8
<平成 30 年度 文部科学大臣表彰の内訳> ◎子どもの読書活動優秀実践校 (136 校) 小学校:67 校、中学校:32 校、義務教育学校:1 校、 高等学校:26 校、特別支援学校:5 校、小中一貫校:1 校、中高一貫校:4 校 ◎子どもの読書活動優秀実践図書館 (47 館) ◎子どもの読書活動優秀実践団体(個人)(53団体(名)) 団体:47 団体、個人:6 名 実施報告 ■実施概要:平成 13 年 12 月に施行された「子どもの読書活動の推進に関する法律」にもとづき、 文部科学省及び独立行政法人国立青少年教育振興機構の主催により、「子ども読書の日」 (4 月 23 日)を記念し、国民の間に広く子供の読書活動について、関心と理解を深めて いただくとともに、子供が積極的に読書活動を行う意欲を高めることを目的に実施してい る。また、全国で子供の読書活動を実践している優秀実践校、優秀実践図書館、優秀実践 団体・個人を表彰式を併せて実施。 ■実 施 日:平成 30 年4月 23 日(月) 13:00~16:50 ■会 場:国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟大ホール他 ■参加者数:449 名 ■主 催:文部科学省、国立青少年教育振興機構 1.式典(13:00~13:25) 2.特別講演(13:25~14:25) テーマ「小さな人たちへの応援歌」とよた かずひこ氏(絵本作家) 3.事例発表と対談(14:40~15:40) テーマ「これからの読書活動に期待すること」 コーディネーター:東京大学大学院教育学研究科 教授 秋田 喜代美氏 事例発表者: 優秀実践校 埼玉県羽生市立羽生南小学校 矢野 渡氏 優秀実践校 長野県茅野市立北部中学校 畑中 紀之氏 優秀実践図書館 神奈川県横浜市鶴見図書館 橋本 有香子氏 優秀実践団体(個人) 山梨県 庚徳氏 4.表彰式(15:50~16:50)

実施報告 - niye.go.jp · 2019. 4. 24. · 実施報告 実施概要 ... る。また、全国で子供の ... 津市立南が丘中学校 該当なし 木村 由美子 四日市市立南中学校

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 実施報告 - niye.go.jp · 2019. 4. 24. · 実施報告 実施概要 ... る。また、全国で子供の ... 津市立南が丘中学校 該当なし 木村 由美子 四日市市立南中学校

<平成 30年度 文部科学大臣表彰の内訳>

◎子どもの読書活動優秀実践校 (136校)

小学校:67校、中学校:32校、義務教育学校:1校、

高等学校:26校、特別支援学校:5校、小中一貫校:1校、中高一貫校:4校

◎子どもの読書活動優秀実践図書館 (47館)

◎子どもの読書活動優秀実践団体(個人)(53団体(名))

団体:47団体、個人:6名

実施報告

■実施概要:平成 13 年 12 月に施行された「子どもの読書活動の推進に関する法律」にもとづき、文部科学省及び独立行政法人国立青少年教育振興機構の主催により、「子ども読書の日」 (4 月 23 日)を記念し、国民の間に広く子供の読書活動について、関心と理解を深めていただくとともに、子供が積極的に読書活動を行う意欲を高めることを目的に実施している。また、全国で子供の読書活動を実践している優秀実践校、優秀実践図書館、優秀実践団体・個人を表彰式を併せて実施。

■実 施 日:平成 30年4月 23日(月) 13:00~16:50 ■会 場:国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟大ホール他 ■参加者数:449名 ■主 催:文部科学省、国立青少年教育振興機構

1.式典(13:00~13:25)

2.特別講演(13:25~14:25)

テーマ「小さな人たちへの応援歌」とよた かずひこ氏(絵本作家)

3.事例発表と対談(14:40~15:40)

テーマ「これからの読書活動に期待すること」

コーディネーター:東京大学大学院教育学研究科 教授 秋田 喜代美氏

事例発表者:

優秀実践校 埼玉県羽生市立羽生南小学校 矢野 渡氏

優秀実践校 長野県茅野市立北部中学校 畑中 紀之氏

優秀実践図書館 神奈川県横浜市鶴見図書館 橋本 有香子氏

優秀実践団体(個人) 山梨県 原 庚徳氏

4.表彰式(15:50~16:50)

Page 2: 実施報告 - niye.go.jp · 2019. 4. 24. · 実施報告 実施概要 ... る。また、全国で子供の ... 津市立南が丘中学校 該当なし 木村 由美子 四日市市立南中学校

1.式典

2.特別講演「小さなひとたちへの応援歌」とよたかずひこ氏

紙芝居や絵本の読み聞かせを交え、制作秘話等のご講演をいただきました。

水落副大臣により主催者挨拶 河村議員による来賓祝辞

文部科学大臣表彰を受ける代表者

登壇者の方々

Page 3: 実施報告 - niye.go.jp · 2019. 4. 24. · 実施報告 実施概要 ... る。また、全国で子供の ... 津市立南が丘中学校 該当なし 木村 由美子 四日市市立南中学校

3.事例発表と対談「これからの読書活動に期待すること」

優秀実践校・優秀実践図書館・優秀実践団体(個人)の代表者より、各団体が実施して

いる読書活動の取り組みや工夫している点等について、発表いただきました。

4.展示コーナー

事例発表者の他、企業行っている読書活動推進のための取り組みを紹介しました。

代表者による事例発表と対談

展示コーナーの様子

事例発表者の方々

コーディネーターの秋田喜代美氏 会場の様子

Page 4: 実施報告 - niye.go.jp · 2019. 4. 24. · 実施報告 実施概要 ... る。また、全国で子供の ... 津市立南が丘中学校 該当なし 木村 由美子 四日市市立南中学校

平成 30年度 子どもの読書活動優秀実践校・図書館・団体(個人)

文部科学大臣表彰被表彰者一覧

都道府県 学校名 図書館名 団体(個人)名

北海道

網走市立呼人小学校 砂川市図書館 おはなしオルゴール

旭川市立愛宕中学校 札幌市中央図書館 お話会「カッコウ」

恵庭市立恵明中学校

青森県

青森市立沖館小学校 八戸市立図書館 大鰐町読書推進会「わにっこわくわく」

西目屋村立西目屋小学校

学校法人八戸工業大学 八戸工

業大学第二高等学校

岩手県 久慈市立来内小学校 軽米町立図書館 グループわらべ

住田町立世田米小学校

宮城県

仙台市立東二番丁小学校 亘理町立図書館 読み聞かせボランティアののはな

富谷市立あけの平小学校

宮城県加美農業高等学校

秋田県

能代市立二ツ井小学校 秋田市立土崎図書館 ゆりかごの会

井川町立井川義務教育学校

秋田県立視覚支援学校

山形県 高畠町立糠野目小学校 市立米沢図書館

おばあちゃんのおはなし会(南陽市

更生保護女性会)

西川町立西川小学校

福島県

郡山市立芳賀小学校 南会津町図書館 ばんげ読み聞かせの会

新地町立新地小学校

只見町立只見小学校

茨城県

潮来市立日の出小学校 取手市立図書館 朗読ボランティアすばる

東海村立舟石川小学校

日立市立櫛形小学校

栃木県

宇都宮市立上河内西小学校 ふみの森もてぎ図書館 おはなしポットの会

小山市立大谷南小学校

栃木県立真岡女子高等学校

群馬県

藤岡市立神流小学校 高崎市立群馬図書館 総社読み聞かせの会

昭和村立昭和中学校

群馬県立利根実業高等学校

Page 5: 実施報告 - niye.go.jp · 2019. 4. 24. · 実施報告 実施概要 ... る。また、全国で子供の ... 津市立南が丘中学校 該当なし 木村 由美子 四日市市立南中学校

都道府県 学校名 図書館名 団体(個人)名

埼玉県

羽生市立羽生南小学校 加須市立加須図書館 にいざ まめの会

所沢市立向陽中学校 狭山市立中央図書館 深谷子どもの本の会

埼玉県立春日部女子高等学校

千葉県

佐倉市立山王小学校 流山市立図書館 おはなし“もくもく”

市川市立南行徳中学校 奈良輪 らッキー隊

袖ケ浦市立根形中学校

東京都

小笠原村立小笠原小学校 文京区立真砂中央図書館 東村山うちでのこづち

東京都立砂川高等学校 狛江市立中央図書館

学校法人日本文華学園 文華女子中学

校・高等学校

神奈川県

大和市立文ヶ岡小学校 横浜市鶴見図書館 あいの会

横浜市立駒岡小学校 いぬくら子ども文庫

横浜市立川和中学校 つづきっこ読書応援団(TDO)

新潟県

魚沼市立小出小学校 刈羽村立図書館 読み聞かせサークル ワンダーランド

魚沼市立小出中学校

新潟県立豊栄高等学校

富山県

射水市立大島小学校 朝日町図書館 大山おはなしの会

滑川市立寺家小学校

富山県立富山商業高等学校

石川県

金沢市立森山町小学校 金沢市立泉野図書館 加夢加夢おはなし会

羽咋市立余喜小学校

能美市立辰口中学校

福井県

越前市岡本小学校 福井市立桜木図書館 永平寺おはなしの会

坂井市立丸岡中学校

福井県立足羽高等学校

山梨県 南アルプス市立南湖小学校 大月市立図書館 原 庚徳

身延町立身延中学校

長野県

麻績村立麻績小学校 該当なし おはなしを読む会「風車」

茅野市立北部中学校

長野県諏訪清陵高等学校

岐阜県

郡上市立白鳥小学校 郡上市図書館 NPO法人 思い出の絵本展

岐阜市立岐阜中央中学校

岐阜県立長良高等学校

Page 6: 実施報告 - niye.go.jp · 2019. 4. 24. · 実施報告 実施概要 ... る。また、全国で子供の ... 津市立南が丘中学校 該当なし 木村 由美子 四日市市立南中学校

都道府県 学校名 図書館名 団体(個人)名

静岡県

沼津市立静浦小中一貫学校 沼津市立図書館 小山町立図書館ボランティア お

はなしポケット

島田市立初倉中学校

静岡県立天竜高等学校

愛知県

瀬戸市立長根小学校 岡崎市立中央図書館 古川 よし子

豊橋市立磯辺小学校

名古屋市立植田南小学校

三重県

津市立南が丘中学校 該当なし 木村 由美子

四日市市立南中学校

三重県立昴学園高等学校

滋賀県

大津市立下阪本小学校 野洲図書館 すずめの学校

長浜市立びわ南小学校

滋賀県立八幡高等学校

京都府

綾部市立吉美小学校 福知山市立図書館 カンガルーポケット

京田辺市立大住小学校

京都市立桂中学校

大阪府

交野市立倉治小学校 大阪市立図書館 おはなし「ぱくの会」

枚方市立第四中学校 柴藤 愛子

大阪府立東大阪支援学校 ひらりんかたりんおはなし会

兵庫県

神戸市立 塩屋小学校 該当なし 遊文庫

近畿大学附属豊岡高等学校・中学校

学校法人 松蔭女子学院 松蔭中学

校・高等学校

奈良県

香芝市立真美ヶ丘東小学校 宇陀市立中央図書館 おはなし読み聞かせ隊

生駒市立上中学校

奈良県立郡山高等学校

和歌山県

岩出市立岩出小学校 有田市図書館 かみふうせん

和歌山市立四箇郷小学校

和歌山県立紀北農芸高等学校

鳥取県

湯梨浜町立東郷小学校 伯耆町溝口図書館 該当なし

米子市立加茂中学校

鳥取大学附属特別支援学校

島根県

大田市立仁摩小学校 浜田市立中央図書館 つくしんぼの会

益田市立高津小学校

安来市立十神小学校

Page 7: 実施報告 - niye.go.jp · 2019. 4. 24. · 実施報告 実施概要 ... る。また、全国で子供の ... 津市立南が丘中学校 該当なし 木村 由美子 四日市市立南中学校

都道府県 学校名 図書館名 団体(個人)名

岡山県

美咲町立 美咲中央小学校 奈義町立図書館 きいろいたんぽぽ童話の会

久米南町立 久米南中学校

岡山県立倉敷青陵高等学校

広島県

安芸高田市立向原小学校 大竹市立図書館 ももたろうくんのおはなし会

庄原市立比和中学校

東広島市立中央中学校

山口県

下関市立豊浦小学校 萩市立明木図書館 図書館もみの木広場

長門市立 明倫小学校

山口市立阿東中学校

徳島県

徳島市北井上小学校 徳島県立図書館 おはなし「みのりん」

阿南市立加茂谷中学校

徳島県立徳島視覚支援学校

香川県

土庄町立土庄小学校 とらまる図書館 該当なし

三豊市立勝間小学校

香川県立琴平高等学校

愛媛県

新居浜市立浮島小学校 今治市立中央図書館 くま紙芝居おはなし会

松山市立北中学校

愛媛県立長浜高等学校

高知県

高知市立春野東小学校 いの町立図書館 布絵本の会ちくちく

越知町立越知中学校

高知県立高知東工業高等学校

福岡県

久留米市立水分小学校 粕屋町立図書館 グループ「野火」

古賀市立古賀東小学校 筑後市立図書館 伊藤 惠美香

柳川市立有明小学校

佐賀県

伊万里市立山代西小学校 小城市民図書館 三日月館 ふれあい広場ひだまり

鹿島市立浜小学校

嬉野市立嬉野中学校

長崎県

五島市立崎山小学校 島原市有明図書館 まつうら図書館きらきら塾

西海市立大崎中学校

学校法人青雲学園青雲高等学校青

雲中学校

熊本県

天草市立栖本小学校 八代市立図書館 おはなしの会「あすなろ」

熊本県立小川工業高等学校

熊本県立盲学校

Page 8: 実施報告 - niye.go.jp · 2019. 4. 24. · 実施報告 実施概要 ... る。また、全国で子供の ... 津市立南が丘中学校 該当なし 木村 由美子 四日市市立南中学校

都道府県 学校名 図書館名 団体(個人)名

大分県

臼杵市立南中学校 中津市立小幡記念図書館 大分ブックトーク研究会

大分県立大分鶴崎高等学校

大分県立別府翔青高等学校

宮崎県

川南町立唐瀬原中学校 門川町立図書館 都城子どもの本を楽しむ会

延岡市立西階中学校

宮崎県立日向 高等学校

鹿児島県

霧島市立青葉小学校 指宿市立指宿図書館 嘉原 カヲリ

曽於市立菅牟田小学校

鹿児島県立指宿高等学校

沖縄県 沖縄県立那覇西高等学校 該当なし 西原町立西原南小学校読み聞か

せサークル パステル

<問い合わせ先>

独立行政法人国立青少年教育振興機構 教育事業部事業課

〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町 3-1

TEL:03-6407-7683 FAX:03-6407-7699 Mail:[email protected]