入場無料 お申込不要 湘南鎌倉総合病院 (後援:育友会)鎌倉市岡本 1370 番 1 http://www.shonankamakura.or.jp 0467-46-1717 (代表) お問い合わせ先 湘南鎌倉総合病院の理念 ◆生命を安心して預けられる病院 ◆健康と生活を守る病院 16 (月) 横浜市戸塚区総合庁舎 3F 多目的スペース大 【14:00】 その咳は大丈夫? ~結核・レジオネラ・百日咳・マイコプラズマ~ 感染管理対策室医長 佐藤 守彦 【15:00】 間質性肺炎の話 呼吸器内科部長 髙橋 保博 鎌倉芸術館 3F 集会室 【14:00】 MRI ってどんな検査? ~新設・3T(テスラ)MRI のご紹介~ 放射線科副主任 千葉 威志 【15:00】 メタボリック改善の食事法 管理栄養士 滝澤美喜子 葉山ハートセンター 1F ホール 【14:00】 心臓血管病と睡眠時無呼吸症候群 葉山ハートセンター 院長 上野 秀樹 地球市民かながわプラザ 多目的室 【15:00】 ストーマ(人工肛門)のおはなし ~正しい知識とケアで快適な生活を~ 皮膚・排泄ケア認定看護師 主任 望月 利絵 17 (火) ウィリング横浜 12F 127 号室 【13:00】 我慢しないで、がんの痛み ~緩和医療とお薬について~ 副薬剤部長 門谷 靖裕 【14:00】 がん患者さんの心理ケアについて ~心のしくみとコミュニケーション 臨床心理室 臨床心理士副主任 松本  準 【15:00】 知っておきたい乳がんの基礎知識 乳腺外科部長 田中久美子 横浜市大岡地区センター 2F 大会議室 【13:30】 お家でできる!! 腰痛体操 ~実践編~ リハビリテーション科 室長 根本  敬 【15:00】 前立腺癌に対する最先端手術 ~ロボット手術(ダヴィンチ)の実際~ 腎移植外科部長 徳本 直彦 18 (水) 鎌倉芸術館 3F 会議室 1 【13:30】 あきらめないがん治療 ~肝臓がん~ IVR センター長 築山 俊毅 【15:00】 知って得する放射線検査 放射線科技師長 関根  聡 平塚プレジール 5F 千寿 【15:00】 動脈硬化とは? ~ 3 つの危険因子とその予防~ 健康管理センター医長 田中 麻美 介護老人保健施設 ゆめが丘 1F リハビリセンター 【15:00】 もうすでに始まっているかもしれない認知症 湘南厚木病院 副院長 畑下 鎭男 19 (木) 平塚プレジール 5F 蓬莱 【13:30】 老いについて考える ~自分らしい生き方のために~ 地域連携室 室長 緩和ケア認定看護師 木内  薫 【15:00】 認知症の早期発見について ~核医学(RI)検査でわかること~ 放射線科副主任 長谷川義久 介護老人保健施設 リハビリケア湘南かまくら 1F 会議室 【14:00】 「はじめよう、続けよう、いきいき体操」 地域包括支援センター湘南鎌倉 主任ケアマネジャー 看護師 社会福祉士 リハビリケア湘南かまくら主任 宮谷 清美 高橋 静子 中村 明子 久合田浩幸 ~地域包括支援センターと共に~ 葉山ハートセンター 1F ホール 【15:00】 目で見る減塩食 ~実際に食べてみませんか?~ 葉山ハートセンター 副厨房長 葉山ハートセンター 栄養室 副主任 川井 英明 米澤 静香 20 (金) 平塚プレジール 5F 千寿 【15:00】 アルコールと肝臓 消化器病センター長 賀古  眞 藤沢産業センター 6F 研修室 3 【15:00】 心臓血管外科領域における低侵襲治療について 心臓血管外科医長 野口権一郎 21 (土) 葉山ハートセンター 1F ホール 【11:00】 腎臓病と血液透析の話 ~施設見学有り~ 葉山ハートセンター 血液浄化センター 師長 中山 重雅 藤沢産業センター 7F 第 2 会議室 【12:00】 痛くない痔の日帰り手術 副院長 渡部 和巨 【13:00】 肺がんのお話 副院長 渡部 和巨 【14:00】 胆石症・胆のうポリープと日帰り手術 外科部長 河内  順 【15:00】 ここまでできる腹腔鏡手術 ~胃がん・大腸がん・その他~ 外科部長 河内  順 地球市民かながわプラザ 多目的室 【14:00】 がんのお話 ~早期発見・早期治療のために~ 外科部長 下山 ライ 【15:00】 胃潰瘍?それとも・・・ ~胃がんの話~ 外科部長 下山 ライ 【16:00】 前立腺がんの最新治療 ~ロボット手術(ダヴィンチ)とトモセラピー~ 泌尿器科部長 三浦 一郎 23 (月) 湘南鎌倉総合病院 6F 産科外来 【13:30】 湘南鎌倉赤ちゃん同窓会 ~クリスマス会~ 24 (火) 藤沢産業センター 7F 第 2 会議室 【15:00】 腎移植のススメ 腎移植外科部長 徳本 直彦 葉山ハートセンター 1F ホール 【15:00】 葉山ハートセンター 院内見学会 046-875-1717 25 (水) ウィリング横浜 12F 127 号室 【14:00】 がん治療最先端! ~最新鋭!!放射線治療装置トモセラピー~ 診療放射線技師 山下部 亘 26 (木) 藤沢産業センター 7F 第 2 会議室 【14:00】 いのちの贈り物 ~臓器移植について考えてみませんか?~ 臓器移植 院内コーディネーター 今井みどり 27 (金) 鎌倉芸術館 3F 集会室 【14:00】 歩いていたら足が痛くなった・・・ ~ 動脈硬化の話 ~ 循環器科部長 松実 純也 【15:30】 ジェネリック医薬品とバイオシミラーについて 薬剤部 治験担当薬剤部長 清水 悦子 横浜市戸塚区総合庁舎 3F 多目的スペース大 【15:00】 のどに違和感はありませんか? ~逆流性食道炎の話~ 消化器病センター医師 魚嶋 晴紀 28 (土) ウィリング横浜 11F 多目的室 【14:00】 のどのつかえはありませんか? ~食道がんのお話~ 外科部長 下山 ライ 【15:00】 便秘や痔だと思っていませんか? ~大腸がんの話~ 外科部長 下山 ライ ヴェルクよこすか 6F 第 1 会議室 【14:00】 狭心症と心筋梗塞 葉山ハートセンター 院長 上野 秀樹 地球市民かながわプラザ 多目的室 【15:00】 胆石症・胆のうポリープと日帰り手術 外科部長 荻野 秀光 【16:00】 腹部大動脈瘤の最新低侵襲治療 ~ステントグラフト~ 外科部長 荻野 秀光 2(月) ウィリング横浜 12F 127 号室 【13:00】 MRI ってどんな検査? ~新設・3T(テスラ)MRI のご紹介~ 放射線科副主任 千葉 威志 【14:00】 夜眠れずにお困りの方へ ~不眠症の話~ 呼吸器内科部長 髙橋 保博 【15:20】 睡眠時無呼吸症候群の話 呼吸器内科部長 髙橋 保博 3(火) 藤沢産業センター 7F 第 2 会議室 【14:00】 膵臓の病気の見つけ方 ~最新の検査法を用いて早期発見!~ 消化器病センター医長 小泉 一也 湘南鎌倉総合病院 【14:00】 湘南鎌倉総合病院 病院見学 0467-46-1717 定員30名 4(水) 横浜市戸塚区総合庁舎 3F 多目的スペース大 【13:45】 睡眠時無呼吸症候群の検査 ~そのいびき、その眠気、病気かも?~ 臨床検査部副技師長 加賀谷範芳 【15:00】 最新 CT 登場!! 放射線科主任 清水 利光 この凄さ、体感してください! ~ 320 列マルチスライスCT ~ 藤沢市労働会館 3F 第 2 会議室 【15:00】 前立腺がんの最新治療 ~ロボット手術(ダヴィンチ)について~ 泌尿器科医長 村田 憲彦 5(木) 平塚プレジール 5F 蓬莱 【13:30】 知って得する放射線検査 放射線科技師長 関根  聡 【15:00】 パーキンソン病とは? ~診療の現状について~ 神経内科部長 川田 純也 地球市民かながわプラザ 大会議室 【14:00】 上腕動脈(腕)から受けられる脳血管カテーテル治療 脳卒中診療科部長 森  貴久 【15:00】 切らない肝がん治療と予防 ~ラジオ波療法~ 消化器病センター部長 金原  猛 6(金) ウィリング横浜 5F 501 号室 【14:00】 腎移植のはなし ~入門編~ 腎移植外科医師 三宅 克典 【15:00】 突然、腹部・胸部大動脈瘤、大動脈解離と言われたら 心臓血管外科部長 田中 正史 7(土) 横浜市戸塚区総合庁舎 3F 多目的スペース大 【14:00】 自分で治すリハビリテーション “肩”~痛みなくバンザイできますか?~ リハビリテーション科 副主任 水之江 洋 【15:15】 自分で治すリハビリテーション “膝”~痛みなく歩けますか?~ リハビリテーション科 理学療法士 南條 恵悟 9(月) 鎌倉芸術館 3F 集会室 【14:00】 気管支ぜん息の話 呼吸器内科部長 髙橋 保博 【15:20】 肺年齢って何? ~肺気腫のお話 ~ 呼吸器内科部長 髙橋 保博 横浜市戸塚区総合庁舎 3F 多目的スペース大 【14:00】 認知症の早期発見について ~核医学(RI)検査でわかること~ 放射線科副主任 長谷川義久 葉山ハートセンター 1F ホール 【14:00】 心臓血管病と睡眠時無呼吸症候群 葉山ハートセンター 院長 上野 秀樹 10 (火) 藤沢産業センター 7F 第 2 会議室 【15:00】 糖尿病と足のトラブル ~大切な足を守りましょう~ 糖尿病療養指導士 佐藤三津子 11 (水) 地球市民かながわプラザ 多目的室 【13:30】 腎臓って何するところ? 透析看護認定看護師 坊坂 桂子 【14:30】 腎臓の働きが悪くなったらどうするの? 血液浄化部部長 日高 寿美 藤沢産業センター 7F 第 2 会議室 【14:00】 がん治療最先端! ~最新鋭!!放射線治療装置トモセラピー~ 診療放射線技師 山下部 亘 12 (木) 平塚プレジール 5F 千寿 【13:30】 退院先にお悩みの方へ ~自宅・施設・病院の選び方~ ソーシャルワーカー 大竹 愛美 【15:00】 知らなきゃ損々 糖尿病 糖尿病内分泌内科医師 睡眠時無呼吸科医師 高橋 正典 【16:00】 最新 CT 登場!! 放射線科主任 清水 利光 この凄さ、体感してください! ~ 320 列マルチスライスCT ~ 横浜新都市ビル ( そごう ) 9F 市民フロア ミーティングルーム No.2 【16:00】 最新の人工股関節置換術 ~より早く自宅での快適な生活へ~ 湘南鎌倉人工関節センター 整形外科医師 髙栁  聡 受付開始 15:40より 0467-47-2377 定員25名 13 (金) 平塚プレジール 5F 蓬莱 【14:00】 新しいがん検診 健康管理センター長 酒井  規 ~胃がん ABC 検診とアミノインデックスがん検診について~ 【15:00】 どうして太ると良くないの? ~健康生活と特定健診のすすめ~ 看護部 外来主任 手塚奈央子 藤沢産業センター 7F 第 2 会議室 【15:00】 血小板減少症について 血液内科医師 玉井洋太郎 14 (土) 鎌倉芸術館 3F 集会室 【10:00】 白内障の日帰り手術 ~最近、物がぼやけて見えませんか?~ 眼科部長 飯島千津子 藤沢産業センター 7F 第 1 会議室 【14:00】 脳腫瘍・三叉神経痛・顔面けいれん 副院長 脊椎脊髄センター長 権藤 学司 【15:30】 下肢閉塞性動脈硬化症 ~足の動脈閉塞について~ 外科部長 荻野 秀光 【16:15】 腹部大動脈瘤の最新低侵襲治療 ~ステントグラフト~ 外科部長 荻野 秀光 介護老人保健施設 リハビリケア湘南かまくら 1F 会議室 【14:00】 ワクチンで予防するインフルエンザ 湘南かまくらクリニック 院長 床枝 康伸 【15:00】 ワクチンで予防する高齢者の肺炎 湘南かまくらクリニック 院長 床枝 康伸 横須賀市生涯学習センター (まなびかん)第 2 学習室 【14:00】 狭心症と心筋梗塞 葉山ハートセンター 院長 上野 秀樹 地球市民かながわプラザ 多目的室 【15:30】 足の静脈瘤でお悩みの方へ ~最新レーザー治療~ 外科医師 磯貝 尚子 【16:30】 痛くない痔の日帰り手術 外科医師 磯貝 尚子 12 月公開医学講座

12月公開医学講座 入場無料 - shonankamakura.or.jp€¦ · 6f産科外来 【13:30】湘南鎌倉赤ちゃん同窓会 ~クリスマス会~ 24(火) 藤沢産業センター

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 12月公開医学講座 入場無料 - shonankamakura.or.jp€¦ · 6f産科外来 【13:30】湘南鎌倉赤ちゃん同窓会 ~クリスマス会~ 24(火) 藤沢産業センター

入 場 無 料お申込不要

湘南鎌倉総合病院(後援:育友会)鎌倉市岡本1370番1 http://www.shonankamakura.or.jp0467-46-1717(代表)お問い合わせ先

湘南鎌倉総合病院の理念 ◆生命を安心して預けられる病院 ◆健康と生活を守る病院

16(月)

横浜市戸塚区総合庁舎3F 多目的スペース大

【14:00】その咳は大丈夫? ~結核・レジオネラ・百日咳・マイコプラズマ~ 感染管理対策室医長 佐藤 守彦■

【15:00】間質性肺炎の話 呼吸器内科部長 髙橋 保博■

鎌倉芸術館3F 集会室

【14:00】MRI ってどんな検査? ~新設・3T(テスラ)MRIのご紹介~ 放射線科副主任 千葉 威志■

【15:00】メタボリック改善の食事法 管理栄養士 滝澤美喜子■葉山ハートセンター

1F ホール 【14:00】心臓血管病と睡眠時無呼吸症候群 葉山ハートセンター院長 上野 秀樹■

地球市民かながわプラザ多目的室 【15:00】ストーマ(人工肛門)のおはなし ~正しい知識とケアで快適な生活を~ 皮膚・排泄ケア認定看護師

主任 望月 利絵■

17(火)

ウィリング横浜12F 127 号室

【13:00】我慢しないで、がんの痛み ~緩和医療とお薬について~ 副薬剤部長 門谷 靖裕■

【14:00】がん患者さんの心理ケアについて ~心のしくみとコミュニケーション 臨床心理室臨床心理士副主任 松本  準■

【15:00】知っておきたい乳がんの基礎知識 乳腺外科部長 田中久美子■

横浜市大岡地区センター2F 大会議室

【13:30】お家でできる!! 腰痛体操 ~実践編~ リハビリテーション科室長 根本  敬■

【15:00】前立腺癌に対する最先端手術 ~ロボット手術(ダヴィンチ)の実際~ 腎移植外科部長 徳本 直彦■

18(水)

鎌倉芸術館3F 会議室 1

【13:30】あきらめないがん治療 ~肝臓がん~ IVR センター長 築山 俊毅■

【15:00】知って得する放射線検査 放射線科技師長 関根  聡■平塚プレジール

5F 千寿 【15:00】動脈硬化とは? ~ 3つの危険因子とその予防~ 健康管理センター医長 田中 麻美■介護老人保健施設 ゆめが丘

1F リハビリセンター 【15:00】もうすでに始まっているかもしれない認知症 湘南厚木病院 副院長 畑下 鎭男■

19(木)

平塚プレジール5F 蓬莱

【13:30】老いについて考える ~自分らしい生き方のために~ 地域連携室 室長緩和ケア認定看護師 木内  薫■

【15:00】認知症の早期発見について ~核医学(RI)検査でわかること~ 放射線科副主任 長谷川義久■

介護老人保健施設リハビリケア湘南かまくら

1F 会議室【14:00】

「はじめよう、続けよう、いきいき体操」 地域包括支援センター湘南鎌倉主任ケアマネジャー看護師社会福祉士リハビリケア湘南かまくら主任

宮 谷   清 美高 橋   静 子中 村   明 子久 合 田 浩 幸

■■■■~地域包括支援センターと共に~

葉山ハートセンター1F ホール 【15:00】目で見る減塩食 ~実際に食べてみませんか?~ 葉山ハートセンター 副厨房長

葉山ハートセンター 栄養室 副主任川 井   英 明米 澤   静 香

■■

20(金)平塚プレジール

5F 千寿 【15:00】アルコールと肝臓 消化器病センター長 賀古  眞■藤沢産業センター

6F 研修室 3 【15:00】心臓血管外科領域における低侵襲治療について 心臓血管外科医長 野口権一郎■

21(土)

葉山ハートセンター1F ホール 【11:00】腎臓病と血液透析の話 ~施設見学有り~ 葉山ハートセンター

血液浄化センター 師長 中山 重雅■

藤沢産業センター7F 第 2 会議室

【12:00】痛くない痔の日帰り手術 副院長 渡部 和巨■

【13:00】肺がんのお話 副院長 渡部 和巨■

【14:00】胆石症・胆のうポリープと日帰り手術 外科部長 河内  順■

【15:00】ここまでできる腹腔鏡手術 ~胃がん・大腸がん・その他~ 外科部長 河内  順■

地球市民かながわプラザ多目的室

【14:00】がんのお話 ~早期発見・早期治療のために~ 外科部長 下山 ライ■

【15:00】胃潰瘍?それとも・・・ ~胃がんの話~ 外科部長 下山 ライ■

【16:00】前立腺がんの最新治療 ~ロボット手術(ダヴィンチ)とトモセラピー~ 泌尿器科部長 三浦 一郎■

23(月) 湘南鎌倉総合病院6F 産科外来 【13:30】湘南鎌倉赤ちゃん同窓会 ~クリスマス会~

24(火)藤沢産業センター7F 第 2 会議室 【15:00】腎移植のススメ 腎移植外科部長 徳本 直彦■

葉山ハートセンター1F ホール 【15:00】葉山ハートセンター 院内見学会 046-875-1717

25(水) ウィリング横浜12F 127 号室 【14:00】がん治療最先端! ~最新鋭!!放射線治療装置トモセラピー~ 診療放射線技師 山下部 亘■

26(木) 藤沢産業センター7F 第 2 会議室 【14:00】いのちの贈り物 ~臓器移植について考えてみませんか?~ 臓器移植

院内コーディネーター 今井みどり■

27(金)鎌倉芸術館3F 集会室

【14:00】歩いていたら足が痛くなった・・・ ~ 動脈硬化の話 ~ 循環器科部長 松実 純也■

【15:30】ジェネリック医薬品とバイオシミラーについて 薬剤部 治験担当薬剤部長 清水 悦子■横浜市戸塚区総合庁舎3F 多目的スペース大 【15:00】のどに違和感はありませんか? ~逆流性食道炎の話~ 消化器病センター医師 魚嶋 晴紀■

28(土)

ウィリング横浜11F 多目的室

【14:00】のどのつかえはありませんか? ~食道がんのお話~ 外科部長 下山 ライ■

【15:00】便秘や痔だと思っていませんか? ~大腸がんの話~ 外科部長 下山 ライ■ヴェルクよこすか6F 第 1 会議室 【14:00】狭心症と心筋梗塞 葉山ハートセンター

院長 上野 秀樹■

地球市民かながわプラザ多目的室

【15:00】胆石症・胆のうポリープと日帰り手術 外科部長 荻野 秀光■

【16:00】腹部大動脈瘤の最新低侵襲治療 ~ステントグラフト~ 外科部長 荻野 秀光■

2(月) ウィリング横浜12F 127 号室

【13:00】MRI ってどんな検査? ~新設・3T(テスラ)MRIのご紹介~ 放射線科副主任 千葉 威志■

【14:00】夜眠れずにお困りの方へ ~不眠症の話~ 呼吸器内科部長 髙橋 保博■

【15:20】睡眠時無呼吸症候群の話 呼吸器内科部長 髙橋 保博■

3(火)藤沢産業センター7F 第 2 会議室 【14:00】膵臓の病気の見つけ方 ~最新の検査法を用いて早期発見!~ 消化器病センター医長 小泉 一也■

湘南鎌倉総合病院 【14:00】湘南鎌倉総合病院 病院見学 0467-46-1717 定員30名

4(水)横浜市戸塚区総合庁舎3F 多目的スペース大

【13:45】睡眠時無呼吸症候群の検査 ~そのいびき、その眠気、病気かも?~ 臨床検査部副技師長 加賀谷範芳■

【15:00】最新CT登場!! 放射線科主任 清水 利光■

この凄さ、体感してください! ~320列マルチスライスCT~藤沢市労働会館3F 第 2 会議室 【15:00】前立腺がんの最新治療 ~ロボット手術(ダヴィンチ)について~ 泌尿器科医長 村田 憲彦■

5(木)

平塚プレジール5F 蓬莱

【13:30】知って得する放射線検査 放射線科技師長 関根  聡■

【15:00】パーキンソン病とは? ~診療の現状について~ 神経内科部長 川田 純也■

地球市民かながわプラザ大会議室

【14:00】上腕動脈(腕)から受けられる脳血管カテーテル治療 脳卒中診療科部長 森  貴久■

【15:00】切らない肝がん治療と予防 ~ラジオ波療法~ 消化器病センター部長 金原  猛■

6(金) ウィリング横浜5F 501 号室

【14:00】腎移植のはなし ~入門編~ 腎移植外科医師 三宅 克典■

【15:00】突然、腹部・胸部大動脈瘤、大動脈解離と言われたら 心臓血管外科部長 田中 正史■

7(土) 横浜市戸塚区総合庁舎3F 多目的スペース大

【14:00】自分で治すリハビリテーション “肩”~痛みなくバンザイできますか?~ リハビリテーション科副主任 水之江 洋■

【15:15】自分で治すリハビリテーション “膝”~痛みなく歩けますか?~ リハビリテーション科理学療法士 南條 恵悟■

9(月)

鎌倉芸術館3F 集会室

【14:00】気管支ぜん息の話 呼吸器内科部長 髙橋 保博■

【15:20】肺年齢って何? ~肺気腫のお話 ~ 呼吸器内科部長 髙橋 保博■横浜市戸塚区総合庁舎3F 多目的スペース大 【14:00】認知症の早期発見について ~核医学(RI)検査でわかること~ 放射線科副主任 長谷川義久■葉山ハートセンター

1F ホール 【14:00】心臓血管病と睡眠時無呼吸症候群 葉山ハートセンター院長 上野 秀樹■

10(火) 藤沢産業センター7F 第 2 会議室 【15:00】糖尿病と足のトラブル ~大切な足を守りましょう~ 糖尿病療養指導士 佐藤三津子■

11(水)地球市民かながわプラザ

多目的室【13:30】腎臓って何するところ? 透析看護認定看護師 坊坂 桂子■

【14:30】腎臓の働きが悪くなったらどうするの? 血液浄化部部長 日高 寿美■藤沢産業センター7F 第 2 会議室 【14:00】がん治療最先端! ~最新鋭!!放射線治療装置トモセラピー~ 診療放射線技師 山下部 亘■

12(木)

平塚プレジール5F 千寿

【13:30】退院先にお悩みの方へ ~自宅・施設・病院の選び方~ ソーシャルワーカー 大竹 愛美■

【15:00】知らなきゃ損々 糖尿病 糖尿病内分泌内科医師睡眠時無呼吸科医師 高橋 正典■

【16:00】最新CT登場!! 放射線科主任 清水 利光■

この凄さ、体感してください! ~320列マルチスライスCT~横浜新都市ビル ( そごう )

9F 市民フロアミーティングルーム No.2

【16:00】最新の人工股関節置換術 ~より早く自宅での快適な生活へ~ 湘南鎌倉人工関節センター

整形外科医師 髙栁  聡■

受付開始 15:40より 0467-47-2377 定員25名

13(金)平塚プレジール

5F 蓬莱【14:00】

新しいがん検診 健康管理センター長 酒井  規■

~胃がんABC検診とアミノインデックスがん検診について~【15:00】どうして太ると良くないの? ~健康生活と特定健診のすすめ~ 看護部 外来主任 手塚奈央子■

藤沢産業センター7F 第 2 会議室 【15:00】血小板減少症について 血液内科医師 玉井洋太郎■

14(土)

鎌倉芸術館3F 集会室 【10:00】白内障の日帰り手術 ~最近、物がぼやけて見えませんか?~ 眼科部長 飯島千津子■

藤沢産業センター7F 第 1 会議室

【14:00】脳腫瘍・三叉神経痛・顔面けいれん 副院長脊椎脊髄センター長 権藤 学司■

【15:30】下肢閉塞性動脈硬化症 ~足の動脈閉塞について~ 外科部長 荻野 秀光■

【16:15】腹部大動脈瘤の最新低侵襲治療 ~ステントグラフト~ 外科部長 荻野 秀光■

介護老人保健施設リハビリケア湘南かまくら

1F 会議室

【14:00】ワクチンで予防するインフルエンザ 湘南かまくらクリニック院長 床枝 康伸■

【15:00】ワクチンで予防する高齢者の肺炎 湘南かまくらクリニック院長 床枝 康伸■

横須賀市生涯学習センター(まなびかん)第 2 学習室【14:00】狭心症と心筋梗塞 葉山ハートセンター

院長 上野 秀樹■

地球市民かながわプラザ多目的室

【15:30】足の静脈瘤でお悩みの方へ ~最新レーザー治療~ 外科医師 磯貝 尚子■

【16:30】痛くない痔の日帰り手術 外科医師 磯貝 尚子■

12月公開医学講座

Page 2: 12月公開医学講座 入場無料 - shonankamakura.or.jp€¦ · 6f産科外来 【13:30】湘南鎌倉赤ちゃん同窓会 ~クリスマス会~ 24(火) 藤沢産業センター

会 場 案 内 図 各会場へのお車でのご来場はご遠慮下さい。

湘南鎌倉総合病院 0467-46-1717〒247-8533 鎌倉市岡本1370番1

看護師(新卒・既卒)・看護助手募集院内は広々としているので働きやすい職場です!

お電話にてお問合せの上、履歴書をご郵送下さい。応募先:湘南鎌倉総合病院 看護対策室 TEL 0467‐46‐9895(直通)

あなたの夢が実現できます! 随時見学会を受け付けております。問合先:湘南鎌倉総合病院 薬剤部

[email protected] 又は TEL 0467‐46‐1717(代表)

病院職員としてCRC業務ができます!問合先:治験センター 清水 TEL 0467‐47‐3506(直通)

薬 剤 師 募 集

治験コーディネーター(CRC)募集 ~未経験者も可~

【藤沢市労働会館】 0466-26-7811

ダイエー

【ウィリング横浜】

上大岡駅

京急百貨店京浜急行線上大岡駅

鎌倉街道

鎌倉へ横浜へ

ウイング上大岡

戸塚へ

横浜市営地下鉄線

オフィスタワー5F、11F、12F

ウィリング横浜

浜横至

賀須横至

045-847-6666 【藤沢産業センター】

藤沢産業センター

ビックカメラ

セブンイレブン

0466-21-3811

ヴェルクよこすか

●モアーズ

●横須賀警察署

●横須賀市役所

●国の合同庁舎(法務局等)

あさひ銀行●

NTT●

●NTT

至横浜至久里浜

至安浦 至横浜

中央大通り

国道16号線

米が浜通り

横須賀中央駅

日の出町

バス停

【ヴェルクよこすか】 0468‐22‐0202

【地球市民かながわプラザ】

地球市民かながわプラザ

【平塚プレジール】 0463-25-0195

平塚駅東京→←小田原

←至大磯 国道1号線 至茅ヶ崎→

←小田原 湘南大橋国道134号線

国道129号線

中央地下道

JR東海道線

南口 ロータリー

平塚プレジール(JA平塚ビル5F)

ライオンズマンション●

代官町交番●

オリピック●

オリピック●

平塚競輪場

【横浜市大岡地区センター】

ブルー

ライン

大岡地区センター大岡健康プラザ内

弘明寺駅

鎌倉街道

至関内

放送大学

横浜信用金庫

留学生会館

弘明寺商店街南警察署

横浜国大付属養護学校

横浜国大付属中学校

至上大岡

出口1

横浜方面

至笠間交差点

笠間口

東口

西口

鎌倉・藤沢方面

JR大船駅

タクシー乗り場

至鎌倉方面

サンドラッグ

サンドラッグ

大東橋大東橋 松竹前松竹前

大船駅前交番大船駅前交番 芸術館通り

代々木ゼミナール

西友

代々木ゼミナール

西友ホテル好養

大船郵便局 イトーヨーカドー

浅野屋浅野屋

大船中央病院

三菱電機

至笠間交差点

B館

鎌倉女子大学大船キャンパス

至離山

A館

ルミネウイング

鎌倉芸術館

48-5500【鎌倉芸術館】 0467-

サークルK

【横浜新都市ビル(そごう)】

▲東京横 浜 駅

小田原

●タクシープラザ●そごう正面(地下2階)

スカイビル

地下街ポルタ 地下街ポルタ首都高速横羽線国道1号線

東口

西口

みなみ通路きた通路

横浜新都市ビル(そごう)

9Fミーティングルーム

コンビニエンスストア

逸見駅入口

横須賀駅

京浜急行線

至横浜

至池上十字路

国道16号線

JR横須賀線

至久里浜

横須賀市生涯学習センター(ウェルシティ市民プラザ内)

逸見駅

バス乗り場

【横須賀市生涯学習センター(まなびかん)】

トツカーナモール

戸塚モディ

西口

戸塚東急プラザ

ラピス2

戸塚駅東口交番

戸塚駅東口広場出口

相鉄フッレサイン横浜戸塚

↑至横浜

至大船↓

戸塚駅

J R

【横浜市戸塚区総合庁舎】

横浜市戸塚区総合庁舎 3F

045-866-2500

今、医療は医師たちだけのテーマではありません。市民の皆様はじめ、我々すべてが考えて行かねばならない身近なテーマです。その第一歩として、この公開講座をどうぞご利用下さい。ご家族の為、そして何より、あなたご自身の為にご参加下さい。医師、看護師、職員一同、ご一緒出来ます事を心よりお待ちしております。

葉山ハートセンター三浦郡葉山町下山口1898  046-875-1717

【交通】 JR逗子駅・京急新逗子駅E-mail:[email protected]

バス:葉山公園下車すぐ

湘南かまくらクリニックリハビリケア湘南かまくら

0467-43-1717

0467-41-1616

●郵便局

駐車場

富士見町駅

東京スリーブ●

●UR都市機構 レーベンス ガルテン山崎至藤

至大船

湘南モノレール

湘南モノレール

湘南モノレール

旧病院

1F 湘南かまくらクリニック

2F リハビリケア湘南かまくら

工事中のため、歩行者以外は通行出来ません。

天神下

横浜市泉区和泉町1202 045-800-1717介護老人保健施設ゆめが丘

萩丸交差点和泉川

赤坂橋交差点

亀井野交差点

至藤沢

至大和

至立場小

田急線

駐車場

相鉄いずみ野線

湘南台駅

ゆめが丘駅

市営地下鉄(戸塚から4つ目)

下飯田駅

環状4号線

至大船

467介護老人保健施設ゆめが丘