24
令和 2 年 5 月 22 日(金) 10 時 00 分~ 時 全員協議会室 【委 員】 柳楽委員長、村武副委員長 沖田委員、小川委員、岡本委員、佐々木委員、田畑委員、澁谷委員 【議 長・委員外議員】 【福祉環境委員会 所管管理職】 〔健康福祉部〕猪木迫健康福祉部長、藤井地域福祉課長、久保健康医療対策課長、 湯浅健康医療対策課副参事、龍河子育て支援課長 〔市民生活部〕斗光市民生活部長、井上保険年金課長、椋木総合窓口課長、野田環境課長、 森脇税務課長、土谷資産税課長 〔金 城 支 所〕篠原金城支所長、岩﨑金城支所市民福祉課長 〔旭 支 所〕佐々尾旭支所長、鎌原旭支所市民福祉課長 〔弥 栄 支 所〕外浦弥栄支所長、新開弥栄支所市民福祉課長 〔上下水道部〕宇津上下水道部長、有福管理課長、谷口工務課長、大上下水道課長 【事務局】中谷書記 議 題 1 執行部報告事項 (1)プレミアム付商品券「浜田市トクトク商品券」事業の実施状況について 【地域福祉課】 (2)高齢者人口等の推移について 【健康医対策課】 (3)島根大学医学部医学科「地域枠」及び市内看護学校卒業生・入学生の状況等について 【健康医対策課】 (4)放課後児童クラブの入会状況について 【子育て支援課】 (5)浜田市の未就学児童の状況について 【子育て支援課】 (6)浜田市児・後児保育室及び浜田市休日応急診所の整備について 【子育て支援課・健康医対策課】 (7)令和 2 年度浜田市国民健康保険料率について 【保険年金課】 (8)令和元年度ごみ処理量等について 【環境課】 (9)令和 2 年度軽自動車税(種別割)の当初賦課状況等について 【税務課】 (10)令和 2 年度固定資産税の当初賦課状況等について 【資産税課】 (11)市街地下水道整備事業について(浜田処理区) 【下水道課】 (12)集落排水施設(地方地区、福浦地区)の公共下水道(三保三隅処理区)接続に ついて 【下水道課】 (13)その他 (配布物) ・令和 2 年度 子育て支援ガイド 【子育て支援課】 2 その他

& &t # C...U 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59 $Ñ%Á 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98 U7n 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72;î 111 140 251 32 29 61 24 58 82

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: & &t # C...U 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59 $Ñ%Á 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98 U7n 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72;î 111 140 251 32 29 61 24 58 82

福 祉 環 境 委 員 会 令和 2 年 5 月 22 日(金)

10 時 00 分~ 時 分

全員協議会室

【委 員】 柳楽委員長、村武副委員長

沖田委員、小川委員、岡本委員、佐々木委員、田畑委員、澁谷委員

【議 長・委員外議員】

【福祉環境委員会 所管管理職】

〔健康福祉部〕猪木迫健康福祉部長、藤井地域福祉課長、久保健康医療対策課長、

湯浅健康医療対策課副参事、龍河子育て支援課長

〔市民生活部〕斗光市民生活部長、井上保険年金課長、椋木総合窓口課長、野田環境課長、

森脇税務課長、土谷資産税課長

〔金 城 支 所〕篠原金城支所長、岩﨑金城支所市民福祉課長

〔旭 支 所〕佐々尾旭支所長、鎌原旭支所市民福祉課長

〔弥 栄 支 所〕外浦弥栄支所長、新開弥栄支所市民福祉課長

〔上下水道部〕宇津上下水道部長、有福管理課長、谷口工務課長、大上下水道課長

【事務局】中谷書記

議 題

1 執行部報告事項

(1) プレミアム付商品券「浜田市トクトク商品券」事業の実施状況について

【地域福祉課】

(2)高齢者人口等の推移について 【健康医療対策課】

(3)島根大学医学部医学科「地域枠」及び市内看護学校卒業生・入学生の状況等について

【健康医療対策課】

(4)放課後児童クラブの入会状況について 【子育て支援課】

(5)浜田市の未就学児童の状況について 【子育て支援課】

(6)浜田市病児・病後児保育室及び浜田市休日応急診療所の整備について

【子育て支援課・健康医療対策課】

(7)令和 2 年度浜田市国民健康保険料率について 【保険年金課】

(8)令和元年度ごみ処理量等について 【環境課】

(9)令和 2 年度軽自動車税(種別割)の当初賦課状況等について 【税務課】

(10)令和 2 年度固定資産税の当初賦課状況等について 【資産税課】

(11)市街地下水道整備事業について(浜田処理区) 【下水道課】

(12)集落排水施設(地方地区、福浦地区)の公共下水道(三保三隅処理区)接続に

ついて 【下水道課】

(13)その他

(配布物)

・令和 2 年度 子育て支援ガイド 【子育て支援課】

2 その他

Page 2: & &t # C...U 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59 $Ñ%Á 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98 U7n 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72;î 111 140 251 32 29 61 24 58 82

1.事業概要

○対象者

(1)令和元年度 住民税非課税者(課税基準日 平成31年 1月 1日)

(2)3歳未満(H28.4.2~R元.9.30の間に生まれた子)の子が属する世帯の世帯主

○購入限度額

(1)の対象者:券面額5,000円(販売額4,000円)×5冊=25,000円

(2)の対象者:券面額5,000円(販売額4,000円)×5冊=25,000円×3歳未満の子の数

〇割引率

20%(プレミアム補助額:最大5,000円)

〇購入可能期間

令和元年10月1日~令和2年3月 2日

〇使用可能期間

令和元年10月1日~令和2年3月31日

2.購入引換券交付実績

(1)令和元年度 住民税非課税者(課税基準日 平成31年 1月 1日)

対象見込者数 12,089人、うち交付申請者数 4,202人(申請率 34.8%)

うち購入引換券交付者数 4,128人-(1)

※参考 他市の交付申請状況

(2) 3歳未満の子が属する世帯の世帯主(交付申請不要)

購入引換券交付者数 1,330人-(2)

購入引換券交付者数計 (1)+(2) 5,458人

プレミアム付商品券 「浜田市トクトク商品券」事業の実施状況について

令 和 2 年 5 月 2 2 日

福祉環境委員会資料

健康福祉部 地域福祉課

プレミアム付商品券「浜田市トクトク商品券」の使用期間が、令和2年3月31日をもっ

て終了しましたので、事業の実施状況について報告いたします。

①対象見込者数 ②交付申請者数 ③申請率

松江市 39,767人 13,803人 34.7%

浜田市 12,089人 4,202人 34.8%

出雲市 30,682人 13,180人 43.0%

益田市 8,288人 4,130人 49.8%

大田市 8,729人 4,082人 46.8%

安来市 7,673人 2,557人 33.3%

江津市 5,342人 2,750人 51.5%

雲南市 7,698人 2,816人 36.6%

Page 3: & &t # C...U 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59 $Ñ%Á 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98 U7n 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72;î 111 140 251 32 29 61 24 58 82

3.購入実績

〇購入冊数 19,625冊 (券面額 98,125,000円)

※購入可能冊数 27,290冊 (券面額 136,450,000円)

4.取扱事業所

〇商品券取扱事業所数 283事業所

〇うち利用のあった事業所数 202事業所

5.使用実績

〇使用額合計 97,812,500円 (使用率 99.68%)

〇業種別使用実績

※卸売業、小売業の内訳

業種(大分類) 使用金額 割合

卸売業,小売業 94,169,500 96.3%

宿泊業、飲食サービス業 1,989,000 2.0%

生活関連サービス業、娯楽業 1,023,500 1.0%

運輸業 347,500 0.4%

電気・ガス・熱供給・水道業 135,500 0.1%

学術研究,専門・技術サービス業 121,500 0.1%

医療,福祉 26,000 0.0%

合計 97,812,500

業種(小分類) 使用金額 割合

スーパー 66,457,000 70.6%

医薬品・化粧品小売業 6,262,000 6.6%

ホームセンター 5,936,000 6.3%

電気器具小売業 4,444,500 4.7%

各種飲食料品小売業 3,889,000 4.1%

衣類小売業 2,720,000 2.9%

その他小売業 2,488,000 2.6%

コンビニエンスストア 951,500 1.0%

自動車小売業 712,500 0.8%

ガソリンスタンド 309,000 0.3%

小計 94,169,500

Page 4: & &t # C...U 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59 $Ñ%Á 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98 U7n 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72;î 111 140 251 32 29 61 24 58 82

1 浜田市の高齢者人口及び高齢化率などの推移 (各年度4月1日現在)

H27 56,990 19,435 37,555 34.10%

H28 56,159 19,673 36,486 35.03%

H29 55,553 19,750 35,803 35.55%

H30 54,586 19,718 34,868 36.12%

H31 53,710 19,682 34,028 36.64%

R2 52,834 19,505 33,329 36.92%

(%は小数点以下第3位を四捨五入)

56,990 55,553 53,710

第1号被保険者数

認定者数認定率

(%)

H26 19,440 975 3,647 4,622 23.78% 13,595 2,974 21.88%

H27 19,685 991 3,707 4,698 23.87% 1,685 406 24.09%

H28 19,762 1,031 3,688 4,719 23.88% 1,118 302 27.01%

H29 19,739 903 3,673 4,576 23.18% 618 179 28.96%

H30 19,716 954 3,619 4,573 23.19% 2,525 603 23.88%

H31 19,541 942 3,522 4,464 22.84% 19,541 4,464 22.84%

(%は小数点以下第3位を四捨五入)

4,622 4,719 4,576 4,464

令 和 2 年 5 月 22 日

福 祉 環 境 委 員 会 資 料

健康福祉部健康医療対策課

高齢者人口等の推移について 

認定率(%)

平成31年度自治区別内訳

5,347

5,102

独居世帯

5,864

要支援認定者数

要介護認定者数

認定者数

7,487

7,744

7,914

56,159 54,586

6,052

6,124

6,151

6,210

6,242

人口と高齢化率の推移(平成27年度~平成32年度)

8,062

8,125

8,161

52,834

6,084

5,877

5,712

5,505

年度 人口 高齢化率

(%)

高齢者の世帯状況(人)高齢者人口

高齢者以外

人口高齢者世帯構成員数

その他世帯構成員数

2 浜田市の要支援・要介護認定の推移 (各年度3月末現在)

4,5734,698

要支援・要介護認定者数

要介護認定の推移(平成26年度~平成31年度)

合計

浜田

金城

弥栄

三隅

年度第1号

被保険者数

19,435 19,673 19,750 19,718 19,682 19,505

37,555

36,486

35,803 34,868

34,028 33,329 34.10%

35.03% 35.55%

36.12%

36.64% 36.92%

32.00%

33.00%

34.00%

35.00%

36.00%

37.00%

38.00%

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

H27 H28 H29 H30 H31 32

高齢者人口 その他人口 高齢化率

年度

(人) (%)

975 991 1,031 903 954 942

3,647

3,707 3,688

3,673 3,619

3,522

23.78%

23.87% 23.88% 23.18%23.19%

22.84%

22.00%

22.50%

23.00%

23.50%

24.00%

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

H26 H27 H28 H29 H30 H31

要支援

認定者数

要介護

認定者数

認定率

(%)

年度

(人) (%)

令和2年度)

R2

Page 5: & &t # C...U 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59 $Ñ%Á 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98 U7n 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72;î 111 140 251 32 29 61 24 58 82

3 高齢者の状況等(令和 32 年 4 月 1 日現在)

(1) 人口及び世帯の状況

男 性 女 性 合 計 男 性 女 性 合 計 独居世帯高齢者世帯

構成員数

その他世帯

構成員数

浜田 18,558 20,407 38,965 5,628 7,940 13,568 4,438 5,827 3,303 34.82

金城 2,000 2,146 4,146 715 967 1,682 450 690 542 40.57

旭 1,318 1,321 2,639 466 654 1,120 388 401 331 42.44

弥栄 591 643 1,234 262 355 617 247 235 135 50.00

三隅 2,801 3,049 5,850 1,055 1,463 2,518 719 1,008 791 43.04

合 計 25,268 27,566 52,834 8,126 11,379 19,505 6,242 8,161 5,102 36.92

(2) 地区別・男女別高齢者人口等

高齢化率

男 性 女 性 合 計 男 性 女 性 合 計 男 性 女 性 合計 (%)

浜田 4,061 4,539 8,600 671 738 1,409 646 1,149 1,795 37.26

石見 6,049 6,488 12,537 843 928 1,771 771 1,351 2,122 31.05

長浜 2,422 2,734 5,156 420 449 869 399 695 1,094 38.07

周布 2,499 2,718 5,217 406 431 837 321 535 856 32.45

美川 802 916 1,718 175 184 359 132 277 409 44.70

国府 2,725 3,012 5,737 458 508 966 386 695 1,081 35.68

小計浜田 18,558 20,407 38,965 2,973 3,238 6,211 2,655 4,702 7,357 34.82

久佐 147 180 327 36 35 71 28 53 81 46.48

今福 255 252 507 63 55 118 40 70 110 44.97

美又 130 151 281 42 34 76 25 57 82 56.23

雲城 1,168 1,248 2,416 187 192 379 147 273 420 33.07

波佐 219 226 445 55 51 106 46 84 130 53.03

小国 81 89 170 24 29 53 22 34 56 64.12

小計金城 2,000 2,146 4,146 407 396 803 308 571 879 40.57

今市 746 696 1,442 96 90 186 84 172 256 30.65

木田 119 135 254 29 27 56 27 51 78 52.76

和田 241 240 481 51 46 97 59 98 157 52.81

都川 105 121 226 31 39 70 35 51 86 69.03

市木 107 129 236 22 17 39 32 63 95 56.78

小計旭 1,318 1,321 2,639 229 219 448 237 435 672 42.44

安城 340 364 704 74 67 141 84 135 219 51.14

杵束 251 279 530 47 45 92 57 108 165 48.49

小計弥栄 591 643 1,234 121 112 233 141 243 384 50.00

岡見 592 577 1,169 104 103 207 104 181 285 42.09

三保 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59

白砂 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98

三隅 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72

黒沢 111 140 251 32 29 61 24 58 82 56.97

井野 312 348 660 88 84 172 78 139 217 58.94

小計三隅 2,801 3,049 5,850 551 573 1,124 504 890 1,394 43.04

合 計 25,268 27,566 52,834 4,281 4,538 8,819 3,845 6,841 10,686 36.92

(%は小数点以下第3位を四捨五入)

地区名

自治区高齢化率

(%)

高齢者の世帯状況 (人)

前期高齢者人口(65-74歳) (人) 人  口 (人)

人  口 (人) 高齢者人口(65歳以上) (人)

後期高齢者人口(75歳以上) (人)

(令和 2年 4月 1日現在)

Page 6: & &t # C...U 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59 $Ñ%Á 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98 U7n 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72;î 111 140 251 32 29 61 24 58 82

島根大学医学部医学科『地域枠』及び

市内看護学校卒業生・入学生の状況等について

◆令和元年度 卒業生の状況

1.島根大学医学部医学科『地域枠』【浜田市出身卒業生 0人】

2.浜田医療センター附属看護学校

卒業生の就職状況 (単位:人)

浜田市内の就職状況 (単位:人)

H27 H28 H29 H30 R1

17 12 17 15 16

3.浜田准看護学校

卒業生の就職状況 (単位:人)

浜田市内の就職状況 (単位:人)

H27 H28 H29 H30 R1

12 6 9 8 8

【裏面は入学生の状況】

浜田市 江津市 益田圏域 大田圏域 出雲圏域 松江圏域 雲南圏域 隠岐圏域 県内合計

16

(15)

2 (0)

1 (0)

8 (4)

5 (3)

0

(1)

32 (23)

鳥取 広島 山口 岡山 熊本 福岡 大阪 県外合計

0

(1)

0 (2)

0

(1)

1 (0)

1 (0)

2

(4)

保健師

学校進学

助産師

学校進学 その他

その他合計

0

(1)

0 (1)

0 (2)

※( )は昨年度卒業者数

※浜田市のうち、浜田医療センター 16人 総合計

34 (29)

浜田市 江津市 益田圏域 大田圏域 出雲圏域 松江圏域 雲南圏域 隠岐圏域 県内合計

8

(8)

1 (0)

1 (2)

10

(10)

鳥取県 広島県 山口県 岡山県 県外合計

1

(0)

1

(0)

看護学校

進学 その他

その他合計

2

(4)

2 (3)

4

(7)

※( )は昨年度卒業者数

※浜田市のうち、市内病院 3人、診療所 2人、介護施設 3人

※看護学校進学のうち、県内 0人、県外 2人

総合計 15

(17)

令 和 2 年 5 月 2 2 日

福 祉 環 境 委 員 会 資 料

健康福祉部 健康医療対策課

Page 7: & &t # C...U 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59 $Ñ%Á 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98 U7n 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72;î 111 140 251 32 29 61 24 58 82

◆令和 2年度 入学生の状況

1.島根大学医学部医学科『地域枠』【定員 10人】

浜田市出身入学者数の推移 (単位:人)

H28 H29 H30 R1 R2

2 2 1 0 2

H28~R2年度入学者 7 名のうち男性 4人、女性 3人

2.浜田医療センター附属看護学校【定員 40人】

入学者数の推移 (単位:

人)

H28 H29 H30 R1 R2

37 49 39 38 34

出身地別 (単位:人)

入学者のうち男性 2人、女性 32人

≪一 般≫受験者 45人、合格者 42人、実質倍率 1.1 倍、辞退者 35人

≪推 薦≫受験者 26人、合格者 25人、実質倍率 1.0倍、辞退者 0人

≪社会人≫受験者 2人、合格者 2人

3.浜田准看護学校【定員 30人】

入学者数の推移 (単位:人)

H28 H29 H30 R1 R2

23 21 14 22 21

出身地別 (単位:人)

入学者のうち男性 3人、女性 18人

当校受験者 15人、合格者 15人、実質倍率 1.0 倍、辞退者 4人 離職者等再就職訓練事業枠で入学 10人

◆浜田市医療従事者等宿舎の入居状況(令和 2年5月15日現在)

浜田医療センター(南側棟 6戸) : 3戸入居(医療従事者)

浜田市医師会 (北側棟 6戸) : 5戸入居(准看護学生)

浜田市 江津市 益田圏域 大田圏域 出雲圏域 松江圏域 雲南圏域 隠岐圏域 県内合計

7 (13)

5 (4)

3 (3)

3 (6)

7 (2)

3 (4)

2 (2)

30 (34)

鳥取 広島 山口 岡山 大阪 県外合計

2 (1)

1 (2)

0 (1)

1 (0)

4 (4)

※( )は昨年度入学者数 総合計 34

(38)

浜田市 江津市 益田圏域 大田圏域 出雲圏域 松江圏域 雲南圏域 隠岐圏域 県内合計

10 (11)

6 (4)

2 (5)

2 (1)

20 (21)

鳥取 広島 山口 岡山 県外合計

1 (1)

1 (1)

※( )は昨年度入学者数 総合計 21

(22)

Page 8: & &t # C...U 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59 $Ñ%Á 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98 U7n 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72;î 111 140 251 32 29 61 24 58 82

1 原井小学校 ふたば学級 24 19 13 15 1 6 78

2 雲雀丘小学校 若潮学級 9 6 5 0 1 0 21

3 松原小学校 くすのき学級 5 12 9 7 3 0 36

4 杉の子学級 17 11 8 5 1 0 42

5 杉の子第2学級 10 7 11 2 0 0 30

6 杉の子第3学級 18 9 10 5 1 0 43

7 美川小学校 山ばと学級 9 6 7 4 5 1 32

8 ひまわり学級 10 12 7 10 1 0 40

9 ひまわり第2学級 7 12 15 6 2 1 43

10 長浜小学校 とびうお学級 18 31 19 10 0 0 78

11 かぜの子学級 12 12 12 7 4 1 48

12 かもめ学級 23 14 13 7 2 1 60

13 さくら学級 12 8 9 2 1 0 32

14 さくら第2学級 10 11 12 3 2 1 39

15 雲城小学校 雲城地区児童クラブ 12 11 5 3 0 0 31

16 今福小学校 今福地区児童クラブ 4 2 1 5 4 2 18

17 旭小学校 今市児童クラブ 7 11 9 11 6 4 48

18 弥栄小学校 やさか児童クラブ 8 1 2 4 4 1 20

19 三隅小学校 三隅小児童クラブ 8 27 14 11 0 3 63

20 岡見小学校 岡見小児童クラブ 4 6 3 4 1 0 18

227 228 184 121 39 21 820

395 400 424 426 418 414 2,477

57.5% 57.0% 43.4% 28.4% 9.3% 5.1% 33.1%

※入会児童数割合=入会児童数/全児童数

254 236 200 78 49 10 827

399 420 428 409 416 419 2,491

63.7% 56.2% 46.7% 19.1% 11.8% 2.4% 33.2%

入会児童数割合

R元 合   計

設置学校全児童数

入会児童数割合

R2 合   計

設置学校全児童数

三階小学校

国府小学校

周布小学校

石見小学校

1 2 3 4 5 6

放課後児童クラブの入会状況について

令和2年度入会児童状況 令和2年5月1日現在(単位:人)

№ 学校名 クラブ名クラブ入会児童数(学年別)

合計

令和2年5月22日福祉環境委員会資料

健康福祉部子育て支援課

Page 9: & &t # C...U 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59 $Ñ%Á 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98 U7n 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72;î 111 140 251 32 29 61 24 58 82

○浜田市の未就学児童及び施設入所(園)児童の状況について各年度4月1日現在

認可保育所認定こども

園幼稚園

人 人 人 % 人 人 人

H23 59,701 2,739 2,058 75.1 1,798 24 236

H24 59,084 2,735 2,064 75.5 1,822 22 220

H25 58,523 2,701 2,092 77.5 1,852 14 226

H26 57,778 2,632 2,077 78.9 1,868 14 195

H27 56,990 2,617 2,012 76.9 1,803 19 190

H28 56,159 2,550 2,024 79.4 1,833 20 171

H29 55,553 2,514 2,004 79.7 1,819 25 160

H30 54,586 2,429 1,962 80.8 1,773 39 150

R元 54,586 2,335 1,949 83.5 1,774 44 132

R2 52,834 2,262 1,878 83.0 1,737 49 93

※入所(園)施設は、事業所内保育所(認可外)を除く。

浜田市の未就学児童の状況について

年度 人口未就学児童数

施設入所(園)児童数

施設入所(園)児童率

施設別入所(園)状況

2,739 2,735 2,701 2,632 2,617 2,550 2,514 2,429 2,335

2,262 2,058 2,064 2,092 2,077

2,012

2,024 2,004 1,962 1,949

1,878

75.1 75.5

77.5

78.9

76.9

79.4 79.7 80.8

83.5 83.0

65.0

67.0

69.0

71.0

73.0

75.0

77.0

79.0

81.0

83.0

85.0

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 R元 R2

(%)(人)

年度

浜田市の未就学児童と施設入所(園)児童状況

未就学児童数

施設入所(園)

児童数

施設入所(園)

児童率

(各年度4月1日現在)

452 453 439 415 442 407 392 396 374

342

0

100

200

300

400

500

600

H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 R元

(人)

年度

浜田市の年度別出生者数状況

出生者数

<裏面に続く>

(各年度中出生者数)

令和2年5月22日

福祉環境委員会資料

健康福祉部子育て支援課

Page 10: & &t # C...U 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59 $Ñ%Á 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98 U7n 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72;î 111 140 251 32 29 61 24 58 82

○浜田市の未就学児童の状況について

1.人口構成等の状況(R2.4.1現在)

自治区 人 口 世帯数 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計 H31年 増減(R2-H31)

浜田 38,965 19,302 244 280 315 286 294 296 1,715 1,783 △ 68

金城 4,146 1,889 16 26 23 36 33 44 178 183 △ 5

旭 2,639 1,309 18 16 20 26 22 19 121 121 0

弥栄 1,234 666 5 5 8 6 8 4 36 41 △ 5

三隅 5,850 2,816 39 29 29 42 36 37 212 207 5

合 計 52,834 25,982 322 356 395 396 393 400 2,262 2,335 △ 73

自治区 園数 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計 H31年 増減(R2-H31)

私立保育所 13 43 152 173 163 153 159 843 951 △ 108

こども園(保育) 30 72 94 87 86 99 468 387 81

こども園(幼児) - - - 13 10 10 33 29 4

公立幼稚園 3 - - - 6 25 19 50 74 △ 24

私立幼稚園 1 - - - 10 16 13 39 54 △ 15

計 21 73 224 267 279 290 300 1,433 1,495 △ 62

私立保育所 4 4 21 20 30 34 40 149 152 △ 3

計 4 4 21 20 30 34 40 149 152 △ 3

こども園(保育) 5 11 13 18 15 9 71 72 △ 1

こども園(幼児) - - - 4 6 5 15 14 1

計 1 5 11 13 22 21 14 86 86 0

私立保育所 2 2 4 8 5 8 4 31 37 △ 6

計 2 2 4 8 5 8 4 31 37 △ 6

私立保育所 3 6 20 23 34 34 33 150 156 △ 6

計 3 6 20 23 34 34 33 150 156 △ 6

広域保育所 - 2 0 6 6 2 4 20 18 2広域こども園(保育) - 0 2 0 1 1 0 4 1 3

広域小規模A型 - 0 1 0 0 0 0 1 1 0

広域幼稚園 - - - - 2 1 1 4 4 0

計 - 2 3 6 9 4 5 29 24 5

私立保育所 22 55 197 224 232 229 236 1,173 1,296 △ 123

広域保育所 - 2 0 6 6 2 4 20 18 2

こども園(保育) 5 35 83 107 105 101 108 539 459 80広域こども園(保育) - 0 2 0 1 1 0 4 1 3

広域小規模A型 - 0 1 0 0 0 0 1 1 0

小計 27 92 283 337 344 333 348 1,737 1,774 △ 38

こども園(幼児) - - - - 17 16 15 48 43 5

公立幼稚園 3 - - - 6 25 19 50 74 △ 24

私立幼稚園 1 - - - 10 16 13 39 54 △ 15

広域幼稚園 - - - - 2 1 1 4 4 0

小計 4 0 0 0 35 58 48 141 175 △ 34

合計 31 92 283 337 379 391 396 1,878 1,949 △ 72

28.6% 79.5% 85.3% 95.7% 99.5% 99.0% 83.0% 83.5% △ 0.4%

1 1 7 5 9 2 3 27 22 5

229 66 53 8 0 1 357 364 △ 7

※広域とは市外を意味しており、浜田市の乳幼児が市外の施設に入所する場合を「広域入所」と言います。

2.施設の入所状況(R2.4.1現在)

浜田

金城

広域  ※

施設未利用者

4

事業所内保育所

1旭

弥栄

三隅

合計

施設入所児童率

Page 11: & &t # C...U 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59 $Ñ%Á 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98 U7n 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72;î 111 140 251 32 29 61 24 58 82

浜田市病児・病後児保育室及び浜田市休日応急診療所

の整備について

浜田市の病児・病後児保育は、現在、病後児保育のみ市役所地下で実施し

ていますが、病児保育は平成 29 年 9 月から市内に実施施設がない状態です。

病児保育の実施に当たり、市内の小児科医院、保育所等にヒアリングを実施

しましたが、早期に事業実施が見込める所はありませんでした。

また、休日応急診療所については、現在、市役所地下で実施していますが、

感染症対策の観点から、以前より庁舎外での実施が適当であると考えられて

いたところです。

このため、今回浜田市病児・病後児保育室の整備に併せ、浜田市休日応急

診療所を合築した施設の整備を検討しています。

1 施設の概要

構造 木造平家建

建築予定年月 令和 3 年 12 月

延床面積(予定) 198 ㎡

【浜田市病児・病後児保育室】 90 ㎡

【浜田市休日応急診療所】 108 ㎡

2 整備予定地

浜田市田町 757 番 3 外(君市踏切そば、旧JA会館跡地)

3 事業手法

【浜田市病児・病後児保育室】 直営又は指定管理で検討中

【浜田市休日応急診療所】 業務委託

4 整備予定スケジュール

令和 2 年度 実施設計

令和 3 年度 建設工事、備品購入

令和 3 年度冬 供用開始

令 和 2 年 5 月 2 2 日

福 祉 環 境 委 員 会 資 料

健康福祉部子育て支援課

健康福祉部健康医療対策課

Page 12: & &t # C...U 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59 $Ñ%Á 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98 U7n 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72;î 111 140 251 32 29 61 24 58 82

令和 2年度浜田市国民健康保険料率について

今年度の浜田市国民健康保険料率について、令和 2年度第 1回浜田市国民健康保険運

営協議会(令和 2年 5月書面開催)への諮問、答申に基づき、医療分と支援金分の合計

は、令和元年度の所得割率、被保険者均等割額及び世帯別平等割額を維持します。

また、介護分についても、令和元年度の所得割率、被保険者均等割額、及び世帯別平

等割額を維持します。

応能割 所得割 11.93% 11.93% -

被保険者均等割 35,400円 35,400円 -

世帯別平等割 24,600円 24,600円 -

82万円 80万円 2万円

応能割 所得割 8.94% 9.03% ▲0.09ポイント

被保険者均等割 26,400円 26,600円 ▲200円

世帯別平等割 18,800円 18,800円 -

63万円 61万円 2万円

応能割 所得割 2.99% 2.90% 0.09ポイント

被保険者均等割 9,000円 8,800円 200円

世帯別平等割 5,800円 5,800円 -

19万円 19万円 -

応能割 所得割 2.66% 2.66% -

被保険者均等割 9,900円 9,900円 -

世帯別平等割 5,000円 5,000円 -

17万円 16万円 1万円

対前年度比 較

医療分

支援金分

令和2年度

医療分+

支援金分応益割

賦課限度額

令和元年度

介護分 応益割

賦課限度額

区  分

応益割

賦課限度額

応益割

賦課限度額

【1人当たりの国民健康保険料】

区分 令和 2年度 令和元年度 対前年度 比 較

1人当たりの国民健康保険料

(医療分+支援金分+介護分) 88,698円 90,317円 ▲1,619円

※1人当たりの国民健康保険料=試算賦課総額÷一般被保険者数

【浜田市国民健康保険加入状況】

0~64歳 65~69歳 70~74歳6,936世帯

被保険者数 10,003人 3,960人 2,541人 3,502人一般被保険者 9,998人 3,955人 2,541人 3,502人退職被保険者 5人 5人

2,579人

前 期 高 齢 者区 分令和2年

4月1日時点

世 帯 数総 数

介護保険第2号被保険者数(40~64歳)

(裏面に続く)

令和 2 年 5 月 2 2 日

福 祉 環 境 委 員 会 資 料

市民生活部保険年金課

Page 13: & &t # C...U 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59 $Ñ%Á 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98 U7n 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72;î 111 140 251 32 29 61 24 58 82

【料率の算定過程】

【年度末基金残高の推移】

【モデル世帯試算比較による1世帯あたり保険料額(県内8市の比較)】

応能割 所得割 11.39% 12.25% 11.93% 11.93% 11.93%

均等割 35,900円 36,400円 35,400円 35,400円 35,400円

平等割 23,100円 24,700円 24,600円 24,600円 24,600円

応能割 所得割 2.80% 2.86% 2.86% 2.66% 2.66%

均等割 11,000円 10,600円 10,600円 9,900円 9,900円

平等割 5,500円 5,300円 5,300円 5,000円 5,000円

一人あたり保険料(一般)

基金繰入額 約1億2,000万円

90,317円

約2,200万円約4,000万円 0万円

88,698円 86,814円 90,963円 89,085円

約1,800万円

16万円 17万円

介護分 応益割

賦課限度額 17万円 17万円 17万円

令和元年度試算料率

(令和2年度)

82万円

区  分試算料率

(令和2年度)試算料率

(令和2年度)試算料率

(令和2年度)

82万円

区  分試算料率

(令和2年度)試算料率

(令和2年度)試算料率

(令和2年度)

2,200万円繰入

繰入なし県試算料率1,800万円

繰入

試算料率(令和2年度)

医療分+

支援金分

応益割

賦課限度額 82万円 82万円 80万円

① ② ③ ④

令和元年度

(参考)

<モデル世帯> 夫婦2人世帯

世帯員 続柄 年齢 所得額 基礎控除額 介護第2号被保険者

A 世帯主 58 1,380,000円 330,000円 ○

B 妻 55 0円 0円 ○

1,380,000円 330,000円 2名合計

浜田市 松江市 出雲市 益田市 大田市 安来市 江津市 雲南市

220,500円 216,400円 216,100円 218,800円 215,500円 213,300円 204,900円 207,300円

医療分 165,400円 158,700円 176,900円 161,200円 165,900円 170,700円 162,200円 165,800円

支援金分 55,100円 57,700円 39,200円 57,600円 49,600円 42,600円 42,700円 41,500円

介護分 52,700円 55,100円 46,700円 56,700円 49,500円 46,700円 49,700円 36,500円

保険料額 273,200円 271,500円 262,800円 275,500円 265,000円 260,000円 254,600円 243,800円

ランク 2 3 5 1 4 6 7 8

据置予定 据置予定 据置予定決定据置

据置予定決定据置

据置予定 据置予定

据置予定 据置予定 据置予定決定据置

据置予定決定据置

据置予定 据置予定

医療分+支援金分

医療分+支援金分

介護分

浜田市・益田市・安来市:令和 2年度国民健康保険料率 他市:令和元年度国民健康保険料率

Page 14: & &t # C...U 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59 $Ñ%Á 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98 U7n 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72;î 111 140 251 32 29 61 24 58 82

令和元年度ごみ処理量等について

浜田市では、ごみの量を減らすために、ごみの分別収集やリサイクルボックスの

設置などさまざまな取り組みを行っています。

ごみ処理状況の前年度比較と目標値

令和元年度 平成 30 年度 前年度

比較

参考

(令和 2年

度目標値)

ごみの総排出量(トン) 19,430 19,572 △142 19,273

1人 1日平均のごみ排出量

(グラム) 977 971 6 972.2

リサイクル率(%) 20.73 22.82 △2.09 25.8

※目標値は、浜田市ごみ処理基本計画 後期 5ヶ年計画(一般廃棄物処理基本計画)

に基づいています。

ごみの排出量は減少しました

令和元年度に市内から出されたごみ排出量の総量は、19,430トンで、前年度と比較

して 142トン減少しました。ごみ排出量の総量の中で年間収集量は 150トン減少しま

したが、年間直接搬入量は 8トン増加しています。

ごみの種類別では、燃やせるごみが増加し、燃やせないごみは減少しました。これ

は、平成 30 年 4 月からの分別方法の変更により、リサイクルできない廃プラスチッ

ク類を燃やせないごみから燃やせるごみに変更したことが要因と考えられます。

令和 2 年度の目標達成には

ごみ処理基本計画の令和 2年度目標数値を達成するためには、まだまだごみの総量

の削減が必要です。市民 1人 1日あたりのごみ排出量も、目標値の達成を目指しごみ

の減量とリサイクルの推進を図り、これからも地球環境を守るため「できるだけごみ

を出さないこと」を心がけながら、引き続き正しいごみの分け方・出し方に取り組ん

でいく必要があります。

裏面へ

年 度

項 目

令和 2 年 5 月 22 日

福祉環境委員会資料

市民生活部 環境課

Page 15: & &t # C...U 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59 $Ñ%Á 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98 U7n 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72;î 111 140 251 32 29 61 24 58 82

令和元年度のごみの排出量等について

浜田市における年度別ごみ排出量の推移

増減量(数) 増減率

54,334 55,210 56,086 57,053 △ 876 △ 1.59%

27,482 27,681 27,830 28,059 △ 199 △ 0.72%

1 11,707 11,857 12,097 12,277 △ 150 △ 1.27%

2 9,072 8,744 8,516 8,641 328 3.75%

3 398 536 768 825 △ 138 △ 25.75%

古紙 4 1,065 1,253 1,304 1,323 △ 188 △ 15.00%

空缶 5 162 174 171 173 △ 12 △ 6.90%

ペット・プラ容器包装 6 686 793 926 915 △ 107 △ 13.49%

びん 7 324 357 377 400 △ 33 △ 9.24%

廃乾電池 ※2 8 0 0 35 0 0 0.00%

9 589 588 591 590 1 0.17%

10 1,164 1,174 1,191 1,199 △ 10 △ 0.85%

②年間直接搬入量 (t) 11 7,723 7,715 7,446 7,281 8 0.10%

12 6,887 6,878 6,251 6,229 9 0.13%

13 597 569 899 760 28 4.92%

古紙 14 200 231 264 264 △ 31 △ 13.42%

空缶 15 8 7 5 4 1 14.29%

ペット・プラ容器包装 16 12 13 13 12 △ 1 △ 7.69%

びん 17 19 17 14 12 2 11.76%

総  計 (①+②)  (t)18 19,430 19,572 19,543 19,558 △ 142 △ 7.30%

19 16,954 16,727 16,434 16,455 227 1.36%

20 86.88 85.71 84.21 84.32 1.16 1.37%

資源ごみ排出量       (t) 21 2,476 2,845 3,109 3,103 △ 369 △ 12.97%

総量のうち資源ごみの割合 (%) 22 12.74 14.54 15.91 15.87 △ 1.80 △ 12.38%

23 4,027 4,466 4,483 4,633 △ 439 △ 9.83%

24 20.73 22.82 22.94 23.69 △ 2.09 △ 9.16%

1人1日平均排出量 (g) 25 977 971 955 939 6 0.62%

1世帯1日平均排出量 (g) 26 1,932 1,937 1,924 1,910 △ 5 △ 0.26%

27 80.80 81.39 81.27 81.33 △ 0.59 -

※1 行政区域内人口・世帯数は各年度3月末現在の数値となっています。(島根あさひ社会復帰促進センター入所者見込1,500人を含む)

※2 廃乾電池は3年に1度程度のサイクルで処理を行うため、平成28年度、平成30年度、令和元年度は0となります。※3 「リサイクル量」欄の数値は、「資源ごみ排出量」から汚れなどの理由により資源化できなかった  ものの数量を除き、エコクリーンセンターの可燃ごみの焼却から発生した「スラグ」及び「メタル」  と不燃ごみ処理場の不燃ごみから回収した「金属(くず鉄)」の数量を加えたもの。※4 表示単位未満は、単純四捨五入のため合計は必ずしも一致しません。

資 料 

年間総排出量対比(%)(H17を100とする)

リサイクル量  ※3   (t)

リサイクル率       (%)

可燃(焼却)・不燃(破砕・埋立)ごみ量

排出量対比(%)(H17を100とする)

燃やせないごみ

資源ごみ

燃やせるごみ

燃やせるごみ

1人1日平均収集量 (g)

資源ごみ

H30

1世帯1日平均収集量 (g)

No

燃やせないごみ

行政区域内世帯数 ※1  (世帯)

H28前年度比較

①年間収集量   (t)

区     分

行政区域内人口   ※1  (人)

H29R1

Page 16: & &t # C...U 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59 $Ñ%Á 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98 U7n 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72;î 111 140 251 32 29 61 24 58 82

(1)軽自動車税(種別割)の当初賦課状況について(詳細は裏面)

昨年度と比較して、課税台数は減少したものの当初賦課調定額は、約220万円の増

となりました。

令和2年度 令和元年度 増 減 前年度比

当初歳入予算額 195,179,000円 191,825,000円 3,354,000円 101.7%

当初賦課調定額 199,716,100円 197,485,300円 2,230,800円 101.1%

課税台数 26,426台 26,648台 ▲222台 99.2%

二 輪 9,087,500円 9,347,300円 ▲259,800円 97.2%

課税台数 3,322台 3,462台 ▲140台 96.0%

四 輪 188,316,400円 185,873,500円 2,442,900円 101.3%

課税台数 22,334台 22,434台 ▲100台 99.6%

そ の 他 2,312,200円 2,264,500円 47,700円 102.1%

課税台数 770台 752台 18台 102.4%

(2)調定額の主な増減理由(税制改正による影響)

① 四輪軽自動車の新税額適用車両の課税台数の増 273万円増(旧税額車両は減)

② 四輪軽自動車の重課税額適用車両の課税台数の増 74万円増

(3)納税通知書発送件数

令和2年度 令和元年度 増 減 前年度比

発送件数 割合 発送件数 割合

課税台数 (納税通知書発送件数)

26,426台 100.0% 26,648台 100.0% ▲222台 99.2%

納付書納付 16,796台 63.6% 16,779台 63.0% 17台 100.1%

口座振替 9,630台 36.4% 9,869台 37.0% ▲239台 97.6%

納税義務者数 18,525人 - 18,918人 - ▲393人 97.9%

(4)納税通知書発送日 令和2年5月8日(金)

(5)商品軽自動車※の課税免除実績(平成23年度から実施)

令和2年度 令和元年度 平成30年度 平成29年度 平成28年度

免除金額 332,000円 348,800円 400,400円 408,400円 321,200円

免除台数 38台 43台 50台 58台 39台

申請業者数 10業者 8業者 9業者 9業者 8業者

※ 商品軽自動車とは、中古自動車販売業者が商品として管理し、展示・販売する軽自動車及び

2輪の小型自動車のこと。

令和2年度 軽自動車税(種別割)の当初賦課状況等について

令 和 2年 5月 22日 福祉環境委員会資料 市民生活部 税務課

裏面へ

Page 17: & &t # C...U 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59 $Ñ%Á 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98 U7n 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72;î 111 140 251 32 29 61 24 58 82

《参考》当初賦課調定の内訳 (単位;台数:台、調定:円)

車 種 旧税額 新税額 重課 税額

令和2年度 令和元年度 当初賦課前年度比較

課税 台数 ①

調 定 額

課税 台数 ③

調 定 額

課税 台数 ①-③

調定額

②-④

原動機付 自転車

第一種 (~50CC)

1,200 2,000 - 2,027 4,054,000 2,170 4,340,000 ▲143 ▲286,000

第二種乙 (51CC~90CC)

1,400 2,000 - 121 242,000 123 246,000 ▲2 ▲4,000

第二種甲 (91CC~125CC)

1,900 2,400 - 314 753,600 318 763,200 ▲4 ▲9,600

ミニカー 3,000 3,700 - 11 40,700 9 33,300 2 7,400

軽二輪(126CC~250CC) 2,800 3,600 - 457 1,645,200 453 1,630,800 4 14,400

小型二輪(251CC~) 4,800 6,000 - 392 2,352,000 389 2,334,000 3 18,000

小 計 - - - 3,322 9,087,500 3,462 9,347,300 ▲140 ▲259,800

乗 用 営業用 6,600 6,900 8,200 10 66,300 9 59,400 1 6,900

自家用 8,600 10,800 12,900 15,504 153,187,300 15,602 150,869,400 ▲98 2,317,900

貨物用 営業用 3,600 3,800 4,500 138 515,600 142 531,500 ▲4 ▲15,900

自家用 4,800 5,000 6,000 6,682 34,547,200 6,681 34,413,200 1 134,000

小 計 - - - 22,334 188,316,400 22,434 185,873,500 ▲100 2,442,900

その他

小型特殊自動車

(農耕作業用) 1,900 2,000 - 572 1,144,000 557 1,114,000 15 30,000

小型特殊自動車

(その他) 5,600 5,900 - 198 1,168,200 195 1,150,500 3 17,700

小 計 - - - 770 2,312,200 752 2,264,500 18 47,700

合 計 - - - 26,426 199,716,100 26,648 197,485,300 ▲222 2,230,800

※1 旧税額:初度検査年月が平成19年4月~平成27年3月の四輪に適用(平成27年度の税額)

※2 新税額:初度検査年月が平成27年4月以降の四輪または、二輪や小型特殊自動車に適用

なお、四輪のうち一定の環境性能基準を満たした車両については、軽課税額を適用

※3 重課税額:初度検査年月が平成19年3月以前(新規登録から13年経過)の四輪に適用

※1 ※2 ※3

Page 18: & &t # C...U 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59 $Ñ%Á 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98 U7n 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72;î 111 140 251 32 29 61 24 58 82

(1) 固定資産税の当初賦課状況

令和元年度の当初賦課調定額と比較して、土地は減額、家屋及び償却資産は増額とな

っています。

令和2年度 令和元年度 増 減 前年度比

当初歳入予算額 3,952,374,000 3,813,136,000 139,238,000 103.7%

当初賦課調定額 4,005,789,700 3,981,561,500 24,228,200 100.6%

内訳

土 地 878,399,991 908,461,746 ▲30,061,755 96.7%

家 屋 1,541,171,283 1,513,750,601 27,420,682 101.8%

償却資産 1,586,218,426 1,559,349,153 26,869,273 101.7%

(2) 調定額の主な増減理由

土 地 … 土砂災害特別警戒区域に対する減額 ▲約 24,000 千円

家 屋 … 大規模家屋等の新増築による増額 約 36,000 千円

償却資産 … 大規模設備の新設等による増額 約 30,000 千円

(3) 納税通知書発送日 令和2年4月22日(水)

(4) 納税通知書発送件数

令和2年度 令和元年度

納税通知書発送件数

(納税義務者数) 27,199件 納付方法別割合 27,333件 納付方法別割合

納付書納付用 8,935件 32.9% 8,673件 31.7%

口座振替用 18,264件 67.1% 18,660件 68.3%

(5)相談窓口の開設について(場所:本庁2階 資産税課窓口) 納税通知書の発送に併せて、相談窓口を開設しました。

期 間 時 間 相談件数

固定資産税 4月23日(木)~5月15日(金) 午前 9 時~午後 5 時 89件

令和2年度固定資産税の当初賦課状況等について

令 和 2 年 5 月 2 2 日 福祉環境委員会資料 市民生活部 資産税課

単位:円

Page 19: & &t # C...U 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59 $Ñ%Á 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98 U7n 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72;î 111 140 251 32 29 61 24 58 82

市街地下水道整備事業について(浜田処理区)

1 事業名

市街地下水道整備事業(浜田処理区)

2 進捗状況

令和元年度は、市民のみなさまに当該事業への理解を深めていただくことを

目的として、石見地区・浜田地区で地元説明会を 8 月から 9 月の間、計 9 回実

施しました。

また、令和 2 年 3 月に都市計画区域の決定を行い、区域内での具体的な事業

計画を策定しました。

令和 2 年 4 月には、下水道法・都市計画法の手続きを行い、事業実施につい

て、島根県より認可を取得しました。

3 今年度の予定

(1) 市民のみなさまに対して、事業の周知・説明を実施します。

(2) 優先的に事業を実施する区域について、管路の基本設計を実施します。

(3) 浜田水再生センター(処理場)建設予定地の用地取得の協議、移転補償

をします。

令和 2 年 5 月 22 日

福祉環境委員会資料

上下水道部下水道課

Page 20: & &t # C...U 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59 $Ñ%Á 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98 U7n 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72;î 111 140 251 32 29 61 24 58 82

集落排水施設(地方地区、福浦地区)の公共下水道(三保三隅処理区)接続について

1 事業概要

三隅町西河内の地方地区農業集落排水施設と福浦地区漁業集落排水施設は、それ

ぞれ平成 8 年度に供用開始し 24 年が経過したところですが、処理場の機械電気設

備等は老朽化が進行しており、施設機能維持のため、今後大規模な改築更新が必要

となっている状況です。

また、平成 13 年度に供用が開始された三保三隅地区公共下水道は、近年人口減

少により、整備済みの下水管や処理場に想定していなかった余剰が生まれています。

この 3 地区の施設状況を鑑み、公共下水道へ 2 地区の集落排水施設を接続するこ

とで、老朽化施設の更新費の削減、維持管理コストの縮減を図るものです。

2 進捗状況

令和元年 8 月に開催された三隅自治区地域協議会にて、事業の概要を説明しまし

た。

また、地方地区から公共下水道までの設計業務を行い、関係部署との協議を実施

しました。

3 今後の予定

(1) 市民のみなさまに対して、事業の周知・説明を実施します。

(2) 令和 2 年度に地方地区から公共下水道までの管路工事を実施し、令和 3 年

度から地方地区を公共下水道へ接続します。

(3) 令和 3 年度に福浦地区から地方地区までの管路工事を実施し、令和 4 年度

から 3 地区すべてが公共下水道として供用を開始する予定です。

令和 2 年 5 月 22 日

福祉環境委員会資料

上下水道部下水道課

三保三隅公共下水道

地方農業集落排水

福浦漁業集落排水

Page 21: & &t # C...U 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59 $Ñ%Á 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98 U7n 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72;î 111 140 251 32 29 61 24 58 82
Page 22: & &t # C...U 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59 $Ñ%Á 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98 U7n 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72;î 111 140 251 32 29 61 24 58 82
Page 23: & &t # C...U 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59 $Ñ%Á 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98 U7n 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72;î 111 140 251 32 29 61 24 58 82
Page 24: & &t # C...U 787 887 1,674 155 179 334 147 232 379 42.59 $Ñ%Á 129 137 266 26 22 48 20 41 61 40.98 U7n 870 960 1,830 146 156 302 131 239 370 36.72;î 111 140 251 32 29 61 24 58 82