15
主要プログラム 1 日目(7 月 25 日(木)) 第1会場(ホテルグランヴィア岡山 4F フェニックス) █ 開会式 8:15 〜 8:45 █ 学術大会長講演 8:45 〜 9:15 「わが国の行うべきがん予防対策」 座長:荒瀬 康司(虎の門病院 健康管理センター・画像診断センター 統括センター長) 演者:井上 和彦(一般財団法人淳風会 淳風会健康管理センター センター長) █ 理事長講演 9:15 〜 9:45 「人間ドックよ、 QuoVadis」 座長:井上 和彦(一般財団法人淳風会 淳風会健康管理センター センター長) 演者:篠原 幸人(公益社団法人日本人間ドック学会 理事長/東海大学 名誉教授/ 国家公務員共済組合連合会立川病院 名誉院長) █ 特別講演 1 9:50 〜 10:50 「これからの職場のメンタルヘルス:ストレスチェック制度、健康経営、働き方改革」 座長:清水 信義(一般財団法人淳風会 医療診療セクター セクター長) 演者:川上 憲人(東京大学大学院 医学系研究科 精神保健学分野 教授) █ シンポジウム 1 11:00 〜 12:40 「働く世代のがん対策」 座長:三原 修一(みはらライフケアクリニック 院長) 石坂 裕子(三井記念病院総合健診センター センター長) 演者:肺がんの予防と早期発見への取り組み 西井 研治(岡山県健康づくり財団附属病院 内科 院長) 人間ドックにおける大腸がん検診−今後求められる検診とは− 野崎 良一(大腸肛門病センター高野病院 副院長) 胃がんの一次予防から三次予防まで 安田  貢(KKR高松病院人間ドックセンター センター長) 働く世代の理想的な乳がん検診を考える 渡邉 良二(糸島医師会病院 副院長) 熊本県における子宮がん検診の向上のための取り組み: 2006 年ショックからの 12 年間を振り返る 片渕 秀隆(熊本大学 大学院生命科学研究部 産科婦人科学講座 教授/ 熊本県がん検診従事者(機関)認定協議会子宮がん部会) Beside You 働く世代の健康増進をめざして!

1日目(7月25日(木)) - 株式会社コングレ · シンポジウム1 11:00〜12:40 ... 5段階評価の採点を行った結果、7研究を採択し、中間報告を行うこととなった。

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 1日目(7月25日(木)) - 株式会社コングレ · シンポジウム1 11:00〜12:40 ... 5段階評価の採点を行った結果、7研究を採択し、中間報告を行うこととなった。

主要プログラム1日目(7月25日(木))

第1会場(ホテルグランヴィア岡山 4Fフェニックス)

█ 開会式 8:15 〜 8:45

█ 学術大会長講演 8:45 〜 9:15「わが国の行うべきがん予防対策」

座長:荒瀬 康司(虎の門病院 健康管理センター・画像診断センター 統括センター長)演者:井上 和彦(一般財団法人淳風会 淳風会健康管理センター センター長)

█ 理事長講演 9:15 〜 9:45「人間ドックよ、 QuoVadis」

座長:井上 和彦(一般財団法人淳風会 淳風会健康管理センター センター長)演者:篠原 幸人( 公益社団法人日本人間ドック学会 理事長/東海大学 名誉教授/

国家公務員共済組合連合会立川病院 名誉院長)

█ 特別講演1 9:50 〜 10:50「これからの職場のメンタルヘルス:ストレスチェック制度、健康経営、働き方改革」

座長:清水 信義(一般財団法人淳風会 医療診療セクター セクター長)演者:川上 憲人(東京大学大学院 医学系研究科 精神保健学分野 教授)

█ シンポジウム1 11:00 〜 12:40「働く世代のがん対策」

座長: 三原 修一(みはらライフケアクリニック 院長) 石坂 裕子(三井記念病院総合健診センター センター長)

演者:肺がんの予防と早期発見への取り組み西井 研治(岡山県健康づくり財団附属病院 内科 院長)人間ドックにおける大腸がん検診−今後求められる検診とは−

野崎 良一(大腸肛門病センター高野病院 副院長)胃がんの一次予防から三次予防まで

安田  貢(KKR高松病院人間ドックセンター センター長)働く世代の理想的な乳がん検診を考える

渡邉 良二(糸島医師会病院 副院長)熊本県における子宮がん検診の向上のための取り組み:2006年ショックからの12年間を振り返る

片渕 秀隆( 熊本大学 大学院生命科学研究部 産科婦人科学講座 教授/ 熊本県がん検診従事者(機関)認定協議会子宮がん部会)

Beside You 働く世代の健康増進をめざして!

Page 2: 1日目(7月25日(木)) - 株式会社コングレ · シンポジウム1 11:00〜12:40 ... 5段階評価の採点を行った結果、7研究を採択し、中間報告を行うこととなった。

█ 特別講演2 14:20 〜 15:20「リキッドバイオプシーの社会実装に向けての期待と課題」

座長:中川 高志(医療法人 大宮シティクリニック 理事長)演者:落谷 孝広(東京医科大学 医学総合研究所 分子細胞治療研究部門 教授)

█ 特別講演3 15:20 〜 16:20「線虫がん検査N-NOSEの発明と実用化」

座長:和田 高士(東京慈恵会医科大学大学院医学研究科健康科学 教授)演者:広津 崇亮( 株式会社HIROTSUバイオサイエンス 代表取締役社長/

Queensland University of Technology (Australia), Adjunct associate Professor)

第6会場(岡山コンベンションセンター 2Fレセプションホール)

█ シンポジウム2 14:20 〜 16:00「健康長寿をめざして〜高齢者に対する健診のありかた〜」

座長: 津下 一代(あいち健康の森健康科学総合センター センター長) 岩男  泰(慶應義塾大学病院予防医療センター 教授・センター長)

演者:健康長寿をめざして〜高齢者に対する健診のありかた〜 荒井 秀典(国立長寿医療研究センター 理事長)高齢者における運動器健診の経験と展望

石田 浩之( 慶應義塾大学スポーツ医学研究センター 准教授/ 慶應義塾大学病院予防医療センター)

健診センターにおける高齢受診者への取り組み 森山  優(医療法人 大宮シティクリニック 副所長)高額医療の利用につながる後期高齢者の健診を用いた効果的抽出と予防的介入の構築

森山美知子(広島大学大学院 医系科学研究科 成人看護開発学 教授)日本人間ドック学会大規模研究データベースから見た高齢受診者の状況とこれからの保健事業の動向  津下 一代(あいち健康の森健康科学総合センター センター長)

█ 2018年度学術委託研究公募中間報告 16:00 〜 17:302018年度の新規事業として、本法人が更なる人間ドックの有用性に関するエビデンス作りを目指す考えから、若干件数の学術委託研究を会員より公募することとした。13研究の応募があり、選定委員を組織し、5段階評価の採点を行った結果、7研究を採択し、中間報告を行うこととなった。

座長: 岩男  泰( 日本人間ドック学会 学術委員会 委員長/ 慶應義塾大学病院予防医療センター 教授・センター長)

The 60th Annual Scientific Meeting of Japan Society of Ningen Dock

主要プログラム

1日目 7月25日(木)

Page 3: 1日目(7月25日(木)) - 株式会社コングレ · シンポジウム1 11:00〜12:40 ... 5段階評価の採点を行った結果、7研究を採択し、中間報告を行うこととなった。

・ フラッシュグルコースモニタリングシステムを用いた、新しい糖尿病負荷検査法及びドック後の効果的なフォローアップの可能性についての研究 宮脇 尚志(京都女子大学 家政学部 食物栄養学科 教授)  (赤嶺 百子  京都女子大学大学院家政学研究科 生活環境学専攻 食物栄養学領域

博士後期課程) ・上腕足首間脈波伝播速度(baPWV)の経年変化および脳・心血管病変発症等の予後との関連についての検討 福井 敏樹(医療法人社団如水会オリーブ高松メディカルクリニック 院長)

・任意型人間ドックの価値評価—医療経済的な視点を考慮して— 杉森 裕樹(大東文化大学スポーツ・健康科学部看護学科 学科長)

・心臓における拡張機能障害の病態解明と新たな診断法の開発応用 正木  充(兵庫医科大学 臨床検査医学・循環器内科・健康医学クリニック 講師)

・新規インスリン抵抗性指標の妥当性と動脈硬化への影響についての検討 中込 敦士(千葉大学医学部附属病院 医員)

・緑内障診断の限界を克服する人間ドックにおける科学的根拠に基づいた眼科系検査の確立 寺内  稜(東京慈恵会医科大学 眼科学講座 助教)

・尿中Na/K比を用いた新しい原発性アルドステロン症スクリーニング法の開発 桝田  出(医療法人財団康生会 武田病院健診センター 所長)

第7会場(岡山コンベンションセンター 3Fコンベンションホール)

█ 教育講演1 10:30 〜 11:30「人間ドックにおける高血圧対応から動脈硬化対策について」

座長:加藤 公則( 新潟大学大学院生活習慣病予防検査医学講座 教授/ 一般社団法人 新潟県労働衛生医学協会)

演者:福井 敏樹(医療法人如水会 オリーブ高松メディカルクリニック 院長)

█ 教育講演2 11:40 〜 12:40「2型糖尿病の病態と予防・治療の最新知見」

座長:伊藤千賀子(医療法人 グランドタワーメディカルコート 理事長)演者:門脇  孝( 東京大学大学院医学系研究科 糖尿病・生活習慣病予防講座 特任教授/

帝京大学医学部附属溝口病院 病態栄養学講座)

█ 教育講演3 14:20 〜 15:20「どうやってたばこから離脱するか」

座長:佐々木 寛( 医療法人沖縄徳洲会 千葉徳洲会病院婦人科 部長/ 東京慈恵会医科大学 客員教授)

演者:中村 正和(公益社団法人 地域医療振興協会 ヘルスプロモーション研究センター センター長)

Beside You 働く世代の健康増進をめざして!

Page 4: 1日目(7月25日(木)) - 株式会社コングレ · シンポジウム1 11:00〜12:40 ... 5段階評価の採点を行った結果、7研究を採択し、中間報告を行うこととなった。

█ 特別企画3 16:10 〜 18:10第6回 健診看護実務者研究会

 今年度は筑波大学体育系准教授の中田由夫先生をお招きし、運動指導のご講演と実践をお願いいたしました。また例年通りグループワークのお時間もあり、盛りだくさんの内容となっております。たくさんのご参加お待ちしております。テーマ:あなたも明日から指導のプロ!!      「働き盛りの人への運動指導(理論と実践)」(1) 内  容:座学と実践とグループワーク(2) 定  員:150名(申込者多数の場合はお断りすることがございます)(3) 参加者:健診業務での実務担当者(4) 申込方法:NPO法人日本人間ドック健診協会のホームページよりお申込みください。(5) 申込時の確認事項:氏名、施設名、職種、連絡先等

主  催:NPO法人日本人間ドック健診協会

第8会場(岡山コンベンションセンター 3F301会議室)

█ 特別企画2 14:20 〜 16:00「人間ドック健診施設認定事業シンポジウム 〜受けてよかった機能評価〜」

座長:野村 幸史(人間ドック健診施設機能評価委員会 委員長)〈第一部〉1.「機能評価事業の概要」

野村 幸史(人間ドック健診施設機能評価委員会 委員長)2. 「機能評価Ver4.0—機能評価の考え方、Ver4.0開始後の事業報告—」

石坂 裕子( 人間ドック健診施設機能評価委員会 副委員長/ Ver.4.0および保健指導評価検討小委員会 委員長)

3. 「機能評価受審にあたっての取り組み」①医療法人社団東山会 調布東山病院 ②地方独立行政法人 新小山市民病院 予防医学センター

※各施設の講演スライドは岡山コンベンションセンター 2F ロビーに展示しております。  〈第二部〉「2018年度表彰施設プレゼンテーション」①「結果説明と指導を活用したフォローアップ体制について」

北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 旭川厚生病院②「接遇大賞受審申請から受賞までのプロセスについて」

公益財団法人 筑波メディカルセンター つくば総合健診センター③「かるしお認定制度について」

地方独立行政法人 長野市民病院 健診センター④「機能評価項目に基づく、BSCを活用した業務改善体制について」

社会医療法人財団 白十字会 佐世保中央病院 健康増進センター ※各施設の講演スライドは岡山コンベンションセンター 2F ロビーに展示しております。

The 60th Annual Scientific Meeting of Japan Society of Ningen Dock

主要プログラム

1日目 7月25日(木)

Page 5: 1日目(7月25日(木)) - 株式会社コングレ · シンポジウム1 11:00〜12:40 ... 5段階評価の採点を行った結果、7研究を採択し、中間報告を行うこととなった。

第11会場(岡山県医師会館 2F三木記念ホール)

█ 特別企画1 10:50 〜 12:30日本消化器がん検診学会・日本超音波医学会との共同企画「腹部超音波健診判定マニュアルの改定に向けて:アンケート調査から見えた課題」

座長: 田中 幸子(公益財団法人 大阪府保健医療財団大阪がん循環器病予防センター 顧問) 平井都始子(奈良県立医科大学附属病院 総合画像診断センター 病院教授)

演者:実施基準の課題と改訂案 千葉 祐子(公益財団法人 北海道労働保健管理協会 臨床検査部 課長)腹部超音波健診判定マニュアルの改定に向けて肝臓・脾臓の判定基準の課題と改訂案

小川 眞広(日本大学病院 消化器内科 超音波検査室 科長・超音波室長)胆道・膵臓の判定基準の課題と改訂案

岡庭 信司(飯田市立病院 消化器内科 部長・内視鏡センター長)腎臓・その他の判定基準の課題と改訂案

平井都始子(奈良県立医科大学附属病院 総合画像診断センター 病院教授)

Beside You 働く世代の健康増進をめざして!

Page 6: 1日目(7月25日(木)) - 株式会社コングレ · シンポジウム1 11:00〜12:40 ... 5段階評価の採点を行った結果、7研究を採択し、中間報告を行うこととなった。

2日目(7月26日(金))第1会場(ホテルグランヴィア岡山 4Fフェニックス)

■ 日本人間ドック学会会員集会 第1部 8:20 〜 8:502019年度 事業計画・収支予算 報告

報告:篠原 幸人 (日本人間ドック学会 理事長)      那須  繁 (日本人間ドック学会 財務委員会 委員長)

█ シンポジウム3 9:00 〜 10:40「4年目を迎えたストレスチェック制度の意義と問題点」

座長: 折津 政江(日本赤十字社医療センター健康管理科 顧問) 村上 正人(国際医療福祉大学 教授/山王病院心療内科 部長)

演者:ストレス関連疾患の予防とストレスチェック制度の意義 村上 正人(国際医療福祉大学 教授/山王病院心療内科 部長)働き方改革に向けたストレスチェック制度の意義

三ツ林裕巳(衆議院議員 自民党厚生労働部会 副部会長/日本大学医学部 客員教授)当法人におけるストレスチェック制度への取り組み

羽田野今日子(医療法人順風会 順風会健診センター 産業保健支援室 保健師)企業におけるストレスチェックの実態と問題点

伊藤 克人( 東京急行電鉄株式会社東急病院健康管理センター 所長/ 東京急行電鉄株式会社東急病院 心療内科 医長)

█ パネルディスカッション 10:50 〜 12:30「事後指導の充実、精密検査受診率向上をめざして」

座長: 武藤 繁貴(社会福祉法人聖隷福祉事業団 聖隷健康診断センター 所長) 髙谷 典秀(医療法人社団同友会 理事長)

演者:クリニック併設型 労働衛生機関における受診勧奨への取り組み遠藤 恵子(一般財団法人淳風会 淳風会健康管理センター 次長)コール・リコールによる精検受診率向上の効果と課題

工藤 智美(一般社団法人 鶴岡地区医師会 荘内地区健康管理センター 主任保健師)人間ドック当日保健指導及び職域健診における事後措置の取り組み

鳥羽山睦子(社会福祉法人聖隷福祉事業団 保健事業部 顧問)機能評価受審施設の精検受診率の現状とこれから

石坂 裕子( 三井記念病院 総合健診センター センター長/ 人間ドック健診施設機能評価委員会 副委員長)

The 60th Annual Scientific Meeting of Japan Society of Ningen Dock

主要プログラム

2日目 7月26日(金)

Page 7: 1日目(7月25日(木)) - 株式会社コングレ · シンポジウム1 11:00〜12:40 ... 5段階評価の採点を行った結果、7研究を採択し、中間報告を行うこととなった。

■ 日本人間ドック学会会員集会 第2部 15:00 〜 16:15第61回日本人間ドック学会学術大会第27回国際健診学会/第4回国際人間ドック会議

報告:第61回学術大会長:荒瀬 康司(虎の門病院健康管理センター・画像診断センター 統括センター長)国際大会大会長:篠原 幸人( 国家公務員共済組合連合会立川病院 名誉院長/

東海大学 名誉教授)

各種委員会報告①『人間ドック健診 2016年度の集積データ解析結果』

座長:加藤 公則(人間ドック健診の有用性に関する大規模研究委員会 委員長)  報告:和田 高士(人間ドック健診の有用性に関する大規模研究委員会 副委員長)

②『日本人間ドック学会 会員施設実態調査報告』 報告:新  智文(人間ドック健診実態調査委員会 委員長)

表彰式

人間ドック健診施設機能評価優秀賞1 JA北海道厚生連 旭川厚生病院2 公益財団法人 筑波メディカルセンター つくば総合健診センター3 地方独立行政法人 長野市民病院 健診センター4 社会医療法人財団 白十字会 佐世保中央病院 健康増進センター5 医療法人社団東山会 調布東山病院6 学校法人 埼玉医科大学 埼玉医科大学病院 健康管理センター7 岡谷市民病院 健診センター8 地方独立行政法人 新小山市民病院 予防医学センター9 学校法人 杏林学園 杏林大学医学部付属病院 人間ドック

2018年度 学会誌優秀論文賞

■ 閉会式 16:15 〜 16:30プレナリーセッション最優秀口頭・ポスター(学術大会長賞)表彰式

Beside You 働く世代の健康増進をめざして!

Page 8: 1日目(7月25日(木)) - 株式会社コングレ · シンポジウム1 11:00〜12:40 ... 5段階評価の採点を行った結果、7研究を採択し、中間報告を行うこととなった。

第4会場(ANAクラウンプラザホテル 1F曲水東)

█ 遺伝学的検査アドバイザー研修会 14:05 〜 15:35「予防医学と遺伝医学の新展開」

座長:田口 淳一(医療法人社団ミッドタウンクリニック 院長)座長:戸崎 光宏( 相良病院附属ブレストセンター 放射線科 部長/

昭和大学医学部放射線医学講座 客員教授)演者:遺伝学的検査アドバイザー研修e-learningの重要項目

田口 淳一(医療法人社団 東京ミッドタウンクリニック 院長)遺伝カウンセリングの基本

堀尾留里子( 医療法人社団ミッドタウンクリニック 先端医療研究所 認定遺伝カウンセラー)

遺伝性乳がん卵巣がん症候群(HBOC)未発症者サーベイランスと乳房MRI検診戸崎 光宏( 相良病院附属ブレストセンター 放射線科 部長/

昭和大学医学部放射線医学講座 客員教授)※ こちらのプログラムは、遺伝学的検査アドバイザー資格取得のための対象研修会です。当日

のお席は限られておりますので、必ず受講されたい方はご注意ください。 また会場入口にて『受講参加証明証』を配布しますので、後日遺伝学的検査アドバイザーの資格取得をご希望の方は、終了後出口にて半券を提出ください。尚その場合の途中退席は認められません。

第6会場(岡山コンベンションセンター 2Fレセプションホール)

█ 特別企画4 9:00 〜 10:40日本消化器内視鏡学会・日本ヘリコバクター学会との共同企画「わが国からの胃がん撲滅をめざして」

座長:芳野 純治( 医療法人松柏会 大名古屋ビルセントラルクリニック 院長/ 藤田医科大学 名誉教授)

座長:春間  賢(一般財団法人淳風会 医療診療セクター 副セクター長)演者:胃癌内視鏡検診と細径経鼻内視鏡

河合  隆(東京医科大学 消化器内視鏡学分野 主任教授)「胃炎の京都分類」からみたヘリコバクター・ピロリ感染胃炎の内視鏡診断

鎌田 智有(川崎医科大学 健康管理学 教授)働く世代の胃がん死撲滅にドックの果たす役割と年齢別対策

間部 克裕(国立病院機構函館病院 消化器科 部長)わが国におけるヘリコバクターピロリ感染症対策;若年者への対策を中心に

菊地 正悟(愛知医科大学 医学部 公衆衛生学 教授)

共催:富士フイルムメディカル株式会社

The 60th Annual Scientific Meeting of Japan Society of Ningen Dock

主要プログラム

2日目 7月26日(金)

Page 9: 1日目(7月25日(木)) - 株式会社コングレ · シンポジウム1 11:00〜12:40 ... 5段階評価の採点を行った結果、7研究を採択し、中間報告を行うこととなった。

第7会場(岡山コンベンションセンター 3Fコンベンションホール)

█ 教育講演4 10:25 〜 11:25「がん免疫療法とは—免疫チェックポイント阻害剤によるがん治療の変革—」

座長:岩男  泰(慶應義塾大学病院予防医療センター 教授・センター長)演者:山口 佳之(川崎医科大学 臨床腫瘍学 教授)

█ 教育講演5 11:30 〜 12:30「膵癌早期診断の最前線」

座長:春間  賢(一般財団法人淳風会 医療診療セクター 副セクター長)演者:花田 敬士(JA尾道総合病院消化器内科 内視鏡センター長)

█ 市民公開講座 14:20 〜 16:10「心もからだも健やかに!」

座長:清水 信義(一般財団法人淳風会 医療診療セクター セクター長)MC:塩見 泰子(気象予報士・防災士・健康気象アドバイザー)演者:人生100年時代を健やかに タニタが考える健康をつくる食習慣

龍口 知子(株式会社 タニタヘルスリンク サービス企画部 プロデューサー)昨日の自分より一歩前へ〜卓球から学んだ挑戦することの大切さ〜

平野早矢香(2012年ロンドンオリンピック 銀メダリスト)

第8回「受けてよかった人間ドック」体験記コンクール表彰式(1)3賞受賞者紹介・賞品授与(2)最優秀賞作品朗読(3)記念撮影

Beside You 働く世代の健康増進をめざして!

Page 10: 1日目(7月25日(木)) - 株式会社コングレ · シンポジウム1 11:00〜12:40 ... 5段階評価の採点を行った結果、7研究を採択し、中間報告を行うこととなった。

共催セミナー1日目(7月25日(木))

█ ランチョンセミナー 1… 13:05〜 14:05 第1会場(ホテルグランヴィア岡山 4F…フェニックス)座長:新  智文(JA北海道厚生連帯広厚生病院 健診センター センター長)演者:健診での肝障害の拾い上げから治療まで

1.肝機能検査値異常のメカニズム2.肝機能検査値からの肝疾患の拾い上げ3.健診での肝機能異常の頻度4.肝炎ウイルス(HCV)排除による効用と最新治療法 荒瀬 康司( 日本人間ドック学会 編集委員長/

虎の門病院 健康管理センター・画像診断センター 統括センター長)

共催:アッヴィ合同会社

█ ランチョンセミナー 2… 13:05〜 14:05 第2会場(ホテルグランヴィア岡山 3F…クリスタルA)座長:井上 和彦(一般財団法人淳風会 淳風会健康管理センター センター長)演者:ピロリ菌感染診断と胃癌発症予測—最新の話題

山道 信毅(東京大学医学部附属病院 予防医学センター センター長)

共催:デンカ生研株式会社

█ ランチョンセミナー 3… 13:05〜 14:05 第3会場(ホテルグランヴィア岡山 3F…クリスタルB)座長:清水 信義(一般財団法人淳風会 理事 医療診療セクター セクター長)演者:腹部(肝・胆・膵、腎、子宮)病変に対する低侵襲医療の取り組みについて

桑鶴 良平(順天堂大学大学院医学研究科放射線診断学講座・教授)

共催:株式会社LSIメディエンス/株式会社ダイヤメディカルネット

█ ランチョンセミナー 4… 13:05〜 14:05 第4会場(ANAクラウンプラザホテル 1F…曲水…東)座長:中野  匡(東京慈恵会医科大学 眼科学講座 主任教授)演者:眼底写真の限界とOCTの可能性

中野  匡(東京慈恵会医科大学 眼科学講座 主任教授)人間ドックで実施したOCT検診の実際

中川  徹(株式会社日立製作所 日立健康管理センタ 副センタ長)

共催:株式会社トプコンメディカルジャパン

█ ランチョンセミナー 5… 13:05〜 14:05 第5会場(ANAクラウンプラザホテル 1F…曲水…西)座長:福井 敏樹(医療法人社団如水会 オリーブ高松メディカルクリニック 院長)演者:消化器専門病院における一般外来および健診での腸内フローラ検査の活用事例と、大腸腫瘍の

早期発見を目指した新たな取り組み 服部 昌志(医療法人山下病院 理事長)

共催:株式会社サイキンソー/株式会社四国中検

The 60th Annual Scientific Meeting of Japan Society of Ningen Dock

共催セミナー

1日目 7月25日(木)

Page 11: 1日目(7月25日(木)) - 株式会社コングレ · シンポジウム1 11:00〜12:40 ... 5段階評価の採点を行った結果、7研究を採択し、中間報告を行うこととなった。

Beside You 働く世代の健康増進をめざして!

█ ランチョンセミナー 6…… 13:05〜 14:05 第6会場(岡山コンベンションセンター 2F…レセプションホール)

座長:三木 一正(認定NPO法人日本胃がん予知・診断・治療研究機構 理事長)演者:胃がんリスク層別化検査(ABC分類)の費用対効果

齋藤 翔太(新潟医療福祉大学 医療経営管理学部 医療情報管理学科 助教)

共催:栄研化学株式会社

█ ランチョンセミナー 7…… 13:05〜 14:05 第7会場(岡山コンベンションセンター 3F…コンベンションホール)

座長:柏原 直樹(川崎医科大学 腎臓・高血圧内科学 主任教授)演者:健診における多発性嚢胞腎の疫学とスクリーニングに関する検討

吉本 貴宜( 医療法人社団同友会 理事長補佐/ 春日クリニック 人間ドック健診センター長)

多発性嚢胞腎 〜診断と治療の進歩〜杉山  斉(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 血液浄化療法人材育成システム開発学 教授)

共催:大塚製薬株式会社

█ ランチョンセミナー 8… 13:05〜 14:05 第8会場(岡山コンベンションセンター 3F…301会議室)座長:伊藤千賀子(医療法人グランドタワーメディカルコート 理事長)演者:血糖スパイクの検出における1,5-アンヒドログルシトール(1,5-AG)の有用性

山内 俊一(医療法人社団葵会 柏たなか病院 糖尿病センター・センター長)

共催:日立化成ダイアグノスティックス・システムズ株式会社

█ ランチョンセミナー 9… 13:05〜 14:05 第9会場(岡山コンベンションセンター 3F…302会議室)座長:渡辺 清明(慶應義塾大学医学部 名誉教授/特定非営利活動法人 臨床検査支援協会 理事長)演者:アルブミン尿測定の健診・人間ドックにおける意義と尿蛋白検査との相違点

渡辺  毅( 独立行政法人 労働者健康安全機構 福島労災病院 院長/ 福島県立医科大学 特任教授)

共催:ニットーボーメディカル株式会社

█ ランチョンセミナー 10… 13:05〜 14:05 第10会場(岡山コンベンションセンター 4F…405会議室)座長:伊藤 公訓(広島大学病院 消化器・代謝内科 診療教授)演者:胃がんリスク評価に資するラテックスHP抗体法の使い方

河合  隆(東京医科大学 消化器内視鏡学 主任教授(内視鏡センター部長))

共催:富士フイルム和光純薬株式会社

Page 12: 1日目(7月25日(木)) - 株式会社コングレ · シンポジウム1 11:00〜12:40 ... 5段階評価の採点を行った結果、7研究を採択し、中間報告を行うこととなった。

The 60th Annual Scientific Meeting of Japan Society of Ningen Dock

共催セミナー

1日目 7月25日(木)

█ ランチョンセミナー 11… 13:05〜 14:05 第11会場(岡山県医師会館 2F…三木記念ホール)座長:江口  潤(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学 准教授)演者:ライフステージに応じた糖尿病療養

宮下 雄博(岡山赤十字病院 副院長 健診部長 糖尿病センター長)

共催:武田薬品工業株式会社

█ ランチョンセミナー 12… 13:05〜 14:05 第12会場(岡山県医師会館 4F…401会議室)

寿命革命:『健康ビッグデータ』と『新型健診』で新たな価値創出&健診センターの発送業務省力化と個人情報保護対策(弘前大COIとピツニーボウズジャパンによるコラボセッション)

演者:2千項目健康ビックデータで『寿命革命』実現をめざす—Society5.0時代の未来型ヘルスケアサービスモデルの追求—(本取組は政府の「第1回オープンイノベーション大賞」で内閣総理大臣賞を受賞) 村下 公一(弘前大学 教授/ COI副拠点長(戦略統括))健診センターでの生産性向上事例

塚本 英樹(一般財団法人 淳風会 事業推進セクター 事務部 業務管理課 課長)

共催:ピツニーボウズジャパン株式会社

█ アフタヌーンセミナー 1… 15:30〜 16:30 第2会場(ホテルグランヴィア岡山 3F…クリスタルA)座長:南野 哲男(香川大学医学部  循環器・腎臓・脳卒中内科学 教授)演者:人間ドック健診における高齢者対策〜幅広いBNPの役割〜

桝田  出(武田病院健診センター 所長/京都大学医学部 臨床教授)

共催:塩野義製薬株式会社/東ソー株式会社/株式会社LSIメディエンス/アボットジャパン株式会社/積水メディカル株式会社/富士レビオ株式会社

█ アフタヌーンセミナー 2… 15:30〜 16:30 第3会場(ホテルグランヴィア岡山 3F…クリスタルB)座長:徳永 健吾(杏林大学医学部 総合医療学 准教授)演者:三大疾病のリスクを評価する   〜アミノインデックス®による脳心疾患リスク評価の有用性〜

石坂 裕子(三井記念病院総合健診センター センター長)

共催:味の素株式会社

█ アフタヌーンセミナー 3… 16:10〜 17:10 第8会場(岡山コンベンションセンター 301会議室)

健診機関のICT活用による「新たなつながり価値」の創出 〜事例紹介を交えて〜座長:瀬在 信行(株式会社エムティーアイモバイルサービス営業本部CARADA営業部)演者:秋田 正倫(株式会社エムティーアイ執行役員 ヘルスケア事業本部 副本部長)

共催:株式会社エムティーアイ

Page 13: 1日目(7月25日(木)) - 株式会社コングレ · シンポジウム1 11:00〜12:40 ... 5段階評価の採点を行った結果、7研究を採択し、中間報告を行うこととなった。

Beside You 働く世代の健康増進をめざして!

2日目(7月26日(金))█ ランチョンセミナー 13… 12:50〜 13:50 第1会場(ホテルグランヴィア岡山 4F…フェニックス)

座長:井上 和彦(一般財団法人淳風会 淳風会健康管理センター センター長)演者:AIによる予防医療の未来

浜本 隆二(国立研究開発法人国立がん研究センター研究所 がん分子修飾制御学分野・分野長)

共催:株式会社LSIメディエンス

█ ランチョンセミナー 14… 12:50〜 13:50 第2会場(ホテルグランヴィア岡山 3F…クリスタルA)座長:三原 修一(みはらライフケアクリニック 院長)演者:消化器癌に対する生体反応と血液細胞の遺伝子発現変化の測定による癌スクリーニング法の開発

酒井 佳夫( 金沢大学医薬保健研究域医学系 准教授)

共催:カイゲンファーマ株式会社

█ ランチョンセミナー 15… 12:50〜 13:50 第3会場(ホテルグランヴィア岡山 3F…クリスタルB)

健康保険指導における動脈硬化検査の意義座長:菊辻  徹(倉敷中央病院付属予防医療プラザ センター長)演者:鐘江  宏(こころとからだの元氣プラザ 調査事業分析室 室長)

共催:フクダ電子株式会社

█ ランチョンセミナー 16… 12:50〜 13:50 第4会場(ANAクラウンプラザホテル 1F…曲水…東)

人間ドックにおける遺伝学的検査の活用と個別化予防の推進座長:田口 淳一(東京ミッドタウンクリニック院長)演者:遺伝的リスクを結果回付して生活習慣改善指導することの有用性

山下 直秀(東京大学名誉教授)ポリジェニックスコアによる多因子疾患リスク測定の意義

村松 正明(東京医科歯科大学教授)

共催:特定非営利活動法人こどもたちのこどもたちのこどもたちのために

█ ランチョンセミナー 17… 12:50〜 13:50 第5会場(ANAクラウンプラザホテル 1F…曲水…西)座長:西井 研治(公益財団法人 岡山県健康づくり財団附属病院 院長)演者:間質性肺炎を疑う—特発性肺線維症の早期発見のために—

一門 和哉(済生会熊本病院 呼吸器センター 呼吸器内科部長)

共催:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社

Page 14: 1日目(7月25日(木)) - 株式会社コングレ · シンポジウム1 11:00〜12:40 ... 5段階評価の採点を行った結果、7研究を採択し、中間報告を行うこととなった。

The 60th Annual Scientific Meeting of Japan Society of Ningen Dock

共催セミナー

2日目 7月26日(金)

█ ランチョンセミナー 18…… 12:50〜 13:50 第6会場(岡山コンベンションセンター 2F…レセプションホール)

座長:大江 隆史( NTT東日本関東病院 院長補佐(手術部長)、整形外科部長/ ロコモ チャレンジ!推進協議会 委員長)

演者:ロコモ度テストの性・年代別基準値作成のための全国10000人調査の結果について大江 隆史( NTT東日本関東病院 院長補佐(手術部長)、整形外科部長/

ロコモ チャレンジ!推進協議会 委員長)ロコモ健診の導入メリット(ロコモ健診×骨粗しょう症検診)

泉田 良一( 仁生社 江戸川病院 慶友人工関節センター長/ ロコモ チャレンジ!推進協議会 アドバイザー)

共催:ロコモチャレンジ!推進協議会/アルケア株式会社

█ ランチョンセミナー 19…… 12:50〜 13:50 第7会場(岡山コンベンションセンター 3F…コンベンションホール)

座長:春間  賢(川崎医科大学・川崎医療福祉大学 特任教授)演者:ピロリ菌感染率の低下、人間ドックの役割とは? 〜質の高い予防医療を求めて〜

間部 克裕(独立行政法人国立病院機構函館病院 消化器科部長)

共催:大塚製薬株式会社

█ ランチョンセミナー 20… 12:50〜 13:50 第8会場(岡山コンベンションセンター 3F…301会議室)座長:笹井 信也(笠岡第一病院 放射線科 部長)演者:そうだ!大腸CTをしよう。

田中 順子(市立大津市民病院 健診センター 診療部長)

共催:伏見製薬株式会社/株式会社伏見製薬所

█ ランチョンセミナー 21… 12:50〜 13:50 第9会場(岡山コンベンションセンター 3F…302会議室)座長:岩男  泰(慶應義塾大学病院 予防医療センター長 医学部教授)演者:大腸がんを撲滅するために必要なメディカルスタッフの“新常識”

内藤 裕二(京都府立医科大学大学院医学研究科 消化器内科学 准教授)

共催:株式会社プロトセラ

█ ランチョンセミナー 22… 12:50〜 13:50 第10会場(岡山コンベンションセンター 4F…405会議室)座長:那須  繁(NPO法人 日本人間ドック健診協会 理事長/特定医療法人財団博愛会 理事長)演者:健康寿命延伸に向けた健保組合の取り組み

小松原祐介(健康保険組合連合会 保健部長)

共催:NPO法人 日本人間ドック健診協会

Page 15: 1日目(7月25日(木)) - 株式会社コングレ · シンポジウム1 11:00〜12:40 ... 5段階評価の採点を行った結果、7研究を採択し、中間報告を行うこととなった。

Beside You 働く世代の健康増進をめざして!

█ ランチョンセミナー 23… 12:50〜 13:50 第11会場(岡山県医師会館 2F…三木記念ホール)座長:石坂 裕子(社会福祉法人 三井記念病院 総合健診センター センター長)演者:100年を健康に生きるために 〜大学病院長を経験してのヒント〜

天野  篤(順天堂大学心臓血管外科主任教授)

共催:医療法人社団せいおう会鶯谷健診センター

█ ランチョンセミナー 24… 12:50〜 13:50 第12会場(岡山県医師会館 4F…401会議室)座長:福井 敏樹( 医療法人社団 如水会 オリーブ高松メディカルクリニック 院長)演者:脳卒中・心筋梗塞の発症予測と予防に向けて〜禁煙とLOX-indexとの関連〜

長谷川浩二( 独立行政法人 国立病院機構 京都医療センター 臨床研究センター 展開医療研究部長)

共催:NKメディコ株式会社