25
Ver.1.9.1 App Bridge Monitor Linux Agent インストールガイド

€¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: €¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

Ver.1.9.1

App Bridge Monitor

Linux Agent

インストールガイド

Page 2: €¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

目次

1.本書の役割 ...................................................................................................................................................................................................................... 1

2.監視対象ノードの登録............................................................................................................................................................................................... 2

3.Agent のインストール ................................................................................................................................................................................................ 7

3.1 Agent の前提条件、対象 OS ............................................................................................................................................................................................. 7

3.2 監視対象サーバへのログイン ......................................................................................................................................................................................... 7

3.3 セットアップファイルのダウンロード ..................................................................................................................................................................... 7

3.4 インストール ............................................................................................................................................................................................................................ 7

3.5 初期設定 ...................................................................................................................................................................................................................................... 9

3.6 サービスの起動 .................................................................................................................................................................................................................... 12

3.7 自動起動の設定 .................................................................................................................................................................................................................... 13

3.8 動作確認 ................................................................................................................................................................................................................................... 14

4.Agent のアンインストール..................................................................................................................................................................................... 20

5.Agent のアップグレード ......................................................................................................................................................................................... 21

6.ノードの再設定 ........................................................................................................................................................................................................... 21

7.Linux Agent のサービス制御 .................................................................................................................................................................................. 22

7.1 サービス構成 ......................................................................................................................................................................................................................... 22

7.2 サービス制御 ......................................................................................................................................................................................................................... 22

8.監視項目、監視条件の変更 ................................................................................................................................................................................... 23

Page 3: €¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

- 1 -

1.本書の役割

本書は、App Bridge Monitor Linux Agentのインストール方法について説明するものです。

Page 4: €¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

- 2 -

2.監視対象ノードの登録

本操作はユーザロール「EnterpriseAdmin」のみが実施できます。

Webサイトにログインし、「管理メニュー」欄の「ノード管理」をクリックします。

Page 5: €¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

- 3 -

表示されたノード一覧画面で、[ノード登録]ボタンをクリックします。

Page 6: €¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

- 4 -

監視対象となるノードを登録します。入力が完了したら、[確認]ボタンをクリックします。

【入力ガイド】

項目名称 設定内容 備考

ノード CD 監視対象ノードを一意に識別するため

のノード CDを入力します。以降の処理

には、このノード CDが必要です

半角英字、数字、アンダースコア

( _ )、ハイフン( - )をで構成さ

れた文字列

ノード名 任意のノード名を入力します

種類 ノードの種類をプルダウンメニューか

ら選択します

次ページの種類の一覧を参照して

下さい

スケーリング制御 同じサーバイメージから複数のインス

タンスを起動させる場合、チェックし

ます(※1)

次ページの種類の一覧を参照して

下さい

統計保有日数(日) 統計情報を保存する日数を選択します 統計情報の保有日数により、Agent

時間単価が変わります

外部監視エンドポイント上

限数(件)

外部監視(Ping監視、HTTP監視)を実

施する場合、監視対象のエンドポイン

ト数を選択します。エンドポイント数

は、監視したい Ping FQDN、HTTP URL、

HTTPS URLの合計です(※2)

別途オプション料金が発生します

API 監視 API を利用したインスタンスのステー

タス監視を実施する場合、チェックし

ます(※1)

別途オプション料金が発生します

※1:詳細は「App Bridge Monitor Microsoft Azure監視設定ガイド」、または「App Bridge Monitor AWS

監視設定ガイド」を参照下さい

※2:外部監視については、「App Bridge Monitor外部監視設定ガイド」を参照して下さい。

Page 7: €¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

- 5 -

種類の一覧は以下のとおりです。

# 種類 内容 スケーリング制

御(※1)

5 Linux

(On-Premises)

Linuxサーバ 選択可

6 Linux

(Microsoft Azure Virtual Machines)

Microsoft Azure Virtual Machinesで稼

働する Linuxサーバ

選択可

7 Linux

(Amazon EC2)

Amazon Web Servicesで稼働する Linux

サーバ

選択可

※1:スケーリング制御の詳細は「App Bridge Monitor Microsoft Azure監視設定ガイド」、または「App

Bridge Monitor AWS監視設定ガイド」を参照下さい

Page 8: €¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

- 6 -

表示されたノード登録確認画面で入力した内容を確認し、「内容を確認しました」のチェックボックスに

チェックを入れて、[決定]ボタンをクリックします。

これでノード登録は完了です。ご登録頂いたメールアドレスに「ノード登録完了メール」が送信されま

す。

Page 9: €¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

- 7 -

3.Agentのインストール

3.1 Agentの前提条件、対象 OS

Linux Agent がサポートする環境、前提条件については、「App Bridge Monitor Agent サポートガイド」

を参照下さい。

3.2 監視対象サーバへのログイン

監視対象のサーバに root権限を持つユーザでログインします。

3.3 セットアップファイルのダウンロード

以下の URLより、セットアップファイル(SetupABMLinux_v010901.tar.gz)をダウンロードします。

http://www.app-bridge.com/ABM_Setup.html

3.4 インストール

(1) セットアップファイルの解凍

ダウンロードしたセットアップファイルを監視対象サーバ上の任意のフォルダに配置し、以下のコマン

ドで解凍して下さい。

解凍が完了すると、セットアップファイルと同じフォルダにインストールスクリプト(ucsinstall)が配

置されています。

(2) パーミッションの変更

インストールスクリプトのパーミッションを変更します。

コマンド

tar zvxf SetupABMLinux_v010901.tar.gz

コマンド

chmod +x ucsinstall

Page 10: €¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

- 8 -

(3) App Bridge Monitor Linux Agentのインストール

インストールスクリプトを実行し、App Bridge Monitor Linux Agent の必要ファイルをインストール

します。

(4) 環境変数 PATHの更新

インストールが完了すると、環境変数 PATH に「/opt/ucs/bin」を追加するためのファイル

(/etc/profile.d/ucs.sh)が配置されています。以下のコマンドを実行し、環境変数 PATHを更新して下

さい。

※環境変数 PATHが更新されない場合は、一度ログインし直して下さい。

以上でインストールは完了です。引き続き「3.5 初期設定」に進んで下さい。

コマンド

./ucsinstall

実行例

# ./ucsinstall

Copying Files...

Install completed.

コマンド

. /etc/profile

Page 11: €¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

- 9 -

3.5 初期設定

(1) 設定ツールの起動

以下のコマンドを実行し、App Bridge Monitor Linux Agentの設定ツールを起動します。

※(2)以降は設定ツール内での操作となります。

コマンド

ucs-control.sh config

実行例

# ucs-control.sh config

Welcome to App Bridge Monitor ver 1.9.1.0 Configuration Tool.

Main>

Page 12: €¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

- 10 -

(2) 環境設定ファイル(UCSDownload.ini)のダウンロード

環境設定ファイル(UCSDownload.ini)をダウンロードします。以下のコマンドを実行し、表示されるメ

ッセージに従って「App Bridge Monitor利用手続き完了メール」の内容を入力して下さい。

※入力を中止する場合は「\\」(バックスラッシュ2つ)を入力して下さい。

# 表示されるメッセージ 入力内容

1 Please input "FQDN" stated in App Bridge Monitor

Notification Mail.

「App Bridge Monitor利用手続き完了メール(ノ

ード登録完了)」の「FQDN」を入力

2 Please input "Port Number" stated in App Bridge

Monitor Notification Mail.

「App Bridge Monitor利用手続き完了メール(ノ

ード登録完了)」の「ポート番号」を入力

3 Please input "User CD" stated in App Bridge

Monitor Notification Mail.

「App Bridge Monitor利用手続き完了メール」

の「ユーザ CD」を入力(※1)

4 Please input "Password" stated in App Bridge

Monitor Notification Mail.

「App Bridge Monitor利用手続き完了メール」

の「パスワード」を入力

5 Please input "Owner CD" stated in App Bridge

Monitor Notification Mail.

「App Bridge Monitor利用手続き完了メール」

の「オーナ CD」を入力

6 Please input "Node CD" stated in App Bridge

Monitor Notification Mail.

監視対象サーバの「ノード CD」を入力(※2)

※1:指定するユーザアカウントには、ServiceAdmin以上、ログイン許可の権限が必要です。

※2:「2.監視対象ノードの登録」で登録したノード CDを入力する。

ご利用の環境でインターネット接続にプロキシサーバを使用している場合は、次に表示されるメッセー

“Using proxy server for internet access ? (yes/no) “ に「yes」と入力し、続けて以下の項目を入

力して下さい(「no」と入力した場合は#7以降のメッセージは表示されません)

入力された内容は App Bridge Monitor Linux Agentが使用するプロキシ情報として保存されます。

# 表示されるメッセージ 入力内容

7 Please input FQDN of the proxy server. プロキシサーバの FQDN(IPアドレス)

8 Please input port number of the proxy server. プロキシサーバのポート番号

9 Please input user name for authentication.

(If you don’t need, proceed next.)

プロキシ認証に使用するユーザ ID(不要の場合、

未入力のままエンターキーを押す)

10 Please input user password for authentication.

(If you don’t need, proceed next.)

プロキシ認証に使用するパスワード(不要の場

合、未入力のままエンターキーを押す)

コマンド

Main> download

実行例

Main> download

Please input "FQDN" stated in App Bridge Monitor Notification Mail.

(中略)

Using proxy server for internet access?(yes/no)

download> yes

(中略)

Successfully downloaded "UCSDownload.ini".

Page 13: €¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

- 11 -

環境設定ファイルの取得に成功した場合、上記のような成功メッセージ(Successfully downloaded

"UCSDownload.ini".)が表示されます。

(3) 環境設定ファイル(UCSDownload.ini)の適用

ダウンロードした環境設定ファイルを App Bridge Monitor Linux Agentに適用します。以下のコマン

ドを実行して下さい。

以上で App Bridge Monitor Linux Agentの初期設定は完了です。

コマンド

Main> install

実行例

Main> install

Initial configuration completed.

Page 14: €¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

- 12 -

3.6 サービスの起動

App Bridge Monitor Linux Agentは以下のサービスで構成されています。

※1:App Bridge Monitor Linux Agentが送信する監視データ

以下のコマンドにより、3 つのサービスをすべて起動します。(※各サービスは service コマンド、

systemctlコマンド(systemd環境の場合)からの起動も可能です。)

systemd環境ではコマンド実行後、以下のように表示される場合があります。

# サービス名 概要 備考

1 ucswatchd サーバを監視し、モニタデータ(※1)を作成しま

使い方:start|stop|status

2 ucsagentd モニタデータを監視サイトに送信します 使い方:start|stop|status

3 ucsconditiond 不要ファイル削除など、管理系処理を実施します 使い方:start|stop|status

コマンド

ucs-control.sh start

実行例

# ucs-control.sh start

[ucswatchd]: Running

[ucsconditiond]: Running

[ucsagentd]: Running

# ucs-control.sh start

Redirecting to /bin/systemctl start ucswatchd.service

[ucswatchd]: Running

Redirecting to /bin/systemctl start ucsconditiond.service

[ucsconditiond]: Running

Redirecting to /bin/systemctl start ucsagentd.service

[ucsagentd]: Running

Page 15: €¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

- 13 -

3.7 自動起動の設定

サーバ起動時に自動的に App Bridge Monitor Linux Agentが起動するように設定します。本設定は必須

ではありませんが、運用上、設定することを推奨しています。

(1) systemd環境の場合

以下のコマンドで設定します。

(2) RedHat系ディストリビューション(非 systemd環境)の場合

以下のコマンドで設定します。

※「chkconfig サービス名 on」でも可

(3) Debian系ディストリビューション(非 systemd環境)の場合

以下のコマンドで設定します。

(4) SUSE系ディストリビューション(非 systemd環境)の場合

以下のコマンドで設定します。

コマンド

systemctl enable ucswatchd.service

systemctl enable ucsconditiond.service

systemctl enable ucsagentd.service

コマンド

chkconfig --add ucswatchd

chkconfig --add ucsconditiond

chkconfig --add ucsagentd

コマンド

update-rc.d ucswatchd defaults

update-rc.d ucsconditiond defaults

update-rc.d ucsagentd defaults

コマンド

insserv ucswatchd ucsconditiond ucsagentd

Page 16: €¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

- 14 -

3.8 動作確認

Webサイトにログインし、「App Bridge Monitor」欄の「監視照会」をクリックします。

Page 17: €¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

- 15 -

監視対象のノード一覧が表示されます。ノードのステータスが「Unknown」以外であれば、App Bridge

Monitor Linux Agentによる監視は正常に動作しています。

Page 18: €¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

- 16 -

スケーリング監視されたノードでは、インスタンスの選択画面が表示されます。参照したいインスタン

ス名をクリックして下さい。

Page 19: €¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

- 17 -

サーバの監視状態が表示されます。

Page 20: €¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

- 18 -

リソース統計情報を見るには、該当のアイコンをクリックします。

Page 21: €¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

- 19 -

リソース状態が表示されます。

Page 22: €¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

- 20 -

4.Agentのアンインストール

アンインストール用スクリプト(/opt/ucs/bin/ucsuninstall)を実行することで App Bridge Monitor

Linux Agentをアンインストールできます。

アンインストール時に設定ファイルとログファイルを残すか選択することができます。残すこと(N)を選

択すると、以下のフォルダが監視対象サーバから削除されずに残り、App Bridge Monitor Linux Agentを

再度インストールしたときに監視設定を引き継ぐことができます。

残るフォルダ 役割

/opt/ucs/ini App Bridge Monitor Linux Agent設定ファイルの配置フォルダ

/var/log/ucs App Bridge Monitor Linux Agentのログ出力先

実行例

# ucsuninstall

Uninstall App Bridge Monitor? (y/n)

y

Uninstalling...

[ucsagentd]: Stopped

[ucsconditiond]: Stopped

[ucswatchd]: Stopped

Remove Log and Config files? (y/n)

n

N

Uninstalled App Bridge Monitor.

(アンインストール確認)

(設定ファイル、ログファイル削除確認)

※y を選択すると設定ファイルを削除します

n を選択すると設定ファイルを残します

Page 23: €¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

- 21 -

5.Agentのアップグレード

Linux Agent を監視対象サーバからアンインストールし、新しいバージョンをインストールすることで

Linux Agentのアップグレードができます。

アンインストール時に表示される以下のメッセージに対しては、監視設定及びログを保存するため、必

ず n を応答して下さい。

6.ノードの再設定

インストールしている Agent を異なるノードに再設定する場合、「3.4 初期設定」に従い、設定ツールを

起動し、初期設定を再実行して下さい。

Remove Log and Config files? (y/n)

n

N

(設定ファイル、ログファイル削除確認)

※y を選択すると設定ファイルを削除します

n を選択すると設定ファイルを残します

Page 24: €¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

- 22 -

7.Linux Agentのサービス制御

7.1 サービス構成

App Bridge Monitor Linux Agentは以下のサービスで構成されています。

※1:App Bridge Monitor Linux Agentが送信する監視データ

7.2 サービス制御

Agentサービスの操作方法を以下に示します。

(1) サービス起動スクリプトに引数をつけて実行

以下のコマンドを実行します。サービス名には「ucswatchd」「ucsagentd」「ucsconditiond」のいずれか

を指定し、引数には「start」「stop」「status」のいずれかを指定します。

上記の実行例では、App Bridge Monitor サービスのうち、「ucswatchd」を起動しています。

(2) 設定ツールに引数をつけて実行

App Bridge Monitor Linux Agentでは、各種設定を変更するための設定ツール

(/opt/ucs/bin/ucs-control.sh)を提供しています。設定ツールを以下の引数で実行することで、App

Bridge Monitor サービスを操作することができます。

引数には「start」「stop」「status」のいずれかを指定し、サービス名には「ucswatchd」「ucsagentd」

「ucsconditiond」のいずれかを指定します。実行結果は同じ引数とサービス名の組み合わせで(1)を実行

した場合と同様です。サービス名を指定しない場合、上記サービスすべてに対して引数で指定した操作が

実行されます。

# サービス名 概要 備考

1 ucswatchd サーバを監視し、モニタデータ(※1)を作成します

2 ucsagentd モニタデータを監視サイトに送信します

3 ucsconditiond 不要ファイル削除など、管理系処理を実施します

コマンド

service <サービス名> <引数>

実行例

# service ucswatchd start

[ucswatchd]: Running

コマンド

ucs-control.sh <引数> <サービス名>

Page 25: €¦ · Created Date: 11/24/2015 4:22:05 PM

- 23 -

8.監視項目、監視条件の変更

監視項目、監視条件の変更については、「App Bridge Monitor Linux Agent設定ガイド」を参照下さい。