2
土石流により建築物に作用すると想定される 力の大きさの最大(kN/㎡) 40.8 土石流の高さが1m以下の区域 最大の力が作用する時の土石流の高さ(m) 2.2 京都府南丹市美山町原 土砂災害警戒区域 土砂災害 特別警戒区域 土石流の高 さが1mを超 える区域 土石流により建築物に作用すると想 定される力が50kN/㎡を超える区域 土石流により建築物に作用すると想 定される力が50kN/㎡以下の区域 自然現象の種類 土石流 な565 原1 土砂災害警戒区域・土砂災害特別警戒区域 位置図 土砂災害警戒区域・土砂災害特別警戒区域 区域図 (1/2) 1/25,000 1/2,500 この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25,000(地図画像)を、 複製したものである。 (承認番号 平成23情複 第166号) 美山町原 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 SCALE= 0 100 50 (m) 1:2,500 な565 SCALE=1:25,000 500 0 1000

 · 2013. 8. 12. · 土石流により建築物に作用すると想定される 力の大きさの最大(kN/㎡) 40.8 土石流の高さが1m以下の区域

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1:  · 2013. 8. 12. · 土石流により建築物に作用すると想定される 力の大きさの最大(kN/㎡) 40.8 土石流の高さが1m以下の区域

土石流により建築物に作用すると想定される力の大きさの最大(kN/㎡) 40.8

土石流の高さが1m以下の区域 最大の力が作用する時の土石流の高さ(m) 2.2

所 在 地 京都府南丹市美山町原

   土砂災害警戒区域

土砂災害特別警戒区域

土石流の高さが1mを超える区域

土石流により建築物に作用すると想定される力が50kN/㎡を超える区域

土石流により建築物に作用すると想定される力が50kN/㎡以下の区域

自然現象の種類 土石流

区  域  番  号 な565

区 域 名 原1

土砂災害警戒区域・土砂災害特別警戒区域  位置図 土砂災害警戒区域・土砂災害特別警戒区域  区域図 (1/2)

1/25,000

1/2,500この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25,000(地図画像)を、

複製したものである。  (承認番号 平成23情複 第166号)  

美山町原

0

12345

678

9

1011

1213

1415

1617181920

2122

23

24

252627

28

29

3031

SCALE=0 10050 (m)

1:2,500

な565

SCALE=1:25,0005000 1000(m)

Page 2:  · 2013. 8. 12. · 土石流により建築物に作用すると想定される 力の大きさの最大(kN/㎡) 40.8 土石流の高さが1m以下の区域

土石流により建築物に作用すると想定される力の大きさの最大(kN/㎡) 40.8

土石流の高さが1m以下の区域 最大の力が作用する時の土石流の高さ(m) 2.2

所 在 地 京都府南丹市美山町原

   土砂災害警戒区域

土砂災害特別警戒区域

土石流の高さが1mを超える区域

土石流により建築物に作用すると想定される力が50kN/㎡を超える区域

土石流により建築物に作用すると想定される力が50kN/㎡以下の区域

自然現象の種類 土石流

区  域  番  号 な565

区 域 名 原1

土砂災害警戒区域・土砂災害特別警戒区域  位置図 土砂災害警戒区域・土砂災害特別警戒区域  区域図 (2/2)

1/25,000

1/2,500この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25,000(地図画像)を、

複製したものである。  (承認番号 平成23情複 第166号)  

美山町原

原川

41

3940

37

38

3635

3433

32

31

30

29

28

2726

25

24

23

22

21

20 19 18 17 1615

14

13

10

1112

SCALE=0 10050 (m)

1:2,500

な565

SCALE=1:25,0005000 1000(m)