1
地形・景観・奇岩� 地形 地形 景観 景観 奇岩 奇岩地形・景観・奇岩� 0 500m 島根県地学会会誌 21. 42006 3 月) きりあけ 岩屋寺の切開 奥出雲町横田の市街地北東 2 km,標高 500 m の山 中に,岩屋寺(廃寺)があります.その寺の脇を北に 100 m 行ったところが国の天然記念物「岩屋寺の切 開」です. 切開は斐伊川の上流にそそぐ沢の最奥部にある峡谷 です.高いところから見下ろすと,それは沢の中を新 こくちゅうこく たに削り込んでできた峡谷( 谷中谷)であることが分 かります.谷壁の高さは 5m10 m,長さは 75 m,幅 3m の深くて細長い,切通しのような峡谷です. 切開は川の浸食によってできたと考えられています が、水はほとんど流れておらず,円磨された砂礫もあ りません.谷底は大小の角礫や粗い砂,それに倒木な どです.谷底も 20°近い勾配があります.このような 峡谷が川の浸食作用でできたとは考えられません. それではどのような作用でできたのでしょうか.調 査で分かったことは,峡谷の底には断層破砕帯が伏在 すること,岩壁には強い流れで壊された痕がいくつも あること,そしてこの下流域には土石流堆積物が分布 していることです.これらのことは,土石流がやわら かい破砕帯を深く浸食し,硬い両側が残って峡谷と なったことを示しています. (井上多津男 八束郡東出雲町春日 国土地理院発行 125,000 地形図「横田」を使用 4

きりあけ 岩屋寺の切開 - WordPress.com...2006/03/04  · 約100 m 行ったところが国の天然記念物「岩屋寺の切 開」です. 切開は斐伊川の上流にそそぐ沢の最奥部にある峡谷

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 地形・景観・奇岩�地形地形・景観景観・奇岩奇岩�地形・景観・奇岩�

    0 500m

    島根県地学会会誌 21. 4(2006年 3月)

    き り あ け

    岩屋寺の切開

    奥出雲町横田の市街地北東 2 km,標高 500 mの山中に,岩屋寺(廃寺)があります.その寺の脇を北に約 100 m行ったところが国の天然記念物「岩屋寺の切開」です.切開は斐伊川の上流にそそぐ沢の最奥部にある峡谷です.高いところから見下ろすと,それは沢の中を新

    こくちゅうこく

    たに削り込んでできた峡谷(谷中谷)であることが分かります.谷壁の高さは 5 m~10 m,長さは 75 m,幅3 mの深くて細長い,切通しのような峡谷です.切開は川の浸食によってできたと考えられていますが、水はほとんど流れておらず,円磨された砂礫もありません.谷底は大小の角礫や粗い砂,それに倒木などです.谷底も 20°近い勾配があります.このような峡谷が川の浸食作用でできたとは考えられません.それではどのような作用でできたのでしょうか.調査で分かったことは,峡谷の底には断層破砕帯が伏在すること,岩壁には強い流れで壊された痕がいくつもあること,そしてこの下流域には土石流堆積物が分布していることです.これらのことは,土石流がやわらかい破砕帯を深く浸食し,硬い両側が残って峡谷となったことを示しています. (井上多津男*)* 八束郡東出雲町春日 国土地理院発行 1/25,000地形図「横田」を使用

    4