8
Product Safety Technology Center NITEにおける製品事故への取組み NITEにおける製品事故への取組み 0 1.NITE(ナイト)とは NITEは「くらしの安全・安心」を支援しています 製品事故 信頼できる技術と情報の提供 ナイト(NITE)は、 製品事故の公的な 原因究明機関です 製品事故 調査・分析、 安全情報の 提供 試験 検査機関 原因究明機関です製品事故の原因を分析 して経済産業省連携 微生物 提供 試験 検査機関 の信頼性評価 して経済産業省連携 して製品の改善等のも のづくりや製品の回収な どの事故対策に貢献す の保存 提供、 ゲノム 解析 ることを使命としていま す。 解析 化学物質の 安全情報 様々な分野の技術者が結集 100える技術者1 安全情報 提供 100える技術者全国10か所で事故原因を究明 1

02 120217 【印刷用】NITEの取組み(久本)Product Safety Technology Center NITEにおける製品事故への取組み 0 H H H*H%H0H!HGXG2GVHFøFÿ L

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 02 120217 【印刷用】NITEの取組み(久本)Product Safety Technology Center NITEにおける製品事故への取組み 0 H H H*H%H0H!HGXG2GVHFøFÿ L

Product SafetyTechnology Center

NITEにおける製品事故への取組みNITEにおける製品事故への取組み

0

1.NITE(ナイト)とは

NITEは「くらしの安全・安心」を支援しています

製 品 事 故 の

信頼できる技術と情報の提供ナイト(NITE)は、製品事故の公的な原因究明機関です 製 品 事 故 の

調査・分析、安 全 情 報 の提供 試験・検査機関

原因究明機関です。

製品事故の原因を分析して、経済産業省と連携

微 生 物

提供 試験・検査機関の信頼性評価

して、経済産業省と連携して製品の改善等のものづくりや製品の回収などの事故対策に貢献す

の 保 存提 供 、ゲ ノ ム解析

ることを使命としています。

解析

化学物質の安全情報の

様々な分野の技術者が結集100名を超える技術者が

1

安全情報の提供

100名を超える技術者が全国10か所で事故原因を究明

-1-

Page 2: 02 120217 【印刷用】NITEの取組み(久本)Product Safety Technology Center NITEにおける製品事故への取組み 0 H H H*H%H0H!HGXG2GVHFøFÿ L

製品安全業務の実施体制製品安全業務の実施体制理事長

北海道支所

製品安全業

理事長情報統括官 北海道支所

理事東北支所

企画管理部監事

監査室 北関東支所バイオテクノロジー本部

アタッシェケースからのVOC等放散測定

業務を実施

中部支所

化学物質管理センター北陸支所

認定センター中国支所

製品安全セ タ 国支所

自転車フレーム耐振性試験

中国支所

東北支所

北関東支所

北陸支所 製品安全センター 四国支所

九州支所

九州支所中国支所

(平成23年4月1日現在)

様々な発火燃焼実験と消防機関との連携

四国支所

中部支所

製品安全センター(大阪)製品安全センター(大阪)製品安全センター(東京)

シュレッダー吸い込み実験アレルギー原因物質の特定

焼損したテレビの分解調査

アレルギー原因物質の特定(バイオ プロテオーム解析室) 2

2.事故情報収集制度の概要

-2-

Page 3: 02 120217 【印刷用】NITEの取組み(久本)Product Safety Technology Center NITEにおける製品事故への取組み 0 H H H*H%H0H!HGXG2GVHFøFÿ L

年度別 情報源別事故情報収集件数

事故情報収集件数(情報源別) (件)

情報源別 平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度

製造業者等 1,234 3,055 2,139 1,853 2,476

自治体(消防機関含む) 268 418 332 297 280

消費生活センター 379 788 833 846 667

国の機関 219 1,238 1,569 1,262 1,338

消費者 102 283 232 67 1

その他 39 79 32 33 18

新聞情報等 1,843 1,437 303 13 8

集計:平成23年5月31日現在

合 計 4,084 7,298 5,440 4,371 4,788

4

年度別 品目名別事故情報収集件数

事故情報収集件数(品目名別) (件)

平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度

01.家庭用電気製品 1,660 2,982 2,699 2,296 2,582

02.台所・食卓用品 75 130 149 166 79

03.燃焼器具 1,572 1,994 1,275 885 933

04.家具・住宅用品 168 307 358 241 428

05.乗物・乗物用品 247 171 179 199 271

06.身のまわり品 244 1,300 453 250 215

07保健衛生用品 27 132 35 127 6607.保健衛生用品 27 132 35 127 66

08.レジャー用品 45 121 116 86 97

09.乳幼児用品 21 135 142 82 90

10.繊維製品 23 21 33 39 27

11.その他 2 5 1 0 0

計 4 084 7 298 5 440 4 371 4 788

集計:平成23年5月31日現在 重複情報を含む

計 4,084 7,298 5,440 4,371 4,788

5

-3-

Page 4: 02 120217 【印刷用】NITEの取組み(久本)Product Safety Technology Center NITEにおける製品事故への取組み 0 H H H*H%H0H!HGXG2GVHFøFÿ L

年度別 誤使用や不注意による事故

「誤使用や不注意による事故」の多い5品目

平成20年度 平成21年度 平成22年度

誤使用・不注意 933件 誤使用・不注意 559件 誤使用・不注意 189件

品目 件数 割合 品目 件数 割合 品目 件数 割合

ガスこんろ 172 18.4% ガスこんろ 82 14.7% ガスふろがま 31 16.4%

石油ストーブ 74 7.9% ガスふろがま 41 7.3% ガスこんろ 28 14.8%

ガスふろがま 38 4.1% 石油ストーブ 20 3.6% ガス栓 9 4.8%

電気スト ブ 36 3 9% 電子レンジ 20 3 6% 脚立 8 4 2%電気ストーブ 36 3.9% 電子レンジ 20 3.6% 脚立 8 4.2%

電子レンジ 27 2.9% 電気ストーブ 16 2.9% 電子レンジ 7 3.7%

合計 347 37.2% 合計 179 35.1% 合計 83 43.9%

集計:NITE公表DB(平成23年6月1日現在)

6

3.3.NNITEの製品安全情報発信ITEの製品安全情報発信 http://www.nite.go.jp/

製品安全分野製品安全分野

7http://www.jiko.nite.go.jp/

-4-

Page 5: 02 120217 【印刷用】NITEの取組み(久本)Product Safety Technology Center NITEにおける製品事故への取組み 0 H H H*H%H0H!HGXG2GVHFøFÿ L

事故情報のHP① (注意喚起ちらし)注意喚起ちらし)

実際に起こった事故事例やリコール情報を掲載したチラシを無償でダウンロードできます。(白黒印刷にも対応しています)http://www.nite.go.jp/jiko/chirashi/chirashi.html

8

事故情報のHP② (ミニポスターと再現実験映像)ミニポスターと再現実験映像)

http://www.nite.go.jp/jiko/poster/poster.html

ミニポスターと再現実験映像

注意喚起ポスター(pdf型式)と再現実験動画は無償でダウンロードできます。

動画をクリックすると再現実験動画がご覧ると再現実験動画がご覧いただけます。

扇風機の発火映像9

-5-

Page 6: 02 120217 【印刷用】NITEの取組み(久本)Product Safety Technology Center NITEにおける製品事故への取組み 0 H H H*H%H0H!HGXG2GVHFøFÿ L

事故情報データベース<検索>

事故情報の検索画面 個別事故情報詳細画面

http://www.jiko.nite.go.jp/php/jiko/search/index.php

10

p j g jp p p j p p

最新事故情報(速報)最新事故情報(速報)

過去の最新事故情報については過去の最新事故情報については

11

-6-

Page 7: 02 120217 【印刷用】NITEの取組み(久本)Product Safety Technology Center NITEにおける製品事故への取組み 0 H H H*H%H0H!HGXG2GVHFøFÿ L

最新の社告・リコール最新の社告・リコールhttp://www nite go jp/jiko/index4 htmlhttp://www.nite.go.jp/jiko/index4.html

12

「誤使用事故防止ハンドブック」、「身・守りハンドブック」

13

-7-

Page 8: 02 120217 【印刷用】NITEの取組み(久本)Product Safety Technology Center NITEにおける製品事故への取組み 0 H H H*H%H0H!HGXG2GVHFøFÿ L

製品安全情報マガジン(製品安全情報マガジン(PSPSマガジン)マガジン)

事故の未然・再発防止のため、気を付けて欲しい事故情報・リコール情報を月2回(第2・4火曜日)に電子メール

で発信していますので、ぜひPSマガジンにご登録ください。 配信サンプル

配信ご希望の方は、ホームページにて電子メールアドレスをご登録ください。

登録 http://www.nite.go.jp/jiko/psm/p g jp j p

14

学校教育用DVD

15

-8-