40
MyGlobe: 都都都都都都都都都都都都都都都 都都都都都都都都都都都都都都都都都都都都都 Keio Media Design 都都都都

修士論文公聴会 Iwork08

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 修士論文公聴会 Iwork08

MyGlobe:都市における移動経験を拡張するソーシャルナビゲーションサービスのデザイン

Keio Media Design

尾崎史享

Page 2: 修士論文公聴会 Iwork08

agenda

1.ビジョン2.関連研究3.フィールドワーク4.プロトタイプ5.フィールド評価6.結論

Page 3: 修士論文公聴会 Iwork08

行った事ない場所に行き、 知らなかった場所を発見する

ビジョン

都市の移動経験のデザイン都市探険

認知地図 ユーザーの都市のイメージを反映した地図 make map自分オリジナルの地図を作成

Share maps

Social Navigation好きな場所の共有

Page 4: 修士論文公聴会 Iwork08

Map

Page 5: 修士論文公聴会 Iwork08

認知地図

• 認知科学の分野では,人間が空間を把握する際の心象として「認知地図」という概念を用いる。

• 正確な地図と対照的に、個人によってゆがみがあり、ひとそれぞれ異なる認知地図を持っている。

Page 6: 修士論文公聴会 Iwork08

都市のイメージ

Kevin Lynch(1918-1984) 都市研究者

•paths

•districts• landmarks

•nodes

•edges

Page 7: 修士論文公聴会 Iwork08

MyGlobe MapMyglobeMap は個人の都市のイメージを反映した認知地図である

1. よく通る道は太くなる2. あまり通らない道は細くなる3. 長時間いる場所は大きく表示される4. 自分が行動する範囲は島として表現される

個人の移動履歴から認知地図を生成

Page 8: 修士論文公聴会 Iwork08

Social Navigation

Page 9: 修士論文公聴会 Iwork08

Social Navigation

人が前に行った行動や痕跡を参照してナビゲーションを行う

Page 10: 修士論文公聴会 Iwork08

Related Works

Page 11: 修士論文公聴会 Iwork08

Related works ~ 地図の自動生成 ~

Automatic Generation of Tourist Maps(SIGGRAPH 08)

MyGlobe の新規性•個人の行動履歴から、地図上のエレメントを、パス、ランドマーク、ディストリクトを個別に強調する• 地図をユーザー間で共有するシステム

ユーザの行動を反映した位置履歴表示システムの構築 ( 情報処理学会 ,2003)

Page 12: 修士論文公聴会 Iwork08

Related Works~Social Navigation~CityFlocks:Designing Social Navigatin for urban Mobile

Information Systems街に新しく来た人と地元の人をつなぐ Social Navigation の携帯アプリ

1. Focus Group Methodユーザーのニーズを探る

3. フィールド評価

2. プロトタイプの開発

Direct Navigation

Indirect Navigation

Page 13: 修士論文公聴会 Iwork08

Fieldwork

Page 14: 修士論文公聴会 Iwork08

Field Work

客との会話を通じて頭の中の地図を共有

裏道情報は客から

( タクシードライバー )

Page 15: 修士論文公聴会 Iwork08

Concept

人それぞれ頭の中に抱いている地図をビジュアライズして共有できるサービス

1 地図をビジュアライズ

2 地図を共有する

Page 16: 修士論文公聴会 Iwork08

Prototype

Page 17: 修士論文公聴会 Iwork08

iPhone Web Application

MyGlobe Service

Page 18: 修士論文公聴会 Iwork08

Demo

Page 19: 修士論文公聴会 Iwork08

シナリオ

Page 20: 修士論文公聴会 Iwork08

User Experience

探検

地図を作る 地図の共有

Page 21: 修士論文公聴会 Iwork08

System

Page 22: 修士論文公聴会 Iwork08

システムの概要図

Ruby On Rails

Javascripthtml5

Page 23: 修士論文公聴会 Iwork08

島のアルゴリズム

Page 24: 修士論文公聴会 Iwork08

道のアルゴリズム

1.

2.

レンダリングされた道

Page 25: 修士論文公聴会 Iwork08

建物のアルゴリズム

GPS の精度が落ちた場所を建物だと推定し、 3 分間以上経過した後、 5m 以内で位置情報を取得した場合にその場所を建物と決定する。そしてデータベースに建物種類を問い合わせる

Page 26: 修士論文公聴会 Iwork08

Evaluation

Page 27: 修士論文公聴会 Iwork08

評価 ( 質的調査 )

 リサーチクエスチョン• 生成された MyGlobeMap はユーザーの認知している世界と街での行動を反映しているか。• ユーザーは、行った事のない場所に行って、今までに知らなかった店舗や道を発見をするか。• ユーザーは MyGlobe Map をどのように共有するか。• 動作確認の実施。各機能がしっかり動作するか。

調査対象MyGlobe に関わっていない KMD の iPhone 3Gs を日常的に使用している学生 (23-25才 )

手法

•一ヶ月の調査期間に MyGlobe を使ってもらい、地図の生成過程のインタビューの実施

•2 回の渋谷でのフィールド調査と Video Cued-Recall Method を用いたインタビュー

梅沢純 (23) 斉藤孝之 (24)鎌田松子 (25)通学 (三鷹~ 渋谷 ~ 日吉 ) 日吉在住 通学 (三鷹~ 日吉~浦和 )

Page 28: 修士論文公聴会 Iwork08

ユーザーの地図の生成過程

鎌田松子 ( 日吉 )

梅沢純 (全体 )

自分の行動の反映はうまくできているか ?

Page 29: 修士論文公聴会 Iwork08

地図の生成

「吉祥寺島と三鷹島が出来ている。横に並べるとかわいい。」

自宅から駅への通学路に使っている道が太くなる

自分の行動の反映はうまくできているか ?

Page 30: 修士論文公聴会 Iwork08

地図を閲覧しながらの会話

おれのばあちゃんの家ここらへん

ぐちゃってなってるのが駅前

今マンションが2つ建設中でちょうど穴が 2 つあいている。

同じエリアを行動範囲 (三鷹 ) とする人同士の会話

春日 行ったことある 人相当勇気ある人だよね。

共有の仕方

Page 31: 修士論文公聴会 Iwork08

フィールド調査 MyGlobe App を使って渋谷を散策

フィールド調査 1 : 12 月 23 日 梅沢純 @ 渋谷

フィールド調査 2 : 1 月 10 日 鎌田松子@ 渋谷

渋谷駅

青山通り

表参道駅

※数字は訪れた建物の場所と順番

※数字は訪れた建物の場所と順番

Page 32: 修士論文公聴会 Iwork08

フィールド調査 1

他のユーザーの地図を選択

前もって生成していた地図

Page 33: 修士論文公聴会 Iwork08

フィールド調査 1

鞄屋の発見

発見をするかどうか ?

Page 34: 修士論文公聴会 Iwork08

フィールド調査 2

大通りから小道へ

行った事のない場所に行くかどうか ?

Page 35: 修士論文公聴会 Iwork08

フィールド調査 2

(畑 )ハレノヒの発見

発見をするかどうか ?

Page 36: 修士論文公聴会 Iwork08

フィールド調査 2

梅沢の発見した鞄屋の発見場所の共有の仕方

Page 37: 修士論文公聴会 Iwork08

さまざまな発見Field Test 1 : 12 月 23 日 梅沢純 @ 渋谷

Field Test 2 : 1 月 10 日 鎌田松子@ 渋谷

Page 38: 修士論文公聴会 Iwork08

結論と今後

•認知地図の自動生成と共有のサービスにSocial Navigation としての新規性

•都市探検という移動経験の提供

•移動履歴だけではなく、写真や Twitter など他の都市のアクティビティも反映させた認知地図の生成

•MyGlobe サービスの一般公開

結論

今後

Page 39: 修士論文公聴会 Iwork08

ご清聴ありがとうございました。

Page 40: 修士論文公聴会 Iwork08

地図の生成 (改善点 )

→Zoom率によって道の太さを変える