64
B型肝炎と 向き合いましょ う! 放っておくのが一番、危険で 2010/06/20 市民公開講座

20100620B型肝炎と向き合いましょう

Embed Size (px)

DESCRIPTION

2010年6月20日 医療法人社団 肝健会 はやさかクリニック 院長 早坂章のB型肝炎に関する市民公開講座スライド

Citation preview

Page 1: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

B 型 肝 炎 と向 き 合 い ま し ょ

う!放っておくのが一番、危険です

2010/06/20 市民公開講座

Page 2: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

本日の講演への感謝をすべての肝炎患者さんと御家族、本日の機会を与えて下さった皆様

方、

そして忍耐強く私を支えてくれる妻へ

送らせていただきます

お役に立てますように !

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 3: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

私(はやさか あきら)は?

• 医者です

• 木更津で育ちました

• 父を肝臓病(C型肝炎)で亡くしました

• 肝臓専門医です

• 診療所の院長(開業医)です

• 肝炎ウイルスとではなく、肝炎患者さんとともに戦っています

• 今日は研究発表ではありません。実地診療情報提供の場です。

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 4: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

参考にした主な新しい資料

• 2010年B型肝炎治療ガイドライン(2010年3月)

• 日本肝臓学会神戸コンセンサス2009・B型肝炎の診断と治療(雑誌:肝臓2010年5月号)

• 日本肝臓学会・教育講演会:B型肝炎の診断と治療(2010年5月28日 山形)

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 5: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

B型肝炎と向きあうためには、

• 肝臓病研究が進歩していることに注意しましょう

• 肝臓・病について知りましょう(なぜ、向き合うべきか?)

• B型肝炎の経過を知りましょう

• B型肝炎の診断方法を知りましょう

• B型肝炎の治療方法・選びかたを知りましょう

• B型肝炎治療助成制度についてしりましょう

• B型肝炎時の生活上の注意を知りましょう

• B型肝炎の予防方法・注意を知りましょう

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 6: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

肝 臓 病 研 究 の 進歩• B型肝炎の研究は、どんどん進歩しています

• 少し前の「常識」がくつがえされてきました

• でも、今でも分かりにくく、患者さん、ひとりひとりで病状が異なります

• 元気で過ごせるように最新研究成果のもとで診療を受けましょう2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 7: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

肝臓病研究の進歩:最新知識のもとで診療を

• 40年位前:B型肝炎ウイルスの手掛かりがみつかりました

• 30年位前:私が医者になって4年後、4週間のインターフェ

ロン治療許可)(HBe抗体が陽性になるのが治療目標)

• 20年位前:短期間のインターフェロン治療が見直されてい

た頃

(HBe抗体陽性の人からの感染は重症化?と混乱 !)

• 10年位前:飲薬ゼフィックスが許可・インターフェロン長

期治療可能になった頃)B型肝炎ウイルスはHBs抗体陽性

でも体に残る?

• 最近:2年前バラクルードが許可、(成人でも急性肝炎の慢

性化が増加、ジェノタイプの違い)

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 8: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

肝 臓

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 9: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

肝臓は右上腹部にあり,

約1~1.5kgある.

胃腸からの血液が集まり、

門脈となり,肝臓に至る.

肝臓について知りましょう

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 10: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

さまざまな代謝作用を行う.

薬物の解毒,アルコールの代謝 細菌や異物,毒素を処理する. ホルモンの代謝

解毒や排泄

糖 糖分の貯留と放出を調節

たんぱく アルブミン,血液の凝固たんぱくなど

合成アンモニアの代謝

脂肪 コレステロールの代謝,脂肪酸の代謝

ビリルビン 壊れた赤血球からビリルビン合成

肝 臓 の 働 き

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 11: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

慢性肝臓病の経過

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

肝臓癌

肝硬変

慢性肝炎

正常肝

症状に乏しい

肝不全

癌死

Page 12: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

肝細胞が傷つくと細胞内のGOT,GPTが漏れ出して,血管内に移行する。

GOT, GPT(特にGPT)は他の臓器にあまり含まれていないため,その血液中の高さは肝障害を反映.

細胞膜の障害程度を反映する.

肝機能検査と呼ばれるAST(GOT)ALT(GPT)

2010/06/20 市民公開講座B型肝炎と向き合いましょ

う!

注意点 ! AST、ALTが正常でも肝臓が硬くなっている場合があります。

正常範囲内であっても安心しすぎないでください。

Page 13: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

肝硬変と肝臓癌は防ぎたいし、早く対処したい:適切な定期検査

を• 肝臓の画像診断検査

– 腹部超音波検査(単純・造影)

– X線CT(単純造影)

– MR他

– (ファイブロスキャン)(肝臓の硬さ検査)

• 肝臓の血液検査– 肝機能検査・血小板数

– 腫瘍マーカー

– 線維化マーカー

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 14: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

US超音波検査(エコー)

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 15: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

超音波検査にも弱みがあります。

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

造影CTなどで補いましょう!

Page 16: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

肝 臓 病

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 17: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

肝臓病の原因

• 肝炎ウイルス性 (A、B、C、E、他)

• 自己免疫性(自己免疫性肝炎・原発性胆汁性肝硬変症)

• アルコール性

• アルコール性以外の代謝性・脂肪性(最近注目)

• 薬物性

• 遺伝性他

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 18: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

肝炎ウイルスの種類

今日の主役です結構、手ごわい相手ですが、立ち向かいましょう

Page 19: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

B型肝炎とは、どんな病気でしょうか? (簡単版)

1. B型肝炎ウイルスという肝臓が好きなウイルスが、血液などを介して体内に入って起こる肝臓病です。経過には個人差があります。

2. 血液検査(HBs抗原検査)で診断されます。

3. 時期によっては黄疸など症状があることもありますが、症状がなくとも、肝臓が硬くなり、働きが低下したり(肝硬変) 、肝臓癌ができる確率が、感染していない方と比べると高いことが知られているので、十分な注意(生活面・定期的な診療による病状把握)が必要です。

4. 現在は飲み薬・注射などで、病状の進行が食い止められたり、改善していく方が増えてきています。

5. 今年から、治療費の公的助成が飲み薬、注射ともに受けられるようになりました。治療の必要性など主治医を持ってよく相談しましょう。

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 20: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

HBVは血液を介して感染します1. 垂直感染

1. 出産時の母子感染2. 乳幼児期?の医療行為に伴う感

2. 水平感染1. 性交渉2. 覚せい剤・麻薬の回し打ち3. 刺青4. ピアスの穴あけ時5. 輸血6. 医療行為に伴う事故

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 21: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

B型肝炎ウイルスの生活

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

現在、「治った」と言われても肝臓の細胞の中に残っている(HBs抗体陽性でも)

比較的新しい新常識

Page 22: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

B型肝炎ウイルスの遺伝子型(A-H)

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

違いがあります

Page 23: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

注意 !(0.1-0.4%/年)

注意 !(0.5-0.8%/年)

注意 !(2%/年)

についてもう少し知りましょう

最近、増えつつあります。(遺伝子型A)

注意 !(1.2-8.1%/年)

Page 24: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

B型肝炎ウイルスの検査(たくさんある)

1.HBs抗原・抗体

2.HBe抗原・抗体

3.HBc抗体

4.B型肝炎ウイルス量

5.HBV遺伝子型(AからH)

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

将来、治療法の選択に重要となることでしょう !

Page 25: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

診 断

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

HBs抗原陽性

Page 26: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

HBe抗原 HBe抗体

• B型肝炎ウイルスが– 野生株か

– 変異株か

– を表現

• HBVDNA量(ウイルス量)が多くALTが高ければ、HBe抗原抗体の陽性陰性関係なく、活動性肝炎である。

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 27: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

一般的な診断・検査・方針決定の流れ

HBe抗原・抗体の陽性陰性は参考になるが、結局、ALTの高低,ウイルス量の多いか少ないかで大きな方針は決まる

定期的な画像検査は必須

Page 28: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

血液中B型肝炎ウイルス量と肝臓癌発癌の関係(中華民国)

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 29: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

症状がなくても次の点に気をつけてください !

1. 定期的に診療を受けましょう(肝臓癌の発見、肝硬変への

進行を見逃さないために)

2. 血液検査と画像検査(超音波検査とCT)の両方を受けま

しょう

3. 血液検査結果では特に次の検査結果に注意しましょう !

1. 血小板数

2. B型肝炎ウイルスDNA量

3. ALT(GPT)

4. 腫瘍マーカー(アルファフェトプロテイン・PIVKA-II)

4. 薬を服用している場合は忘れないでください。2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 30: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

ここまでの内容が治療法以外の最重要点です。

• B型肝炎・キャリアと診断を受けられた際は辛かったと思いますが、進行、悪化、発癌予防、発癌時早期発見を目指し、

• B型肝炎を持っておられる事を、しっかりと受け止め、どうか放置なさらないでくださるように御願い致します。

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 31: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

治 療B型肝炎を進めたくない

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 32: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

ウイルス性慢性肝炎の治療の目標

• 肝硬変への進行をくい止め、あるいは遅らせて、合併症や肝不全を防ぐ。

• 肝臓癌の発生を抑える・早期に発見(画像診断が勝る)する

• これらの目標達成のため、肝炎を沈静化させるか、ウイルスを血液・体内から追い出す。

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 33: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

B型肝炎ウイルスの生活

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

現在、「治った」と言われても肝臓の細胞の中に残っている(HBs抗体陽性でも)

比較的新しい新常識

Page 34: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

肝臓に残るB型肝炎ウイルス遺伝子

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 35: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

から、治療方針の選択を考えましょう

35歳までには自然におこることがあるので、35歳で方針が変わる

Page 36: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

B型肝炎の治療

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

現在は、ほとんど行われない。

状況により最善を尽くしましょう

無治療とは異なります

Page 37: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

B型肝炎の抗ウイルス治療• インターフェロン

– アルファインターフェロン(千葉大では1982年治験開始)1987年から4週間、2002年から24週間認可

– ベータインターフェロン1986年から– ペグインターフェロン(アルファ型):治験中

• 核酸アナログ– ラミブジン(ゼフィックス):2000年から

(HIVだけの薬だった)– アデフォビル(ヘプセラ):2004年から

(それまで緊急では製薬会社の好意のもと、個人輸入であった)

– エンテカビル(バラクルード):2008年から

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 38: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

インターフェロンと核酸アナログの比較

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

遺伝子型A型、B型に効果的

Page 39: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

治療薬の効く主な場所

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

インターフェロン

Page 40: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 41: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

B型肝炎治療ガイドライン

B型肝炎と向き合いましょう!2010/06/20 市民公開講座

Page 42: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

平成22年B型慢性肝炎の治療ガイドライン

1. 35歳未満の治療ガイドライン

2. 35歳以上の治療ガイドライン

3. 補足

4. ゼフィックス服用中の患者さんに対する核酸アナログ製剤治療ガイドライン

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 43: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

B型肝炎治療ガイドライン

• 治療対象者は

– ALT31IU/L以上で、HBVDNA 量は

–HBe抗原陽性者は: 5 logコピー/mL以上

–HBe抗原陰性者は: 4 logコピー/mL以上

–B型肝硬変の方は: 3 logコピー/mL以上

B型肝炎と向き合いましょう!2010/06/20 市民公開講座

Page 44: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

インターフェロン・シークエンシャル療法

• 核酸アナログ治療でHBe抗原が陰性化した患者さん、または陰性患者さんで核酸アナログを飲まなくてもすむように、インターフェロンと核酸アナログを1ヶ月間併用し、全体でインターフェロン6カ月治療とし、治療を中断する治療法

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

核酸アナログ製剤

インターフェロン

1ヵ月

5ヵ月

Page 45: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

B型慢性肝炎の治療ガイドライン

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

7 log copies/mL以上

7 log copies/mL未満

e抗原陽性1. インターフェロン2. バラクルード

1. インターフェロン2. バラクルード

e抗原陰性

1. シークエンシャル療法

2. バラクルード

1. 経過観察またはバラクルード

2. インターフェロン

血小板15万未満またはF2以上の進行患者さんには最初からバラクルード

35歳未満

HBe抗原

HBV DNA量

Page 46: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

B型慢性肝炎の治療ガイドライン

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

7 log copies/mL以上

7 log copies/mL未満

e抗原陽性1. バラクルード

2. シークエンシャル療法

1. バラクルード2. インターフェロン

e抗原陰性 バラクルード

1. バラクルード2. インターフェロン

35歳以上

HBe抗原

HBV DNA量

Page 47: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

バラクルード服用された方の一例

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 48: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

ゼフィックス服用中B型慢性肝炎患者さんに

対する核酸アナログ製剤治療ガイドライン

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

治 療 法2.1 log

copies/mL未満持続

原則バラクルード 0.5mg/日に切り替え

2.1 log copies/mL

以上

ゼフィックス耐性ウイルス

なし

バラクルード 0.5mg/日に切り替え可

ゼフィックス耐性ウイルスあり ヘプセラ 10mg/日併用

HBVDNA量

Page 49: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

ゼフィックス・ヘプセラ併用再開された方の一例

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 50: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

B型肝炎治療助成制度

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 51: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

B型肝炎治療助成制度

• 2010年4月より医療費助成制度の対象が拡大しました。

• B型慢性肝炎・肝硬変に対する核酸アナログ製剤治療も医療費助成の対象に追加されました。(以前はインターフェロン治療だけ)

• 患者さんの自己負担限度額が減額されました。(1万円、2万円)

B型肝炎と向き合いましょう!2010/06/20 市民公開講座

Page 52: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

予 防

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 53: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

HBV感染予防

1. 垂直感染予防(HBVキャリアの母親からの出産時)

健康保険による子供への免疫グロブリンとワクチンの投与

2. 水平感染予防

1. 生活上の注意

2. 輸血用血液の検査の徹底:抗原検査と核酸増殖検査

3. 医療器具のディスポーザブル化や適切な消毒2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 54: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

B型肝炎垂直感染予防

2010/06/20 市民公開講座

HBVキャリア妊婦さん乳児への対応

Page 55: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

2010/06/20 市民公開講座

出産時の予防がキャリア率を、これだけ減らした、大きな要因と考えられます。

Page 56: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

B型肝炎ウイルスワクチン接種対象者

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

水平感染予防

Page 57: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

B型肝炎水平感染予防ワクチン注射スケジュール

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

ワクチン注射

5年は有効

Page 58: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

生活上の注意

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 59: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

B型肝炎ウイルスキャリア生活上の注意

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 60: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

B型肝炎ウイルスキャリア生活上の注意

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 61: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

B型肝炎ウイルスキャリア生活上の注意

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 62: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

B型肝炎ウイルスキャリア生活上の注意

• お酒は? 食事は?– 基本は禁酒

– 食事は肥満はさける、肝硬変の方は夏の海産物に御注意、それ以上はデータが、バラバラ

• 運動は?:筋肉は第2の肝臓といわれるので、基本は可– 無症候性キャリア:過労が続かなければ問題なし

– 慢性肝炎: 過労が続かなければ問題なし

– 肝硬変: 筋力を衰えさせない程度に

2010/06/20 市民公開講座 B型肝炎と向き合いましょう!

Page 63: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

B 型 肝 炎 と向 き 合 い ま し ょ

う!放っておくのが一番、危険で

2010/06/20 市民公開講座

以上、

を終わります

Page 64: 20100620B型肝炎と向き合いましょう

御清聴ありがとうございました

B型肝炎と向き合いましょう!2010/06/20 市民公開講座

今日の市民公開講座の内容が少しでも皆様の それぞれの立場から

のB型肝炎との 明日からの「向き合い」

に御役にたつことができますよう願って

おります。

また、関係各位に深謝いたします。

はやさか あきら