6
13 平成 29 年度医療救護所訓練 結果報告 Ⅰ 練馬東中学校医療救護所訓練 1 実施日時 平成 29 12 10 日(日)9 00 分~11 30 2 訓練会場 練馬東中学校(体育館・保健室・普通教室・職員室他) 3 訓練内容 (1)災害対策講習会 講師:練馬光が丘病院 光定 誠 医師 (2)医療救護所訓練 ・医療救護所開設訓練 ・避難拠点運営連絡会等による傷病者の一次トリアージ(振分け) ・四師会・登録看護師による二次トリアージ(軽症から重症への急変の想定含む) ・軽症者への診察・応急手当・調剤および投薬 ・重症者への診察・応急手当・搬送順位確定 ・練馬光が丘病院への重症者搬送(諸事情により搬送せず) ・透析医療機関の開設状況掲示 ・協定事業者による不足医薬品の補充 ・無線による各種情報連絡訓練 4 参加者 161名 (1)練馬区医師会 ( 8名) (2)練馬区歯科医師会 ( 5名) (3)練馬区薬剤師会 (31名) (4)東京都柔道整復師会練馬支部 ( 7名) (5)練馬光が丘病院 ( 5名) (6)医療救護所医療従事スタッフ(看護師) (12名) (7)透析患者会 ( 8名) (8)民間救急事業者(有限会社東洋企画) ( 2名) (9)医薬品卸売業者(株式会社バイタルネット) ( 2名) 10練馬東中学校避難拠点運営連絡会と地元町会等 (42名) 11)練馬東中学校関係者 ( 2名) 12)区要員 ( 7名) 13)練馬区危機管理室 ( 9名) 14)練馬区健康部 (19名) 15)練馬区議会議員 ( 2名) 資料4

平成 年度医療救護所訓練 結果報告 時 · ・避難拠点運営連絡会等による傷病者の一次トリアージ(振分け) ・四師会・登録看護師による二次トリアージ(軽症から重症への急変の想定含む)

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成 年度医療救護所訓練 結果報告 時 · ・避難拠点運営連絡会等による傷病者の一次トリアージ(振分け) ・四師会・登録看護師による二次トリアージ(軽症から重症への急変の想定含む)

13

平成 29年度医療救護所訓練 結果報告

Ⅰ 練馬東中学校医療救護所訓練

1 実施日時

平成 29年 12 月 10日(日)9 時 00分~11 時 30分

2 訓練会場

練馬東中学校(体育館・保健室・普通教室・職員室他)

3 訓練内容

(1)災害対策講習会

講師:練馬光が丘病院 光定 誠 医師

(2)医療救護所訓練

・医療救護所開設訓練

・避難拠点運営連絡会等による傷病者の一次トリアージ(振分け)

・四師会・登録看護師による二次トリアージ(軽症から重症への急変の想定含む)

・軽症者への診察・応急手当・調剤および投薬

・重症者への診察・応急手当・搬送順位確定

・練馬光が丘病院への重症者搬送(諸事情により搬送せず)

・透析医療機関の開設状況掲示

・協定事業者による不足医薬品の補充

・無線による各種情報連絡訓練

4 参加者 161名

(1)練馬区医師会 ( 8名)

(2)練馬区歯科医師会 ( 5名)

(3)練馬区薬剤師会 (31名)

(4)東京都柔道整復師会練馬支部 ( 7名)

(5)練馬光が丘病院 ( 5名)

(6)医療救護所医療従事スタッフ(看護師) (12名)

(7)透析患者会 ( 8名)

(8)民間救急事業者(有限会社東洋企画) ( 2名)

(9)医薬品卸売業者(株式会社バイタルネット) ( 2名)

(10)練馬東中学校避難拠点運営連絡会と地元町会等 (42名)

(11)練馬東中学校関係者 ( 2名)

(12)区要員 ( 7名)

(13)練馬区危機管理室 ( 9名)

(14)練馬区健康部 (19名)

(15)練馬区議会議員 ( 2名)

資料4

Page 2: 平成 年度医療救護所訓練 結果報告 時 · ・避難拠点運営連絡会等による傷病者の一次トリアージ(振分け) ・四師会・登録看護師による二次トリアージ(軽症から重症への急変の想定含む)

14

平成 29年度医療救護所訓練 結果報告

Ⅱ 石神井西中学校医療救護所訓練

1 実施日時

平成 30年 1 月 21日(日)9 時 00分~11 時 30分

2 訓練会場

石神井西中学校(体育館・保健室・普通教室・職員室他)

3 訓練内容

(1)災害対策講習会

講師:地域医療課長 / 順天堂練馬病院 高見 浩樹 医師

(2)医療救護所訓練

・医療救護所開設訓練

・避難拠点運営連絡会等による傷病者の一次トリアージ(振分け)

・四師会・登録看護師による二次トリアージ(軽症から重症への急変の想定含む)

・軽症者への診察・応急手当・調剤および投薬

・重症者への診察・応急手当・搬送順位確定

・田中脳神経外科病院へのストレッチャーによる重症者搬送

・透析医療機関の開設状況掲示

・協定事業者による不足医薬品の補充

・無線による各種情報連絡訓練

4 参加者 172名

(1)練馬区医師会 ( 8名)

(2)練馬区歯科医師会 ( 5名)

(3)練馬区薬剤師会 (16名)

(4)東京都柔道整復師会練馬支部 ( 5名)

(5)順天堂練馬病院 ( 6名)

(6)田中脳神経外科病院 ( 2名)

(7)医療救護所医療従事スタッフ(看護師)( 6名)

(8)透析患者会 ( 2名)

(9)医薬品卸売業者(株式会社マルタケ) ( 2名)

(10)石神井西中学校避難拠点運営連絡会と近隣町会等(73名)

(11)石神井西中学校関係者 ( 4名)

(12)石神井西中学校生徒 (10名)

(13)区要員 ( 7名)

(14)練馬区危機管理室 ( 7名)

(15)練馬区健康部他 (17名)

(16)練馬区議会議員 ( 2名)

Page 3: 平成 年度医療救護所訓練 結果報告 時 · ・避難拠点運営連絡会等による傷病者の一次トリアージ(振分け) ・四師会・登録看護師による二次トリアージ(軽症から重症への急変の想定含む)

15

【参考】訓練写真(練馬東中学校)

災害対策講習会の様子

避難拠点運営連絡会による1次トリアージ(振分け)

Page 4: 平成 年度医療救護所訓練 結果報告 時 · ・避難拠点運営連絡会等による傷病者の一次トリアージ(振分け) ・四師会・登録看護師による二次トリアージ(軽症から重症への急変の想定含む)

16

医療救護班等や看護師による2次トリアージ(歩行可)

医療救護班等や看護師による2次トリアージ(歩行不可)

Page 5: 平成 年度医療救護所訓練 結果報告 時 · ・避難拠点運営連絡会等による傷病者の一次トリアージ(振分け) ・四師会・登録看護師による二次トリアージ(軽症から重症への急変の想定含む)

17

軽症者処置(武道場)の様子

軽症者への調剤・投薬

Page 6: 平成 年度医療救護所訓練 結果報告 時 · ・避難拠点運営連絡会等による傷病者の一次トリアージ(振分け) ・四師会・登録看護師による二次トリアージ(軽症から重症への急変の想定含む)

18

重・中等症者への応急手当の様子

透析患者を災害拠点病院へ搬送