13
JPEC レポート 1 平成 27 12 1 ベネズエラの石油産業動向 ベネズエラにおいて長期独裁政権(19992013年) を築いたチャベス元大統領が死去して 2年強が経過し ている。本レポートでは、米国エネルギー省のエネル ギー情報局(Energy Information Administration EIA)のレポートを主なベースとし、同政権時代から 現在のポスト・チャベス期におけるベネズエラの石油 産業動向について紹介する。 1 はじめに ベネズエラは、世界最大の石油埋蔵量を保有してい るにもかかわらず、同国経済は破綻状態にある。経済 評論家によると、同国の物価急騰、品不足、縮小経済 は社会主義的経済モデルの失敗の結果だとしている。 ベネズエラ中央銀行に近い筋によれば、2015 9 月同国の月間インフレ率は、四半世紀最大の 16.9% を記録し、年間では 180%に達するだろうと予測されている。高インフレと品不足が市民 生活に深刻な打撃を与えている。 また、ベネズエラは、石油収入に大きく依存した国家である。米国 CIA The World Factbook によると、2014 年 同国は輸出収入の約 96%、政府歳入の約 40%および GDP の約 11%を石油に依存しており、2014 6 月からの石油価格の急落が同国経済をさらに 悪化させている。 チャベス元大統領の社会主義的経済政策の遺産が高インフレに繋がり、かつ市民生活と 経済的自由を大幅に妨げている。チャベス路線を継承している現マドゥロ政権が、ベネズ エラ経済を立て直せるか否かは不透明である。 2 2 2 0 0 0 1 1 1 5 5 5 2 2 2 2 2 2 1 はじめに 1 2 ベネズエラの石油産業 2 2-1 概要 2 2-2 石油関連の歴史 3 3 石油探査と生産 4 3-1 概要 4 3-2 オリノコ重質油地帯 4 3-3 ベネズエラ産原油の性状 5 3-4 石油精製 7 3-5 石油交易 8 4 関連情報 10 4-1 中国の石油政策 10 4-2 パナマ運河の拡張工事 11 5 まとめ 11

ベネズエラの石油産業動向 - JPEC 石油エネルギー技 … レポート 3 2-2 石油関連の歴史 1976 年 ベネズエラは石油産業を国有化し、ベネズエラ国営石油公社(Petroleos

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ベネズエラの石油産業動向 - JPEC 石油エネルギー技 … レポート 3 2-2 石油関連の歴史 1976 年 ベネズエラは石油産業を国有化し、ベネズエラ国営石油公社(Petroleos

JPECレポート

1

平成 27年 12月 1日

ベネズエラの石油産業動向

ベネズエラにおいて長期独裁政権(1999~2013年)

を築いたチャベス元大統領が死去して 2年強が経過し

ている。本レポートでは、米国エネルギー省のエネル

ギー情報局(Energy Information Administration、

EIA)のレポートを主なベースとし、同政権時代から

現在のポスト・チャベス期におけるベネズエラの石油

産業動向について紹介する。

1 はじめに

ベネズエラは、世界最大の石油埋蔵量を保有してい

るにもかかわらず、同国経済は破綻状態にある。経済

評論家によると、同国の物価急騰、品不足、縮小経済

は社会主義的経済モデルの失敗の結果だとしている。

ベネズエラ中央銀行に近い筋によれば、2015年 9

月同国の月間インフレ率は、四半世紀最大の 16.9%

を記録し、年間では 180%に達するだろうと予測されている。高インフレと品不足が市民

生活に深刻な打撃を与えている。

また、ベネズエラは、石油収入に大きく依存した国家である。米国 CIA の The World

Factbook によると、2014 年 同国は輸出収入の約 96%、政府歳入の約 40%および GDP

の約 11%を石油に依存しており、2014 年 6 月からの石油価格の急落が同国経済をさらに

悪化させている。

チャベス元大統領の社会主義的経済政策の遺産が高インフレに繋がり、かつ市民生活と

経済的自由を大幅に妨げている。チャベス路線を継承している現マドゥロ政権が、ベネズ

エラ経済を立て直せるか否かは不透明である。

JJJPPPEEECCC レレレポポポーーートトト 222000111555 年年年度度度 第第第 222222 回回回

1 はじめに 1

2 ベネズエラの石油産業 2

2-1 概要 2

2-2 石油関連の歴史 3

3 石油探査と生産 4

3-1 概要 4

3-2 オリノコ重質油地帯 4

3-3 ベネズエラ産原油の性状 5

3-4 石油精製 7

3-5 石油交易 8

4 関連情報 10

4-1 中国の石油政策 10

4-2 パナマ運河の拡張工事 11

5 まとめ 11

Page 2: ベネズエラの石油産業動向 - JPEC 石油エネルギー技 … レポート 3 2-2 石油関連の歴史 1976 年 ベネズエラは石油産業を国有化し、ベネズエラ国営石油公社(Petroleos

JPECレポート

2

2 ベネズエラの石油産業

2-1 概要

Oil & Gas Journalによれば、2014年末時点でベネズエラの石油確認埋蔵量は 2,983億

bblで世界第 1位である(図 1参照)。また、同国は、世界第 11位の原油生産国(272万

BPD、2014年)であり、かつOPECの創立メンバー国として、世界の石油市場で重要な役

割を演じてきている。

ベネズエラの石油埋蔵量は、2008年から急激に増加している。これは、同国での新規油

田が発見されたのではなく、従来 確認埋蔵量に含めていなかった、オリノコ川北岸流域で

大量に産出するオリノコタール(超重質原油)を統計に加算する方式に切り替えたための

変動である(図 2参照)。

(単位:10億bbl)

図 1 世界の石油埋蔵量 TOP5国 (2014年) (出所:EIA)

(単位:10億bbl)

図 2 ベネズエラの石油埋蔵量推移

(出所:BP統計)

(単位:10億bbl)

(単位:10億bbl)

Page 3: ベネズエラの石油産業動向 - JPEC 石油エネルギー技 … レポート 3 2-2 石油関連の歴史 1976 年 ベネズエラは石油産業を国有化し、ベネズエラ国営石油公社(Petroleos

JPECレポート

3

2-2 石油関連の歴史

1976年 ベネズエラは石油産業を国有化し、ベネズエラ国営石油公社(Petroleos de

Venezuela S.A. 以下PDVSAと記す)を創立した。PDVSAは、ベネズエラ最大の企業で

あると同時に、前述したように、その収益は同国の国内総生産(GDP)と政府歳入および

輸出収入の大きなシェアを占めている。以下に同国の石油関連の歴史を紹介する。

1999年 チャベス大統領(当時)が就任後、新規や既存のプロジェクトに対する税金と

ロイヤリティ料率を引上げ、かつ全石油プロジェクトに関しPDVSAが過半数の権益を保

持することを義務付けた。

2002年 PDVSAの従業員の約半数が、チャベス大統領(当時)の規制に抗議して業務

を放棄、会社機能がほぼ停止した。このストライキをきっかけに、同社は約 18,000人の

労働者を解雇し、かつ政府統制を固めるため内部組織を全面的に見直した。その結果、解

雇による人材喪失は完全に回復することがなく、それに起因する技術力低下がいまだに現

在の生産レベルに悪影響を及ぼしている。

2005年 チャベス大統領(当時)は、石

油を外交手段として利用し、中南米でベネ

ズエラの影響力を強めるために、カリブ海

周辺諸国を優遇条件で石油を供給するエネ

ルギー協定 「PetroCaribe Energy

Initiative、以降PetroCaribeと記す」を提

唱し、18ヶ国が加盟した(図 3参照)。

PetroCaribeは、有利な資金調達と長期

の返済条件を加盟国に与えている。その内

容は、ベネズエラ産石油の購入時に代金の

60%を支払い、残り 40%を開発プロジェク

ト資金として繰り延べることができる。ま

た、返済期間は 25年(利息:1%)となっ

ている。2005年 ベネズエラは、キューバ

と個別の石油供給協定も結んでいる。これらの優先供給協定は、同国産石油輸出量の 40

万BPD超を占めると報道されている。

2006年 チャベス大統領(当時)は、ベネズエラにおける石油の生産と探査の国有化を

実行に移し、石油プロジェクトにおけるPDVSAの権益シェアを 60%以上とする再交渉を

義務付けた。その結果、TotalとEniは強制的に買収されたが、Chevron、ExxonMobil、

Shellを含む 16社は新しい協定に応じた。さらに 2009年には、石油関連事業の接収を可

能にする法律の制定を発表した。

図 3 PetroCaribe加盟国

ベネズエラ

Page 4: ベネズエラの石油産業動向 - JPEC 石油エネルギー技 … レポート 3 2-2 石油関連の歴史 1976 年 ベネズエラは石油産業を国有化し、ベネズエラ国営石油公社(Petroleos

JPECレポート

4

2013年 チャベス大統領の死去後、同政策を引き継いだマドゥロ新大統領は、最近の産

油量の減少を相殺するため、ベネズエラに残って操業している外国企業に投資を増やすよ

う圧力を強めている。

3 石油探査と生産

3-1 概要

BP統計によれば、2014年のベネズエラの石油(含む:他液体燃料)生産量は 272万

BPDで、南北アメリカ大陸では米国、カナダ、メキシコに次いで第 4位となっている。

ベネズエラで最も生産量の多い油田地帯は、

Maracaibo盆地である(図 4 参照)。同盆地は、

ベネズエラの石油生産量の半分弱を生産している。

同国産原油は、国際基準より重質かつ硫黄分が多

くなっている。その結果、同国産原油の大半は、

国内および海外の特定製油所へ出荷され、処理さ

れている(図 5参照)。

なお、ベネズエラ産原油の推定生産量は、情報

源により異なる。加えて、一部は測定方法によっ

ても異なっている。EIAでは、超重質油の体積が

約 10%減となるアップグレードされた合成原油

(SCO、Synthetic Crude Oil)としてカウントさ

れている。

図 4 Maracaibo盆地の位置

(出所:Wikipedia)

オリノコ川

(単位:千BPD)

図 5 ベネズエラの石油生産と消費量 (出所:EIA)

export

Page 5: ベネズエラの石油産業動向 - JPEC 石油エネルギー技 … レポート 3 2-2 石油関連の歴史 1976 年 ベネズエラは石油産業を国有化し、ベネズエラ国営石油公社(Petroleos

JPECレポート

5

3-2 オリノコ重質油地帯

ベネズエラは、世界最大の超重質原油(Extra Heavy Crude Oil)およびBitumenを埋

蔵しており、その多くは同国中央部のオリノコベルト地帯に位置している。米国地質調査

所によれば、同地帯の可採原油埋蔵量は 5,130億 bblで、その多くは超重質原油であり、

市場に出すには前処理するための追加資金が必要となる。

2005年 PDVSAは、オリノコベルト

地帯(約 8,500km2、広島県の面積相当)

を 4区分(Boyaca、Junin、Ayacucho

およびCarobobo)に分け、さらにそれ

を 36の鉱区に分割し、現地において各

鉱区の埋蔵量を定量化する「Magna

Reserve Project」を開始した。前述した

ように同プロジェクトにより、ベネズエ

ラの確認埋蔵量を 2005年比 約 2,000億

bbl(BP統計)高める効果をもたらした

(図 6参照)。

また、同プロジェクトは、埋蔵量の定量化だけでなく、超重質原油およびBitumenを

アップグレーダーに通して軽質で硫黄分の少ない、いわゆる合成原油に変換することも含

んでいる。ベネズエラに設置されているアップグレーダーは、4基あり合成原油製造能力

合計は 63万BPDである。しかしながら、業界では、設備の維持補修および安全上の問題

から、実製造能力は 50万BPD未満であると見ている。

ベネズエラは、今後何年間にもわたりオリノコベルト地帯の資源を開発する計画である。

2009年 同国は、Junin地区内の主な 4つの鉱区を開発する 2国間協定(対 中国、ロシ

ア、イタリア、ベトナム)に署名した。2011年 同国は、Carabobo地区においてさらに 2

件の大規模開発ライセンスを授与した。同国は、10年後までにこれらのプロジェクトによ

り重質油の生産能力を 200万BPD超追加することを期待している。しかし、最近の金融

規制や資金運用問題を考慮すると、オリノコベルト地帯の生産能力拡大の程度は不確実で

あると言わざるを得ない。

3-3 ベネズエラ産原油の性状

「Crude Oil Specifications」のデータによれば、現在ベネズエラで生産されている原油

は、18油種である。Maracaibo盆地で産する在来型原油は、国際標準に照らしてより重

質で硫黄分が多い。一方、オリノコベルト地帯で産する非在来型原油も重質または超重質

で、在来型原油より芳香族炭化水素・ナフテン・アスファルト分・樹脂分が多く、かつ窒

素・硫黄・重金属含有量も多く粘性も高くなっている(図 7、表 1参照)。

図 4 ベネズエラの石油生産量と消費量推移

図 6 オリノコベルト地帯と 4地区

(出所:EIA)

(単位:千BPD)

Page 6: ベネズエラの石油産業動向 - JPEC 石油エネルギー技 … レポート 3 2-2 石油関連の歴史 1976 年 ベネズエラは石油産業を国有化し、ベネズエラ国営石油公社(Petroleos

JPECレポート

6

ベネズエラを代表する原油として、

BCF-17原油およびMerey原油が挙げられ

る。両油種とも世界の主要原油に比べ、重

質油でかつ高硫黄分原油となっている。な

お、Merey原油は、2009年1月からBCF-17

原油に替り、OPECバスケット価格の構成

12原油の 1つとして採用されている。

なお原油は、API度(API比重)26未満

を超重質油、26以上~29未満を重質油、

29以上~34未満を中質油、34以上~39

未満を軽質油、39以上を超軽質油と呼ばれ

ている。なお、APIとは、アメリカ石油協

会(American Petroleum Institute)のこ

とである。

API

S分

wt%

全酸価

mgKOH/g

動粘度

(100°F)

mm2/sec

バナジウム

含有量

ppm

流動点

1 Anaco Wax 43.3 0.15 0.11 1.98 1 70

2 Mesa 30.5 0.85 0.03 7.29 38 -46

3 Mesa 28 28.0 1.18 0.01 13.3 69 -29

4 Leona 25.3 1.52 0.10 22.2 132 -35

5 Merey 16.0 2.45 0.69 513 262 -20

6 Tia Juana Light 31.9 1.18 0.22 8.80 96 -29

7 Furrial 28.5 1.10 0.10 11.9 68 -32

8 BCF-24 23.7 1.88 0.77 47.5 225 -32

9 BCF-17 13.5 2.30 2.63 1,709 352 -18

10 Pilon 16.2 2.47 1.60 509 184 0

11 Morichal 12.2 2.78 2.83 145 274 45

12 Lagomedio 31.6 1.26 0.07 13.4 119 -24

13 Lagotreco 30.4 1.28 0.33 10.7 129 -26

14 Menemota 20.7 2.07 0.69 69.1 381 -30

15 Bachaquero-13 12.2 2.80 3.13 48.6 442 -18

16 Tia Juana Heavy 12.3 2.82 3.90 88.6 386 -16

17 Laguna 10.9 2.66 2.82 6,908 395 6

18 Boscan 10.1 5.40 0.91 11,233 11,222 7

表 1 ベネズエラ産原油の性状

図 7 世界の主要原油のAPI度と

硫黄分の相関図

BCF-17

Merey

Page 7: ベネズエラの石油産業動向 - JPEC 石油エネルギー技 … レポート 3 2-2 石油関連の歴史 1976 年 ベネズエラは石油産業を国有化し、ベネズエラ国営石油公社(Petroleos

JPECレポート

7

3-4 石油精製

3-4-1 重質油のアップグレーダー

アップグレーダー(Upgrader、改質プラント)とは、オリノコベルト地帯の油田から産

出したタール状の超重質原油の粘度と硫黄分を低減するとともに重金属分を除去し、製油

所で処理可能な合成原油(API 15以上)に変換する装置である。ベネズエラには 4基の

アップグレーダーがあり、合成原油の生産能力合計は 63万BPDである(表 2参照)。

なお、オリノコ超重質原油とカナダのオイルサンドは、非在来型原油の代表格の油種で

あり、API度、粘度、イオウ分に若干の差はあるが基本的には同じ特徴を持っている。

アップグレーダー

合成原油

生産能力

(万BPD)

操業会社

1 Ameriven Syncrude 19 ConocoPhillips、Chevron Texaco、PDVSA

2 Petrozuata 12 ConocoPhillips、PDVSA

3 Operadora Cerro Negro

Heavy Oil

12 ExxonMobil、Veba Oel、PDVSA

4 Sincor Heavy Crude 20 Total、Statoil、PDVSA

3-4-2 ベネズエラが保有する国内外石油精製資産

ベネズエラは、国内、米国、カリブ海諸国および欧州における石油精製資産の合計とし

て 280万BPD保有している。PDVSAが操業している地域別の原油精製能力比率は、国

内 46%、米国 34%、カリブ海諸国 17%、欧州 3%となっている。

3-4-3 国内の製油所

Oil & Gas Journalによれば、ベネズエラは、国内に 5製油所(石油精製センターを含

む)を保有し、その原油精製能力合計は 129.7万BPDで、全てPDVSAが操業している

(表 3参照)。なお、Paraguana石油精製センターは、Jamnagar石油精製コンビナート

(インド、124万BPD)に次ぐ、世界第 2位規模の石油精製コンビナートである。

現在 ベネズエラ国内の製油所は、既存設備の維持に対する投資不足に耐えている。この

資金不足による設備保全の不備から、2012年 8月Amuay製油所の火災により死者 40名

以上を出し、Paraguana石油精製センターの原油精製能力に大きなダメージを与えたこと

も影響している。

また、El Palito製油所とPuerto de la Cruz製油所で、超重質原油を処理するためのア

ップグレーディング工事が進捗中である。さらに、2020年までに国内で新しく 40万BPD

表2 ベネズエラのアップグレーダー

Page 8: ベネズエラの石油産業動向 - JPEC 石油エネルギー技 … レポート 3 2-2 石油関連の歴史 1976 年 ベネズエラは石油産業を国有化し、ベネズエラ国営石油公社(Petroleos

JPECレポート

8

超の原油精製能力を追加する計画がある。

製油所名

原油

精製能力

(万BPD)

特記事項

1

Paraguana 石油精製センター

(3製油所から形成) 95.5

・Amuay製油所(63.5万BPD)

・Cardon製油所(31.0万BPD):Dekayed Cokerを

備え、超重質・高硫黄原油を処理可能

・Bajo Grande製油所(1.0万BPD)

2 Puerto de la Cruz 19.5 28万BPDまで拡張プロジェクトが進行中

3 El Palito 12.7 上記と同じ

4 Maracaibo 1.5 *****

5 San Roque 0.5

パラフィン基原油の処理に特化している製油所で、

2008年から食品グレードのパラフィンワックスを

製造している

合計 129.7

3-4-4 国外の製油所

PDVSAは、その子会社CITGO Petroleumを通して国外でも製油所を運営している。

下記に米国と中国の動向を紹介する。

【米国】・CITGOは、3つの製油所(Lake Charles製油所、Corpus Christi製油所、Lemont

製油所)を操業し、その原油精製能力合計は 75.5万BPDである。

・PDVSAは、Chalmette製油所(18.9万BPD)の株式の 50%を保有している。

・ConocoPhillipsは、2009年に Sweeny製油所(24.7万BPD)のPDVSA所有

株式を購入する権利を行使した。この動きは、ベネズエラが保有する世界の原油

精製能力の縮小をもたらした。

【南米】 エクアドルにPetroecuadorと共同で30万BPDの製油所、ブラジルにPetrobras

と共同で 23万BPDの製油所を建設するプロジェクトが発表されたが、計画の遅

延や凍結が伝えられている。

【中国】2009年 PDVSAは、広東省に中国石油天然ガス有限公司(PetroChina)と合弁

で新製油所(40万BPD)を建設することに合意した。なお、この計画は、2019

年稼動に延期されたと発表されている。

表 3 ベネズエラの国内製油所一覧

Page 9: ベネズエラの石油産業動向 - JPEC 石油エネルギー技 … レポート 3 2-2 石油関連の歴史 1976 年 ベネズエラは石油産業を国有化し、ベネズエラ国営石油公社(Petroleos

JPECレポート

9

3-5 石油の交易

ベネズエラは、米国に原油と石油製品を輸出している。2014年 カナダ、サウジアラビ

ア、メキシコに次いで第 4位にランクされている。米国のメキシコ湾岸の特定製油所は、

ベネズエラ産重質原油を処理できるように設計されているため、同国は米国への石油輸出

の大きなシェアを維持してきた。しかしながら、近年の米国内でのシェールオイル増産の

影響を受け、2014年の米国の同国産原油と石油製品の輸入量は約 80万BPDと 2004年

(約 190万BPD)の約 42%にまで落ち込んでいる(図 8参照)。

なお、従来は、米国領Virgin諸島から米国に

輸入された石油製品はベネズエラから輸入した

量として計算されていた。なぜなら、当該諸島

の石油製品のほとんど全てがベネズエラ産原油

から精製されていたためである。しかし、2012

年 Hovensa社(PDVSAと米国Hess社の合弁)

により操業していた St.Croix製油所(50万BPD)

が閉鎖されて以降、当該諸島から石油製品輸出は停止されている(図 9参照)。

米国のベネズエラからの原油輸入量が減少する反面、米国から同国への石油製品輸出量

は大幅に増えている。なぜなら同国は、前述した厳しい財政事情により国内の製油所を維

図 9 Virgin諸島の位置

(単位:千BPD)

図 8 米国のベネズエラとヴァージン諸島からの石油輸入

(出所:EIA)

Page 10: ベネズエラの石油産業動向 - JPEC 石油エネルギー技 … レポート 3 2-2 石油関連の歴史 1976 年 ベネズエラは石油産業を国有化し、ベネズエラ国営石油公社(Petroleos

JPECレポート

10

持補修する十分な投資ができず、製油所の実稼動率低下により石油製品生産量が落ち込ん

でいるためである。

米国は、10年前にベネズエラへ石油製品を 1.4万BPD輸出していたが、2014年には

7.6万BPDに増えている。特徴としては、同国の重質原油を希釈する半製品の輸入である。

同半製品は、2013年から輸入開始し、2014年は石油製品輸入量の 40%以上に急増してい

る。また、ガソリンに混合するMTBE(Methyl Tertiary Butyl Ether)、自動車ガソリ

ンおよび留出燃料油であった(図 10参照)。

米国以外のベネズエラ産石油の主な輸出先は、カリブ海諸国、アジアおよび欧州である。

同国産原油の輸出先として最も急成長している市場は中国およびインドである。EIAは、

2014年の中国向けのベネズエラ産原油の輸出量は 21.8万BPD、インド向けは 30万BPD

以上であったと推定している。なお、ベネズエラでは、産油国別の正確な輸出Dataを公

表していないため、EIAレポートにもグラフは掲載されていない。

また、前述したように、ベネズエラは「PetroCaribe」協定に基づき、大量に原油と石

油製品をカリブ海諸国と中米諸国に提供している。同国は、経済危機の中「PetroCaribe」

を継続しているが、多くのアナリストたちはPDVSAの財政事情、外貨準備の縮小、他国

への輸出保証を考えると、「PetroCaribe」協定の優遇条件を見直さなければならない時

期に来ているとしている。

4 関連情報

4-1 中国の石油政策

「中南米地域における反米同盟の盟主」と言われたチャベス大統領(当時)は、中国との友

図 10 米国のベネズエラ向け石油製品の輸出推移

(出所:EIA)

(単位:千BPD)

Page 11: ベネズエラの石油産業動向 - JPEC 石油エネルギー技 … レポート 3 2-2 石油関連の歴史 1976 年 ベネズエラは石油産業を国有化し、ベネズエラ国営石油公社(Petroleos

JPECレポート

11

好関係を深めようと動いていた。ベネズエラは、中国と長期の石油供給・精製協定を結び、

世界第 2位の石油輸入国である中国のエネルギー市場への足掛かりを得ようとした。2009

年 チャベス大統領(当時)は、「今後 200年にわたって中国が必要とする石油を供給す

る」と約束した。また、中国は、ベネズエラからの原油調達を目的とした共同基金を 40

億米ドル積み増して 160億米ドルに拡大するという政策を実施した。

4-2 パナマ運河の拡張工事

パナマ運河拡張工事は、過去延期されたが 2016 年 4

月完成の見込みである(図 11参照)。同運河を通航でき

る船舶のサイズ制限は、幅 32m×全長 294mであるが、

完成後は、幅 49m×全長 366mに拡張される。これは、

2015 年 8 月のスエズ運河拡張工事完成に次ぐもので、

海上チョークポイントの改善になる。

また、同運河の拡張工事完成により、大型船(注)の通

航が可能になり、カリブ海〜太平洋間の載貨単位量当た

りの運賃が低減することが期待される。日本などアジア

地域国にとっては、ベネズエラ、メキシコ、ブラジルお

よび米国などの大西洋側に油田または石油輸出基地を有

する国々との石油交易にとってコスト削減になることが

予測される。 (注意)現在 Panamax 級タンカー(6〜8万DWT)が限度だが、4月からは Aframax 級タンカー(8〜12

万DWT)はもちろんSuezmax級タンカー(16万DWT程度)まで通航可能となる。

5 まとめ

ベネズエラは、石油価格急落と経済政策の失策りにより、同国経済は急激なインフレに

あり破綻状態になっている。強烈なカリスマ性があったチャベス元大統領の死後、現マド

ゥロ政権が同国経済を立て直せるか否かは不透明な状態にある。

ベネズエラは、世界最大の石油埋蔵量を有している石油大国である。しかしながら、同

国の主要原油は、オリノコタールといわれる超重質油である。その原油から合成原油を製

造する前処理には手間とコストがかかること、また資金および人材不足により製油所のメ

ンテナンスなどに支障が出ており、石油生産の課題になっている。

日本としては、長年の課題であるエネルギー安全保障上 中東依存度を下げるため、ベネ

ズエラの豊富な原油(在来型原油、在来型原油)を経済的および技術的に輸入できるかの

検討が必要である。

図 11 パナマ運河の位置

Page 12: ベネズエラの石油産業動向 - JPEC 石油エネルギー技 … レポート 3 2-2 石油関連の歴史 1976 年 ベネズエラは石油産業を国有化し、ベネズエラ国営石油公社(Petroleos

JPECレポート

12

≪出典および参考資料≫

(1)米国DOE・エネルギー情報局(EIA)レポート 、Venezuela Country Analysis Brief、

http://www.eia.gov/beta/international/analysis.cfm?iso=VEN 、

(2)米国DOE・エネルギー情報局(EIA)レポート 、INTERNATIONAL ENERGY STATISTICS

http://www.eia.gov/beta/international/rankings/# 、

(3)A Barrel Full 、Global refineries 、

http://abarrelfull.wikidot.com/global-refineries 、

(4)A Barrel Full 、El Palito Refinery Expansion Project、

http://abarrelfull.wikidot.com/el-palito-refinery-expansion-project 、

(5)A Barrel Full 、Puerto La Cruz Refinery Expansion Project 、

http://abarrelfull.wikidot.com/puerto-la-cruz-refinery-expansion-project 、

(6)Global Note 、

http://www.globalnote.jp/post-3197.html 、

(7)Wikipedia 、Venezuela 、

http://en.wikipedia.org/wiki/Venezuela 、

(8)Wikipedia 、States of Venezuela 、

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%81%AE%E8%

A1%8C%E6%94%BF%E5%8C%BA%E7%94%BB 、

(9)Wikipedia 、Orinoco Belt 、

https://en.wikipedia.org/wiki/Orinoco_Belt 、

(10)RIGZONE 、

http://www.rigzone.com/training/heavyoil/insight.asp?i_id=185 、

(11)Latin America & Caribbean Energy Program 、

http://www.jsg.utexas.edu/lacp/2014/06/venezuelas-paraguana-refining-center-at-62-pct-capacity/ 、

(12)Wikipedia 、Hugo Chavez 、

https://es.wikipedia.org/wiki/Hugo_Ch%C3%A1vez 、

(13)2015 Index of Economic Freedom 、

http://www.heritage.org/index/country/venezuela 、

(14)International Business Times 、

http://www.ibtimes.com/venezuela-hugo-chavezs-passing-revolution-inflation-currency-crisis-1559451 、

(15)REUTERS 、2015/10/01 、

http://www.reuters.com/article/2015/10/01/us-venezuela-economy-idUSKCN0RV4WN20151001#IdcXegJrH6loeCbm.

97 、

(16)REUTERS 、2015/10/21 、

http://www.reuters.com/article/2015/10/21/venezuela-economy-idUSL1N12K1RY20151021#TDCiFPKIoi2VCGrK.97

(17)Wikipedia 、Nicolas Maduro 、

https://en.wikipedia.org/wiki/Nicol%C3%A1s_Maduro 、

Page 13: ベネズエラの石油産業動向 - JPEC 石油エネルギー技 … レポート 3 2-2 石油関連の歴史 1976 年 ベネズエラは石油産業を国有化し、ベネズエラ国営石油公社(Petroleos

JPECレポート

13

(18)Wikipedia 、Petrocaribe 、

https://en.wikipedia.org/wiki/Petrocaribe 、

(19)telesurtv.net 、

http://www.telesurtv.net/english/telesuragenda/Petrocaribe-Oil-Bloc-to-Meet-in-Venezuela-20150220-0036.html 、

(20)Crude oil specifications 、

http://www.genesisny.net/Commodity/Oil/OSpecs.html 、

(21)Wikipedia 、Paraguana Refinery Complex 、

https://en.wikipedia.org/wiki/Paraguan%C3%A1_Refinery_Complex 、

(22)equities.com 、

http://www.equities.com/editors-desk/stocks/energy/an-introduction-to-varieties-of-crude-oil 、

(23)Wikipedia 、OPEC Reference Basket 、

https://en.wikipedia.org/wiki/OPEC_Reference_Basket 、

本資料は、一般財団法人 石油エネルギー技術センターの情報探査で得られた情報を、整理、

分析したものです。無断転載、複製を禁止します。本資料に関するお問い合わせは

[email protected]までお願いします。

Copyright 2015 Japan Petroleum Energy Center all rights reserved

次回の JPECレポート(2015年度 第 23回)は、「インドネシア石油産業の動向」

を予定しています。