2
世界中の主要データセンターを低価格の10Gbpsネットワークで接続することに より、ますます増大する拠点・システム間の通信をさらに低コストで運用すること ができます。コロケーションスペース間だけでなく、 Enterprise Cloudとも接続 が可能です。 Nexcenter Connect™ 多彩なサービスメニュー ビジネスポータル NTTコミュニケーションズの主要サービスのご利用状況などを「見える化」し、 お客さまご自身で各種設定をオンデマンド/迅速に変更できるWebサイトを ご利用いただけます。 コロケーション サービス 基本サービス オプションサービス カスタマイズサービス サーバー運用サービス セキュリティ運用サービス サービス区分 基本サービスに加え、各種オプションサービス、カスタマイズサービスを提供します。 マネージド サービス 19インチキャビネットラック 電力 セキュリティ 入退室管理 空調 一次保守 電源増設 二重化電力構成 予備系電力 その他、電力 ラックオプション コネクティビティ リモートハンズ 作業立ち会い ケージ囲い その他要望等 データセンター内に設置されたお客さまシステムの監視保守および運用業務 国内外シームレスかつ多層/フルレイヤーなトータルセキュリティアウトソーシングサービス EIA規格準拠 UPSと非常用発電装置により24時間365日安定した無停電電源を供給 ラック施錠、監視カメラ設置 ルーム入室生体認証/ICカード錠 24時間連続運転 機器ランプ確認、電源offon、リセットボタン操作 AC単相100V 10A20A30A AC単相200V 15A20A30Aが選択可能 ブレーカーの二重化、分電盤の二重化が選択可能 AC単相100V 20A30A AC単相200V 15A20A30Aが選択可能 アース、ラック内コンセント増設、電源コンセント形状変更 など 棚板追加、ファン増設、ラックキー変更、持ち込みラック など 光ケーブル、 UTPケーブル、メタルケーブル 構築、運用、トラブル対応、設備管理まで、お客さま業務を支援・代行 シンガポール シンガポール 香港 オーストリア スイス イギリス アメリカ ドイツ オーストラリア マレーシア 日本 東海岸 西海岸 :データセンター :データセンター (Enterprise Cloud 2.0提供拠点) (Enterprise Cloud 2.0提供拠点) 関西圏 首都圏 大阪第 1/2/3/5 東京第18/ 横浜第1/埼玉第1 : 複数の国や地域をまたいで接続 : 世界主要都市エリア内で接続 Nexcenter Connect™ お問い合わせ先 http://www.ntt.com ホームページ ●記載内容は201610月現在のものです。 ●表記のサービス内容は予告なく変更することがありますので、お申し込み時にご確認ください。 ●記載されている会社名や製品名は、各社の商標または登録商標です。 ●フリーダイヤルのサービス名称とロゴマーク7NTTコミュニケーションズの登録商標です。 ※携帯電話、 PHSからもご利用になれます。土・日・祝日・年末年始は休業とさせていただきます。 TOKYO No.6 DATA CENTER 東京第6データセンター 違いが実感できる都内最大規模のデータセンター データセンター 2016.10000000000 Copyright © 2016 NTT Communications 入館申請 ご利用設備情報の閲覧 使用電流値の閲覧 入退館ログの閲覧 リモートハンズ作業記録 の閲覧 各種情報ファイルの ダウンロード 主な機能 24時間入退館可能/WEB入館システムによる事前申請 スピーディーなスマート入館/本人確認→カ-ドキー、 ラック鍵貸出/担当者24時間常駐 竣工 延床面積 サーバールーム面積 オフィス棟面積 階数 構造 スラブ耐荷重 フリーアクセス トラックヤード 昇降機設備 駐車場 敷地レベル 入館/入室 20121222,000m 2 7,200m 2 (約3,000ラック相当) 2,000m 2 地上6鉄骨造(ブレース付ラーメン構造) サーバー棟 免震構造 オフィス棟 耐震構造 1,500kg/m 2 二重床、床高800mm 4t2台、 2t1台対応 H =約3.4m W2,900mm×D3,000mm×H2,600mm 4,000kgまで T.P. 3.4m 受変電 受電電圧 定期点検周期 非常用発電装置 無給油運転時間 始動確認周期 無停電電源(UPS供給電源種別 空調設備 消火設備 セキュリティ ネットワーク 特別高圧 本線・予備線受電 66,000 1回/3年(お客さまシステム停止不要) ディーゼルエンジン(ラック電源用) 48時間以上 1回/1 ヵ月 N 1並列冗長構成 ロータリーUPS 単相100V/単相200V/三相200V 窒素ガス消火設備(サーバールーム) 乾式スプリンクラー(共用部) 煙探知装置 超高感度煙探知装置 水冷式 24時間連続運転 N 1構成 外気冷却 空調用UPSICカード+指静脈認証 監視カメラ シリンダ錠による個別施錠ラック マルチキャリア対応/災害に強いとう道に直結 Nexcenter Connect™が利用可能 ハイパフォーマンス ISO 9001 品質管理/ISO 14001 環境マネジメント/ISO 20000 ITサービス運用/ISO 22301 事業継続性/ISO 27001 情報セ キュリティ管理/PCI DSS クレジットカード情報保護/Privacy mark 個人情報保護/SSAE16/ISAE3402 内部統制管理

2 TOKYO No.6 DATA CENTER - NTT Communications...TOKYO No.6 DATA CENTER 2016_0916 違いが実感できる次世代大型データセンター 災害に強いデータセンター 1ラック9kVAの電力供給

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2 TOKYO No.6 DATA CENTER - NTT Communications...TOKYO No.6 DATA CENTER 2016_0916 違いが実感できる次世代大型データセンター 災害に強いデータセンター 1ラック9kVAの電力供給

世界中の主要データセンターを低価格の10Gbpsネットワークで接続することにより、ますます増大する拠点・システム間の通信をさらに低コストで運用することができます。コロケーションスペース間だけでなく、Enterprise Cloudとも接続が可能です。

Nexcenter Connect™

多彩なサービスメニュー

ビジネスポータルNTTコミュニケーションズの主要サービスのご利用状況などを「見える化」し、お客さまご自身で各種設定をオンデマンド/迅速に変更できるWebサイトをご利用いただけます。

コロケーションサービス

基本サービス

オプションサービス

カスタマイズサービス

サーバー運用サービスセキュリティ運用サービス

サービス区分 基本サービスに加え、各種オプションサービス、カスタマイズサービスを提供します。

マネージドサービス

19インチキャビネットラック電力セキュリティ入退室管理空調一次保守電源増設二重化電力構成予備系電力その他、電力ラックオプションコネクティビティリモートハンズ作業立ち会いケージ囲いその他要望等データセンター内に設置されたお客さまシステムの監視保守および運用業務国内外シームレスかつ多層/フルレイヤーなトータルセキュリティアウトソーシングサービス

EIA規格準拠UPSと非常用発電装置により24時間365日安定した無停電電源を供給ラック施錠、監視カメラ設置ルーム入室生体認証/ICカード錠24時間連続運転機器ランプ確認、電源off/on、リセットボタン操作AC単相100V 10A、20A、30A AC単相200V 15A、20A、30Aが選択可能ブレーカーの二重化、分電盤の二重化が選択可能AC単相100V 20A、30A AC単相200V 15A、20A、30Aが選択可能アース、ラック内コンセント増設、電源コンセント形状変更 など棚板追加、ファン増設、ラックキー変更、持ち込みラック など光ケーブル、UTPケーブル、メタルケーブル構築、運用、トラブル対応、設備管理まで、お客さま業務を支援・代行

シンガポール シンガポール

香港

オーストリアスイス イギリス

アメリカ

ドイツ

オーストラリアマレーシア

日本

東海岸

西海岸

:データセンター

:データセンター(Enterprise Cloud 2.0提供拠点)(Enterprise Cloud 2.0提供拠点)

関西圏 首都圏

大阪第1/2/3/5

東京第1~8/横浜第1/埼玉第1

: 複数の国や地域をまたいで接続

: 世界主要都市エリア内で接続

Nexcenter Connect™

お問い合わせ先

http://www.ntt.comホームページ

●記載内容は2016年10月現在のものです。●表記のサービス内容は予告なく変更することがありますので、お申し込み時にご確認ください。●記載されている会社名や製品名は、各社の商標または登録商標です。●フリーダイヤルのサービス名称とロゴマーク7はNTTコミュニケーションズの登録商標です。

※携帯電話、PHSからもご利用になれます。土・日・祝日・年末年始は休業とさせていただきます。

TOKYO No.6 DATA CENTER東京第6データセンター違いが実感できる都内最大規模のデータセンター

データセンター

(2016.10)000000000 Copyright © 2016 NTT Communications

TOKYO No.6 DATA CENTER 2016_0916

■入館申請■ご利用設備情報の閲覧■使用電流値の閲覧■入退館ログの閲覧■リモートハンズ作業記録の閲覧

■各種情報ファイルのダウンロード

主な機能

24時間入退館可能/WEB入館システムによる事前申請スピーディーなスマート入館/本人確認→カ-ドキー、ラック鍵貸出/担当者24時間常駐 他

建物 設備竣工延床面積サーバールーム面積オフィス棟面積階数

構造

スラブ耐荷重フリーアクセストラックヤード昇降機設備駐車場敷地レベル

入館/入室

2012年12月約22,000m2

約7,200m2(約3,000ラック相当)約2,000m2

地上6階鉄骨造(ブレース付ラーメン構造)サーバー棟 : 免震構造

 オフィス棟 : 耐震構造1,500kg/m2

二重床、床高800mm4t車2台、2t車1台対応 H=約3.4mW2,900mm×D3,000mm×H2,600mm 4,000kgまで有T.P.+3.4m

受変電 受電電圧 定期点検周期非常用発電装置 無給油運転時間 始動確認周期無停電電源(UPS)供給電源種別

空調設備

消火設備

セキュリティ

ネットワーク

特別高圧 本線・予備線受電66,000V1回/3年(お客さまシステム停止不要)ディーゼルエンジン(ラック電源用)48時間以上1回/1ヵ月N+1並列冗長構成 ロータリーUPS単相100V/単相200V/三相200V

窒素ガス消火設備(サーバールーム)乾式スプリンクラー(共用部)煙探知装置 超高感度煙探知装置

水冷式 24時間連続運転 N+1構成外気冷却 空調用UPS有

ICカード+指静脈認証監視カメラシリンダ錠による個別施錠ラック

マルチキャリア対応/災害に強いとう道に直結Nexcenter Connect™が利用可能

ハイパフォーマンス

各種認証ISO 9001 品質管理/ISO 14001 環境マネジメント/ISO 20000 ITサービス運用/ISO 22301 事業継続性/ISO 27001 情報セキュリティ管理/PCI DSS クレジットカード情報保護/Privacy mark 個人情報保護/SSAE16/ISAE3402 内部統制管理

Page 2: 2 TOKYO No.6 DATA CENTER - NTT Communications...TOKYO No.6 DATA CENTER 2016_0916 違いが実感できる次世代大型データセンター 災害に強いデータセンター 1ラック9kVAの電力供給

TOKYO No.6 DATA CENTER 2016_0916

違いが実感できる次世代大型データセンター

災害に強いデータセンター

1ラック9kVAの電力供給

停電時

フライホイールが発電機を回して発電

エンジンが起動フライホイールと接続

エンジンが発電機を回して発電

通常時

フライホイールが常時回転エネルギーを蓄積

1 2 3 4

●二重床

●● ガス消火設備ガス消火設備

電力室電力室●●

●コロケーションルーム

外気取り入れ

排気

排気

TOKYO No.6DATA CENTER東京第6データセンター

●ハイセキュリティゲート(オプション)●ロータリーUPS

●免震装置

通信ケーブル●

多段階セキュリティ■WEB入館システムによる事前登録■指静脈認証装置による本人認証

●トラックヤード

●養生フリー通路機器搬入時に床や壁の保護作業が不要

●ステージングルーム 機器のラック搭載準備やセッティングに便利なステージングルームがご利用いただけます。

●通信ケーブル とう道直結ルート 

理想的な設備/ロケーション

高品質ファシリティ完全冗長化された電力、空調、通信設備を完備。 建物免震構造や災害に強い「とう道」に直結したネットワークなど、高品質なファシリティで、お客さまのICT資産を守ります。

先進のグリーン性能電力損失の少ないロータリーUPS、建物外気を利用して空調の電力消費を低減する外気冷房システムなどにより、国内データセンター最高レベルのPUE(電力使用効率)1.2※を実現しました。※設計値

水害リスク、地震リスクが少なく安心東京湾から約10km、荒川から約2km に立地し、津波や洪水の心配はありません。

建物への衝撃を最大80%低減し、機器の誤動作を抑制4種類の免震装置を設置

従来比1.5倍の機器実装が可能

外気冷房システムの導入により空調設備の消費電力を抑制外気を直接フィルターを通してコロケーションルームに取り入れ冷却することで、空調の電力消費を低減します。

省スペースで高効率なロータリー UPS非常用発電装置とUPSが一体化。バッテリー不要で省スペースとグリーン性能を両立した高効率次世代システム。

大型のオフィス棟を完備同一敷地内にお客さまシステムの監視保守センターやBCPオフィスとして利用することができるオフィス棟(約2,000㎡)を併設しました。

通信用耐震トンネル「とう道」に直結通信ルートは一般的な管路に比べ、巨大地震時でも破損可能性が極めて低い、強固な耐震トンネル「とう道」に直結。

従来のデータセンター

東京第6データセンター

MAX40U

MAX46U

6kVA/rack標準供給電力

6kVA/rack標準供給電力

500kg/rack最大搭載

500kg/rack最大搭載

9kVA/rack標準供給電力

9kVA/rack標準供給電力

750kg/rack最大搭載

750kg/rack最大搭載

2ラック収容3ラック分散

W600mmW700mm

●例えば 供給電力18kVAをご利用なら

発電機/モーター フライホイール(常時回転)

ディーゼルエンジン

積層ゴム支承建物を支え地震の揺れを伝えない

鉛プラグ入り積層ゴム支承鉛プラグが地震の揺れを抑える

直動転がり支承ローラーにより加速度を低減

オイルダンパー地震の揺れを吸収低減

●入館ゲート●指静脈認証装置●とう道 ●監視カメラ

従来の1.5倍(当社比)

最大80%低減

N値60以上の強固な地盤に杭打ち

1

2 4

3

冷水

フィルター 空調機械室

コールドアイル

隣接NTT通信ビル

東京第6データセンター

一般的な管路一般的な管路N値:地盤の強度を表す指標   一般的にN値30~ 50で高層建築物の建築が可能N値:地盤の強度を表す指標   一般的にN値30~ 50で高層建築物の建築が可能

※ラック分散配置により最大36kVA供給も可能

開閉電動ダンパー

先進メニュー提供、品質向上、コスト効率化等を実現するNTTコミュニケーションズの次世代グローバルデータセンターサービスのブランドです。

ホットアイル

優れた省エネ性と環境配慮

外気取り入れファン

電源ケーブル● 2系統より引き込み 

「とう道」に直結

無線LAN利用可能無線LAN利用可能