306 平成29年度通常総会スケジュール 平成28年度事業報告及び収支決算 平成29年度 青年委員会・女性委員会活動計画

8

������������������������������������������

���������������������������� ��������������������� �����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������

�������� ���������� � �

���������� ������������

��������� !"#$% !"#&'

()*+,-&'�./012��� ��34567�

�0� �89�:&';��<�=>?@�����

AB��C�DEFGH��+IJKLMNO

�PQ�3RSTUV$%W����XYZ[

�3R��\]�^4_`aS���+bcd

eFfHF!"�gh`ai��jkFlm�

34=�@

�����AB��C�#no�p�qrs

t:uv2wqrst;�+xyz{F�� Z

|}(~g*������+=S+�F��F

���*i$%W�����S�F��#��

(�\��F�r(� �*i��`ai�=

�@���F�r����xy2wqrst�+�

r����� ¡�¢=4�r�£���¤�¡�¥

¦*=*S@

§¨©ª«]F2wqrstF¬�­®¯°�+

±²³�´�tµ¶��·¸+¹ºgµ�»¼

½¾¿ÀÁ3���ÂÃ+Ä4ÅÂ�ÆFÇÈ

���]�*S@

ʼË��Ìst��xyzF$%W���

iµÍ+ÎÏ�ÁÃRSxyz��È���e

Ð$%WZ|}F�ÑÒÓ(Ô���FÕ�Ö

�Ö�º×(Ø� �gµ*=*S@:ÙÚÛÜÝ

�;=S+Þz�ßà�áâã��¶äåZ[

}(�� Îæ�*i����çè�éêÃa

i��ëì�sí(è�iîï`RSst��+

rðñÊïÈ��îòóô¶õ�ö÷(ø�S

ùú ��û(ü¼i+kÕ�����AB�

�C��*i��¿ý¶Hþ=��î4(ß�

�������M��U�e���yg(

�Ãa=*S@���F¬�­®¯°���

F è��ê�st��AÁ3aË+=RSî

�yFs�{�ÁSî`?34+������

����������(�È=*S@

���´Ri�=abcF�ìF�Ã*��

4�Ri�SfH�+�FbcF��#$%(

ú¹*i�=�@§¨©ª«]F2wqrstF�

¦������AB��C�F p��¯��

�34+fHF!"(�*î�!*+��¶�

#��¿ý+Hþ=��î4Ó����êS

���(�\S������ ­������

V��i�=�@�� Z|}(g�F�

����ï��\�sF�RÂÈ�´Ri+

äåZ[����� �� (��+xyz

F��¶$%#f��F������4=*S@

写真-1 重要伝統的建造物群保存地区・室戸市吉良川町

写真-2 国指定重要文化財・旧関川家住宅道具倉

Page 11: 2017 050055‘ 2017 Vol. 306 平成29年度通常総会スケジュール 平成28年度事業報告及び収支決算 平成29年度 青年委員会・女性委員会活動計画

ヘリテージマネージャー研修会 (幡多交流会)土佐清水市松尾の吉福邸見学

ヘリテージマネージャ養成講座 (第7回)香南市香我美町の安岡家住宅見学

ヘリテージマネージャ養成講座 (第8回)香南市土佐山田町の百年舎実測調査

ヘリテージマネージャ養成講座 (第12回)塩見寛先生の講義

9

���������� �������������������� !���"#$���%�&'()�*+,-./0123456.78�9":$;�<=�>?@*A�� B�CD6EF�[email protected]�MNO'�PQRSC5*T&�UM'VWX":$YZ[\./]C^T9_( )* `aQbc�def'X/AgM�9T6:$h�i�jCklf "#$�����<=m)�*+no'X/:3pq�!��r�st�.'T)uv��*X "w$&'6x���y�CD9stzCT*{K ����� |}&'6>=m�~+123����� ��O�����~6��

�� ��� ������ ����"�����lf6����h�./���C�L6� M�bcQs�� �>¡A¢( �£�n6��O¤¥�¦§��¨�©ª«C$¬lf6����� �­®'¯°�PC±²O�³´�K6µ¶·�lf9T)~+"#$���̧¹A��h��º»T ¼�½Q¼�¾¿(./ ÀÁQÂÃÄÅ�ÆÇ&�)*È@*É�ÆÇ Ê�;�iËQÌT.LXÍÎÏÐ�9Ñ6µ¶� ¿(Ò@9Ó¾��ÔQÊ���Õ¶.&Ö×C.KØ9/f)�*+)* ÙÚÛÜ�Ý�QÞ�ßT�� ��'/����X�L xà�Ô���Ê�C�9TÑÅ��á&'(¼¶�~+â59 ã¶�*��Cäf9A#å�´æX

¢()�*+ç&å� èé»�����hCêm )* �ëì íî ïðí ñV¥� ���&�9ò�~6�ó��F ¼�9ôõöA÷�øù./úû)�XqCüýÑ� �þC�9*ã&+¼�9A¶ç&å� :$h������ Cr�����»�ò��*�����Ï�O����¦§� �>����;�â� � �-Ñ���C�����*ã&+����X¯°�P&�9ýeýe&��~6���� ã�����\�C��*A�;����X�v�v&�)( �Ô�>��9T*EX M��Å��UÞC�u* �'åÑ(&Î�Ñ��CA*/�)�*+":$ "#$���������Ç�À�)

&�/f ������»�����%lf9T)~�� "w$�������C_���������'@9Ñ{lT+sthCr����lf*����¡�¢@�ã¶������ÃÄ����A���X>/f6µ¶�~� ��:$hQ#$h��C�T9m6�AµT.A�f)uv+l9 � ������*������âVW

�B�CD6EF�[email protected]�MNO'�PQRSC�*T&�UM'VW��åT9� ){���)�AT.� ��)(&T@*&ã��~+x3�����C4�9�X�X( ��r./��º/f* ����¶.+�Ô�T*{T*��QÊ�C4�9 MNO'�PQRSC��9ïLf�&�59T)~+ã¶�*W»CôL9T*{T*��ö�� üý����M�bcC���*w���F ������_���'@*:$hQ#$h�� ã� C�(9_�C<�Å�)~+¢(X&¶�T)�*+

���������� ��� ��

��������������

��� �� ��

Page 12: 2017 050055‘ 2017 Vol. 306 平成29年度通常総会スケジュール 平成28年度事業報告及び収支決算 平成29年度 青年委員会・女性委員会活動計画

29

50

http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/171901/

TEL:088-823-9862

56 5

17 28 2,516

925,000

175,000 1,100,000

29 6 1 29 6 1

TEL:088-823-9470

10

�������

Page 13: 2017 050055‘ 2017 Vol. 306 平成29年度通常総会スケジュール 平成28年度事業報告及び収支決算 平成29年度 青年委員会・女性委員会活動計画

11

��������

▼ 一級建築士合格者名簿 (○印会員) ▼

○ �� �� 稲田 真也 久保 裕一 横井 忍耶 野波 昌平川村 昂大 石川 啓考 ○ 渡邊 祐二○ 山本 優太 ○ 朝比奈知也岡村 拓 中岡 朋隆 ○ 桐本 英典

�橋 倫夫 大塚 和樹○ 松本 直樹 ○ 武中 翔平 ○ 玉川 靖

○ 市川 幸平 ○ 谷内 有希 ○ 矢野 裕大 ○ 土居 哲郎 植野 裕也○ 田中なつ美 ○ 弘井 明誠 ○ 金平 佳子 中越有紀子 田中 崇禎

岡林 恭代 渡邉 明弘 岡村さつき○ 岸本 尚 阿部 晃士田中 希枝 ○ 山田 修平 杉本 絢哉

坂本 直樹 ○ 島� 令子野本 知佳 古味亜弓実 横田 雄一

藤井 崇嗣 ○ 松本 賢一 溝渕 陵 北添 絢己 樋口 佳南芹澤 健作 大崎 志穂 杉本 望

▼ 二級建築士合格者名簿 (○印会員) ▼

����� ����� ���

����� �������� ���

�������������������� �������������������������� ������

Page 14: 2017 050055‘ 2017 Vol. 306 平成29年度通常総会スケジュール 平成28年度事業報告及び収支決算 平成29年度 青年委員会・女性委員会活動計画

3月3日~4月7日 平成28年度下期防災査察協力県内6カ所

3月8日 第6回理事会・支部長会合同会議カーニープレイス

3月10日 一級建築士免許証明書交付式カーニープレイス

3月31日~4月24日 二級・木造建築士試験申込書配布

事務局及び幡多建築業協同組合4月5日 監理技術者講習 カーニープレイス4月7日~5月15日 一級建築士試験申込配布

事務局4月15日 高知支部・青年・女性委員会総会

カーニープレイス4月18日 編集・情報委員会高知建築士5月号

編集・校正 事務局4月20日~24日 二級・木造建築士試験願書受付

事務局4月20日 第1回総務委員会 事務局4月21日 監査 事務局4月25日 第1回理事会・支部長会合同会議

カーニープレイス

5月11日~15日 一級建築士試験願書受付事務局

5月25日 平成29年度通常総会 三翠園5月27日~28日 高知支部研修旅行 兵庫県6月1日 監理技術者講習 カーニープレイス6月10日~11日 青年・女性中四国ブロック鳥取

大会 米子市6月13日 既存住宅状況調査技術者講習

ポリテク高知6月15日~16日 中国四国ブロック第1回会長会議

米子市7月2日 二級建築士試験 (学科)

高知工業高校7月23日 一級・木造建築士試験 (学科)

ポリテク高知8月2日 建築士定期講習 サンピアセリーズ8月4日 監理技術者講習 カーニープレイス8月17日 既存住宅状況調査技術者講習 (移行講習)

ポリテク高知8月23日 既存住宅状況調査技術者講習

ポリテク高知9月未定 応急危険度判定講習会 未定9月10日 二級建築士試験 (設計・製図)

高知工業高校10月3日 監理技術者講習 カーニープレイス10月8日 一級・木造建築士試験 (設計・製図)

ポリテク高知10月31日 (予定) 建築士定期講習

ポリテク高知11月17日 中四国ブロック第2回会長会議

岡山市12月8日 第60回建築士会全国大会京都大会

京都市12月未定 応急危険度判定講習会 未定2月8日(予定) 建築士定期講習

ポリテク高知

12

�� �� ��

行事報告 (3月~4月) 行事予定 (5月~)

*���������� �����

(http://www.k-shikai.or.jp/) の 「行事カレンダー」 や、 「すまいる伝言板」 をご覧ください。 随時書き込みのものや上記掲載以降のものがご覧いただけます。

Page 15: 2017 050055‘ 2017 Vol. 306 平成29年度通常総会スケジュール 平成28年度事業報告及び収支決算 平成29年度 青年委員会・女性委員会活動計画

13

������� ����������������������������������������������������

応募資格は、 正会員、 準会員、 賛助会員に限ります。 あしからず!!第303回クロスワードパズル

1 2 3 4 5 (ヨコのカギ)

① 手すりや塀などの最上部に施工する横材。③ 安心できる場所に帰りたいという「~本能」 は男性に強い!?⑥ 脚色すること。⑦ 全部が同じようにそろっていること。⑨ タウリンが豊富に含まれている軟体生物。⑩ 書物を買っても積み重ねておくだけで、 少しも読まないことの造語。⑫ 今年も高知のここに大型客船がたくさん寄りますね。⑮ 柱と土台や梁を接合するために木材を加工した突起部分。⑯ 星野源さんの最新エッセイ集 「いのちの○○から」⑰ 関西や関東、 魚の種類で腹の方だったり背の方だったり。

(タテのカギ)

② 検索すること。③ 水気などの脱け具合。 「油の-がよい」④ 忖度。 森友学園で読めるようになりました。⑤ その寺や神社を信仰している家。 お寺は檀家、 神社は?⑥ 言葉を交わさなくても意思疎通ができている様子。 ~の呼吸。⑦ 仕上げを決めるときに使用しています。⑧ 一本でも人参♪ニ足でもサンダル♪三そうでも?⑪ ドラえもんの好物。 4月4日は別名~の日とも言われます。⑬ 解けるとスッキリします。⑭ 小さい子に読み聞かせるお話。⑯ 知ってるのに知らないように振る舞うこと。 ~を切る。

9 6

7 8 9

1110

13 141312

15 16

17

〈3月号の解答〉

問問 二重枠の文字をならびかえて用語を考えて下さい。

ヒント:高知県に22mの国内最大級完成。 (13番のコマは2回使ってね)

�����

正解者の中から抽選で下記のスポンサーより賞品をプレゼント致します。〆:〆切は5月末日消印有効とします。

賞賞

申し込み方法答は「ヤイロチョウ」 でした。�����

答��������

� �

� ��

��� �

�����������������

��

�� ����

�����������

厳正な抽選の結果、

次の方が当選されました。 おめでとう

ございます!

○2017建築申請memo

1名

・山本 卓助さん

※当選者は5月末までに取りに来て下

さい。 それ以降は無効となります。

………………………………………

��������

�� ������

�����������

��� ���� !"#$

%�&� �"#$

�$��"��'()*+

通信欄

よろしく!

���������� �!"#$

%&'(�)*�+,-./012$

賞賞 品品 賞賞品品提提供供

����������� �

�����������

��������� !"#$%

&'()*+

� � � � � � �

� � �

� � � �

� � � � � �

� � � �

� � � � �

� � � � �

Page 16: 2017 050055‘ 2017 Vol. 306 平成29年度通常総会スケジュール 平成28年度事業報告及び収支決算 平成29年度 青年委員会・女性委員会活動計画

近年ドローンについて、 メディアでも度々取り上げられ、 内容によってはニュースにもなる。 墜落や規制違反により摘発された等々の悪いニュースもあるが、 一方では空の産業革命とも言われ、 企業等の開発発展的取組がニュースになり、 国土交通省においても、 建設現場における一人一人の生産性を向上させ、 企業の経営環境を改善し、 建設現場に携わる人の賃金の水準の向上を図るとともに安全性の確保を推進し、 魅力ある建設現場を目指す新しい取組として 「i-Construction」 を進めると昨年発表された。 そんなおり、 昨年6月に 「ドローンフェスタin東北」 (青森県) に縁あって参加してからドローンに興味を持ってしまい、 本日ホビードローンを買ってきた。 (2017,04,10)今回買ったのは6機目で、 うち4機は壊れてしまった。2機については墜落しすぎてぼろぼろになり大破、 残り2機については、 多少操縦が出来る様になったことで、我が家の愛犬をてがいながら飛ばして練習していたところ噛み砕かれた。子供の頃にラジコン自動車や船で遊んだことはあったが、 空を飛ぶものは凧あげ程度で、 設計事務所に勤めていた頃、 簡単な完成予想図 (パースペクティブ) を描く度に、 気楽に凧やラジコンヘリで完成写真を空から撮れたら面白いのにと思ってから30年がたち、 昨今ではドローンによって普段は見ることが出来ない映像を誰でも簡単に撮影ができ、 目的は様々であろうが個人や企業を問わず購入者も急増している。ドローンには撮影 「記録」 するほかに、 「見る」、 「運ぶ」

と言った、 あらゆる分野に劇的な変化をもたらしている一方でトラブルも相次いでいるが、 急成長する可能性も大きいと思われる。 アプリをインストールすればスマートフォンやタブレットでリアルタイムに映像を見ることが出来、 その映像を見ながら操縦する事も可能で、 動画や写真を撮影できる。 また専用のゴーグルを着けて操縦すると、 リアルに自分がドローンに乗り上空を飛ぶ感覚も体験できる。私の身近である測量業界では、 ドローンで上空から自動操縦にて撮影した画像データをもとに測量を行っている。 高知県や市町村行政に於いても南海トラフ地震に備えての災害時状況の把握、 緊急輸送、 電話の中継基地などへの利用の模索や、 現施設である鉄塔や橋などのインフラ点検としての利用も考えられている。 また、 農業利用では見回りが大幅短縮、 生育状況や病気の発生などを現場に行かなくても正確に把握でき、 陸上での人力では時間の掛かる巡回警備等にも利用が出来そうで、 当然建築現場等でも活用されていると聞こえてきます。 中には不審なドローンの捕獲などを用途とするドローンもある様です。一方、 強風などでパワーが必要になり急激な電池の消耗や、 鳥と接触してブレード (羽) の破損による墜落などの事故も相次いでおり、 特に市街地では携帯電話やスマートフォン、 その他コンビニの電子レンジなどの電波を出す機器があふれている環境によりドローンの操縦に影響を与える可能性もある。 ただし最近のドローンにはスマートフォンの進化同様に、 純正で小型カメラが装着され、 ジャイロ (平衡感覚) センサーやGPS装置、Wi-Fi・バッテリー等の技術の進歩 (スマートフォンに羽を着けて飛ばしている感覚) のお蔭で楽に操縦もでき、 簡単には墜落しなくなってきており、 私の様な不器用な人間でも操縦が可能となった。ドローンに関した市場は5,000億円とも一兆円規模とも報道されてはいるものの、 私の身近では感じられません。 ただスマートフォンの進化や自動車革命を考えると空の革命も起こりそうで、 普通に空を見上げればドローンが飛んでいる日々、 突飛ですが運搬 (買い物) などで、一家に一機の時代は来ませんでしょうか?、 未来図はわかりませんが。高知では、 いつか南海地震は起きます。 その時には何かの役に立ちたいとも思い、 ただ今ドローンにハマっています。

14

����������

土地家屋調査士 田邊 満夫

����������

���������� �����

������� ��������

���� �� ��! "��

������ �� �#�����

���$%�� �&'()*+

�,�-./0*+

����12���34

���������� �

各種登記、 測量、 道路指定、 農地転用等

〒780-8014

高知市塩屋崎町1丁目5-19

TEL 088-831-9174FAX 088-831-9110

Page 17: 2017 050055‘ 2017 Vol. 306 平成29年度通常総会スケジュール 平成28年度事業報告及び収支決算 平成29年度 青年委員会・女性委員会活動計画

発行所 公益社団法人 高知県建築士会- -

- - - -高知県建築士会インターネットのホームページアドレス

建築士会 電子メールアドレス

発  行  人 依光 成元

編集・情報委員長 後藤 孝一

編集・情報委員  田邊 満夫  武政 恭子  濵田  円  

鈴江 章宏  岩松 正剛  公文 大輔

高知建築士5月1日発行 (奇数月1回1日)

Page 18: 2017 050055‘ 2017 Vol. 306 平成29年度通常総会スケジュール 平成28年度事業報告及び収支決算 平成29年度 青年委員会・女性委員会活動計画