33
2006年2月期中間決算説明会 2005年10月12日

2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会

2005年10月12日

Page 2: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

当中間期(2006年2月期中間)業績

取締役 管理本部長

垣内 康晴

Page 3: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 2

当中間期業績(2006年2月期中間)

期初予想通りの増収減益– 大幅増額した広告宣伝費、新規地域・事業での先行投資負担が先行

504

1,036

254

593

488

559

345

283

8,3088,817 8,654

6,507

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

04/2期中間 05/2期中間 06/2期中間 06/2期中間(予想)

(百万円)

0

200

400

600

800

1,000

1,200

(百万円)

営業利益(右軸) 当期純利益(右軸) 売上高(左軸)

■売上高前年同期比 +6.1%期初予想比 +1.9%

■営業利益前年同期比 -46.0%期初予想比 +14.5%

■当期純利益前年同期比 -41.8%期初予想比 +22.0%

Page 4: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 3

当中間期業績ハイライト(2006年2月期中間)

引き続き『DOMO』が業績をけん引

DOMO売上高 YoY +21.8%

市場は調整局面の中

東名阪で大幅増収を達成

制作拠点(東京)新設

子会社事業売上高の

期初予想比上振れ

連結営業利益

559百万円

YoY -46.0% 予想比+14.5%

非正社員系求人広告市場

連結売上原価

4,102百万円

YoY +5.8% 予想比+3.9%

連結純利益

345百万円

YoY -41.8% 予想比+22.0%

連結売上高

8,817百万円

YoY +6.1% 予想比+1.9%

人材サービス企業の求人広告費用の抑制

媒体間の価格競争激化

12四半期連続

前年同期比増加だが

実需は調整局面

新規読者開拓の広宣費、

大量配布先(駅)開拓向け

流通費を大幅増額

連結販管費

4,155百万円

YoY +22.4% 予想比-1.4%

連結EPS 10.08円

前年同期 52.71円

期初予想  8.28円

Page 5: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 4

連結売上高の増加要因(2006年2月期中間)

引き続き『DOMO』が増収をけん引

8,000

8,200

8,400

8,600

8,800

9,000

9,200

9,400

05/2期中間 DOMO その他情報誌 インターネット FP・雑誌取次 人材派遣 人材紹介等 06/2期中間

(百万円)

06/2期中間 実績 百万円 5,492 ― 83 500 2,723 17 8,817増減額 百万円 984 -538 49 207 -161 -32 508増減率 % 21.8 ― 147.9 71.0 -5.6 -65.5 6.1増減額 百万円 13 ― -36 114 78 -7 162増減率 % 0.2 ― -30.5 29.8 3.0 -30.1 1.9

前年同期比

予想比

2005年2月期で休刊

連結で6.5%の減収要因

DOMO NET

 DOMO首都圏版苦戦が影響

ESHiFT

 JOB(休刊)の受け皿として増収

フリーペーパー取次

 フリーマガジン特化が奏効

雑誌取次

 事業撤退(05/7末)、FP取次への集中

競争激化

スタッフ確保難の継続

Page 6: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 5

『DOMO』売上高の増加要因(2006年2月期中間)

前年同期比では東名阪がけん引、予想比では進捗にばらつき

4,400

4,600

4,800

5,000

5,200

5,400

5,600

05/2期中間 首都圏版 千葉版 ヨコハマ版 静岡県3版 名古屋版 大阪版 06/2期中間

(百万円)

週2回化(04/11~)

による増収

人材サービス企業の

求人広告抑制

きめ細かい顧客サービス

営業活動管理の徹底

パブ・スナック

ページ終了による減収

市場全体は調整局面

業界最大手進出の

影響はほとんどなし

直販(中心部集中)+

代理店(郊外)が奏効

(新規)掲載件数の

拡充を優先

06/2期中間 実績 百万円 1,935 100 458 2,295 493 208 5,492増減額 百万円 488 100 6 71 134 182 984増減率 % 33.7 ― 1.3 3.2 37.5 708.1 21.8増減額 百万円 -291 68 4 235 53 -56 13増減率 % -13.1 208.5 1.0 11.4 12.1 -21.3 0.2

予想比

前年同期比

Page 7: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 6

連結コスト構造(2006年2月期中間)

先行投資負担と、子会社業績上振れによる費用の増加

50.8 46.7 46.5 45.6

41.440.9

47.1 48.7

7.812.5

6.3 5.6

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0

80.0

90.0

100.0

04/2期中間 05/2期中間 06/2期中間 06/2期中間(予想)

(%)

売上原価 販管費 営業利益

(百万円 )売上高 6 ,5 0 7 8 ,3 0 8 8 ,8 1 7 8 ,6 5 4売上原価 3 ,3 0 8 3 ,8 7 5 4 ,1 0 2 3 ,9 4 9販管費 2 ,6 9 4 3 ,3 9 5 4 ,1 5 5 4 ,2 1 5営業利益 504 1 ,0 3 6 5 5 9 4 8 8

制作拠点新設

子会社業績(派遣・FP取次)の期初予想比上振れ

DOMO事業の先行投資負担

(千葉・大阪・神戸・DOMO NET)

Page 8: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 7

単体コスト構造(2006年2月期中間)

プロモーション費用・流通費用は計画通り投入

21.5 20.7 20.2 19.5

3.9 3.6 5.5 5.6

34.728.9 28.1 29.3

10.611.7

16.0 14.3

14.1

11.4

10.8 11.7

12.419.1

8.3 8.4

4.6

2.911.1 11.3

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0

80.0

90.0

100.0

04/2期中間 05/2期中間 06/2期中間 06/2期中間(予想)

(%)

印刷費 その他原価 人件費 広告・販促費 流通経費 その他販管費 営業利益

YoY +49.4%

 千葉・大阪・神戸

期初予想比 +11.4%

 東京配送費増加

YoY +166.5%

 新規読者向け広告宣伝の拡充

期初予想比 -1.7%

 調査費用効率化

(百万円)売上高 3,464 5 ,116 5 ,598 5 ,621印刷費 745 1 ,060 1 ,130 1 ,094その他原価 136 185 308 314人件費 1,200 1 ,477 1 ,573 1 ,647広告・販促費 99 233 622 633流通費用 366 599 895 803その他販管費 488 585 602 657営業利益 428 974 464 470

YoY +6.5%

 人員増加

期初予想比 -4.5%

 アルバイト抑制

Page 9: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

今期(2006年2月期通期)業績見通し

Page 10: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 9

業績予想修正の前提及び概要①

市場の見通しは横ばい、地域別進捗に応じて売上予想を見直し

景気の踊り場脱却後も

市場の大幅拡大は

見込みづらい

市場全体は

前年同期比横ばいを想定

連結売上高

18,443百万円

YoY +6.4% 予想比-4.1%

連結売上原価

8,155百万円

YoY +1.9% 予想比-2.1%

非正社員系求人広告市場

売上連動費用の削減

営業支援機能統合の延期

連結営業利益

2,180百万円

YoY +4.5% 予想比-16.3%

連結販管費

8,107百万円

YoY +12.0% 予想比-2.4%

連結純利益

1,215百万円

YoY +3.7% 予想比-16.5%

連結EPS  35.47円

前年同期 103.65円

期初予想  42.56円

DOMO売上予想の見直し

上方修正:千葉・静岡

下方修正:東京・大阪

修正売上予想に応じた

要員計画の見直し

Page 11: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 10

業績予想修正の前提及び概要②

先行投資は期初予想の983百万円から1,018百万円に増額– 「紙媒体+インターネット」確立への先行投資は上積み

販売管理システムの

全面改修(来期)時に延期

修正予想

0百万円

流通費用63百万円

上積み

DOMO NETの確立

期初予想 41百万円

広告宣伝費48百万円、

システム改修費+人件費

38百万円追加

営業支援機能統合

期初予想 124百万円

DOMO新規地域展開

千葉・大阪・神戸

期初予想 818百万円

修正予想

868百万円(営業赤字)

修正予想

150百万円(営業赤字)

Page 12: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 11

連結業績見通し(2006年2月期通期)

連結業績予想は増収増益を維持

1,515

2,087

881

1,172 1,215

1,455

2,604

2,180

18,44319,238

13,957

17,327

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

04/2期 05/2期 06/2期(修正予想) 06/2期(期初予想)

(百万円)

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

(百万円)

営業利益(右軸) 当期純利益(右軸) 売上高(左軸)

■売上高前年同期比 +6.4%期初予想比 -4.1%

■営業利益前年同期比 +4.5%期初予想比 -16.3%

■当期純利益前年同期比 +3.7%期初予想比 -16.5%

Page 13: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 12

連結1株当たり指標見通し(2006年2月期通期)

連結当期純利益の30%を目処にした利益配分方針を継続

\103.65

\35.47

\14.00

\31.00

\157.34

\42.56

\11.00 \13.00

8.9

30.1 30.531.1

\0.00

\20.00

\40.00

\60.00

\80.00

\100.00

\120.00

\140.00

\160.00

04/2 05/2 06/2期(修正予想) 06/2期(期初予想)

(円)

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

30.0

35.0

40.0

(%)

EPS(左軸) DPS(左軸) 配当性向(右軸)

株式分割1:2

株式分割1:3

Page 14: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 13

連結売上高の見通し(2006年2月期通期)

『DOMO』は下方修正、その他は上半期予想比差異のみを反映

16,000

16,500

17,000

17,500

18,000

18,500

19,000

19,500

05/2期 DOMO その他情報誌 インターネット FP・雑誌取次 人材派遣 人材紹介等 06/2期(予)

(百万円)

06/2期 予想 百万円 11,770 ― 328 921 5,371 51 18,443増減額 百万円 1,831 -954 228 229 -190 -28 1,115増減率 % 18.4 ― 227.8 33.3 -3.4 -36.1 6.4増減額 百万円 -944 ― -36 114 78 -7 -795 増減率 % -7.4 ― -10.0 14.3 1.5 -12.6 -4.1

前年同期比

期初予想比

2005年2月期で休刊

連結で5.5%の減収要因

下半期は変更なし

上半期予想比差異を増額

下半期は変更なし

上半期予想比差異を増額

下半期は変更なし

上半期予想比差異を減額

下半期は変更なし

上半期予想比差異を減額

Page 15: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 14

『DOMO』売上高の見通し(2006年2月期通期)

首都圏版・大阪版を下方修正、千葉版・静岡県3版を上方修正

9,000

9,500

10,000

10,500

11,000

11,500

12,000

05/2期 首都圏版 千葉版 ヨコハマ版 静岡県3版 名古屋版 大阪版 神戸版 06/2期(予)

(百万円)

06/2期 予想 百万円 4,144 246 1,003 4,658 1,145 553 19 11,770増減額 百万円 779 246 -16 76 333 393 19 1,831増減率 % 23.2 ― -1.6 1.7 41.1 245.6 ― 18.4増減額 百万円 -1,486 118 4 522 53 -156 ― -944 増減率 % -26.4 92.6 0.5 12.6 4.9 -22.1 ― -7.4

前年同期比

期初予想比

下半期は期初予想比35%減

キャンペーン価格適用

による顧客層の拡大

→件数増加、単価低下

上半期予想比差異も減額

下半期は50百万円増額

上半期予想比差異も増額

下半期は変更なし

上半期予想比差異を増額

市場全体は堅調

下半期は前年同期比

変わらずと想定し増額

上半期予想比差異も増額

下半期は100百万円減額

上半期予想比差異も減額

市場全体は調整局面

のため下半期は変更なし

上半期予想比差異を増額

Page 16: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 15

連結コスト構造の見通し(2006年2月期通期)

単体はコスト抑制、子会社は上半期実績+下半期期初予想

49.5 46.2 44.2 43.3

39.641.8 44.0 43.2

10.9 12.0 11.8 13.5

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0

80.0

90.0

100.0

04/2期 05/2期 06/2期(修正予想) 06/2期(期初予想)

(%)

売上原価 販管費 営業利益

YoY +1.9%

期初予想比–2.1% 売上連動費用の削減

 営業支援機能統合の延期

YoY +12.0%

期初予想比–2.4% 修正売上予想に応じた要員計画の見直し

(百万円 )売上高 13 ,9 5 7 1 7 ,3 2 7 1 8 ,4 4 3 1 9 ,2 3 8売上原価 6 ,9 0 8 7 ,9 9 9 8 ,1 5 5 8 ,3 2 7販管費 5 ,5 3 2 7 ,2 4 0 8 ,1 0 7 8 ,3 0 7営業利益 1 ,5 1 5 2 ,0 8 7 2 ,1 8 0 2 ,6 0 4

Page 17: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 16

単体コスト構造の見通し(2006年2月期通期)

印刷費・人件費は抑制、流通費用・広告宣伝費は増額

20.7 21.7 19.1 18.6

4.2 3.9 5.1 6.0

33.027.4

24.9 25.8

9.5 13.3 16.0 13.2

12.6 10.5 10.510.0

17.6 17.6 16.5 19.0

5.62.5

7.9 7.3

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0

80.0

90.0

100.0

04/2期 05/2期 06/2期(修正予想) 06/2期(期初予想)

(%)

印刷費 その他原価 人件費 広告・販促費 流通経費 その他販管費 営業利益

YoY +31.6%

期初予想比+11.9%

 都市部流通網の強化

YoY -0.0%

期初予想比-10.6%

 要員計画見直し

YoY +54.3%

期初予想比+0.8%

 DOMO NET用広告宣伝費の増額

 調査費用効率化

(百万円)売上高 7,792 11 ,066 12 ,144 13 ,125印刷費 1,611 2 ,402 2 ,323 2 ,447その他原価 326 429 623 792人件費 2,571 3 ,027 3 ,027 3 ,385広告・販促費 194 623 961 954流通費用 737 1 ,473 1 ,938 1 ,733その他販管費 982 1 ,160 1 ,269 1 ,312営業利益 1,367 1 ,949 2 ,000 2 ,500

Page 18: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

DOMO指標

Page 19: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 18

DOMO指標:掲載件数

第2四半期は季節的に伸び悩む時期– 首都圏版は人材サービス企業の求人広告抑制が影響– 大阪版は増加基調へ

掲載件数の推移(04/2期Q1~06/2期Q2)

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

18,000

20,000

22,000

24,000

Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2

04年2月期 05年2月期 06年2月期

(件)

首都圏版 千葉版 ヨコハマ版 名古屋版 大阪版

Page 20: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 19

DOMO指標:無料掲載比率

DOMO全版の無料掲載比率は5%で安定– 千葉版は有料化を推進、大阪版は掲載件数増加を優先

無料掲載比率の推移(04/2期Q1~06/2期Q2)

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

30.0

35.0

40.0

45.0

50.0

Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2

04年2月期 05年2月期 06年2月期

(%)

首都圏版

千葉版

ヨコハマ版

静岡県3版

名古屋版

大阪版

DOMO合計

Page 21: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 20

DOMO指標:平均単価

DOMO全版の平均単価は緩やかに上昇– 名古屋版は代理店販売比率が増加、大阪版は値引き価格適用を拡大

平均単価の推移(04/2期Q1~06/2期Q2)

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

45,000

50,000

55,000

60,000

65,000

Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2

04年2月期 05年2月期 06年2月期

(円)

首都圏版 千葉版 ヨコハマ版 静岡県3版 名古屋版 大阪版 DOMO合計

Page 22: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 21

DOMO指標:業種別売上高構成比

業種別売上高構成比(DOMO全版)

19.7 22.3 24.228.0 26.4 28.0 30.0 32.4 34.3 36.6 37.2 39.3 40.1 40.8

24.925.1 23.7

24.224.0

24.1 23.023.2 21.6

22.5 22.522.8 21.3 21.3

19.117.8 17.1

16.115.8 15.6 15.1

14.5 13.613.1 12.4

12.3 13.1 13.016.6 14.1 14.7

13.4 15.5 13.3 13.713.0 14.9 12.8 12.7 11.2 13.4 11.2

19.8 20.6 20.2 18.3 18.3 19.0 18.2 16.9 15.6 14.9 15.2 14.5 12.2 13.7

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0

80.0

90.0

100.0

03/2 Q1 03/2 Q2 03/2 Q3 03/2 Q4 04/2 Q1 04/2 Q2 04/2 Q3 04/2 Q4 05/2 Q1 05/2 Q2 05/2 Q3 05/2 Q4 06/2 Q1 06/2

(%)

人材サービス その他サービス 卸売・小売 飲食 その他

人材サービス企業の構成比の伸び率は緩やかに– 求人広告費用の抑制が影響

Page 23: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

当中間期の総括と今後の方針

代表取締役社長

鈴木 秀和

Page 24: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 23

当中間期の総括ー事業環境①

非正社員系(紙媒体)求人広告市場は調整局面– 長期間(静岡:12四半期連続)にわたる拡大により必然の調整局面入り

非正社員系求人広告件数 地域別前年同期比増減(主要紙媒体の合計、週数調整後)

-20.0

-10.0

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

05/2 Q1 05/2 Q2 05/2 Q3 05/2 Q4 06/2 Q1 06/2 Q2

(%)

東京23区内 静岡県内 静岡県内合計(既存媒体のみ) 名古屋市内

出所:自社調べ

各地域の主要求人情報誌及び折込みチラシにおける

求人広告掲載件数の前年同期比

Page 25: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 24

当中間期の総括ー事業環境②

人材サービス企業を中心に求人広告費用を抑制

景気の回復

人材需要の回復

求人広告の増加

(非正社員系は大幅増加)

全体的な反応の低下

費用対効果の低下

求人広告の

費用効果の低下

スタッフ給与の引き上げ

福利厚生の充実

稼働率・稼動期間の改善

(ただし収益圧迫のリスク)

大幅値引き媒体の活用

(ただし反応低下のリスク)求人広告費用の抑制

Page 26: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 25

当中間期の総括ー事業環境③

求人情報サイトは首都圏を中心に大幅に拡大– ただし、全てのサイトがユーザーにとって魅力的なサイトなのかどうか

非正社員系求人広告件数 地域別前年同期比増減(主要求人情報サイトの合計、月1回カウント)

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

04/2 Q3 04/2 Q4 05/2 Q1 05/2 Q2 05/2 Q3 05/2 Q4 06/2 Q1 06/2 Q2

(広告掲載件数:件)

0.0

20.0

40.0

60.0

80.0

100.0

120.0

140.0

(市場シェア:%)

東京23区内掲載件数

名古屋市内掲載件数

大阪市内掲載件数

東京23区内YoY

名古屋市内YoY

大阪市内YoY

出所:自社調べ

コスト(主に印刷費や流通経費)が低いため、

無料(あるいは大幅値引き)による継続掲載は、

紙媒体より多いと推測される

Page 27: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 26

当中間期の総括ーDOMO首都圏版

市場の調整はDOMO首都圏版に大きく影響– 大きな影響を受けるほどのポジション(シェア)ではないと想定していた

非正社員系求人広告件数 媒体別前年同期比増減(人材サービスのみ、東京23区内、週数調整後)

-100.0

-50.0

0.0

50.0

100.0

150.0

200.005/3

05/4

05/5

05/6

05/7

05/8

(%)

DOMO From A Town Work

出所:自社調べ

Page 28: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 27

当中間期の総括ーDOMO静岡県3版

市場全体の調整局面により前年同期比横ばい– 期初予想より堅調に推移、競合無料誌の創刊による影響はほとんどなし

非正社員系求人広告件数 媒体別前年同期比増減(静岡県内、週数調整後)

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

30.0

35.0

05/2 Q1 05/2 Q2 05/2 Q3 05/2 Q4 06/2 Q1 06/2 Q2

(%)

DOMO 静岡県内合計(既存媒体のみ) 静岡県内合計

出所:自社調べ

Page 29: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 28

当中間期の総括ーDOMO名古屋版

商品力+営業力により市場全体に対してアウトパフォーム– 直販組織(中心部集中)+代理店(郊外)が奏効

非正社員系求人広告件数 媒体別前年同期比増減(名古屋市内、週数調整後)

-50.0

0.0

50.0

100.0

150.0

200.0

250.0

300.0

05/2 Q1 05/2 Q2 05/2 Q3 05/2 Q4 06/2 Q1 06/2 Q2

(%)

DOMO Town Work From A とらばーゆ 全合計

出所:自社調べ

Page 30: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 29

当中間期の総括ー新規媒体

地域別の進捗にばらつき

千葉版(05/3創刊)

期初予想以上

大阪版(04/6創刊)

期初予想未達

神戸版(05/10創刊)

順調なスタート

千葉版の成功要因と

大阪版の苦戦要因を

営業戦略に反映

きめ細かい顧客サービス

掲載件数の安定化

DOMO首都圏版の苦戦が

コンテンツ獲得へ影響

中間: 6百万円

Q1: 2百万円

Q2: 4百万円

DOMO NET(04/9開設)

期初予想未達

読者への浸透はこれから

(新規)掲載件数の拡充読者満足、反応の向上

中間: 208百万円

Q1: 99百万円

Q2: 109百万円

きめ細かい顧客サービス

営業活動管理の徹底

中間: 100百万円

Q1: 49百万円

Q2: 51百万円

Page 31: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 30

下半期の方針

投資の最適化を行い、来期に向けた基盤固めを図る

売上予想修正に応じた

費用・要員・投資の見直し

印刷費・人件費の抑制

一部先行投資の延期

DOMO

流通費用の上積み

大量配布箇所の拡充

対競合無料誌においても

反応の優位性を確保

DOMO NET

首都圏以外での販売検討

広告宣伝費の上積み

絶対的な情報量の拡充

商品としての確立

費用の見直し

投資の最適化

顧客基盤の拡充

人材サービス業以外へ

大口から中小口へ

中心部への集中・特化

担当エリアの絞込み

取引代理店の選別

営業組織の再編

Page 32: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 31

掲載情報について

本資料に掲載されている、アルバイトタイムスグループ(株式会社アルバイトタイムス及び子会社・関連会社;以下当社グループ)の予想数値あるいは将来に関する記述の部分は、本資料の作成時において入手可能な情報から得られた当社グループの経営陣の判断に基づいています。

しかし、業績予想の数値は実際の業績と異なるリスクを内包していることにご注意ください。当社グループは、常に最新の情報提供に努めますが、実際の業績は、業績予想以後に実際に生じる市場動向、経済情勢、消費動向、社内事情等の影響を受ける等の事情により、当社グループの経営陣が予想した数値と大きく異なることもあり得ます。

Page 33: 2006年2月期中間決算説明会―プレゼンテーション …2006年2月期中間決算説明会 2 当中間期業績(2006年2月期中間) 期初予想通りの増収減益

2006年2月期中間決算説明会 32

ご連絡先

株式会社アルバイトタイムス

総務部 広報・IR担当 高橋 徹弥

Tel: 03-5202-2255

Fax: 03-5202-2300

E-mail: [email protected]

住所: 〒103-0027

中央区日本橋2-1-14 日本橋加藤ビルディング

HP: http://www.atimes.co.jp/