28
もくじ ≪問題編≫ 【歴史・文化】・・・・・・・・・・・・・1 【教育】・・・・・・・・・・・・・・・・5 【子育て・福祉】・・・・・・・・・・・・6 【生活】・・・・・・・・・・・・・・・・7 【地理】・・・・・・・・・・・・・・・・9 【観光・特産物】・・・・・・・・・・・14 【自然】・・・・・・・・・・・・・・・16 【食文化】・・・・・・・・・・・・・・18 【その他】・・・・・・・・・・・・・・19 ≪解答・解説編≫ 【歴史・文化】・・・・・・・・・・・・22 【教育】・・・・・・・・・・・・・・・31 【子育て・福祉】・・・・・・・・・・・32 【生活】・・・・・・・・・・・・・・・33 【地理】・・・・・・・・・・・・・・・38 【観光・特産物】・・・・・・・・・・・42 【自然】・・・・・・・・・・・・・・・45 【食文化】・・・・・・・・・・・・・・47 【その他】・・・・・・・・・・・・・・48

久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

  • Upload
    lamdat

  • View
    219

  • Download
    3

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

もくじ ≪問題編≫

① 【歴史・文化】・・・・・・・・・・・・・1 ② 【教育】・・・・・・・・・・・・・・・・5 ③ 【子育て・福祉】・・・・・・・・・・・・6 ④ 【生活】・・・・・・・・・・・・・・・・7 ⑤ 【地理】・・・・・・・・・・・・・・・・9 ⑥ 【観光・特産物】・・・・・・・・・・・14 ⑦ 【自然】・・・・・・・・・・・・・・・16 ⑧ 【食文化】・・・・・・・・・・・・・・18 ⑨ 【その他】・・・・・・・・・・・・・・19

≪解答・解説編≫

① 【歴史・文化】・・・・・・・・・・・・22 ② 【教育】・・・・・・・・・・・・・・・31 ③ 【子育て・福祉】・・・・・・・・・・・32 ④ 【生活】・・・・・・・・・・・・・・・33 ⑤ 【地理】・・・・・・・・・・・・・・・38 ⑥ 【観光・特産物】・・・・・・・・・・・42 ⑦ 【自然】・・・・・・・・・・・・・・・45 ⑧ 【食文化】・・・・・・・・・・・・・・47 ⑨ 【その他】・・・・・・・・・・・・・・48

Page 2: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

≪問題編≫ ①【歴史・文化】 【問題①-1】 昭和の時代、子ども達の遊び道具として”メンコ”が流行っていましたが、

久喜の当時の子ども達は”メンコ”とは別の呼び方をしていました。それ

は次のうちどれでしょう? A グー B チョキ C パー 【問題①-2】 現在の久喜市は旧久喜市、旧菖蒲町、旧栗橋町及び旧鷲宮町が合併してか

ら2017年(平成29年)5月現在で◯年目になりました。さて◯に入

る正しい数字は次のうちどれでしょう? A 6 B 8 C 10 【問題①-3】

鷲宮神社に伝わる神楽か ぐ ら

は「土師一流はじいちりゅう

催馬楽さ い ば ら

神楽か ぐ ら

」と呼ばれています。この

「催馬楽」という言葉の語源になったものは次のうちどれでしょう? A むかし流行した歌 B むかしの人の名前 C 伝説上の妖怪の名前 【問題①-4】 江戸時代の剣術の代表的な流派で久喜市に宗家・道場があった流派は次の

うちどれでしょう?

A 神道しんとう

無念流むねんりゅう

B 北辰

ほくしん

一刀流いっとうりゅう

C 柳生

やぎゅう

新しん

陰流かげりゅう

【問題①-5】 「本多静六」は、現在の久喜市菖蒲町河原井に、裕福な農家の第6子とし

て生まれましたが、日比谷公園を始めとする全国の公園設計・改良に携わ

ったことから、「公園の父」といて有名です。本多静六が取得した学位は次

のうちどれでしょう? A 農学博士 B 林学博士 C 医学博士 【問題①-6】

戦国時代、二代目古河こ が

公方く ぼ う

が現久喜市本町七丁目に移り住み、寺院に変え

た館やかた

と言えば甘棠院かんとういん

ですが、その古河公方とは次のうち誰でしょう? A 足利成

しげ

氏うじ

B 足利晴

はる

氏うじ

C 足利政

まさ

氏うじ

【問題①-7】 現在は大宮駅より北側に所在する東北本線の駅では仙台駅に次ぐ第2位に

乗員人員となった「久喜駅」が造られた時代として正しいのは次のうちど

れでしょう? A 明治時代 B 大正時代 C 昭和時代

Page 3: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

は、詩人となる望みに疲れて虎となってしまった男の話ですが、久喜市に

ゆかりのある作家のデビュー作です。この作家といえば誰でしょう? 【問題①-9】 源義経の恋人で、義経の後を追って平泉に向かう途中、慣れぬ旅の疲れか

ら病になり、22歳で現在の栗橋の地で亡くなったという伝説が語り継が

れている人物は次のうち誰でしょう? A 静御前 B 常盤御前

C 郷さと

御前ご ぜ ん

【問題①-10】 2010年(平成22年)3月23日に旧久喜市、旧菖蒲町、旧栗橋町及

び旧鷲宮町の1市3町が合併しましたが、その同日に合併した現在の埼玉

県内の自治体はどこでしょう? 【問題①-11】 提燈祭り「天王様」は、久喜市の夏のイベントとして地域の方々から永く

親しまれている祭りです。他の地域の山車祭りでは提灯の明かりに電気を

使っていますが、提灯祭り「天王様」では本物のロウソクを使用していま

す。6m にも及ぶ柱を使った山車だ し

の大きさや、その山車同士で激しくぶつ

け合うなどまさに圧巻で、毎年多くの見物客で賑わっています。この行事

は生活苦・社会不安などを取り除き、豊作を祈願して始まったとも、流行

病が広まった為に始まったとも伝えられていますが、いつの時代から始ま

ったでしょう? A 明治時代 B 江戸時代

C 安土桃山時代 【問題①-12】 久喜市の提燈祭り「天王様」の山車の曳き回しは、「久喜八雲神社の山車行

事」として2004年(平成18年)4月1日に久喜市民族文化財に指定

されました。山車を曳き回す日にちが毎年決まっています。他の地域では

連続した2日間、3日間などで開催されるのに対して、提灯祭り「天王様」

では祭りの初日と終日に行われます。初日は7月12日ですが終日は何日

でしょう? 【問題①-13】 久喜市の付近では、冬に北西から吹く季節風を防ぐために、家の周りに木

を植えていました。この名称はなんでしょう?

A 居い

久ぐ

根ね

B 垣入

かいにょ

C 屋敷

や し き

林りん

【問題①-14】

久喜市菖蒲町上栢間かみかや ま

にある天王山塚古墳(栢間古墳群に属する)は、「栢間

七塚」とも呼ばれ、菖蒲町栢間地区に9基の古墳が点在し、埼玉県の重要

遺跡に指定されています。どのような形をしているでしょう? A 円墳 B 方墳 C 前方後円墳 【問題①-15】 「古池や 蛙飛びこむ 水の音」の俳句を詠んだ 松尾芭蕉は旅の途中で各地の関所を通行しましたが、唯一通行した日付と天候がはっきりしている関

所はどこでしょう?

Page 4: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

A 栗橋関所 B 小右衛門関所 C 伊坂関所 【問題①-16】 久喜市で行われる獅子舞は小林・古久喜・中妻・西大輪・除堀・吉羽・八

甫などが有名ですが、この中で市指定無形民俗文化財にも指定されている

棒術も一緒に演じられるのはどれでしょう? ②【教育】 【問題②-1】

久喜市ゆかりの漢学者「中島撫山なかじまぶざん

」の教えといわれる『一読 十笑 百吸 千字 万○』の実践を通して総合的な人間力の育成を目指すため、「久喜の子ども、5つの誓い」を制定しています。さて◯に入る正しい言葉(漢字1

文字)は何でしょう? 【問題②-2】 久喜市菖蒲地区にあった高校で、2010年(平成22年)4月に旧県立

蓮田高等学校と再編統合となった高校がありました。元々は加須市にある

名門、県立不動岡高等学校の菖蒲分校として1948年(昭和23年)に

開校し、過去には自転車競技で全国制覇を成し遂げた高等学校とはどこで

しょう? 【問題②-3】 2010年(平成22年)3月に旧久喜市、旧菖蒲町、旧栗橋町及び旧鷲

宮町の1市3町が合併し、現在の久喜市となりましたが、2017年(平

成29年)現在、小学校は全部で何校になったでしょう?

【問題②-4】 2017年(平成29年)現在、久喜市内の中学校の数は全部で何校ある

でしょう? A 9 B 10 C 11 ③【子育て・福祉】 【問題③-1】 久喜市では、子育て支援の充実、および出産を奨励し地域社会の活性化に

つなげることを目的に、第3子以降の出産に対してお祝い金を支給してい

ます。お祝い金の額の正しい組み合わせは次のうちどれでしょう? A 第3子… 1万円、第4子… 5万円、第5子以降…10万円 B 第3子… 5万円、第4子…10万円、第5子以降…25万円 C 第3子…10万円、第4子…15万円、第5子以降…30万円 【問題③-2】 問題③-1でありましたように、久喜市では子育て出産を少しでも助けら

れるようにと、第3子以降の出産に対してお祝い金を支給しています。そ

の名称は次のうちどれでしょう? A 出産育児一時金 B すこやか出産祝金 C すくすく出産祝金 【問題③-3】 2017年(平成29年)4月1日現在、久喜市の65歳以上の方が占め

Page 5: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

る人口割合として正しいのは次のうちどれでしょう? A およそ 8% (12,300人) B およそ18% (27,700人) C およそ28% (43,100人) 【問題③-4】 手話の使いやすい環境を整え、手話を必要とする人が手話を使って安心し

て暮らすことができるまちづくりを推進するため、2017年(平成29

年)4月より施行し、聴覚障害者に関わる久喜市の定めた自主法はなんと

いうでしょう? A 手話言語条例 B 障害者差別解消法条例 C 障害者権利条例 ④【生活】 【問題④-1】 1987年(昭和62年)3月に下早見に設置、開業された久喜総合文化

会館は、テレビ番組の収録やコンサートなどが頻繁に行われるほか、プラ

ネタリウムも設置されている久喜市の誇る文化施設です。その美しいデザ

インも魅力の一つであり、ある歴史的建築物のデザインを取り入れていま

す。その歴史的建造物とは次のうちどれでしょう? A パルテノン神殿 B コロセウム C サンピエトロ大聖堂 【問題④-2】 全国的に人口の減少が社会問題となっていますが、2017年(平成29

年)現在の久喜市の人口は約何万人でしょう? 【問題④-3】 久喜市内には文化会館が複数あり、市民の様々な文化芸術活動の場となっ

ています。それらの文化会館には愛称がついているものがあります。栗橋

文化会館の愛称は「イリス」ですが、菖蒲文化会館の愛称はなんでしょう? 【問題④-4】 次のうち、久喜総合文化会館の愛称は次のうちどれでしょう? A おおとり B クッキーズ C どちらでもない 【問題④-5】 次のうち、久喜市内の郵便番号でないのはどれでしょう? A 349-1111 B 346-0101 C 340-0110 【問題④-6】 現在の久喜市の市章は、1市3町が合併し誕生した新「久喜市」の市章の

制定にあたり、新市の将来像である「豊かな未来を創造する個性輝く文化

田園都市」にふさわしいデザインを募集して選考されたものです。久喜の

「久」を基調としたこのデザインに使われている色の組み合わせは次のう

ちどれでしょう? A 赤、黄緑、緑、白 B 青、黄緑、緑、白 C 黄緑、オレンジ、白

Page 6: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

【問題④-7】 栗橋文化会館の隣には、洪水が起きたときに被害を防ぐために土を高く盛

ってつくった建物が移築・復元されています。その名前は「吉田家○○」

といわれていますが、この○○に入る言葉はなんでしょう? A 土塁 B 貝塚 C 水塚 【問題④-8】 久喜市では、事前に利用者登録をした方の予約によって、自宅や公共施設、

店などへ送り迎えをする「デマンド交通」の運行をしていますが、このデ

マンド交通の愛称は次のうちどれでしょう? A デマンドくき B クッキーバス C くきまる 【問題④-9】 久喜市が所属する埼玉県東部北医療圏の2016年(平成28年)の救急

出動件数は約20,000件ですが、そのうち「新久喜総合病院」の受け

入れ件数は約何件でしょう? ⑤【地理】 【問題⑤-1】

1997年(平成9年)に有効都市提携をしていた旧菖蒲町と野辺地町の へ じ ま ち

すが、2010年(平成22年)に旧菖蒲町を含む1市3町が合併したこ

10

とから、改めて久喜市と2013年(平成25年)8月29日に提携調印

しました。その野辺地町を指す地図は次のうちどれでしょうか? A B C

【問題⑤-2】 久喜市は加須市、幸手市、白岡市などと隣接していますが、隣接している

自治体を全て数えるといくつあるか、正しい数は次のうちどれでしょう? A 8 B 9 C 10 【問題⑤-3】 久喜駅は東京メトロ半蔵門線、田園都市線と相互直通運転を開始した東武

線、またJR東北本線は湘南新宿ライン、上野東京ラインが停車する駅と

して交通の利便が益々良くなっています。さらには圏央道が開通し道路交

通も格段に上がってきています。そんな久喜市ですが、ある観光地まで向

かう高速バスが久喜駅西口から出ているのですが、その行先として正しい

のは次のうちどれでしょう? A ユニバーサル・スタジオ・ジャパン B 伊勢神宮 C 姫路城 【問題⑤-4】 米国オレゴン州にある市と姉妹都市提携している埼玉県内の自治体は、川

Page 7: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

11

越市=セーラム市、吉川市=レイクオスウィーゴ市などがあります。久喜

市もローズバーグ市との関係があり、旧菖蒲町と1985年(昭和60年)

頃から中学生の文通を契機に交流が始まり、以来お互いに親交を深める中

で、1993年(平成5年)に「姉妹都市提携」について協定書を取り交

わしました。その後、2010(平成22年)年に旧菖蒲町が久喜市との

合併により協定は失効しましたが、それ以降も中学生や成人の親善交流は

継続し、やがては合併後の久喜市としてもローズバーグ市と姉妹都市提携

を結ぶことになりました。そのローズバーグ市は次のうちどれでしょう? A B C

【問題⑤-5】 砂丘といえば鳥取砂丘が有名ですが、久喜市にも砂丘が存在します。鳥取

砂丘が海岸砂丘に対し、埼玉にある砂丘は河畔砂丘(内陸砂丘)で、加須

市に志多見砂丘、杉戸町に高野砂丘があります。はるか遠くの榛名山や浅

間山の火山灰などに由来する大量の砂がふきだまり、つくられました。現

在、その砂丘の上には東大輪浅間神社や西大輪神社(雷電社)などが所在

していますが、その砂丘の名前は次のうちどれでしょう? A 東大輪砂丘 B 砂原砂丘 C 西大輪砂丘 【問題⑤-6】 久喜市は江戸期からの水田開発等の進展にともない、河川・用水路の整備、

12

開削が進み、豊かな水の流れを受け継いでいます。久喜市の道路河川課の

行政地図で久喜市を流れる河川・水路の数を調べてみると50本あるそう

です。その50本の川の中で別名「坂東太郎」ともよばれる川の名前は次

のうちどれでしょう?

A 利根川 B 権現堂川 C 中川 【問題⑤-7】 久喜市民がよく利用する県道12号ですが、埼玉県〇〇市と久喜市を結ぶ

延長約30kmの県道(主要地方道)です。広いところでは4車線にもなるこの県道12号は正式には「埼玉県道12号◯◯栗橋線」という名称です。

この○○に入る言葉はなんでしょう? 【問題⑤-8】 久喜市には大きな3つの一般国道が通っています。江戸時代後期に発見さ

れた足尾銅山で採掘された銅を、利根川水系まで運ぶために開通した街道

で 銅あかがね

街道(または銅山街道)(栃木県日光市—群馬県みどり市)と呼ばれ

ていた国道122号。千葉県香取市から埼玉県熊谷市までに至る関東平野

のほぼ中央を東西に横断する国道125号。あとひとつはなんでしょう? 【問題⑤-9】 江戸時代の久喜市にも日光街道が通っていました。鎌倉時代においても地

政学的に重要なところで、その日光街道になる道にほぼ沿って、鎌倉方面

に通っていた道を(数百年の後に鎌倉街道と呼ばれることになるのですが)、

鎌倉時代はなんと呼んでいたのでしょう?

A 中道なかつみち

Page 8: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

13

B 上道かみつみち

C 下道

しもつみち

【問題⑤-10】 江戸時代の江戸・日本橋を起点に延びる五街道のうちの一つである日光街

道は1636年頃に完成されたと言われています。その日光街道とほぼ並

行して通っていた道は将軍が日光社参の際に使用された街道であり、当時

は別に奥州街道、奥大道とも呼ばれていました。江戸時代に五街道の整備

の際、日光街道の脇街道として整備されたこの道はなんと呼ばれていたで

しょう? A 日光御成道 B 公方道 C 日光脇街道 【問題⑤-11】 久喜市菖蒲町三箇3047−1にあるNHK菖蒲久喜ラジオ放送所の電波

塔はNHK放送センターのラジオ第1放送とラジオ第2放送の送信所です。

管理建物内に施設の概要や放送の仕組みを簡潔に表したPRコーナーがあ

り、職員の解説の下で見学が可能です(事前に放送所かさいたま放送局・

NHK視聴者コールセンターへ問い合わせが必要)。この送信所でカバー

できる受信エリアはどこまでの範囲でしょう?

A 埼玉県内 B 関東地方 C 福島県から愛知県あたり 【問題⑤-12】

久喜市内を流れる水路のうち、江戸時代の治水家、井沢弥惣兵衛為永い ざ わ や そ べ え た め な が

らに

より工事が行われた水路があります。この水路は灌漑農業用水で流路は埼

玉県行田市付近の利根川より取水され、東縁代用水路は東京都足立区、西

14

縁代用水路は埼玉県さいたま市南区に足ります。疏水百選にも選定され、

日本三大農業用水の1つとも称されるお米農家の方には大変に重要なその

用水路の名前といえば次のうちどれでしょう? A 見沼代用水 B 武蔵水路 C 葛西用水路 【問題⑤-13】 久喜市内にある駅は東武線とJR東北本線が利用できます。東武線では田

園都市線森林公園駅まで直通となり、またJR東北本線では横須賀線に直

通する湘南新宿ライン、東海道線に直通する上野東京ラインが利用できる

など交通の利便性の高い久喜市ですが、久喜市内には駅がいくつあるでし

ょう? A 3つ B 4つ C 5つ ⑥【観光・特産物】 【問題⑥-1】 埼玉県内でもトップクラスの生産量を誇り、そのおいしさが評判の「久喜

の梨」。毎週月曜日に放送されているテレビ番組「月曜から夜ふかし」(日

本テレビ)で2014年(平成26年)9月22日に梨好きのマツコ・デ

ラックスさんのために国内でも有名なブランド梨4つを番組が用意し、「マ

ツコにとれたてを食べさせてあげたい件」コーナーで取り上げられたブラ

ンド梨の1つとして埼玉の代表「彩玉」が紹介されました。そのコーナー

で「彩玉」を生産した大澤農園さんがスタジオゲストとして出演されてい

ました。4つの梨の中から番組内でマツコ・デラックスさんが選んだ梨が

Page 9: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

15

「彩玉」でした。最高のブランド梨として紹介された「彩玉」の正しい読

み方は次のうちどれでしょう? A 彩玉 (サイギョク) B 彩玉 (サイタマ) C 彩玉 (アヤタマ) 【問題⑥-2】

漫画家、美水よしみず

かがみさん(幸手市出身)による4コマ漫画作品があります。

そもそもわずか3ページの4コマ漫画連載枠が空いたための掲載がスター

トだったのが、ネットや口コミで人気を博し、テレビアニメが放映される

までとなりました。作品内に登場する鷹宮神社が鷲宮神社であることの情

報が出ると実際に鷲宮神社を訪れファンが現れ、いわゆる「アニメの聖地

巡礼」の先駆けとなりました。旧鷲宮町としても大変大きな経済効果も産

み、また鷲宮神社の初詣参拝客が例年数万人であったのが2014年(平

成26年)現在、4年連続で47万人を数えるなど大きな影響を与えたこ

の漫画のタイトルはなんでしょう? 【問題⑥-3】 久喜市を盛り上げようというプロジェクト「ワンカットワンクッキー」で

1,038人の市民が全員で一発撮りにチャレンジするという企画が2015年(平成27年)にありました。その第2弾プロジェクトで「100

0人クッキー〇〇○」を企画。自治体のPR動画で史上最多となる3,058もの人が出演し話題になりました。さて〇〇○とは次のうちどれでしょ

う? A ドミノ B 人文字 C ダンス 【問題⑥-4】

16

「やよいひめ」「とちおとめ」「あきひめ」などの品種があり、日本の主な

産地としても久喜市が挙げられています。埼玉県の中でも久喜市は2番目

の栽培面積と収穫量を誇るこの農作物は、なんでしょう? A 梨 B 苺 C 米 【問題⑥-5】 久喜市には、ゆるキャラが多くいますが、次のうちツイッターをやってい

るのは誰でしょう。 A 来久(like)ちゃん B しょうぶパン鬼ー C かがみん 【問題⑥-6】 2015年(平成27年)に久喜市主催で第2回クッキー甲子園が開催さ

れました。7つの市町から7校が出場し、見事最優秀作品に選ばれた県立

鷲宮高校が作ったクッキーといえば次のうちどれでしょう。 A 枝豆のコルバン B チーズのコルバン C 塩辛のコルバン ⑦【自然】 【問題⑦-1】

2015年(平成27年)9月に栗橋地区にある高柳たかやなぎ

大香取おおかと り

神社(高柳や

すらぎ公園)で巨大キノコが発見されました。埼玉県内では過去15年間

で4回発見されているそうです。バラエティ番組「嵐にしやがれ」の企画

Page 10: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

17

「二宮和也の小ちゃな野望」の中で、大人気アイドルグループの嵐のメン

バー二宮和也さんがバターホイル焼きにして食べたこともある、そのキノ

コの正体は次のうちどれでしょう? A 舞茸 B エノキ C シメジ 【問題⑦-2】 栗橋地区周辺の利根川では、毎年6月から7月の梅雨の時期になると1m

におよぶ巨大魚がダイナミックなジャンプをします。この巨大魚の正体は

次のうちどれでしょう? A ハクレン B ボラ C コクレン 【問題⑦-3】 緑豊かな久喜市の「市の木」として正しいのは次のうちどれでしょう? A ケヤキ B サクラ C イチョウ 【問題⑦-4】 豊富な湯量と充実した設備で、久喜市民はもとより、多くの方の憩いの場

となっている久喜市鷲宮地区にある百観音温泉。その泉質は全国でもトッ

プクラスを誇る温泉ですが、その泉質は次のうちどれでしょう? A 塩化物泉(海水) B 硫酸塩泉 C 単純温泉

18

⑧【食文化】 【問題⑧-1】 久喜市菖蒲地区にある4代続く老舗の野口鍛冶店では、安全に〇〇が切れ

る「〇〇スパッタ―」が人気です。さてその調理器具で切る野菜はどれで

しょう? A スイカ B カボチャ C キャベツ 【問題⑧-2】 久喜市など埼玉県北東部で古くから食べられている塩あんびん。一説には

農村地域で手に入りにくい砂糖の代わりに、塩を代用したのが始まりとさ

れています。その塩あんびんの"あんびん"を漢字で表した時、正しいのは次のうちどれでしょう? A 大福 B 塩餅 C 庵便 【問題⑧-3】 久喜市PRビデオ「久喜の特産品編」で、塩あんびんが紹介されています。

さて、主演女優の鶴巻星奈さんが絶賛した、久喜市菓子組合長がオススメ

する食べ方は、塩あんびんとあるものを組み合わせるのですが、そのある

ものとはなんでしょう?

Page 11: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

19

⑨【その他】 【問題⑨-1】 スタジオジブリ作品の映画の一作で主役の声優を務め、その他に、俳優、

ナレーションと、幅広くご活躍された声優が久喜市に住んでいたことがあ

りました。その映画の作品といえば次のうちどれでしょう? A 風の谷のナウシカ B 紅の豚 C 魔女の宅急便 【問題⑨-2】 少年時代を久喜市立太田小学校で1年生~5年生まで過ごしたことがあり、

2016年(平成28年)にはリオデジャネイロ五輪に出場し、現在24

歳の最近活躍が目覚しい現役テニスプレーヤーといえば誰でしょう? 【問題⑨-3】 議員定数削減により、2018年(平成30年)4月に執行される選挙で

は、久喜市の市議会議員の定数は何人になるでしょう? A 27人 B 30人 C 34人 【問題⑨-4】 久喜市の平均年齢が、2012年(平成24年)1月1日現在では45.

0歳なのですが、2009年(平成21年)に結成された、平均年齢が7

8歳で、これからもその記録が伸び続けてほしい久喜市在住のご長寿な男

性合唱団といえばなんでしょう? 【問題⑨-5】

20

久喜市出身で女性アイドルグループNMB48チーム Nのメンバーで、AKB48元メンバーの市川美織さん。AKB48時代に彼女のキャッチフ

レーズで更なる人気を集めることになりました。そのキャッチフレーズと

いえば次のうちどれでしょう? A フレッシュレモンになりたいの B フレッシュレモンが食べたいの C フレッシュレモンはキスの味 【問題⑨-6】 自らの出身地や故郷を応援したいと思う方のために導入されたふるさと納

税ですが、久喜市でのふるさと納税による2015年度(平成27年度)

の寄附金はおよそいくらになったでしょう? A およそ300万円 B およそ500万円 C およそ700万円 【問題⑨-7】 2014年(平成26年)11月24日に開催された久喜市合併5周年記

念式典において、久喜市くき親善大使に任命されたゴスペラーズの安岡優

さんともう一人は誰でしょう? 【問題⑨-8】 ゴダイゴのメインボーカルとしても有名なタケカワユキヒデさんが作詞、

作曲した久喜市の市歌といえば、題名は、「○○のまち 永遠なれ」です。

この「○○」に入る言葉は、次のうちどれでしょう? A 喜び B 笑顔 C 幸せ

Page 12: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

21

【問題⑨-9】 旧鷲宮町立鷲宮中学校出身で、2014年(平成26年)、仁川(インチョ

ン)アジア競技大会男子マラソンで銅メダル、2017年度世界陸上ロンドン大会男子マラソンに出場する最強の市民ランナーの異名を持つ選手と言

えば川内優輝さんですが、何人兄弟でしょうか? 【問題⑨-10】 たくさんの草花や木々がある自然豊かな久喜市ですが、宇宙を表すときに

用いられ、漢字で「秋桜」と表記する久喜市の「市の花」はなんでしょう? A コスモス B さくら C ラベンダー 【問題⑨-11】 久喜市内にはない裁判所は次のうちどれでしょう? A 家庭裁判所 B 簡易裁判所 C 地方裁判所

22

≪解答・解説編≫ ① 【歴史・文化】 【①-1】C パー 久喜ではメンコを「パー」と呼ばれていました。遊び方は、地面に一枚ず

つ置き、ジャンケンに買ったものから順番に、手に持ったメンコを投げ下

ろします。裏返しに出来ると、そのメンコを取る事ができました。久喜市

内でも「トブツケ」「ブツケ」という地域もあり、また、蓮田、鴻巣ではパ

ースと呼ばれていました。なぜパーと呼ばれているのかは定かではありま

せん。 【①-2】B 8 2010年年3月23日、旧久喜市、旧菖蒲町、旧栗橋町及び旧鷲宮町の

合併が実現し、約15万7千人の人口を有する「新久喜市」が誕生しまし

た。1市3町は、行政、経済及び文化など、様々な分野において深いつな

がりを持つとともに発展していますが、他自治体と同様に人口減少が続い

ています。 【問題①-3】A むかし流行した歌

催馬楽さ い ば ら

は、平安時代に流行した歌謡の一種です。一説には、地方から朝廷

に年貢を運ぶ時に馬子(馬をひいて人や荷物を運ぶことを職業とした人)

が歌ったことから、この名前が付いたと言われています。このように、古

い時代の歌が演目に取り入れられているのです。 鷲宮催馬楽神楽は鷲宮神社において年6回行われています。神社の祭礼

にあわせて行われており、屋台なども出る楽しい雰囲気の中で行われてい

ます。自由に見学できますので、ぜひ現地でご覧ください。

Page 13: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

23

○場所 鷲宮神社 神楽殿 (久喜市鷲宮 1丁目 6番 1号)

○演目 演目は基本となる 12 座があり、その他に 3 座があります。奏演される演目は事前に決まっておらず、当日にならないと分かりません。

○交通手段 電車:東武伊勢崎線「鷲宮駅」下車徒歩約 10分。 自動車:東北自動車道「久喜 IC」または「加須 IC」より約 15分。 (神社に駐車場があります。)

【問題①-4】A 神道無念流

神道無念流は、流祖福井兵ふくひょ う

右う

衛門え も ん

嘉か

平へい

により編み出された剣術の一流派で、

戸賀崎(とがさき)熊太郎暉芳(くまたろうてるよし)によって、江戸市

中はもとより関東一円にその名声を博していました。 1764(年明和元年)に、初代暉芳が久喜地区上清久に開設した道場は、

埼玉県内初の道場であるとともに、戸賀崎家5代、150年余続いたこと

でも有名です。鷲宮神社の奉納額に詳しく記録が残っています。 ○所在地 久喜市上清久

○所有者(管理者)

24

個人 旧跡には、「福翁府君神道之碑」(流祖福井翁)「知道軒戸賀崎先生衣□(注記)之蔵」(初代、2代)「戸賀崎先生碑」(3代~5代)「戸賀崎氏練武遺跡」が建ち並んでいます。 注記:巾偏(巾)に責。

【問題①-5】B 林学博士 本多静六は山林の勉強をして林学博士になりました。明治神宮林苑、日比

谷公園、大宮公園などの設計や改良をしたことで有名です。 2013年(平成25年)、没後60年記念事業として、本多静六記念室を

久喜市菖蒲総合支所内に移転し、本多静六記念館に改称されました。

Page 14: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

25

【問題①-6】C 足利政氏あしかがまさうじ

久喜駅の西口から徒歩約15分のところに所在する「甘棠院」は、鎌倉に

ある臨済宗りんざいしゅう

円覚寺えんがく じ

派の寺院です。旧久喜市で一番高台にあり、周辺に堀で

囲まれています。足利政氏は、父の死後、1497年、小山(栃木県小山

市)に移り、さらにここ甘棠院に隠居したと伝えられます。 甘棠院の境内には「享禄四年七月十八日甘棠院殿吉山長公大禅定門」の銘

を刻んだ足利政氏の五輪塔があります。 甘棠院には古河公方に関係した数多くの文化財が伝承されており、さいた

ま市にある県立歴史と民俗の博物館に寄託・寄贈されています。その中で

次の文化財が指定文化財・認定重要美術品となっています。 ○所在地 久喜市本町7丁目2番18号

【問題①-7】A 明治時代 1885年(明治18年)7月16日、日本鉄道会社により大宮から宇都

宮間が開通し、久喜駅と栗橋駅が開設されました。1899年(明治32)

年8月27日に北千住駅と久喜駅間に東武鉄道が開業。1936年(昭和

11年)2月29日に代目駅舎使用開始、1970年(昭和45年)年1

1月に3代目橋上駅舎に改築とともに、駅東口を開設しました。

26

【問題①-8】中島 敦 1909年(明治42年)5月5日東京府四谷区(当時)に生まれる。父

母の離婚により2歳から6歳までの約5年間祖父のいる埼玉県南埼玉郡久

喜町(当時)で育つ。その後、横浜高女に勤務する傍ら創作活動に励みま

した。主な作品に『山月記』、『光と風と夢』、『李陵』など。漢文脈の格調

高い文体は、祖父中島撫山をはじめとする儒家の家系に由来します。19

42年(昭和17年)12月4日持病の喘息により逝去。享年33歳。

【問題①-9】A 静御前 源義経の恋人の静御前が、義経の後を追って平泉に向かう途中、栗橋で亡

くなったといわれています。そのため、栗橋地区で、毎年9月15日には

「静御前墓前祭」という追善供養を、また10月第3土曜には「静御前ま

つり」が行われており、静御前にちなんだ地酒やお菓子などがあります。 ちなみにアニメ「ドラえもん」に登場する「しずかちゃん」は源静香が本

名で静御前が名前の元となったとされています。

Page 15: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

27

ちなみに常盤御前は義経の母で、郷御前は義経の正室で河越(現在の川越

市)が故郷です。 【問題①-10】加須市 2008年(平成20年)、加須市は、北埼玉郡騎西町、北埼玉郡大利根町、

北埼玉郡北川辺町に対して1市3町の合併を提案し、11月17日に法定

協議会が設置され、2010年(平成22年)3月23日に1市3町が合

併し、新加須市が発足しました。

【問題①-11】B 江戸時代 久喜の提燈祭りは、1783年(天明3年)の浅間山の大噴火で、桑をは

じめ夏作物が全滅したことによる生活苦・社会不安などを取り除くため、

祭礼用の山車を曳き回しはじめたのが始まりで、230年以上の歴史をも

つ祭礼です。

28

【問題①-12】18日 祭りは毎年7月12日と18日に行われます。7町内から7台の山車が繰

り出され、昼間は、神話などから題材をとった人物の人形を山車の上に飾

り立て、町内を曳き廻します。夜は、人形を取りはずし、山車の四面に約

500個の提燈を飾りつけた、提燈山車に早変わりします。 この提燈山車は夏の夜を彩るイベントとして最大の見どころとなってい

ます。町内の若い衆が、賑やかな笛や鉦・太鼓のお囃子にのせ、関東一と

言われる山車を回転させたりして、市内を巡行する様はまさに圧巻です。 【問題①-13】C 屋敷林 関東地方は、冬になると、「からっ風」とよばれる乾燥した風が北西から吹

いてきます。群馬県から吹いてくる風は「赤城おろし」とよばれます。

久喜市のあたりでは、特に北西方向に防風林を植えており、「屋敷林やしきり ん

」とよ

ばれています。「居久根い ぐ ね

」は仙台平野、「垣入かいにょ

」は砺波平野、「築地つ い じ

松まつ

」は出

雲平野での呼び名です。 【問題①-14】B 前方後円墳 天王山塚古墳は、栢間古墳群に属する前方後円墳で、墳丘の長さは100

mを越えます。埼玉県では、6番目に大きな前方後円墳です。6世紀中頃

Page 16: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

29

から7世紀初期にかけてつくられたと考えられています。 1913年(大正2年)の記録によると、この古墳はかつて天王山ある

いは瓢箪ひょうたん

塚づか

と呼ばれていたようです。 本格的な発掘調査が行われていないため、詳しいことはわかりませんが、

付近で見つかった埴はにわ輪の破片などから、今から1400年余り前の

古墳時代後期に造られたと考えられています。また、この埴輪片は、生出お い ね

塚つか

遺跡(鴻巣市)の埴輪窯で生産されたものと推測されています。

塚の上には、角閃かくせん

石せき

安山岩あんざんがん

という石が点在しており、石室(石でつくられ

たひつぎを納める部屋)に使われていたとみられています。この石は、群

馬県の榛名山産で、河川交通等によって、産出地付近から直接運ばれてき

たと考えられています。 いずれにしても、この地に大きな政治力と経済力をもった大豪族がいた

ことは間違いないようです。

○所在地 久喜市菖蒲町上栢間3284—1

○交通手段 ・JR宇都宮線久喜駅西口より朝日バス「菖

蒲仲橋」行き終点下車後、朝日バス「桶川

駅東口」行きに乗り換えて、「下栢間」下車

徒歩10分 ・JR高崎線桶川駅東口より朝日バス「菖

蒲書庫」行き「下栢間」下車徒歩10分

30

【問題①-15】A 栗橋関所 房川中田関所 (久喜市栗橋) 紀行文「おくのほそ道」を著した俳聖松尾芭蕉(伊賀上野出身) と門弟の 河合曽良(信州諏訪出身) は、日光街道 栗橋宿 栗橋関所を 元禄2年 (1689)3月28日通行しました。 曽良は日記に 次ぎのように書き留めています。 三月廿八日(陽暦5月17日) マゝダ(間々田 小山市)ニに 泊ル カスカベ (粕壁 春日部市)ヨリ九里 前夜ヨリ雨降ル 辰上剋(午前七時半頃) 止(やむ) ニに 依テ宿出( やどでる) 間モナク降ル 午ノ下剋(午後零時半頃) 止(やむ) 此日 栗橋ノ関所久喜市 通ル 手形モ 断モ(ことわりも) 不入( いらず) ○所在地 久喜市栗橋北2丁目7

【問題①-16】中妻 中妻の獅子舞は附属芸能として、新香取流の棒術があり、獅子舞と組んで

の演技は壮観です。昭和52年(1977)に旧鷲宮町の指定文化財とな

Page 17: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

31

ったことを機に、翌年、地元の人々が中心となって保存会が結成されまし

た。 獅子舞の由来はそれぞれの神社によって諸説ありますが、五穀豊穣、無病

息災、厄除けなどを祈願して舞われます。 【小林】 日時:4月8日 場所:小林神社 【古久喜】 日時:7月25日 場所:太田神社 【中妻】 日時:7月25日に近い日曜日 場所:千勝神社 【西大輪】 日時:7月25日に近い日曜日 場所:西大輪神社 【除堀】 日時:4月19日 場所:久伊豆神社 【吉羽】 日時:7月25日 場所:天神社 【八甫】 日時:7月24日 場所:八甫鷲宮神社 ②【教育】 【問題②-1】歩 久喜市内の子どもたちみんなで取り組む目標として平成25年頃から実施。 久喜の子ども、5つの誓い『一読 十笑 百吸 千字 万歩』 久喜の小中学生は、 一日に 一回は本を読み 知識を豊かにします 一日に 十回は笑顔になり 友達と仲良くします 一日に 百回は深呼吸をし 心を癒します 一日に 千の文字を書き 考えを深めます 一日に 一万歩は歩き 身体を鍛えます

【問題②-2】旧県立菖蒲高等学校 1948年(昭和23年)9月18日 - 埼玉県立不動岡高等学校菖蒲分校として開校しました。4年制の定時制高校分校として菖蒲小学校の教室を

間借りしての開校となる。2010年(平成22年)4月1日埼玉県立蓮

32

田高等学校と統合され、埼玉県立蓮田松韻高等学校となる。(所在地は旧県

立蓮田高校) 2014年(平成26年)12月に施設を久喜市が取得。その後、校舎は

解体され、跡地は菖蒲総合運動公園として現在も整備中です。 【問題②-3】23校 久喜地区に10校、菖蒲地区に5校、栗橋地区に3校、鷲宮地区に5校で

す。 【問題②-4】C 11校 現在久喜市内には、中学校が11校あります。久喜中学校、久喜南中学校、

久喜東中学校、太東中学校、菖蒲中学校、菖蒲南中学校、栗橋東中学校、

栗橋西中学校、鷲宮中学校、鷲宮西中学校、鷲宮東中学校です。 ③【子育て・福祉】 【問題③-1】B 第3子…5万円、第4子…10万円、第5子以降…25万円

久喜市では、子育て支援の充実、および出産を奨励し地域社会の活性化に

つなげることを目的に、第3子以降の出産に対してお祝い金を支給してい

ます。 ご自身で第3子以降の子を出産し、かつ、その子の生まれた日からさかの

ぼって1年以上引き続き市内に居住し、本市の住民基本台帳に記録されて

いる、もしくは外国人登録原票に登録されている方。(租税、保険料、徴収

金等の滞納のある世帯及び生活保護受給世帯は除きます。) 【問題③-2】C すくすく出産祝金 上記のとおり。

Page 18: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

33

【問題③-3】C およそ28% 人口に占める65歳以上の方の割合を高齢化率と言います。2017年(平

成29年)4月1日現在、久喜市の高齢化率は、およそ28%(約43,100人)です。 2010年(平成22)年4月1日ではおよそ20%(約31,600人)でしたので、久喜市でも高齢化が進んでいる様子がうかがえます。 【問題③-4】A 手話言語条例 2006年(平成18年)の国際連合総会で「障害者の権利に関する条約」

が採択され、その中で言語に手話を含むことが明記されると、2010年

(平成22年)にカナダのバンクーバーで開催された聴覚障害教育国際会

議において、1880年の決議が撤廃されました。国内においては、平成

23年8月に障害者基本法の改正が行われ、言語に手話を含むことが明記

されています。 手話は、音声言語である日本語とは異なり、手指や体の動き、表情を使

って視覚的に表現する非音声言語です。ろう者の間で、お互いを理解し、

知識を蓄え、文化を創造するための手段として大切に育まれ、受け継がれ

てきました。 しかしながら、社会における手話に対する認識は、長い間手話が言語と

して認められてこなかったことや手話を使用できる環境が整えられてこな

かったことなどから、広く共有されているとは言えません。 ろう者が、ストレスなくコミュニケーションを行うために、そして十分

に理解し合うためには、言語である手話が必要なのです。 ④【生活】 【問題④-1】C サンピエトロ大聖堂 久喜市役所の向かいにたたずむこの建物は、イタリア・ローマのサンピエ

34

トロ寺院をイメージしたもので、その特徴的なたたずまいから、多くのテ

レビロケ地や雑誌の背景などに使われています(仮面ライダーなど)。 館内には大小2つのホールや会議室・研修室、そしてプラネタリウムのあ

るサイエンスホール等があり、多くの市民の方やイベント等に利用されて

います。

【問題④-2】15万人 2017年度(平成29年度)4月現在で、151,713人の人口とな

っており、埼玉県内では狭山市に次ぐ県内12番目に人口が多い市となっ

ています。 久喜市の人口は2010年(平成22年)5月には15万7058人でし

たが、これがピークでそれ以降は年々減少傾向になっており大きな課題と

Page 19: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

35

なっています。 【問題④-3】アミーゴ 1998年(平成10年)4月に会館した菖蒲文化会館(アミーゴ)は、

主に菖蒲地域にお住いの方の生涯学習の拠点施設となっており、1階は中

央図書館、多目的室、2階には文化ホール(約500名収容)、本多静六記

念室、展示室、3階には会議室等があります。 また1階にはお洒落なカフェレストラン「葉のん」が併設されています。

温故知新をコンセプトに、安全な地元の食材を生かした料理を堪能するこ

とができます。

【問題④-4】C どちらでもない 久喜総合文化会館には、現在愛称がありません。ちなみに「イリス」は栗

橋文化会館、「おおとり」は鷲宮西コミュニティセンター、「アミーゴ」は

菖蒲文化会館の愛称です。 【問題④-5】C 340-0110 久喜区域が「346-00xx」、菖蒲区域が「346-01xx」 栗橋区域が「349-11xx」、鷲宮区域が「340-02xx」 となっています。 【問題④-6】B 青、黄緑、緑、白

36

久喜市の市章(市のマーク)は、「久」の文字をもとに、都市と豊かな自然

環境、そして発展する久喜市を表現しています。白色は「未来への限りな

い夢と希望」、青色は「市内を流れる河川の清き水と澄んだ空」、黄緑色は

「豊かな恵みをもたらす田園」、緑色は「自然の木々や美しい草花」を表し

ています。 旧久喜市、旧菖蒲町、旧栗橋町及び旧鷲宮町が、2010年(平成22年)

3月23日に合併し、誕生した新「久喜市」の市章を制定するにあたり、

新市の将来像である「豊かな未来を創造する個性化輝く文化田園都市」に

ふさわしいデザインを同年5月7日から6月4日までに募集したところ、

2,046作品の応募がありました。 これらの作品を5作品に絞り込み、同年9月10日から10月1日まで市

民アンケートを実施して、アンケートの得票1位の作品を最優秀作品とし

て市章として採用することに決定し、同年11月7日に久喜総合文化会館

にて開催された久喜市合併記念式典にて発表しました。 【問題④-7】C 水塚 水塚とは、洪水に備えて自宅敷地内の一部を盛土した塚、またその上に建

てた建物も含めた避難施設のことを言います。市内では利根川をはじめ大

小の河川に囲まれた栗橋地区で最も多くの水塚を確認することができます。

吉田家水塚もその1つで、日光道中栗橋宿内の商家吉田家の敷地内に築か

れました。大谷石で囲まれた塚の上には、江戸時代末期の建築と推定され

る「大蔵」、1904年(明治37年)の梁墨書を有する「向う蔵」の2つ

の蔵が建ち並んでいます。商家の水塚としては市内で唯一現存する水塚と

考えられています。 2004年度(平成16年度)からの利根川堤防強化対策事業に伴い、

2012年(平成24年)3月に現在地へ移築・復元しました。水塚の蔵

内1階部分では栗橋地区の歴史や民俗に関する展示を行っており、どなた

でも自由に見学できます。

Page 20: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

37

○所在地 久喜市伊坂1557(栗橋文化会館敷地内)

【問題④-8】C くきまる デマンド交通の愛称は「くきまる」です。事前に利用登録の上、電話予約

をすると、自宅のほか、公共施設、医療機関、金融機関、店など433か

所に送迎を行います。

デマンド交通 ホームページ http://www.city.kuki.lg.jp/kurashi/norimono_anzen/demand/demandkoutuutoha.html

【問題④-9】約6,000件 久喜市では2013年(平成25年)1月に呼吸困難を訴え119番した

男性(75)が25病院から計36回救急搬送の受け入れを断られ、約3

時間後に到着した県外の病院で死亡したという悲しい過去があります。新

久喜総合病院ではそのような事例が2度と起きないように、24時間36

5日救急搬送を断らない医療を目指し実践しています。最近では遠方から

30分以上かけて新久喜総合病院に搬入されるケースも増え、久喜市だけ

ではなく埼玉県全域の医療に貢献しています。

38

⑤【地理】 【問題⑤-1】B 青森県 野辺地町 本多静六博士の提唱により野辺地駅構内に設置された日本初の鉄道防雪林

が、1993年(平成5年)に100周年を迎えたことを記念した式典に、

博士の出身地の代表として当時の菖蒲町長が招かれたことが縁で交流が始

まりました。 その後、産業分野などを通じて交流を深め、菖蒲町と野辺地町が199

7年(平成9年)8月に友好都市の提携について協定書を取り交わしまし

た。協定書については、2010年(平成22年)3月23日の旧久喜市、

旧菖蒲町、旧栗橋町及び旧鷲宮町の合併により失効となりましたが、失効

後も産業分野などを中心に交流を継続し、2013年(平成25年)8月

29日に久喜市として友好都市提携を結びました。 【問題⑤-2】C 10 埼玉県は、加須市、幸手市、桶川市、鴻巣市、蓮田市、白岡市、杉戸町、

宮代町、茨城県は、古河市、五霞町、以上の10件となります。 県内では秩父市の15、さいたま市の12、川越市の11に次ぎ飯能市と

同数である。 【問題⑤-3】A ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

Page 21: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

39

京都・大阪への夜行高速バス「とちの木号」。 全席指定の3列独立リクライニングシートと仕切りカーテンが周囲の目線

をカット。女性の方でも視線を気にせず、ゆっくりとくつろぐことができ

ます。 また、独立したコンセントがあり、スマートフォンや携帯電話の充電もで

きます。

【問題⑤-4】C ローズバーグ市との交流は、旧菖蒲町から継続しているもので、教育視察

のため来日していたローズバーグ市内の小学校教諭が菖蒲中学校を訪れた

ことが縁で始まり、現在も中学生や成人の交流を通じて友好親善を深めて

います。姉妹都市提携調印式では、久喜市長、ローズバーグ市長、久喜市

議会議長、ローズバーグ市議会議長、久喜市・ローズバーグ協会会長、ロ

ーズバーグ姉妹都市協会会長が協定書に署名しました。 【問題⑤-5】C 西大輪砂丘 西大輪砂丘は、榛名山や浅間山の火山灰などに由来する大量の砂が、平安

から室町時代の寒冷期の強い季節風により、利根川の旧河道沿いにふきだ

まりつくられた内陸性の砂丘です。 日本の気象条件下で内陸部に砂丘が形成されることは、大変珍しい自然現

象であると言われております。2016年(平成28年)には県の天然記

念物に指定されました。

40

○所在地 西大輪神社(雷電社) 久喜市西大輪

【問題⑤-6】A 利根川 利根川は、「坂東(関東)」にある、日本で「一番(太郎)」流域面積の広い

川です。日本三大暴れ川としても知られています。別名のある川は、利根

川のほかに、筑後川「筑紫次郎」、吉野川「四国三郎」などです。 【問題⑤-7】川越 起点は埼玉県道39号川越坂戸毛呂山線との交点である川越市の札の辻交

差点です。鷲宮区域の中心部の南側を通過し西大輪交差点から埼玉県道3

号さいたま栗橋線と合流します。国道125号と高柳交差点で埼玉県道3

号さいたま栗橋線とともに合流し、終点となります。 【問題⑤-8】4号 東京都中央区から栃木県宇都宮市、福島県福島市、宮城県仙台市、岩手県

盛岡市を経て、青森県青森市へ至る一般国道である。2013年(平成2

5年)4月1日現在、総延長・実延長および現道区間の延長が日本一長い

国道です。

Page 22: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

41

【問題⑤-9】A 中道 当時、関東平野では、西から順に、前橋、宇都宮(栗橋)、水戸方面から鎌

倉へ三本のメインルートがありました。京都に近い西から順に、上道、中

道、下道と呼んでいました。鎌倉街道中道なかつみち

は別に奥州街道、奥大道と呼ば

れることもありました。 【問題⑤-10】A 日光御成道 江戸時代に五街道と同様に整備された脇街道の1つに日光御成道がありま

す。この日光御成道は鎌倉時代につくられたとされる鎌倉街道中道なかつみち

を整備

されたといわれています。中山道の本郷追分を起点として岩淵宿、川口宿

から岩槻宿を経て幸手宿手前の日光街道に合流する脇街道です。将軍が日

光東照宮へ社参の際に使用された街道でもあります。

【問題⑤-11】C 福島県から愛知県あたり NHK菖蒲久喜ラジオ放送所は、日本最大級の放送

所です。関東・甲信越を中心に宮城県の一部から愛

知県の一部まで、約2千万の受信世帯をカバーして

おり、全国の世帯数の4割に放送を届けています。 また、管理建物内に施設の概要や放送の仕組みを簡

潔に表したPRコーナーがあり、職員の解説の下で

見学が可能です。(事前に放送所かさいたま放送局・

42

NHK視聴者コールセンターへ問い合わせが必要)。 【問題⑤-12】A 見沼代用水 見沼代用水は、井沢弥惣兵衛為永らにより工事が行われ、新田が開発され

ました。米を作る農業用水路としてだけでなく、舟運としても使われまし

た。舟運は、江戸(現在の東京)との間で、1931年(昭和6年)まで

の約200年間続けられました 【問題⑤-13】C 5つ 久喜市内には、久喜駅、栗橋駅、東鷲宮駅、南栗橋駅、鷲宮駅の5つの駅

があります。久喜駅はJR東北本線と東武伊勢崎線、栗橋駅はJR東北本

線と東武日光線の乗りかえができます。 ⑥【観光・特産物】 【問題⑥-1】A 彩玉 (サイギョク) 「彩玉」は、県農林総合研究センター園芸研究所で育成した埼玉県のオリ

ジナル品種です。1984年(昭和59年)に「新高(にいたか))と「豊水(ほうすい))を交配し、選抜を重ねて育成した新品種で、生産は埼玉県内に限定されています。大玉でジューシー、「幸水」以上に甘い(糖度13

度から14度)梨です。「幸水」が終了する8月下旬から9月上旬頃が収穫

期です。 ○所在地 大澤農園(久喜市菖蒲町上大崎420) 大澤農園ホームページ http://www10.plala.or.jp/osawanouen/ そうだ埼玉.com http://soudasaitama.com/eat-and-drink/8933.html

【問題⑥-2】らき☆すた

Page 23: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

43

「らき☆すた」のアニメによって認知度が一気に上がった鷲宮神社ですが、

当神社は関東最古の神社として知られております。作中では鷲宮神社は「鷹

宮神社」という名前で登場しており、そこは登場人物の柊姉妹の父が宮司

を務める神社で、柊家はこの境内

に居住しているという設定のとこ

ろから、ファンにとって埼玉県久

喜市にある鷲宮神社が「らき☆す

た」の聖地と呼ばれるようになっ

ていきました。

所在地 〒340-0217 埼玉県久喜市鷲宮 1-6-1

電話 0480-58-0434

交通アクセ

ス 東武伊勢崎線鷲宮駅から徒歩で 7分

【問題⑥-3】C ダンス 市歌「笑顔のまち永遠なれ」(作詞作曲・タケカワユキヒデ)をポップ調に

アレンジし、若手女優の鶴巻星奈さんとダンサー・まなこさんがセンター

を飾ったダンス動画。「合併から6年が経ち、新しい市の象徴になり市民の

統一感を表せる作品を目指しました。」と市のシティプロモーション課担当

者は語っています。制作したのは「埼玉ポーズ」を生み出した広告代理店

「天下茶夜」です。

44

【問題⑥-4】B いちご 久喜市では、いちごの栽培がさかんで、埼玉県でもトップクラスの栽培面

積と収穫量を誇ります。「やよいひめ」「とちおとめ」「あきひめ」「かおり

の」などの品種が生産されています。 【問題⑥-5】B しょうぶパン鬼ー フォロワー数は1,000人強。活動記録などをつぶやいています。ちなみにふなっしーは142万人、くまモンは61万人、バリィさんは20万人、

ねば〜る君は4万人のフォロワー数。埼玉県深谷市のゆるキャラふっかち

ゃんは7万人となっています。負けるなパン鬼―!(平成29年現在) 【問題⑥-6】B チーズのコルバン 2015年(平成27年)11月22日に行われた第2回クッキー甲子園

に於いて、最優秀作品賞を受賞した埼玉県立鷲宮高校の作品「チーズのコ

ルバン」。『家族みんなで楽しめる』のコンセプトのもと考案されたこちら

の甘くないクッキーは、翌年6月に二つの市内洋菓子店にて商品化されま

した。おつまみにもなる「チーズのコルバン」を是非ご賞味ください。 ちなみ、コルバンとは「神への捧げもの」という意味です。

左:パティスリーアソルティ 久喜市久喜東3-1-7関口第一ビル1階 右:ドゥーブルシェフ 久喜市吉羽2-6-9

Page 24: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

45

⑦【自然】 【問題⑦-1】C シメジ 正式名称は『ニオウシメジ』 大きいものは幅約120センチ、高さ約65センチにもな

る。2015年(平成27年)9月に発見されたこの巨大

キノコは、標本採取に来た県立自然の博物館の職員を驚か

せるだけに留まらず、バラエティ番組や新聞などでも取り

上げられ、大きな話題となりました。 ニオウシメジは群馬県を北限とする南方系キノコで、県

内での報告例は数例で、食用にもされるとのことです。 ○所在地 久喜市高柳2512 ※巨大ニオウシメジはいつでも見られるとは限りません。

【問題⑦-2】A ハクレン ハクレンは中国大陸が原産のコイ科の淡水魚です。日本には明治以降、タ

ンパク源の確保を目的に中国から持ち込まれました。それが産卵期になる

と利根川を100キロメートル以上もさかのぼって、久喜市栗橋地先まで

来ます。数十匹のハクレンが、連続で一斉に跳ねる光景はダイナミックそ

のものです。しかし、なぜジャンプするのかは謎に包まれています。毎年

5月から7月にかけて利根川の下流から産卵水域の栗橋地先に上ってきま

す。

46

【問題⑦-3】C イチョウ イチョウは、市内のいろいろなところで見られます。特に、清福寺の大イ

チョウは天然記念物に指定されています。本多静六博士の出身校である三

箇(さんが)小学校にも大きなイチョウが植えられています。 清福寺 ○所在地 久喜市下清久360

○交通手段 【JR・東武久喜駅より】。 バスご利用の場合 → 菖蒲仲橋(しょうぶなかばし)行き

「清福寺前(せいふくじまえ)」下車 【自家用車】

1.久喜インターから久喜・栗橋方面へ。 2.3つ目の信号を左折(歩道橋のある交差点) 3.700m直進後右側(青い看板のあるところ)

【問題⑦-4】A 塩化物泉(海水) 百観音温泉は、15万年前の化石海水が自噴している温泉(海水)です。

強塩成分の保湿効果により肌がしっとりつるつるになることから、美人の

Page 25: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

47

湯と呼ばれています。また非常に高い保温効果によって、冷え性や腰痛の

改善にも効果があります。 ○所在地 久喜市西大輪2-19-1

○交通手段 東北自動車道 久喜ICより10分、加須ICより15分 県道さいたま栗橋線より、(旧大宮栗橋線)東鷲宮駅前交差点を右折、次の信号左折

⑧【食文化】 【問題⑧-1】B カボチャ 有限会社野口鍛冶店が考案したカボチャスパッターは、もともと久喜のヨ

ーカドーから安全にカボチャを切る道具を依頼されたもので、今では全国

のイトーヨーカドーやスーパーに納品をしています。 かぼちゃを台の中央に置き、包丁を下へスライドするだけで堅いかぼちゃ

も安全かつ楽に切ることができます。 ○所在地 久喜市菖蒲町三箇760-1

【問題⑧-2】B 塩餅 砂糖を用いずに塩で味付けした大福です。「あんびん」の漢字の記載は「塩

餅」であり、「あんぴん」と呼ぶこともあります。加須市・久喜市など埼玉

県北東部で古くから食べられ、今日も一部の和菓子屋で販売されています。

貧しい農村で砂糖の代用として塩を用いたのがはじまりという説がありま

す。

48

【問題⑧-3】はちみつ 様々な組み合わせがあります。お好みの味と組み合わせて、新たな味をみ

つけてみてはいかがでしょう。 ⑨【その他】 【問題⑨-1】B 紅の豚 声優の森山周一郎さんは紅の豚の主役の「ポルコ・ロッソ」を演じました。

低い音質を用い、渋い男性役にあたることが多く、本人は「小学校2年生

からこの声です」と語っています。 愛知県のご出身ではありますが、御長男が産まれた際に人に頼まれ購入し

てあった久喜の土地を思い出し、子供を育てるのには緑にあふれた久喜は

絶好の場所だと思ったとのこと。子供が中学生くらいになったら東京に戻

ってくればいいと思い家を建てたら、妻も子供も友人知人が増え離れられ

なくなったと言うのが久喜住まいの真相です。 【問題⑨-2】ダニエル太郎 1993年1月27日生まれ。身長191cm。右利き(バックハンド両

手打ち) 世界ランキング最高85位(2017年4月時点) 小学校1年生~5年生まで久喜市に住み久喜市立太田小学校へ通っていま

した。日本語、英語、スペイン語は、ネイティブレベル。ロシア語も、会

話レベルのマルチリンガル。その後、スペインのバレンシアに拠点を移し

クレーコートを得意としています。 【問題⑨-3】B 27人 現在の久喜市議会の議員定数は30名ですが、平成30年4月執行予定の

市議会議員選挙より、27名に定数が削減されます。久喜市では、議員の

Page 26: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

49

氏名、住所、電話番号、会派、所属する委員会を、ホームページで公開し

ています。 http://www.city.kuki.lg.jp/shigikai/giinnmeibo/index.html 【問題⑨-4】コールフロイデ 「コールフロイデ」は2009年(平成21年)に結成した男声合唱団で

す。団員は総勢8名。平均年齢は78歳で、8人中5名が80歳を越える

ご長寿のみなさんです。 【問題⑨-5】A フレッシュレモンになりたいの 市川さんにとってフレッシュレモンとは、アイドルの最終形を意味してい

るらしく、スーパーでレモンが山積みになっているのを見て、「あ、あの一

番上のレモンになりたい」と思ったらしいです。ちなみにNMB48を兼

任するようになってからは「フレッシュレモンになりたいねん!」を用い

ています。 【問題⑨-6】C およそ700万円 久喜市の「ふるさと納税(寄附)金)は、2015年度(平成27年度)、

670万2千円でした。久喜市を「ふるさと」として愛し、応援してくだ

さる方々から寄せられた寄附金は、福祉や教育、環境、観光、まちづくり

など、市民のために使われています。ふるさと納税は、日本にとって納税

が義務として定められ国の不可欠の要素にも関わらず、国民にとって不満

の種でもあることから、「納税に対しての意識を好転させる」ための画期的

な税制として生まれました。 【問題⑨-7】タケカワユキヒデさん タケカワさんは、埼玉県浦和市(現:さいたま市浦和区)の生まれです。

埼玉県立浦和高等学校を卒業後、東京外国語大学外国語学部英米語学科卒

業。ご家族は母方曽祖父が国産バイオリンメーカー鈴木バイオリン創業者

50

の鈴木政吉。母方大叔父に、バイオリン教育のスズキ・メソードで名高い

鈴木鎮一がいます。父方の祖父は裁判官をしていた。父は、『「第九」のす

べて』(芸術現代社)などの著作がありベートーヴェン研究家、音楽評論家

として著名な武川寛海という音楽家の家

系です。久喜市長の田中暄二氏とタケカ

ワユキヒデさんのお兄様が浦和高校の同

級生という繋がりから、久喜市歌の作詞

作曲をお願いし、くき親善大使にもなっ

ていただいています。 【問題⑨-8】B 笑顔 久喜市の市歌の題名は、「笑顔のまち永遠なれ」です。作詞・作曲は、埼玉

県出身のタケカワユキヒデさんです。 【問題⑨-9】3人 川内優輝選手は、埼玉県の職員として仕事をしながら練習を続けています。

毎年、久喜市小学校陸上競技大会にも参加し、小学生と一緒に、1000

m走に出ています。鮮輝さんは次男、鴻輝さんは三男であり、川内優輝選

手の弟の名前です。 【問題⑨-10】A コスモス コスモスは市内のいろいろなところで見られます。葛西用水路沿いには、

「コスモスふれあいロード」があります。毎年秋に行われるわしのみやコ

スモスフェスタは、葛西用水路両岸のコスモスふれあいロードに咲き誇る

市の花のコスモスを市内外に周知・紹介するとともに、地元商工業者や団

体と市民の皆さんとの交流を深める祭りとして開催されています。 【問題⑨-11】C 地方裁判所

Page 27: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

51

久喜市には、久喜簡易裁判所と、さいたま家庭裁判所久喜出張所という裁

判所があります。なお、久喜市の管轄地方裁判所は、浦和のさいたま地方

裁判所になります。

名称 川口信用金庫

≪お土産品提供協力≫

■ おやつ屋 CacheCache(カシュカシュ)

思わずおかわりしたくなるからだに優しいおやつです。埼玉県産

小麦、国産菜種油など原材料にこだわり、乳製品や卵を使わず焼き

上げました。

所在地:埼玉県久喜市青毛 1-7-1ルスティカ1F

電話:080-3126-5700

ブログ:http://oyatsu1102.exblog.jp/

■ 川口信用金庫 鷲宮支店

「地域に根ざし、地域とともに歩む」

住宅・車購入などのご相談はかわしんへ

所在地:埼玉県久喜市葛梅 1-19-1

電話:0480-58-3201

H P:http://www.shinkin.co.jp/ksb/

■ ステーキ LA・VITA

A4和牛を中心とした極上ステーキや大好評の自家製ハンバー

グ。当店一押しのラクレットは目の前でとろ〜りチーズをおかけし

ます!

所在地:埼玉県久喜市青毛 1-7-12F

電話:0480-53-4129

Page 28: 久喜ドリル - kuki-jc.comkuki-jc.com/kukijcadmin/wp-content/uploads/2017/06/c227f80b4aa96b... · 3 【問題①-8】 文部科学省認定教科書『国語』の題材にしばしば採用されている「山月記」

■ 住友生命保険相互会社埼玉中央支社本北本支部

クイズkukiペディアのご成功と久喜青年会議所様の益々のご活

躍をお祈り申し上げます。

所在地:埼玉県北本市北本 1-81

電話:048-593-4863

HP:http://www.sumitomolife.co.jp/

■ 森のせせらぎ なごみ

久喜ICより約2分とアクセスが便利な日帰り施設です。温泉

はナトリウム塩化物泉、泉温45度で茶褐色の濁りがバラエティ

豊かな湯銭で楽しめます。

所在地:埼玉県久喜市江面 1574−1

電 話:0480-22-1705

H P:http://nagomiyu.jp/

■ 有限会社 石井製麺工場

良質の小麦粉やそば粉を当社独特の製法にて作り上げた逸品と

自負しております。風味の良さ、腰の強さは多くの方から喜ばれ

ております。

所在地:埼玉県久喜市菖蒲町上栢間 3828-1

電話:0480-85-2550

■ 有限会社 ハマダグリーン

草花から大きな樹木至るまで、多種多彩な植物を扱っておりま

す。植木、お花のことならぜひハマダグリーンをご用命下さい。

所在地:埼玉県久喜市太田袋 392−1

電話:0480-23-7778

※50音順

≪問題作成協力≫

江面剣道クラブ

久喜市

久喜市観光協会

久喜市弓道連盟

久喜市教育委員会

久喜市手話サークル

久喜柔道クラブ

久喜花ボランティア花の輪会

子育てネットワーク・久喜んこ

彩郷土塾(SAI コミュニティカレッジ)

埼玉県生態系保護協会 久喜支部

蛇の目屋

新久喜総合病院

ソフトテニスクラブ コスモス

特定非営利活動法人 うりんこくらぶ

日光街道栗橋関所・栗橋宿を元気にする会

ボーイスカウト久喜第 31 団

ホテル久喜

ミハニーズ

歴史散策会

有限会社 野口鍛冶店 ※50音順

公益社団法人 久喜青年会議所

まちづくり委員会 製作・発行

2017年5月第一例会