information information 43 広報てしかが 2016.4 広報てしかが 2016.4 42 31 45 17 30 23 使10 使 使 22 便 便便便便便便 24 10 16 22 調 20 19 16 19 20 月 アリーナ町民開放日 文化センターガイド ◎=全面  ○=半面  休=休館日 (時間帯は18:00〜21:00です) 問い合わせ先 釧路圏摩周観光文化センター ☎482-1811 釧路江南高校宿泊研修 今月の主な行事予定 3日 16日 冬季弟子屈町ソフトバレーボール協会長杯大会 釧路北陽高校宿泊研修 17・18日 厚岸翔洋高校宿泊研修 21日 ㈱エアステージ(荒天時) 22日 21日 釧路湖陵高校宿泊研修 10 11 12 13 14 15 18 20 21 22 24 25 26 27 28 29 19 16 17 23 30 3月6日現在の予定ですので、町民開放利用を希望する方は、 文化センターにあらかじめお問い合わせください。 アイランドバトンクラブ 24日 中標津高校宿泊研修 27日 17 22 14 今月の休館日 1、2、3、4、 5、11、12、18、 19、23、24、25、 26日) 10時〜17時(水・木・金・土・日) 小・中・高校生/無料 一般/540円(税込み) 毎月第2・4土曜日は 無料開放日! 483‐ 2072 館時間 館日 用料 初心者水泳教室(一般成人) ◇日時/10、17日          14時〜14時45分 がんばれ水泳教室(25メートル泳げる成人) ◇日時/8、⑬、15、⑳、22、、29日 14時〜14時45分 ※○は送迎バスあり(13時05分 公民館前発) 水中運動教室(一般成人) ◇日時/⑦、9、⑭、16、、30日 14時〜14時45分 ※○は送迎バスあり(13時05分 公民館前発) 水中ジョギング教室(一般成人) ◇日時/6、13、20、27日   10時30分〜11時15分 ナイト水中ジョギング教室(一般成人) ◇日時/8、15、22、29日     19時〜19時45分 幼児・小学生父母教室(幼児・小学生教室参加の保護者) ◇日時/9、10、16、17、30日 10時30分〜11時15分 幼児水泳教室(幼児3〜5歳) ◇日時/10日          10時30分〜11時15分 小学生水泳教室(初めて水泳を習う小学生) ◇日時/9、16、30日      10時30分〜11時15分 フリー教室(町内在住の65歳未満の方) ◇日時/7、8、14、15、21、22、28、29日 10時〜正午 選手コース(摩周スイミングスクール所属) ◇日時/ 6、7、8、9、10、13、14、15、16、20、 21、22、27、28、29、30日    15時〜17時 簿28 簿簿上記はあくまでも各 教室のお知らせです。 一般の方も、ぜひ、お 気軽にプールをご利 用ください。

休 ます 覧帳簿の縦覧実施 町 を掲載しませんか 募集 …...information information 45 広報てしかが 2016.4 広報てしかが 2016.4 44 ※ 場合によっては募集内容を変更することがありますので、あらかじめご了承願います。町営住宅

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 休 ます 覧帳簿の縦覧実施 町 を掲載しませんか 募集 …...information information 45 広報てしかが 2016.4 広報てしかが 2016.4 44 ※ 場合によっては募集内容を変更することがありますので、あらかじめご了承願います。町営住宅

informationinformation

43 広報てしかが 2016.4 広報てしかが 2016.4 42

代理人の方に限ります。

▼�期間/4月1日㈮~5月31日

㈫(土・日曜日、祝日を除く)の

8時45分~17時30分

▼場所/役場税務課

問い合わせ先/役場税務課課

税係☎482‐2914(課直

通)まで。

町民農園の利用者を

募集します

 

今年も「町民農園」が5月中旬

にオープンします。皆さんの交

流の場として、楽しみながら農

作業と収穫の喜びを体験してみ

ませんか。

▼�

場所/摩周3丁目488‐8

▼�

区画面積/1区画100平方

㍍(23区画)

▼�

使用期間/5月中旬~10月下

旬▼使用料/1区画3千円(年間)

▼�

対象/定期的に農園を使用・

管理できる方。

▼�

募集期間/4月4日㈪~4月

22日㈮

▼�

申し込み方法/役場農林課・

川湯支所にある申込書に必要

事項を記入して、役場農林課

に提出してください。

❑�申し込み・問い合わせ先/役

場農林課農政係☎482‐2

 

936(課直通)まで。

郵便局への転居届を

忘れずに

 

4月は就職・進学・転勤などの

シーズンです。��

 

お引っ越しの際には、お近く

の郵便局に「転居届」を出してお

くだけで、1年間、旧住所宛ての

郵便物を新住所に無料で転送し

ますので、お忘れのないようお

届けください。

 

なお、郵便局では、皆さんの大

切な郵便物を確実にお届けする

ため、転居届についてご本人の

確認などをさせていただいてい

ます。

 

詳しくは、お近くの郵便局ま

でお問い合わせください。

問い合わせ先/弟子屈郵便局

☎482‐2440まで。

休日公証相談を行い

ます

▼�

日時/4月24日㈰ 

10時~16

時▼�

場所/釧路公証人役場(釧路

市末広町7丁目2番地�

金森

ビル)

▼�

相談内容/遺言、相続、任意後

見、尊厳死宣言、お金の貸し借

り、賃貸借、離婚に伴う養育

費・慰謝料・財産分与など。

▼相談料/無料

▼�

申し込み方法/相談を希望さ

れる方は、4月22日㈮までに

電話で予約してください。

予約・問い合わせ先/釧路公

証人役場☎0154136

 

5まで。

広報てしかがに広告

を掲載しませんか

 

町内に事業所がある業者や、

町内で活動している団体などを

対象に、広報てしかがへの広告

掲載(有料)を行っていますので、

ご利用ください。

 

申し込み方法や掲載料など詳

しくは、お問い合わせください。

❑�

申し込み・問い合わせ先/役

場まちづくり政策課政策調整

係☎482‐2913(課直

通)まで。

弟子屈音頭の練習会

に参加しませんか

 

弟子屈町文化協会「弟子屈音

頭・月の摩周」保存部では、ふるさ

との踊り「弟子屈音頭」の練習会

を行っています。

 

皆さんも、ぜひ参加してみま

せんか。

▼�

日時/4月7日㈭・4月20日

㈬・5月19日㈭・6月16日㈭ 

いずれも19時~20時

▼�

場所/社会老人福祉センター

❑�

問い合わせ先/弟子屈町文化

協会「弟子屈音頭・月の摩周」保

存部 

舘☎482‐3164

まで。 4月 アリーナ町民開放日

文化センターガイド

◎=全面  ○=半面  休=休館日(時間帯は18:00〜21:00です)

問い合わせ先釧路圏摩周観光文化センター ☎482-1811

釧路江南高校宿泊研修

今月の主な行事予定3日16日

冬季弟子屈町ソフトバレーボール協会長杯大会

釧路北陽高校宿泊研修17・18日

厚岸翔洋高校宿泊研修21日

㈱エアステージ(荒天時)22日21日 釧路湖陵高校宿泊研修

日区

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

18 20 21 22 24 25 26 27 28 29

木 月日土 水 木火日土 金

月土 火 水 金木 火 水 金木月日土 土日19

休休区

分火金 金

16 17 23 30

◎ 休

◎ ◎

○ ○

休休○

3月6日現在の予定ですので、町民開放利用を希望する方は、文化センターにあらかじめお問い合わせください。

アイランドバトンクラブ24日

中標津高校宿泊研修27日

保健所で心の健康相

談を行っています

 

釧路保健所では、保健師や精

神科医師による心の健康相談

(精神保健福祉相談)を行ってい

ます。

▼�

保健師による相談(電話・面

接)/月~金曜日の9時~17

時▼�

精神科医師による相談(面接)

 

/4月22日㈮ 

14時(要予約)

▼�

場所/釧路保健所 

2階 

談室

予約・問い合わせ先/釧路保

健所精神保健福祉係☎015

 

41233(代表)まで。

�今月の休館日 (�1、2、3、4、  �5、11、12、18、

19、23、24、25、  26日)

10時〜17時(水・木・金・土・日)

�小・中・高校生/無料

一般/540円(税込み)

毎月第2・4土曜日は無料開放日!

☎483‐20724月

開館時間休館日

利用料

初心者水泳教室(一般成人)

 ◇日時/10、17日         �14時〜14時45分

がんばれ水泳教室(25メートル泳げる成人)

 ◇日時/8、⑬、15、⑳、22、、29日

14時〜14時45分

※○は送迎バスあり(13時05分 公民館前発)

水中運動教室(一般成人)

 ◇日時/⑦、9、⑭、16、、、30日

14時〜14時45分

※○は送迎バスあり(13時05分 公民館前発)

水中ジョギング教室(一般成人)

 ◇日時/6、13、20、27日   10時30分〜11時15分

ナイト水中ジョギング教室(一般成人)

 ◇日時/8、15、22、29日     19時〜19時45分

幼児・小学生父母教室(幼児・小学生教室参加の保護者)

 ◇日時/9、10、16、17、30日 10時30分〜11時15分

幼児水泳教室(幼児3〜5歳)

 ◇日時/10日         �10時30分〜11時15分

小学生水泳教室(初めて水泳を習う小学生)

 ◇日時/9、16、30日     �10時30分〜11時15分

フリー教室(町内在住の65歳未満の方)

 ◇日時/7、8、14、15、21、22、28、29日

10時〜正午

選手コース(摩周スイミングスクール所属)

 ◇日時/�6、7、8、9、10、13、14、15、16、20、

21、22、27、28、29、30日   �15時〜17時

土地・家屋価格等縦

覧帳簿の縦覧実施

 

平成28年度土地・家屋価格等

縦覧帳簿の縦覧を行います。

 

縦覧を希望される方は、本人

の確認ができるもの(運転免許

証など)と印鑑を持参し、期間厳

守の上、税務課までお越しくだ

さい。

 

縦覧帳簿を縦覧することがで

きるのは、弟子屈町内に固定資

産を所有されている方で、本人

または本人の委任状をお持ちの

※�上記はあくまでも各教室のお知らせです。一般の方も、ぜひ、お気軽にプールをご利用ください。

Page 2: 休 ます 覧帳簿の縦覧実施 町 を掲載しませんか 募集 …...information information 45 広報てしかが 2016.4 広報てしかが 2016.4 44 ※ 場合によっては募集内容を変更することがありますので、あらかじめご了承願います。町営住宅

informationinformation

45 広報てしかが 2016.4 広報てしかが 2016.4 44

※ 場合によっては募集内容を変更することがありますので、あらかじめご了承願います。

入居者を募集します町 宅住営

公募対象住宅一覧表月額住宅料建設年度 規 模 戸 数 備 考団 地 名 ・ 構 造12,300〜17,800円S56 3DK 1 63.71㎡南弟子屈団地(簡易耐火平屋建)

 役場では、次の期間で町営住宅入居者を募集します。入居者は、条件を備えている方から、困窮度などに応じて決定します。

▶受付期間/4月4日㈪〜4月11日㈪(土・日曜日を除く)▶受付窓口/役場建設課管理係・川湯支所▶入居時期/4月下旬〜5月上旬の予定▶入居敷金/住宅料(月額)の3倍の額※�入居要件、入居基準など、詳しくはお問い合わせください。※�入居しようとする方、同居しようとする親族などが暴力団員である場合は、入居が認められません。❑問い合わせ先/役場建設課管理係☎482‐2941(課直通)まで。

寄付ありがとうござ

いました

❑新 

居 

一 

巳 

様(香川県)

 

▼現金 

3万円�

 

町のために役立ててほしい。

❑早 

川 

鶴 

松 

様(札友内)

 

▼現金 

3万円�

 

亡妻(早川キノ)が生前、町にお

世話になったお礼として。

❑佐々木   

聡 

様(泉3)

 

▼現金 

10万円�

 

亡父(佐々木進)が生前、町にお

世話になったお礼として、社会

福祉に役立ててほしい。

❑匿名 

 

▼現金 

50万円�

 

町立学校で教材などの整備に

使用してほしい。社会教育振興

に役立ててほしい

❑瀬 

野 

秀 

雄 

様(帯広市)

 

▼現金 

10万円�

 

図書資料の充実に使用してほ

しい。

❑絵本の会 

おはなしはらっぱ

  

会長 

笹 

島 

久 

美 

 

▼絵本 

8冊

 

▼大型絵本 

3冊

 

▼紙芝居 

3点�

 

�古本市の収益金を図書館資料

の充実のために使用してほし

い。

 今月の町税などの納期限は次のとおりです。 納め忘れのないようにしましょう。▶軽自動車税    5月2日㈪

町税などの納期限 夜間納税窓口を開設 日中、仕事などで役場に来られない方々のために、次の日程で『夜間納税窓口』を開設します。ぜひ、ご利用ください。▶開設日/4月27日㈬▶開設時間/午後8時まで▶開設場所/役場庁舎・川湯支所

(広告)(広告)

問い合わせ先/役場税務課☎482‐2914(課直通)

調理師試験を実施し

ます

 

平成28年度調理師試験を実施

します。

▼�

試験日/8月23日㈫

▼�

願書受付期間/5月9日㈪~

5月20日㈮

※願書は4月から配布します。

❑�

願書配布・提出・問い合わせ先

 �

/釧路保健所保健行政室企画

総務課企画係☎01541

 

233まで。

YOSAKOIソー

ランの審査員募集

 

6月に札幌市で行われるYO

SAKOIソーラン祭りの市民

審査員を募集します。

▼�

審査日程/6月11日㈯・12日

㈰のいずれか1日、9時から

22時の間の3時間程度。

▼�

審査場所/札幌市大通公園周辺

▼�

定員/130人

※応募者多数の場合は抽選。

▼�

応募締め切り/4月22日㈮

(必着)

▼�

応募方法/祭りのホームペー

ジの応募フォームから申し込

むか、電話で実行委員会から

応募用紙を取り寄せ、送付し

てください。

※�

応募条件など詳しくは、お問

い合わせください。

❑�

応募・問い合わせ先/YOS

AKOIソーラン祭り実行委

員会(〒060‐0001 

幌市中央区北1条西2丁目 

北海道経済センター4階)☎

新規会員募集中!!昼間の太極拳

毎週火曜日�13時30分〜14時30分町公民館講堂

太極拳毎週月曜日�19時〜20時30分

町修武館

ソフトエアロビクス毎週金曜日�13時〜14時30分

町公民館講堂

エアロビクス毎週木曜日�19時15分〜20時45分町公民館・摩周観光文化センター

昼間の卓球毎週水曜日�13時30分〜15時30分

町公民館講堂

卓球・バドミントン毎週月・金曜日�19時〜21時

弟子屈小学校体育館

DVDエクササイズ毎週水曜日�19時〜21時

町公民館研修室

ミニテニス毎週月・木曜日�19時〜21時

弟子屈中学校体育館

問い合わせ先/摩周ふれあいスポーツクラブ事務局(町教育委員会社会教育課体育振興係内)☎482‐2948(課直通)

011‐231‐4351まで。

URL http://www.yosakoi-

soran.jp/