12
呼吸に対する 作業療法 伊丹恒生脳神経外科病院 笹沼里味 呼吸ケア指導士 メディカルタッチカウンセラー

2014 11 09_insight

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2014 11 09_insight

呼吸に対する

        作業療法

伊丹恒生脳神経外科病院

        笹沼里味呼吸ケア指導士メディカルタッチカウンセラー

Page 2: 2014 11 09_insight

COPD患者さんに対する        作業療法の役割

☆安全に,  楽に日常生活を送れるようにする

☆理学療法で身に付けた呼吸法や基本動作を 日常生活にうまく反映させられるようにする

☆日常生活の活動を通して,病気への理解を深め, 自己管理ができるようにサポートする

☆心理的サポートを行う

Page 3: 2014 11 09_insight

「COPDの基本的な病態は呼気の気流制限」

【慢性閉塞性肺疾患(COPD)の病態】

・気道病変・肺胞病変

呼気の流量制限

Page 4: 2014 11 09_insight

 本人,主治医,看護師,家族からの情報やカルテから ①現病歴:いつ頃発症しその後どのような経過を辿っている        のか.基礎データ. ②現状の生活の自立度,活動性:FIM+P-ADLなど ③合併症:肺高血圧症,糖尿病,高血圧,心不全など ④薬物の投与の有無・量:気管支拡張剤やステロイドなど ⑤家族の状況,家屋環境 ⑥食事量,食事方法,栄養状態 ⑦排痰の自立度,痰の量,色などを把握する ⑧認知機能 ⑨心理面:うつ

【COPDの評価】

  <情報収集>

Page 5: 2014 11 09_insight

横隔膜位置の低下と水平化

肺野の透過性亢進と拡大  血管陰影の低下

滴状心

肺門部の血管陰影の拡大

  <胸部レントゲン・CT>

嚢胞(ブラ)

Page 6: 2014 11 09_insight

●視診・触診 呼吸数,呼吸パターン 頻呼吸?胸式優位?腹式優位?呼気延長? 呼吸筋・呼吸補助筋  胸鎖乳突筋、斜角筋などの呼吸補助筋の肥大? 胸郭の柔軟性    肺胞病変の拡大により胸郭の柔軟性が低下

●打診 横隔膜の位置

●聴診 呼吸音の減弱?ラ音あり?

僧帽筋   (上部)

胸鎖乳突筋

斜角筋

<視診・触診・打診・聴診>

Page 7: 2014 11 09_insight

【食事動作】

【整容動作】

<ADL評価>

実際のADL評価では各ADLの動作前,中,後に以下のことを評価する.  

     ①SpO2(酸素投与量も)      ②心拍数      ③息切れ感(Borg  Scale)      ④呼吸数

     ⑤回復時間⑥呼吸パターンの変化⑦動作方法

Page 8: 2014 11 09_insight

 ●深呼吸  深呼吸ができることをはじめの目標とする.  深呼吸が獲得できていない症例に,腹式呼吸などの練習を  行っても習得することは非常に難しい. 

【呼吸法・呼吸介助】

●呼吸介助

●口すぼめ呼吸 口をすぼめて呼気を行い,口腔 内圧を高め,気道内圧を陽圧に 保ち,気道の虚脱を防ぐ.

 ・胸郭を他動的に圧迫し呼気を介助,深呼吸を行わせる ・換気量増加,酸素摂取量および二酸化炭素の呼出促進 ・気道内分泌物の移動,喀出促進

Page 9: 2014 11 09_insight

1.動作時の息切れや,SpO2の低下を防ぐ動作方法の指導

2.息切れやSpO2の低下が生じる原因の分析,改善方法の

  選択及び評価

3.指導内容を繰り返し練習,定着させる

4.生活背景,精神・高次脳機能障害をふまえた配慮も必要

5.自覚症状に乏しいケースや精神・高次脳機能障害のある

  ケースに対してはパ  ンフレットを作成する,家族の援

  助や社会資源の利用などの工夫も必要

6.院内だけでなく,在宅や地域でケースに関わる医療・介

  護スタッフとの連携が重要

            

【ADL指導の基本的な考え方】

Page 10: 2014 11 09_insight

1.呼吸に合わせてゆっくり動作を行う

2.SpO2の低下が起こる動作,力む動作は呼気に合わせて行う

3.動作の間に休憩を入れる 

4.動作終了後に休憩する

5.SpO2の低下を起こす原因と考えられる動作をさける

6.動作を簡略化する 

7.環境整備を行う                           

8.社会資源(介護サービス)を利用する

SpO2の低下や息切れを防ぐために・・・

【ADL指導の基本的な方法】

Page 11: 2014 11 09_insight

【改善方法と症例紹介】

 1.整容動作の改善方法と症例

 2.入浴動作の改善方法と症例

 3.更衣動作の改善方法と症例

 4.排泄動作の改善方法

 5.食事動作の改善方法

 6.家事動作の改善方法と症例

 7.在宅での指導例(退院前自宅訪問・訪問リハビリ)

 8.外来リハビリ

 9.自覚症状が低く,急性増悪を繰り返した症例への介入例

10.うつ状態を併発した症例への介入例

Page 12: 2014 11 09_insight

・麻痺側の呼吸筋麻痺

・呼吸中枢の障害

・嚥下障害

・発症時の嘔吐による

 誤嚥性肺炎

・術後などの安静

 COPD隠れCOPD

脳卒中・脳外傷

脳血管疾患の呼吸への介入

離床時の呼吸管理

ギャッジアップ・端座位の前に…

・呼吸評価・体位ドレナージ・呼吸介助  ,  吸引

呼吸に合わせて上肢練習やADL練習を行う