12
デジタルかざぐるま デジタルかざぐるま 東京都⽴産業技術⾼等専 学校 東京都⽴産業技術⾼等専学校 情報通信⼯学コース ○○○○

2014 Sample[創造].ppt [互換モード]yamasho/PDF/Presentation.pdfMicrosoft PowerPoint - 2014 Sample[創造].ppt [互換モード] Author Yamasho Created Date 8/4/2014 1:35:28 PM

  • Upload
    vunga

  • View
    238

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

デジタルかざぐるまデジタルかざぐるま東京都⽴産業技術⾼等専 学校東京都⽴産業技術⾼等専⾨学校情報通信⼯学コース ○○○○

はじめに

近年 様々な物理現象近年,様々な物理現象を計算して、CGとして表現する とが可能表現することが可能

リアリティの⾼い再現

しかし、リアリティをCGのみで表現するためには莫⼤な計算能⼒をには莫⼤な計算能⼒を必要とする

Disney社のスパーコンピュータ

実習動機

もっと簡単にリアリティを出すことができないかもっと簡単にリアリティを出すことができないかPhysical ComputingPhysical Computing物理的な動作と計算をリンクさせることをリンクさせることでリアリティを向上

http://codacollective.com/tag/physical-computing/

CGアニメーションを我々の⾏動で動かを我々の⾏動で動かすことで本物らしく⾒せることを⽬標

+⾒せることを⽬標

発表内容

1. はじめにはじめに2. 実習動機3. 実現アイデア4. 製作5. まとめ

実現アイデア

CGをリアルに⾒せるCGをリアルに⾒せる=吹く息の量に応じて,かざぐるまが回る

現実感 RS 232C通信で遅れなしに・現実感=RS-232C通信で遅れなしに・吹く息=かすれ⾳のみに反応する(FFT)・廻り⽅=慣性の法則を⼊れる

製作(ハードウェア)

製作(通信)

RS232 C通信シリアル通信

RS232-C通信ArduinoとPCを接続

Arduino Processing

して、通信を確⽴Arduino Processing

38400ボーレートでArduinoからの信号出⼒を受け取る

3Way Shake Hand Protocol

製作(ソフトウェア)

描画にはProcessingを利⽤描画にはProcessingを利⽤加速度(count)を増減して⾓速度(Angle)の増減決定

慣性の法則慣性の法則

製作(ソフトウェア)

周波数変換はFFT(Fast Fourier Transform)を利⽤周波数変換はFFT(Fast Fourier Transform)を利⽤特定の周波数(⾵切り⾳, ≧10kHz)のみを抽出して、

1 2N knj

その強度値に合わせて前記のcountが増減する

0n

knN

jenfF 強

アナログ⾳声 周波数FFT結果

動作

まとめ

吹く息の量に応じて物理的に動作させることで吹く息の量に応じて物理的に動作させることで簡易なCGでもリアルに感じさせることができた

・現実感=RS-232C通信で遅れなしに・吹く息=かすれ⾳のみに反応する(FFT)

廻り⽅ 慣性 法則を⼊れ・廻り⽅=慣性の法則を⼊れる

今後は⾳など、他の感覚も加えてみたい今後は⾳など、他の感覚も加えてみたい

また 錯視などのコンまた、錯視などのコンテンツも試したら興味深かった(酔って気持深かった(酔って気持ち悪くなった)

参考資料1) Arduino http://www.arduino.cc/

3) 書籍「Arduinoをはじめよう」,出版社: オライリージャパン

1) Arduino http://www.arduino.cc/2) Processing http://processing.org/

4) 建築発明⼯作ゼミ2008 http://kousaku-kousaku.blogspot.jp/2008/07/arduino.html

5) エレキジ ク フ ジカルコンピ テ ング5) エレキジャック フィジカルコンピューティングhttp://www.eleki-jack.com/FC/arduino/arduino-ide/cat317/

6) Arduino⽇本語リファレンス

7) 何でも作っちゃう,かも(コンデンサ・マイク)http://arms22 blog91 fc2 com/blog-entry-284 html

)http://www.musashinodenpa.com/arduino/ref/

http://arms22.blog91.fc2.com/blog entry 284.html8) Arduino - サウンドセンサー

http://zampoh.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/avr---arduino-s.html9) Arduinoで簡単オシロスコープ

http://ichiro-maruta.blogspot.jp/2009/05/arduino.html10) Arduino-Processing シリアル通信110) Arduino-Processing シリアル通信1

http://kousaku-kousaku.blogspot.jp/2008/05/arduino-processing.html