32
-1- 調

1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

- 1 -

五、複数の情報を関連付ける問題

目的や意図に応じて、複数の情報の中から必要な情報を関連づけて読み取り、それに対して理

由を明確にして説明する問題です。

全国学力・学習状況調査問題より

国語B4

三つの時計の中から、条件に合ったものを選び、それを選んだ理由を書く

(目的や意図に応じて、必要な情報を関係付けて読み、理由を明確にして説明する)

Page 2: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

- 2 -

(解答例)

Page 3: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

- 3 -

複数の情報を関連付ける問題

番氏名

次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。

A駅の近くに住む中川さんは、お母さんに買い物を頼まれ、電車(さく

たの

ら鉄道)に乗って、野菜やくだものを買いに行くことになりました。その

際、お母さんから言われたことは次の二つです。

【お母さんから言われたこと】

①電車代は往復で五○○円以内にすること。

②「にんじん」と「トマト」と「いちご」を買ってくること。

そこで、中川さんは、それぞれの駅の近くにある八百屋で売っている品物

とA駅から、B駅・C駅・D駅まで、それぞれかかる料金を調べた結果、次

のことがわかりました。

Page 4: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

- 4 -

〈問い〉

中川さんは、どの駅の近くの八百屋で買い物をすればよいでしょ

うか。B駅・C駅・D駅の中から一つ選んで、その記号をあとの文

の中に書きなさい。

そして、その駅の近くの八百屋を選ぶ理由を、お母さんから出さ

Page 5: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

- 5 -

六十字以上、

れた二つの条件にふれながら、書き出しの文に続けて

にまとめて書きなさい。

八十字以内

え選

Page 6: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

- 6 -

複数の情報を関連付ける問題

番氏名

次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。

六月に実施されるキャンプに向けて、学級のスローガンを決めることに

なり、みんなで話し合った結果、次の三つの候補から一つ選ぶことになり

ました。

感じよう、自然のすばらしさ!

(理由)登山や夜空の星など、私たちが忘れかけている自然のすばら

しさを感じたいから。

新たな発見、新たな自分とクラスの友

(理由)普段、学校生活では発見できない、クラスの友達の良いとこ

ろを見つけたり、新たな自分を発見したいから。

燃えろ!クラスの和

(理由)キャンプでは、キャンプファイヤーがあり、みんなの気持ち

を一つにして燃え上がりたいから。

選ぶ条件は次の二つです。

【選ぶ条件】

①大きな紙に大きな字で書くため、十五字以下とする。

②スローガンの理由が、昨年度と同じような意味のものにならない。

(昨年度のスローガン「心を一つに!クラスの和

)」

〈問い〉

どのスローガンを選べばよいでしょうか。A・B・Cの中から一

つ選んで、その記号をあとの文の

の中に書きなさい。

そして

そのスローガンを選ぶ理由を

二つの条件にふれながら

書き出しの文に続けて

にまとめて書きなさ

六十字以上、八十字以内

い。

Page 7: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

- 7 -

Page 8: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

- 8 -

複数の情報を関連付ける問題

番氏名

次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。

田中さんは、大きな荷物を自転車に積んで、友だちの鈴木さんの家に行

くことになりました。鈴木さんの家に行く道順は、図のように三通りあり

ます

田中さんは、午前八時十分に家を出る時に、次のことを考えました。

【考えたこと】

鈴木さんの家には、午前八時三十分までに来て欲しいと言われ

ているが、予定時間の五分前には着きたい。

交通事故にあわないよう

自動車の通りの少ない道を通りたい

大きな荷物を自転車に積んでいる。

朝の通勤時間帯である。

鈴木さんの家

平らな道下り坂

登り坂

A平らな道

交差点ではなかなか道路を横断できない。 田中さん

の家【道順の説明】A( )の道順交通量が多く,朝の通勤時間帯には,なかなか道路を横断できない。交通量が少ないときは,自転車で15分で着く。

B( )の道順坂があり,大きな荷物を積んだ時には,自転車を押していかなくてはならない。荷物のないときには,自転車で15分で着く。

C( )の道順, 。 。細い道で 交通量が少ない 自転車で15分で着く

Page 9: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

- 9 -

〈問い〉

田中さんは、どの道順を選べばよいでしょうか。A・B・Cの道

順から一つ選んで、その記号をあとの文の

の中に書きましょ

う。そして、その道順を選ぶ理由を、道順の説明や田中さんが考え

六十字以上、八十字以

たことにふれながら、書き出しの文に続けて

内にまとめて書きなさい

Page 10: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

- 10 -

複数の情報を関連付ける問題

番氏名

A「塩酸

、B「炭酸水

、C「アンモニア水

、D「食塩水」のそれぞれ

の水よう液を使って、次の図のような実験○~○を行った場合、下表のよ

うな結果が得られました。

今、ビーカーの中にA「塩酸

、B「炭酸水

、C「アンモニア水

、D「食

塩水」のいずれかの水よう液が入っており、その水よう液が何であるかを確

かめるために行った実験と、その結果は次のとおりです。

実験1

ビーカーの中に、釘を入れた。

(結果)何も変化はなかった。

実験2

リトマス紙につけた。

(結果)青色リトマス紙につけたら、赤色に変わった。

【実験の結果】

実験 A「塩酸」 B 炭酸水 D「食塩水」「 」 C「アンモニア水」

○ なしア 独特のにおい なし 独特のにおい

○ 泡がでる 変化なし 変化なし 変化なしイ

○ 青色→赤色 青色→赤色 赤色→青色 変化なしウ

○ なし なし なし 食塩が残るエ

Page 11: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

- 11 -

〈問い〉

ビーカーに入っていた水よう液は、A「塩酸

・B「炭酸水

・C

「アンモニア水

・D「食塩水」のどれですか。A・B・C・Dの中

から一つ選んで、その記号をあとの文の

の中に書きなさい。

そして、その水よう液を選ぶ理由を実験の結果にふれながら、書。

き出しの文に続けて

にまとめて書きなさい

六十字以上

八十字以内

Page 12: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

- 12 -

複数の情報を関連付ける問題

番氏名

次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。

ある学校の放送委員会では、毎週、地区のいろいろな場所を放送してい

ます。

五月は図書館について放送しました。六月は、見ごろの花のある施設を

放送する予定です。放送委員会では、次のA~Cの三つの施設の中から一

つ選んで放送することにしました。

施設名

四季フラワーセンター

主な花

カーネーション

スイートピー

スイセン

休館日

毎週火曜日

施設名

花記念公園

主な花

チューリップ

ハナショウブ

アマリリス

休館日

毎週月曜日

施設名

森と林の植物園

主な花

シャクヤク

アヤメ

スイセン

休館日

毎週土曜日と日曜日

住んでいる地区の花の見ごろ

四月から五月

チューリップ

五月から六月

カーネーション

アヤメ

シャクヤク

ハナショウブ

六月から七月

アマリリス

十二月から三月

スイートピー

三月から四月

スイセン

Page 13: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

- 13 -

次の【放送する条件】に当てはまる施設を放送します。

【放送する条件】

六月の見ごろの花の種類が一番多い施設

日曜日に見学できる施設

〈問い〉

どの施設を選べばよいでしょうか。A・B・Cの中から一つ選ん

で、その記号をあとの文の

の中に書きなさい。

そして、その施設を選ぶ理由を、放送する二つの条件にふれなが

ら、書き出しの文に続けて

にまとめて書き

六十字以上、八十字以内

なさい。

Page 14: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

- 14 -

複数の情報を関連付ける問題

番氏名

次の文章や【資料】と【話し合った結果】を読んで、あとの問いに答え

なさい。

小林さんの家族は五人家族です。夏休みを利用して二泊三日の旅行を計

画することになりました。そこで、旅行のパンフレットをいくつか集めま

した。そして、どこへ旅行するかということについて、家族で話し合いま

した。

【資料】

旅行先と料金・交通機関・食事の情報

往復料金 1人 交通機関 食 事旅行先

( )

A 京都 35,000円 新幹線 朝・夕食

B 青森 37,000円 新幹線 朝・昼・夕食

C 北海道 37,000円 飛行機 朝・昼・夕食

D 沖縄 41,000円 飛行機 朝・夕食

【話し合った結果】

◇全体の予算は、20万円以内にしたい。

◇夏なので、すずしい所に行きたい。

◇飛行機に乗りたい。

◇食事は、3食とも付けたい。

Page 15: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

- 15 -

〈問い〉

小林さんの家族は、どの旅行先を選べばよいでしょうか。A・B

・C・Dから一つ選んで、その記号をあとの文の

の中に書きな

さい。

そして、その旅行先を選ぶ理由を

【資料】の情報と【話し合った

結果】の内容のどちらにもふれながら、書き出しの文に続けて、

○○字以上、一二○字以内にまとめて書きなさい

Page 16: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

- 16 -

(解答例)

一二三

Page 17: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

- 17 -

四五六

Page 18: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

「情報を読み取って書く」問題

氏名

図書委員の中村さんたちは、学校のみんなに学校図書館をもっと利用してもらい

たいと考えています。次は、学校の図書館指導員さんが毎月、配布している「学校

図書館だより」です。これを読んで、あとの問いに答えましょう。

図書委員の中村さんたちは、「学校図書館だより」の中の「読書情報」について

話し合いました。次は、その時の記録の一部です。

の中にはどの

ような内容が入りますか。答えを書きなさい。

学 校 図 書 館 だ よ り 7月号

★2013年6月22日「富士山」が世界文化遺産に登録されました。

『富士山大ばくはつ』 かこさとし 作富士山は過去に何度も大きな大ばくはつを起こして,今の姿になっています。

日本列島ができてから現在までの富士山の歴史がわかります。

★ミニ講座のお知らせ

学校図書館をもっと利用してもらうために,読書相談会を開きます。「読み聞かせのしかた」や

「本の探しかた」などの相談にのります。ぜひ来てください。

■相談会の時間 ■相談の内容

・月曜日,金曜日 午後3時から午後4時まで ・月曜日→本の探しかた

・水曜日 午後3時30分から ・水曜日→夏休みにおすすめの本

午後4時30分まで ・金曜日→読み聞かせのしかた

★読書情報(アンケート調査の結果です。)

←「本は好きですか」

「本を読むことが大切だと思いますか」

「6月の1ヶ月間に本を読みましたか」

↓75% 80% 85% 90% 95%

小学生男

小学生女

中学生男

中学生女

好き

0%

5%

10%

15%

20%

小4 小5 小6 中1 中2

本を1ケ月間に1冊も読まな

本を読むことが大切だと思わ

ない

Page 19: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

【話し合いの記録の一部】

司会

「読書情報」のグラフからわかったことと、それをもとにして考え

たことを発表してください。

中村さん

「本を読むことが好きだ」と答えたわりあいは、「女子」が「男子」

ことがわかります。学年が上がるにつれて、「本を

読まない」と答えるわりあいが

こともわかります。

「本を読むことが大切だと思っている人」が多いので、本の楽しさ

をみんなに伝えたら、本を読む人がもっと増えると思います。

~(話し合いが続く)~

答え

答え

図書委員の中村さんは、読み聞かせのしかたについて、図書館指導員さんに相談

することにしました。中村さんは、何曜日の、何時から何時までの間に相談すれば

よいですか。「学校図書館だより」の内容に合うように、次の

ア・イに、当て

はまる言葉や数字を書きなさい。

答え

曜日の

の間に相談することができる。

図書委員の中村さんたちは、学校のみんなに読み聞かせをしようと考え、話し合

いをしました。話し合ったことを次のようにメモを取りました。また、メモをもと

に、案内状をつくりました。あとの問いに答えなさい。

【話し合いメモ】

○図書委員によるおはなし会

・紙しばい「かみなりむすめ」

九月五日(木)

午後一時から午後一時三十分

読書センター

・パネルシアター「秋の星座」

十月二十一日(月)

午後三時から午後三時三十分

情報センター

Page 20: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

【案内状】

平 成25年9月2日へいせい ねん

学校のみなさんへ

図書委員会としょいいんかい

【 ウ 】の案内あんない

夏休みもあっという間に終わってしまいました。今年は,とても暑なつ ま お ことし あつ

い夏でしたね。みなさんは,元気に夏休みをすごしましたか。なつ げんき なつ

さて,わたしたち「図書委員」は,9月と10月に,学校で「おはとしょいいん

なし会」をひらくことにしました。ぜひ,きてください。かい

<おはなし会の内 容>かい ないよう

○9月

○10月

10月21日(月)の午後3時から午後3時ご ご じ ご ご

30分まで, パネルシアターをおこないます。

場所は,情 報センターです。ばしよ じようほう

作品は,「秋の星座」です。さくひん あき せいざ

★何年生でも参加できます。なんねんせい さんか

★友だちをさそって,来てください。とも き

問題①【 ウ 】は案内状の題名です。

ふさわしい言葉を横書きで書きなさい。

答え

問題 ② エ はおはなし会の内容です。

10月の内容を参考にして,ふさわしい内容

を横書きで三つの文で書きなさい。

答え

Page 21: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

解答と解説

図書委員の中村さんたちは、「学校図書館だより」の中の「読書情報」について

話し合いました。次は、その時の記録の一部です。ア・イの中にはどのような内容

が入りますか。答えを書きなさい。

■解答

答え

上回っている

答え

大きくなっている

■解説

資料からわかったことを的確に書く問題です。

中村さんは、何曜日の、何時から何時までの間に相談すればよいですか。

「学校図書館だより」の内容に合うように、次のア・イの中に入るふさわしい言葉

や数字を書きなさい。

■解答

答え

曜日の

午後三時

から

午後四時

まで

の間に相談することができる。

■解説目

的に応じて、必要な情報を取り出す問題です。「読み聞かせの内容を相談でき

る曜日」と「その曜日の相談時間」という二つの情報を関係付けて整理します。

案内状をつくりました。あとの問いに答えなさい。

①【ウ】は案内状の題名です。ふさわしい言葉を書きなさい。

■解説メ

モをもとに、①誰が(図書委員)②何をする

のか(おはなし会)を取り出します。

①、②が記述しているものは、正答です。

■解答

図書委員による

おはなし会

Page 22: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

②【エ】は読み聞かせの内容です。ふさわしい内容を三つの文で書きなさい。

■解説

メモをもとに、案内状に書きかえる問題です。「パネ

ルシアター」の例をもとに、書きかえるとよいです。

「三つの文で」とありますので、意識して句点(。)を

しっかり書くようにしましょう

■解答

9月5日(木)の午後1時から午後

1時30分まで,紙しばいを行います。

場所は,読書センターです。

作品は,「かみなりむすめ」です。

Page 23: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

「比較して読むこと」に関する問題

氏名

鈴木さんの学級では、宮沢賢治が書いた「雪わたり」を読んだあと、それに関連

する本を読み、読み方のすいせん文を書くことにしました。次の文章は、【鈴木さ

んが書いたすいせん文】と【田中さんが書いたすいせん文】です。これらを読んで、

あとの問いに答えなさい。

【鈴木さんが書いたすいせん文】

わたしは、「雪わたり」を読んで、きつねと人間とのかかわりについて興味を持ちました。そこ

で、きつねと人間のかかわりが題材の本を集めて読みました。その中で、みなさんにしょうかい

したい本が新美南吉の「手ぶくろを買いに」です。

「雪わたり」では、きつねが人間の子どもたちに、「きつねは、人間に悪さやいたずらをする動

物だと決めつけられてきた」と伝えることから物語が始まります。

逆に、「手ぶくろを買いに」では、母きつねが子ぎつねに、「人間は、きつねに手ぶくろを売っ

てくれないばかりか、きつねをつかまえておりに入れてしまう、こわいものだ」と伝えます。し

かし、手ぶくろを買いに町へ出かけた子ぎつねは、人間のやさしさにふれます。最後の母きつね

の言葉「ほんとうに人間はいいものかしら」が印象的です。

どちらの物語も、初めは、お互いをよく思っていないのですが、最後には、きつねと人間の心

が通じ合う場面があり、心が温まる物語です。

きつねと人間のかかわりを題材にした本は意外にたくさんあり、昔からきつねと人間は親密な

関係だったということがわかりました。また、同じ題材の作品を読むことで、にている点やちが

う点を比べながら読むことができ、読書の楽しみ方が増えました。

みなさんは、物語のテーマや題材に注目して本を読んだことがありますか。そのような経験が

ない人は、ぜひこの読み方をおすすめします。物語に書かれているテーマや題材について、知識

を増やしたり、深く考えたりすることができるはずです。

【田中さんが書いたすいせん文】

みなさんは、物語の作者に注目して本を読んだことがありますか。そのような読み方をしたこ

とのない人に、同じ作者の作品をいろいろ読むことをおすすめします。

わたしは、「雪わたり」を読んで、幻想の世界の入口の表現の仕方に魅力を感じました。この魅

げんそう

みりょく

力にひきつけられ、他の宮沢賢治の作品では、どのように表現しているのかが気になり、宮沢賢

治作品をいくつか読みました。その中で特に心に残ったのは「注文の多い料理店」です。同じ作

者の本を読むことでお気に入りの作品に出会うことができました。

Page 24: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

「雪わたり」では、「お月様は空に高く上り、森は青白い煙に包まれています」という一文が幻

想の世界(きつねの幻灯会)への入口になっていると思いました。

「注文の多い料理店」は、東京からやってきたハンターが、「西洋料理店

山猫軒」で、猫に食

べられそうになる、という話です。この物語では、「風がどうと吹いてきて、草はざわざわ、木の

葉はかさかさ、木はごとんごとんと鳴りました」という一文が幻想の世界(山猫軒)への入口に

なっていることに気づきました。

どちらの作品も、宮沢賢治の思い(信じる心を忘れてはいけない。欲張りすぎてはいけない。)

が込められているように思います。

その他、宮沢賢治の作品をいくつか読んでみると、声や音、また様子をリズミカルなカタカナ

言葉で表わした表現が多いことにも気づきました。オノマトペというそうです。

みなさんにも、興味を持った作者の作品をいろいろ読んでほしいと思います。作者独特の表現

やしかけのおもしろさに気づいたり、作品にこめられた作者の思いを深く考えたりすることがで

きますよ。

中村さんは、二人のすいせん文を比べて読み、わかったことをノートにまとめま

した。【ノート】の

の中に入るふさわしい内容を、本文中

の言葉を使って書きなさい。

【ノート】ど

のような本を

どのような読み

紹介しているか。方をすすめてい

すすめる理由

るか。

新美南吉作

○同じ題材の作品を読むことで、にている点

「手ぶくろを

やちがう点を比べながら読むことができる

買いに」

から。

宮沢賢治作

物語の作者に

○同じ作者の作品を読むことで、お気に入り

「注文の多い

注目して、本を

の作品に出会うことができるから。

料理店」読む読み方

田中さんが書いたすいせん文

鈴木さんが書いたすいせん文

Page 25: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

答え

読み方

答え

中村さんは、二人のすいせん文を比べて読み、二人の読み方にはちがいがあるこ

とに気づきました。あなたなら、二人のすいせん文のどちらの読み方をしたいと思

いますか。どちらかを選び、選んだ理由を四十字以内にまとめて書きなさい。

答え

さんの読み方をしてみたいです。

その理由は、

40

からです。

Page 26: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

解答と解説

中村さんは、二人のすいせん文を比べて読み、わかったことをノートにまとめま

した。【ノート】の

の中に入るふさわしい内容を、本文中

の言葉を使って書きましょう。

■解答

答え

物語のテーマや題材に注目して本を読む読み方

答え

作者独特の表現やしかけのおもしろさに気づいたり、作品にこめられた

作者の思いを深く考えたりすることができるから。

■解説答

えアは、鈴木さんのすいせん文の「みなさんは、物語のテーマや題材に注目し

て本を読んだことがありますか。そのような経験がない人は、ぜひこの読み方をお

すすめします。」の二文に着目し、内容をまとめて書くとよいです。

答えイは、田中さんのすいせん文の中に、「作者独特の表現やしかけのおもしろ

さに気づいたり、作品にこめられた作者の思いを深く考えたりすることができます

よ。」と明確に書いてあります。

中村さんは、二人のすいせん文を比べて読み、二人の読み方にはちがいがあるこ

とに気づきました。あなたなら、二人のすいせん文のどちらの読み方をしたいと思

いますか。どちらかを選び、あとの条件に合わせて、選んだ理由を書きましょう。

答え例

鈴木さん

の読み方をしてみたいです。その理由は、

同じ題材の作品をいくつか読み、にている点やちがう点

を比べながら読んでみたい(三十七文字)

からです。

物語に書かれているテーマや題材について知識を増やし

たり、深く考えたりしたい(三十七文字)

からです。

私は犬が好きなので、犬が冒険したり活やくしたりする

物語をいろいろ読みたい(三十六文字)

からです。

Page 27: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

答え例

田中さん

の読み方をしてみたいです。その理由は、

好きな作者の作品をいくつか読み、その中からお気に入

りの作品に出会いたい(三十四文字)

からです。

作者独特の表現やしかけに気づいたり、作品にこめられ

た思いを深く考えたりしたい(三十八文字)

からです。

椋鳩十の作品が好きなので、もっといろいろな作品を読

んでお気に入りをみつけたい

(三十八文字)

からです。

■解説

鈴木さんの読み方か、田中さんの読み方か、どちらか選び、理由と組み合わせ

て、限られた字数の中でまとめて書いてあれば正解です。ただし、組み合わせが

ちがっている場合は、不正解です。

Page 28: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

複数の情報を関連づける問題

6年

3組

5番氏名

六年二組は、町の紹介のリーフレットを作ることになりました。大橋さんは、

町の名所の一つである「岩清水

」を紹介することに決め、インタビューによる

取材を行いました。次の□は、録音されたインタビューの内容です。

観光客

私は、隣

りのK県で喫茶店

をし

ています。よくここに水をくみに

来ています。この水でいれたコー

ヒーは店でも好評です。今では店

のお客さんもこの岩清水を気に

入って、くみに来るそうです。

町の学芸員

この岩清水は、国の「名水百選」

に選ばれています。弘法大師が掘ほ

た、という伝説がありますが、その

ことよりも、地域の人たちが三百年

以上も大事に守り育ててきたとこ

ろを高く評価され、「名水百選」に

認定されたようです。

売店の人

「名水百選」に選ばれてから、観

光客が大変増えました。私たちは、

お客さんの出足で次の日の天気が

わかります。雨の日の前日は、普段

以上に人がたくさん来ます。雨で足

元が悪くなるのをさけているので

しょうね。

岩清水保存会の人

この清水は、山の岩の間を通っ

て出てくるので、有害なものがま

じっていません。また私たちが、

毎朝交代でこの岩清水のくみ場

の掃除をしたり、取水口を消毒し

たりしています。これからも岩清

水を守っていきたいです。

Page 29: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

(1)

リーフレットに、岩清水のおいしさ・安全性を紹介する記事を書きた

いと思います。観光客、町の学芸員、岩清水保存会の人、売店の人

四つのインタビュー録音の内容のうち、どれを使えばよいでしょう。二

つ選んで

にかきましょう。

(2)

取材した岩清水は、国の「名水百選」に選ばれています。「名水百選」

に選ばれるには基準がいくつかあるようです。次の二つのほかにどんな

基準があると考えられるでしょう。インタビューを読み、③にあう基準

を、後ろの□から選びましょう。

水質のよさ

枯れずに一定の水量があること

③こ

れこれ

(3)

大橋さんは天気と客の出足の話に興味を持ち、おもしろ情報としてリ

ーフレットに載せることにしました。「お客さんの人数で天気予報!」と

いうタイトルで、小さな記事を書きます。次の言葉に続く文章を考え、

ののの条件をふまえて六〇字以上八〇字以下で記事を書きましょう。

(「、」や「。」も一文字とする。)

歴史の長さ

不思議な伝説があること

地域の人々に愛されていること

条件①

雨の前日には客の人数がどうなるのか、を明記する。

条件②

客の人数が変化する理由を入れる。

Page 30: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

が と

で 客 売

き の 店

る 人 の

と 数 人

い で 達

い 天 は

ま 気 、

す 予 な

。 報 ん

80字

70字

60字

50字

40字

30字

20字

10字

Page 31: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ

【解答例と解説】

(1)

解答は、観光客

岩清水保存会の人

です。

この観光客は喫茶店をしていて、「この水で入れたコーヒー」がおいし

くて好評だということを話しています。また安全性について触れている

のは岩清水保存会の人の話です。「有害なものがまじってい」ないこと、

「取水口を消毒し」ていることなどは安全性に関する記述だと考えます。

(2)

解答は、ウ

です。

国の「名水百選」の規準について話しているの

は、町の学芸員の話です。内容から、「そのこと(弘法大師伝説)より

も、地域の人たちが三百年以上も大事に守り育ててきたところを高く

評価され」とあるので、地域の人々に愛されているということが基準と

なると思われます。

(3)

売店の人の話を参考に、記事を書いていきます。売店の人の話では、

お客さんの人数が多いと、次の日の天気が悪いのだそうです。つまり

条件①

雨の前の日には、客の人数が増えること

条件②

それは、お客さんが天気予報を見て、天気の悪くなる前に水

をくんでしまおうとするという理由

を入れて、記事の形に書いていきます。(記述例)

わ が で て の 雨

け 多 し 、 だ の

で い ま 天 そ 前

す 次 お 気 う の

。 の う の で 日

日 と 悪 す に

は し く 。 は

雨 ま な 客 客

に す る は の

な 。 前 天 人

る で に 気 数

、 す 水 予 が

と か を 報 増

い ら く を え

う 客 ん 見 る

Page 32: 1...- 1 - 五 、 複 数 の 情 報 を 関 連 付 け る 問 題 目 的 や 意 図 に 応 じ て 、 複 数 の 情 報 の 中 か ら 必 要 な 情 報 を 関 連 づ