1
仙台駅 仙台駅 仙台市地下鉄 南北線 仙台市地下鉄 東西線 だいず屋 豆○ まめまる 青葉通一番町駅 勾当台公園駅 広瀬通駅 東北新幹線 Botanicalitem& café CYAN Antique&Cafe TiTi 東北本線 仙台市 伊達 ガイド Vol.355 今回の伊達な旅MAP 新幹線 空 路 JR・空路アクセス 個性豊かな仙台のカフェ 日常のせわしなさ を忘れさせてくれ る、ゆったりとくつろ げるカフェ。仙 台 市 で 、個 性 豊 か なカ フェに立ち寄ってみ てはいかがですか。 札幌 仙台 東京 名古屋 金沢 新潟 大阪 広島 福岡 八戸 青森 函館 福島 盛岡 秋田 沖縄 成田 鹿児島 長野 神戸 出雲 山形 デザイン・編集・TBSスパークル デザイン・編集・TBSスパークル 毎週月曜日 18:24 18:30 BS-TBSにて大好評放送中 仙台・宮城 観光PRキャラクター むすび丸 624放送 2019年 Tel.022-353-9897 Antique&Cafe TiTi Tel.022-217-6626 だいず屋 豆○ 築100年の蔵を改装して作られたお洒落なカフェ。蔵 にあった家具などをそのまま使用し、アンティーク雑 貨の販売も行っています。 豆のさまざまな楽しみ方を提案してくれます。 植物に囲まれ、青を基調にした不思議な空間。系列 店の花屋から仕入れた植物の販売も行っています。 自家製レモネードと季節のティラミス。 ボタニカルセット。花束か観葉植物が添えられてい て持ち帰る事ができます。 通常は小豆であんこを作りますが大豆であんこを 作った。甘さが控えめで、豆の食感も楽しめるどら焼 きです。 豆乳ドーナツの上に豆 乳ソフトをのせた豆○ ドーナツソフト。 個性豊かなカフェ マネージャー 阿住 未姫さん 「日常の生活で目にしないよう なものや、好奇心をくすぐられ るようなものを集めて、ディス プレイに使っています。非日常の空間を味 わっていただいて、リフレッシュしていただけ たらいいなと考えています」 店長 鈴木 裕美さん 「100年経った木のぬくもりは、 新しく作った物では味わえない、 ゆったりとした空間が過ごせる のではないかなと思います。店内で取り扱っ ているアンティークの食器など、実際に使っ て楽しんでもらいたいというコンセプトでお 店を始めました」 高橋 めぐみさん 「国産大豆を広めた いという 思いでこ のお店 を始め ました」 アンティークアンドカフェ ティティ まめまる Tel.022-302-6881 Botanicalitem&café CYAN ボタニカルアイテムアンドカフェ シアン

伊達な旅 Vol. - pref.miyagi.jp

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

仙台駅仙台駅

仙台市地下鉄南北線

仙台市地下鉄東西線

だいず屋豆○まめまる

青葉通一番町駅

勾当台公園駅

広瀬通駅

東北新幹線

Botanicalitem&café CYAN

Antique&CafeTiTi

東北本線

仙台市

伊達な旅ガイドVol.355

今回の伊達な旅MAP

新幹線空 路

JR・空路アクセス

個性豊かな仙台のカフェ 日常のせわしなさを忘れさせてくれる、ゆったりとくつろげるカフェ。仙台市で、個性豊かなカフェに立ち寄ってみてはいかがですか。

札幌

仙台

東京名古屋

金沢新潟

大阪広島福岡

八戸青森函館

福島

盛岡秋田

沖縄

成田

鹿児島

長野神戸出雲

山形

デザイン・編集・TBSスパークルデザイン・編集・TBSスパークル

毎週月曜日18:24~18:30BS-TBSにて大好評放送中

仙台・宮城観光PRキャラクターむすび丸

6月24日放送

2019年

Tel.022-353-9897Antique&Cafe TiTi

Tel.022-217-6626だいず屋 豆○

築100年の蔵を改装して作られたお洒落なカフェ。蔵にあった家具などをそのまま使用し、アンティーク雑貨の販売も行っています。

豆のさまざまな楽しみ方を提案してくれます。

植物に囲まれ、青を基調にした不思議な空間。系列店の花屋から仕入れた植物の販売も行っています。

自家製レモネードと季節のティラミス。 ボタニカルセット。花束か観葉植物が添えられていて持ち帰る事ができます。

通常は小豆であんこを作りますが大豆であんこを作った。甘さが控えめで、豆の食感も楽しめるどら焼きです。

豆乳ドーナツの上に豆乳ソフトをのせた豆○ドーナツソフト。

個性豊かなカフェ

マネージャー 阿住 未姫さん「日常の生活で目にしないようなものや、好奇心をくすぐられるようなものを集めて、ディスプレイに使っています。非日常の空間を味わっていただいて、リフレッシュしていただけたらいいなと考えています」

店長 鈴木 裕美さん「100年経った木のぬくもりは、新しく作った物では味わえない、ゆったりとした空間が過ごせるのではないかなと思います。店内で取り扱っているアンティークの食器など、実際に使って楽しんでもらいたいというコンセプトでお店を始めました」

高橋 めぐみさん「国産大豆を広めたいという思いでこの お 店を 始 めました」

アンティークアンドカフェ ティティ まめまる

Tel.022-302-6881Botanicalitem&café CYAN

ボタニカルアイテムアンドカフェ シアン