23
一級建築士事務所 録(梨)第1-19366 号 110879 号 小林 設計年月日 工事名称 図面名称 No, S- 事務所名 白鳥構造 長野県知事登録(松本)C第1Z261号 白鳥太一 一級建築士 大臣登録 第204011号 構造設計一級建築士 第4602号 01 non 大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事 設計図 ( M12, M16, M20, M22) 注) 現場溶接部については原則として第三者による全数検査を行うこと。 適用は 印を記入する. 2. 1. 3. 4. 5. 6. 建築物の構造内容 使用構造材料 地業工事 鉄筋コンクリート工事 鉄骨工事 7. 8. その他 設備関係 工事名称 (1) 建築場所 工事種別 (2) 新築 増築 増改築 改築 (3) 構造種別 木造 (W) 鉄骨造 (S) 主要用途 (5) (4) (6) 屋上付属物 広告塔 煙突 高架水槽 キュービクル kN kN 増築計画 (7) ( ) (8) 付帯工事 門塀 擁壁 (9) 特別な荷重 エレベータ 倉庫積載床用 (ロープ式 油圧式) N/m リフト 受水槽 kN kN ホイスト ton 2 (10) 構造計算ルート 鉄筋コンクリート造 (RC) 鉄骨鉄筋コンクリート造 (SRC) プレキャスト鉄筋コンクリート造(PRC) 壁式鉄筋コンクリート造 (WRC) 補強コンクリートブロック造 (CB) 壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造(WPRC) (1) 地盤調査資料 (2) 地盤調査計画 (3) 敷地内 近隣) ボーリング調査 平板載荷試験 水平地盤反力係数の測定 (調査予定 無) ボーリング調査 土質試験 物理探査 静的貫入試験 標準貫入試験 平板載荷試験 水平地盤反力係数の測定 地盤調査及び試験杭の結果により、杭長,杭種,直接基礎の深さ,形状を変更する場合もある。 (4) ボーリング標準貫入値,土質構成 (基礎・杭の位置を明記すること) (1) 直接基礎 ベタ基礎 コンクリートはJIS認定工場の製品とし施工に関してはJASS5による。 鋼材倶楽部「建築鉄骨工事施工指針」 制作工場 制作要領書 工作図 施工計画書 鋼材 高力ボルト 特殊ボルト スタッドボルト 社内検査表 現寸検査 組立・開先検査 製品検査 建方検査 日本建築学会「JASS6」「鉄骨精度検査基準」「鉄骨工事技術指針」 国土交通大臣官房官庁営繕部監修「建築工事共通仕様書」最新版 材料規格証明書または試験成績書 印以外の項目の検査結果については、工事監理者に報告すること) 溶接部の検査(検査結果は後日工事監理者に報告すること) 検査箇所 検査方法 検査率又は検査数 第三者 工事監理者 突合せ溶接部 第三者検査機関名 マクロ試験・その他 外観(目視)検査 超音波探傷試験 第三者検査機関名とは、建築主、工事監理者又は工事施工者が受入れ検査を代行 させるために自ら契約した検査会社をいう。 国土交通省告示1464号に関する溶接部の検査 (社)鉄骨建設業協会「突合せ継手の 食い違い仕口のずれの検査・補強マニュアル 告示1464号対応マニュアル」による。 高力ボルトは「JIS B1186の高力ボルト」を標準とする。摩擦面の処理 は黒皮などを座金外径2倍以上の範囲でショットブラスト、グラインダー掛け等 を用いて除去した後、屋外に自然放置して発生した、赤さび状態であること。 ただし、ショットブラスト、グリットブラストによる処理で表面あらさが50S 以上である場合は、赤さびは発生しないままでよい。 高力ボルトの締付けに使用する機器はよく調整されたものを使用し、締付けの順 締付け後の検査は、各締付け工法別に適切な締付けが行われているか検査する。 防錆塗装の範囲は、高力ボルト接合の摩擦面及びコンクリートで被覆される以外の部分とする。 錆止めペイントは、JIS K5621(一般部)、JIS K5625(建物外部)、2回塗りを標準とする。 現場における高力ボルト接合部及び接合部の素地調整は入念に行い、塗装は 工場塗装と同じ錆止めペイントを使用し2回塗りとする。 設備機器の架台及び基礎については工事監理者の承認を得ること。 床スラブ内に設備配管等を埋め込む場合はスラブ厚さの1/3以下とし管の間隔を 諸官庁への届出書類は遅滞なく提出すること。 各試験の供試体は公的試験機関にて試験を行い工事監理者に報告すること。 意匠図による 調合計画は、工事開始前に工事監理者の承認を得ること。 セメントは、JIS R5210の普通ポルトランドセメントを標準とする。 寒中、暑中、その他特殊コンクリートの適用を受ける期間に当たる場合は、調合、 打ち込み、養生、管理方法など必要事項について、工事監理者の承認を得ること。 フレッシュコンクリートの塩化物測定は、原則として工事現場で(財)国土開発技 術研究センターの技術評価をうけた測定器を用いて行い、試験結果の記録及び測定 器の表示部を一回の測定ごとに撮影した写真(カラー)を保管し承認を得る。 測定検査の回数は、通常の場合、1日1回以上とし、1回の検査における測定試験 は、同一試料から取り分けて3回行い、その平均値を試験値とする。 構造体コンクリート現場の圧縮強度試験供試体(JASS5T-603)は、現場 水中養生、または現場封かん養生とし、採取は打ち込み工区ごと、打ち込み日ごと とする。また、打ち込み量が150m をこえる場合は150m ごとまたは、その端 数ごとに一回を標準とする。一回に採取する供試体は、適当な間隔をおいた3台の 運搬車からその必要本数を採取する。なお、供試体の数量は、特別指示なき場合は 1回当たり6本以上とし、そのうち4週用に3本を用いる。 ポンプ打ちコンクリートは、打ち込む位置にできるだけ近づけて垂直に打ちコンク リートの自由落下高さは、コンクリートが分離しない範囲とする。ポンプ圧送に際 しては、コンクリート圧送技士または同等以上の技能を有する者が従事すること。 なお、打ち込み継続中における打ち継ぎ時間間隔の限度は、外気温が25℃未満の 場合は150分、25℃以上の場合は120分以内とする。 3 3 耐久設計基準強度 一般 標準 長期 A種 B種 C種 100 120 150 190 土間コンクリート 基礎・基礎梁 普通 普通 普通 普通 普通 普通 捨てコンクリート 適用箇所 (1) コンクリート (2) コンクリートブロック(CB) (1) コンクリート (1) 鉄骨工事は指示のない限り下記による (2) 工事監理者の承認を必要とするもの (3) 工事監理者が行う検査項目 (4) 接合部の溶接は下記によること (5) 接合部の検査 (6) 防錆塗装 (7) 耐火被覆の材料 高力ボルト 中ボルト F10T S8T S10T 認定品 高力ボルトすべり係数試験 ナット(シングル・ダブル) SR235 SD345 SD295B SD295A 異径鉄筋 溶接丸鋼 D10 ~ D16 D19 ~ D25 使用箇所 継手工法 重ね継手 ガス圧接継手 特殊継手 ( ) SN490B.C SSC400 使用箇所 現場溶接 備考 SS400 BCR295 BCP235 M12 M16 頭付スタッド (3) (4) (5) ボルト ALC版 デッキプレート キーストンプレート 型式 フラットデッキ (6) 屋根,床,壁 の圧縮強度 コンクリート 5℃未満 5℃~15℃ 15℃以上 ランドセメント ランドセメント 存置 平均温度 期間 ランドセメント ランドセメント ランドセメント ランドセメント ランドセメント ランドセメント 普通ポルト 早強ポルト 普通ポルト 早強ポルト 普通ポルト 早強ポルト 普通ポルト 早強ポルト 100% 85% 15日 28日 設計基準強度の 設計基準強度の50% 2 28日 28日 25日 12日 16日 10日 10日 28日 17日 シリカセメント A種 の種類 セメント シリカセメント シリカセメント A種 A種 A種 A種 A種 A種 A種 高炉セメント 高炉セメント シリカセメント 高炉セメント 高炉セメント 外観検査 引張試験 超音波探傷試験 H型(タガ型) W型(溶接型) 鉄筋の加工方法、形状、かぶり厚さ、鉄筋の継手位置、継手の重ね長さ、定着長さ D19未満は、全て重ね継手とする。継手(D19以上)をガス圧接とする場合は 日本圧接協会「鉄筋のガス圧接工事標準仕様書」による。 柱の帯筋(HOOP)の加工方法は、 コンクリート及び鉄筋の試験は第三者検査機関とし、工事監理者の承認を得る事。 とする。 S型(スパイラル型) ガス圧接部の抜き取り検査は、同一作業班が同一日に施工した圧接箇所ごと(200 箇所を超えるときは200箇所ごと)に1回行い、1回の試験は超音波試験の場合 30箇所、 材料 合板厚 12 m/m 標準とする。 型枠存置期間 注)1 片持梁,庇,スパン9.0m以上のはり下は、工事監理者の指示による。 注)2 注)3 注)4 注)5 注)6 大梁の支柱の盛りかえは行わない。また、その他の梁の場合も原則として行わない。 支柱の盛りかえは、必ず直上階のコンクリート打ち後とする。 盛りかえ後の支柱頂部には、厚い受板、角材または、これに代わるものを置く。 支柱の盛りかえは、小梁が終わってから、スラブを行う。 一時に全部の支柱を取り払って、盛りかえをしてはならない。 上表以外のセメントを使用する場合は、工事監理者の指示による。 (3) 鉄筋はJIS G3112の規格品を標準とする。 (2) 高強度せん断補強筋は、JIS G 3137に規定されるD種1号適合品とする。 基礎・はり側・柱・壁 スラブ下・はり下 スラブ下 はり下 5 N/mm は「鉄筋コンクリート構造配筋標準図」または「壁式鉄筋コンクリート構造配筋標準図」による。 鉄骨造等の建築物の工事に関する東京都取扱要網(建築構造設計指針第12章) 日本建築学会「溶接工作基準、同解説Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅵ,Ⅶ,Ⅷ,Ⅸ」 日本建築学会「鉄骨工事技術指針・工事現場施工編」 100 % 100 % 30%又は 30%又は JASS6による JASS6による 序は部材が十分密着するよう注意して行う。また、締付けは原則として一次、二次締めとする。 管径の3倍以上かつ5cm以上とする。 必要に応じて記録写真を撮り保管すること。 デッキ上コンクリート STKN400 SS400 SS400 STK400 STKR400 ダイヤPL 詳細は鉄骨 部材リスト による。 地下 - 塔屋 - 型式 引張試験の場合 3本以上とする。 (ホルムアルデヒド拡散等級F☆☆☆☆とする) アンカーボルト X方向ルート:3 Y方向ルート:3 小梁・間柱・PL 認定工場 大臣認定 Mグレード以上 既製露出柱脚(認定品)は、認定条件による。 柱・梁・基礎 等 SN400B SN490B 母屋 (2) 杭基礎 支持層- アースドリル オールケーシング 鋼管 回転圧入 打ち込み N/m スランプ cm SD SD セメント量 HOOP 機械堀 手堀 深礎 BH RC コンクリート PHC 鋼材 STK400 SS400 PHC RC PC 摩擦杭 H鋼 羽根付鋼管杭 場所打ち コンクリート杭 3 A種 B種 C種) A種 B種 C種) 埋込み(セメントミルク工法) リバースサーキュレーション 拡底杭 ミニアース ・羽根付鋼管杭同等 ・先端翼付鋼管杭同等 大臣認定第 拡底杭 日本建築センター認定 杭仕様 施工計画書承認 杭施工結果報告書 試験杭 有・ 無) 打ち込み・ 載荷) (mm) 設計支持力 杭径 (kN) 杭の先端の深さ (m) 本数 特記事項 試験堀 載荷試験 布基礎 SD390 柱・梁 D19以上 D10~D16 型式 梁貫通孔を設ける場合は、工事監理者の承認を得ること。 大梁 SS400 型式 QL-99-50-12(相当) kN/㎡ 長期許容支持力度 300 大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事 山梨県大月市七保町葛野 地上 2 屋内運動場 柱・梁・床・壁 100、50 調査地番 ついてのコメント 支持地盤、地層及び深さに 孔内水位 距離がある 設計地番とは約 mの 近隣データの調査地番と 位置図 建設地 標準貫入試験 10 20 30 40 50 5 10 0 シルト混じり砂礫 玉石混じり砂礫 粘土混じり砂礫 2.20 4.80 10.04 20 50 50 50 50 50 50 50 50 50 GL-2.3m 独立基礎(基礎下 ラップルコンクリート) 基礎深さ 設計GL-1.5m(ラップルコンクリート深さ 設計GL-2.3m) 支持層 玉石混じり砂礫 ラップルコンクリート スランプ cm 15 18 18 18 18 15 設計基準強度 Fc=N/mm 2 18 21 21 21 21 18 2 18 18 品質管理強度 Fq=N/mm 24 24 24 24 構造設計標準仕様 構造設計標準仕様

構造設計標準仕様 - city.otsuki.yamanashi.jp · 高力ボルトは「JIS B1186 ... セメントは、JIS R5210の普 ポル ラ ド

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 構造設計標準仕様 - city.otsuki.yamanashi.jp · 高力ボルトは「JIS B1186 ... セメントは、JIS R5210の普 ポル ラ ド

綜 合 建 築 設 計 事 務 所一級建築士事務所 登 録(梨)第1-19366 号

一 級 建 築 士 登 録 第 110879 号 小林 一

縮 尺承 認 設 計 担 当

設計年月日

工事名称

図面名称 No,

S-

事務所名 白鳥構造 長野県知事登録(松本)C第1Z261号

氏 名 白鳥太一 一級建築士 大臣登録 第204011号

構造設計一級建築士 第4602号

01non 大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事 設計図

( M12, M16, M20, M22)

注) 現場溶接部については原則として第三者による全数検査を行うこと。

備 孝

適用は 印を記入する.

2.

1. 3.

4.

5. 6.

建築物の構造内容

使用構造材料

地 盤

地業工事

鉄筋コンクリート工事 鉄骨工事

7.

8. その他

設備関係

工事名称(1)

建築場所

工事種別(2) 新築 増築 増改築 改築

(3) 構造種別

木造 (W) 鉄骨造 (S)

階 数

主要用途(5)

(4)

(6) 屋上付属物

広告塔

煙突

高架水槽

キュービクル

kN

kN

増築計画(7) 有 ( ) 無

(8) 付帯工事

門塀 擁壁

(9) 特別な荷重

エレベータ

倉庫積載床用

(ロープ式 油圧式)

N/m

リフト

受水槽

kN

kN

ホイスト ton

2

(10) 構造計算ルート

鉄筋コンクリート造 (RC)

鉄骨鉄筋コンクリート造 (SRC)

プレキャスト鉄筋コンクリート造(PRC)

壁式鉄筋コンクリート造 (WRC)

補強コンクリートブロック造 (CB)

壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造(WPRC)

(1) 地盤調査資料

(2) 地盤調査計画

(3)

( 敷地内 近隣) ボーリング調査 平板載荷試験 水平地盤反力係数の測定

(調査予定 有 無)

ボーリング調査

土質試験 物理探査

静的貫入試験 標準貫入試験

平板載荷試験

水平地盤反力係数の測定

地盤調査及び試験杭の結果により、杭長,杭種,直接基礎の深さ,形状を変更する場合もある。

(4) ボーリング標準貫入値,土質構成 (基礎・杭の位置を明記すること)

(1) 直接基礎

ベタ基礎

コンクリートはJIS認定工場の製品とし施工に関してはJASS5による。

鋼材倶楽部「建築鉄骨工事施工指針」

制作工場 制作要領書 工作図 施工計画書

鋼材 高力ボルト 特殊ボルト スタッドボルト

社内検査表

現寸検査 組立・開先検査 製品検査

建方検査

日本建築学会「JASS6」「鉄骨精度検査基準」「鉄骨工事技術指針」

国土交通大臣官房官庁営繕部監修「建築工事共通仕様書」最新版

材料規格証明書または試験成績書

( 印以外の項目の検査結果については、工事監理者に報告すること)

溶接部の検査(検査結果は後日工事監理者に報告すること)

検査箇所 検査方法検査率又は検査数

社 内 第三者 工事監理者

突合せ溶接部

第三者検査機関名

マクロ試験・その他

外観(目視)検査

超音波探傷試験

第三者検査機関名とは、建築主、工事監理者又は工事施工者が受入れ検査を代行

させるために自ら契約した検査会社をいう。

国土交通省告示1464号に関する溶接部の検査 (社)鉄骨建設業協会「突合せ継手の

食い違い仕口のずれの検査・補強マニュアル 告示1464号対応マニュアル」による。

高力ボルトは「JIS B1186の高力ボルト」を標準とする。摩擦面の処理

は黒皮などを座金外径2倍以上の範囲でショットブラスト、グラインダー掛け等

を用いて除去した後、屋外に自然放置して発生した、赤さび状態であること。

ただし、ショットブラスト、グリットブラストによる処理で表面あらさが50S

以上である場合は、赤さびは発生しないままでよい。

高力ボルトの締付けに使用する機器はよく調整されたものを使用し、締付けの順

締付け後の検査は、各締付け工法別に適切な締付けが行われているか検査する。

防錆塗装の範囲は、高力ボルト接合の摩擦面及びコンクリートで被覆される以外の部分とする。

錆止めペイントは、JIS K5621(一般部)、JIS K5625(建物外部)、2回塗りを標準とする。

現場における高力ボルト接合部及び接合部の素地調整は入念に行い、塗装は

工場塗装と同じ錆止めペイントを使用し2回塗りとする。

設備機器の架台及び基礎については工事監理者の承認を得ること。

床スラブ内に設備配管等を埋め込む場合はスラブ厚さの1/3以下とし管の間隔を

諸官庁への届出書類は遅滞なく提出すること。

各試験の供試体は公的試験機関にて試験を行い工事監理者に報告すること。

意匠図による

調合計画は、工事開始前に工事監理者の承認を得ること。

セメントは、JIS R5210の普通ポルトランドセメントを標準とする。

寒中、暑中、その他特殊コンクリートの適用を受ける期間に当たる場合は、調合、

打ち込み、養生、管理方法など必要事項について、工事監理者の承認を得ること。

フレッシュコンクリートの塩化物測定は、原則として工事現場で(財)国土開発技

術研究センターの技術評価をうけた測定器を用いて行い、試験結果の記録及び測定

器の表示部を一回の測定ごとに撮影した写真(カラー)を保管し承認を得る。

測定検査の回数は、通常の場合、1日1回以上とし、1回の検査における測定試験

は、同一試料から取り分けて3回行い、その平均値を試験値とする。

構造体コンクリート現場の圧縮強度試験供試体(JASS5T-603)は、現場

水中養生、または現場封かん養生とし、採取は打ち込み工区ごと、打ち込み日ごと

とする。また、打ち込み量が150m をこえる場合は150m ごとまたは、その端

数ごとに一回を標準とする。一回に採取する供試体は、適当な間隔をおいた3台の

運搬車からその必要本数を採取する。なお、供試体の数量は、特別指示なき場合は

1回当たり6本以上とし、そのうち4週用に3本を用いる。

ポンプ打ちコンクリートは、打ち込む位置にできるだけ近づけて垂直に打ちコンク

リートの自由落下高さは、コンクリートが分離しない範囲とする。ポンプ圧送に際

しては、コンクリート圧送技士または同等以上の技能を有する者が従事すること。

なお、打ち込み継続中における打ち継ぎ時間間隔の限度は、外気温が25℃未満の

場合は150分、25℃以上の場合は120分以内とする。

33

耐久設計基準強度 一般 標準 長期

A種 B種 C種 厚 100 120 150 190

土間コンクリート

基礎・基礎梁

普通

普通

普通

普通

普通

普通

捨てコンクリート

適用箇所 種 類

(1) コンクリート

(2) コンクリートブロック(CB)

(1) コンクリート (1) 鉄骨工事は指示のない限り下記による

(2) 工事監理者の承認を必要とするもの

(3) 工事監理者が行う検査項目

(4) 接合部の溶接は下記によること

(5) 接合部の検査

(6) 防錆塗装

(7) 耐火被覆の材料

高力ボルト

中ボルト

F10T S8T S10T 認定品

高力ボルトすべり係数試験 要 否

ナット(シングル・ダブル)

SR235

SD345

SD295B

SD295A

異径鉄筋

溶接丸鋼

丸 鋼

D10 ~ D16

D19 ~ D25

径 使用箇所種 類 継手工法

重ね継手

ガス圧接継手

特殊継手( )

鋼 材

種 類

SN490B.C

SSC400

使用箇所 現場溶接

有 無

有 無

有 無

有 無

備 考

SS400

BCR295 BCP235 柱

M12 M16

頭付スタッド

(3) 鉄 筋

(4)

(5) ボルト

ALC版

折 版

デッキプレート

キーストンプレート 型式

厚フラットデッキ

(6) 屋根,床,壁

の圧縮強度コンクリート

の材令

コンクリー

ト 5℃未満

5℃~15℃

15℃以上

ランドセメント ランドセメント

存置

平均温度

期間

ランドセメント

ランドセメント ランドセメント ランドセメント ランドセメント ランドセメント

普通ポルト

早強ポルト普通ポルト早強ポルト普通ポルト早強ポルト普通ポルト早強ポルト

4 日

100%85%

15日 28日

設計基準強度の設計基準強度の50%2

6 日

8 日

5 日

5 日

3 日 28日

28日

25日12日

16日10日

10日

8 日6 日3 日2 日 28日17日

シリカセメント

A種

の種類

セメント

シリカセメント

シリカセメント

A種

A種A種

A種

A種

A種A種

高炉セメント

高炉セメント

シリカセメント

高炉セメント高炉セメント

外観検査 有 無 引張試験 有 無 超音波探傷試験 有 無

H型(タガ型) W型(溶接型)

鉄筋の加工方法、形状、かぶり厚さ、鉄筋の継手位置、継手の重ね長さ、定着長さ

D19未満は、全て重ね継手とする。継手(D19以上)をガス圧接とする場合は

日本圧接協会「鉄筋のガス圧接工事標準仕様書」による。

柱の帯筋(HOOP)の加工方法は、

コンクリート及び鉄筋の試験は第三者検査機関とし、工事監理者の承認を得る事。

とする。S型(スパイラル型)

ガス圧接部の抜き取り検査は、同一作業班が同一日に施工した圧接箇所ごと(200

箇所を超えるときは200箇所ごと)に1回行い、1回の試験は超音波試験の場合 30箇所、

材料 合板厚 12 m/m 標準とする。

型枠存置期間

注)1 片持梁,庇,スパン9.0m以上のはり下は、工事監理者の指示による。

注)2

注)3

注)4

注)5

注)6

大梁の支柱の盛りかえは行わない。また、その他の梁の場合も原則として行わない。

支柱の盛りかえは、必ず直上階のコンクリート打ち後とする。

盛りかえ後の支柱頂部には、厚い受板、角材または、これに代わるものを置く。

支柱の盛りかえは、小梁が終わってから、スラブを行う。

一時に全部の支柱を取り払って、盛りかえをしてはならない。

上表以外のセメントを使用する場合は、工事監理者の指示による。

(3) 型 枠

鉄筋はJIS G3112の規格品を標準とする。

(2) 鉄 筋

高強度せん断補強筋は、JIS G 3137に規定されるD種1号適合品とする。

種 類

部 位 基礎・はり側・柱・壁

せ き 板

スラブ下・はり下 スラブ下

支 柱

はり下

5 N/mm

は「鉄筋コンクリート構造配筋標準図」または「壁式鉄筋コンクリート構造配筋標準図」による。

鉄骨造等の建築物の工事に関する東京都取扱要網(建築構造設計指針第12章)

日本建築学会「溶接工作基準、同解説Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅵ,Ⅶ,Ⅷ,Ⅸ」

日本建築学会「鉄骨工事技術指針・工事現場施工編」

100 %

100 %

30%又は

30%又はJASS6による

JASS6による

序は部材が十分密着するよう注意して行う。また、締付けは原則として一次、二次締めとする。

管径の3倍以上かつ5cm以上とする。

必要に応じて記録写真を撮り保管すること。

デッキ上コンクリート

STKN400

SS400

SS400 STK400 STKR400

ダイヤPL

詳細は鉄骨部材リストによる。

地下 - 階 塔屋 - 階

鉄 骨

型式

引張試験の場合 3本以上とする。

(ホルムアルデヒド拡散等級F☆☆☆☆とする)

アンカーボルト

X方向ルート:3 Y方向ルート:3

小梁・間柱・PL

認定工場 大臣認定 Mグレード以上

既製露出柱脚(認定品)は、認定条件による。

柱・梁・基礎 等

SN400B SN490B

母屋 他

(2) 杭基礎 支持層-

アースドリル

オールケーシング

鋼管 回転圧入

打ち込み

N/m

スランプ cm

SD

SD

セメント量

HOOP

鉄 筋

機械堀

手堀深礎

杭 種

BH

RC

コンクリート

PHC

鋼材 STK400SS400

PHC

RCPC

摩擦杭

H鋼

材 料 施 工 法 備 孝

羽根付鋼管杭

場所打ち

コンクリート杭

3

主 筋

( A種 B種 C種)

( A種 B種 C種) 埋込み(セメントミルク工法)

リバースサーキュレーション

拡底杭

ミニアース

・羽根付鋼管杭同等・先端翼付鋼管杭同等

大臣認定第 号

年 月 日

拡底杭

日本建築センター認定

第 号

年 月 日

杭仕様 施工計画書承認 杭施工結果報告書

試験杭 ( 有・ 無) ( 打ち込み・ 載荷)

(mm) 設計支持力杭径 (kN) 杭の先端の深さ (m) 本数 特記事項

試験堀

載荷試験

布基礎

SD390

柱・梁D19以上

D10~D16

型式

梁貫通孔を設ける場合は、工事監理者の承認を得ること。

大梁

SS400

型式 QL-99-50-12(相当)

kN/㎡長期許容支持力度 300

大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事

山梨県大月市七保町葛野

地上 2 階

屋内運動場

柱・梁・床・壁

厚 100、50

深 N

調査地番

ついてのコメント

支持地盤、地層及び深さに

孔内水位

備 孝

距離がある

設計地番とは約 mの

近隣データの調査地番と

位置図

建設地

土 質標準貫入試験

10 20 30 40 50

5

10

0 砂

シルト混じり砂礫

玉石混じり砂礫

粘土混じり砂礫

2.20

4.80

10.04

20

50

50

50

50

50

50

50

50

50

GL-2.3m

独立基礎(基礎下 ラップルコンクリート)

基礎深さ 設計GL-1.5m(ラップルコンクリート深さ 設計GL-2.3m)

支持層 玉石混じり砂礫

ラップルコンクリート

スランプcm

15

18

18

18

18

15

備 考設計基準強度Fc=N/mm2

18

21

21

21

21

18

2

18

18

品質管理強度Fq=N/mm

24

24

24

24

構造設計標準仕様

構造設計標準仕様

Page 2: 構造設計標準仕様 - city.otsuki.yamanashi.jp · 高力ボルトは「JIS B1186 ... セメントは、JIS R5210の普 ポル ラ ド

綜 合 建 築 設 計 事 務 所一級建築士事務所 登 録(梨)第1-19366 号

一 級 建 築 士 登 録 第 110879 号 小林 一

縮 尺承 認 設 計 担 当

設計年月日

工事名称

図面名称 No,

S-

事務所名 白鳥構造 長野県知事登録(松本)C第1Z261号

氏 名 白鳥太一 一級建築士 大臣登録 第204011号

構造設計一級建築士 第4602号

non 大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事 設計図02

鉄筋コンクリート構造配筋標準図

(2) 記号

(1) 構造図面に記載された事項は、本標準図に優先して適用する。

中心線C ・ ・L半径r ・ ・@ ・ ・

S T ・ ・ あばら筋 HO O P ・ ・ 帯筋

間隔 L o ・ ・ 部材間の内法距離

S.HOOP・ ・ 補強帯筋

d ・ ・ 異形棒鋼の呼び名に用いた数値 丸鋼では径

一般事項1.

・ ・φ

h o ・ ・ 部材間の内法高さ

D ・ ・ 部材の成 R ・ ・ 直径

直径又は丸鋼

継 手

(3) 鉄筋の定着及び重ね継手の長さ

鉄筋中間部の折曲げの形状 鉄筋の折曲げ角度(2)

(1) 鉄筋末端部の折曲げの形状

(4)

鉄筋加工、かぶり2.

4.D29以上の異径鉄筋は、原則として、重ね継手としてはならない5.鉄筋径の差が7mmを超える場合は、圧接としてはならない

3.直径の異なる鉄筋の重ね継手長さは、細い方の鉄筋の継手長さとする

1.末端のフックは、定着および重ね継手の長さに含まない2.継手位置は、応力の小さい位置に設けることを原則とする

135°180°

図R R

余長 余長

鉄筋の余長

折曲げ角度

dd

鉄筋の使用箇 鉄筋の種類

あばら筋

帯 筋

スパイラル筋

d

RSD295B,SD345

SR235,SD295A

dR

鉄 筋

上記以外の

SD295B,SD345

SR235,SD295A

クリートの設計

基準強度の範囲2

定 着 の 長 さ

小梁

普通、軽量コン

鉄筋の種類

SD295BSD345

SD295A

SR235

ガス圧接形状

圧接形状

L 1

重ね継手(下図のいずれかとする)

θ° d d 以上1.4d

圧接面

最小かぶり厚さを確保する。

ひびわれ誘発目地部など鉄筋のかぶり、厚さが部分的に減少する箇所についても

かぶり厚さ

(5)( )内は仕上げがある場合。

を受けて

(1)耐久性上有効な仕上げのある場合、工事監理者の承認を受けて

(2)耐久性上有効な仕上げのある場合、工事監理者の承認を受けて

(3)コンクリートの品質および施行方法に応じ、工事監理者の承認

90°

R

余長 d キャップタイ

d

※片持スラブ上端筋の先端

鉄筋の径によ 鉄筋の折り曲げ(R)

以上以上

以上

スラブ

つき

つき つき

圧接面圧接面

以下

L 1

以下

特別の定着及び重ね継手の長さ

21 ~ 36

18 以下

21 ~ 36

18 以下

1.1d 以上

部 位

土に接しない部分

土に接する部分

床スラブ

は り

擁 壁

耐力壁

非耐力壁

基礎・擁壁

屋根スラブ

(2)

20 20

(3) 40

(4)

(4)

(1)

(1)

以上4d 6d以上(※4d以上) 8d以上(※4d以上)

折曲げ角度90°はスラブ筋・壁筋の末端部またはスラブと同時に打ち込むT形およびL形梁のキ

ャップタイにのみ用いる。

8d以

上90°以下

所による呼称 内のり寸法る区分

D16以下

D19

D16以下

4d

6d

以上8d

16φ

16φ

19φ~25φD19 ~D2528φ~32φ

D29 ~D38

(N/mm )

35dフックつき

45dフックつき

35dまたは25dフックつき40dまたは30dフックつき

折曲げ内法寸法Rは、SD235は3d以上、SD295A、SD295B、

SD345のD16以下は、3d以上、D19以上は4d以上

一般(L2)下端筋(L3)

25dフック 15cmフック

25dまたは15dフック

10dかつ15cm以上

(L1)

以上3d

35dフックつき

45dフックつき

35dまたは25dフックつき40dまたは30dフックつき

d/5

d/4

3mm以下

θ>80°

a≧400 1.5L1以上 約0.5L1

かぶり厚さ(単位:mm)

改定により標準かぶり厚さは10mm増し。

(4)軽量コンクリートの場合は、10mm増しの値とする。

30mmとすることができる。

40mmとすることができる。

40mmとすることができる。

設計かぶり

厚さ(mm)

最少かぶり

厚さ(mm)

40 30(20)

40 30

50 40 (30)

50

50 40

70 60

(1) PC杭、又はPHC杭の全てに補強を行う

3.

(2) 現場打ちコンクリート杭

所定の位置に止まった場所

杭 径

φ

基礎下端

φ

1.

5φ

L15

0

150

所定より低く止まった場所

L2

補 強 筋

補強筋

コンクリート止め板

φ

斫り部分

主筋のかぶりは

φ

CL

杭頭処理

φ

基礎下端

重ね

継手

(地震力等の水平力を考慮する必要のある場合は、別途検討すること)

400φ 450φ 500φ 600φ

HOOP

6-D13 8-D13 10-D13 8-D16 10-D16

D10-@150

100以

余盛

コン

クリ

ート

800~

1000

へりあき200以上

杭間隔は2×φかつφ+

1000以上

45d

HOOP筋の継手は片側溶接10d又は

重ね継手40d

スペーサーフラットバー@3000

(各4カ所)

100以上とする

但しL≦φの場合

L>φの場合は工事監理者の指示による

3-D16

45°

300φ、350φ

L2

HOOP@150HOOP@150

50

杭主

筋40

d

(6) 鉄筋のフック

(5) 鉄筋のあき

柱間隔

あき

丸 鋼異形鉄筋

間隔

あき

b.あばら筋、帯筋 c.煙突の鉄筋a.丸鋼

d.柱、梁(基礎梁は除く)の出すみ部分の鉄筋(右図参照)

e.単純梁の下端筋

f.その他、本配筋標準に記載する箇所

図の 印の鉄筋の重ね継手の

末端にはフックが必要

(a~fに示す鉄筋の末端部にはフックを付ける。)

丸鋼では径、異径鉄筋では呼び名に用いた数値1.5d以上

粗骨材の最大寸法の1.25倍以上かつ25以上

do do d d

(2) 杭 基 礎

フック付 フック無し

(1) 直接基礎

45°

b ba

Dd

捨フープ1D

ベース筋

CL

かぶり厚さ

C L

4. 基 礎

斜め筋D13以上

主筋間隔の1.5倍かつ

300以下

bの範囲

a=D1+2dの範囲

20d以

20d以

余長4d

20d(両側) 40d(片側)

主筋間隔は200以下

鉄筋コンクリート構造配筋標準図(1)(3) べた基礎

基礎接合部の補強(4)

※※※

※※

梁幅

配筋は同厚の壁リストにならう

2.①の鉄筋はスラブ主筋の径以上とする

1.耐圧版鉄筋の継手位置は床スラブにならう

但し上筋と下筋を読みかえる

①L2

≧15

d

L2or

L3

7040

13

3.②の鉄筋はD13以上

4.埋め戻し土のある場合は40を70とする

L2

W1

L1

L2

2-D16以上

45°~60°

L1

500<H≦1000

3-D1

3

L2

H

300 ※印筋はD10-@200とする

W1の三角壁厚さは、200以上又は地中梁幅とし、

H≦ 500は※印筋は不要とする

(1) 独立基礎、杭基礎の場合

(定着、継手)(2) 布基礎、べた基礎の場合

(定着、継手)

(継手範囲)

20d

20d

場合、上向きとすることができる

※上端主筋の定着は、やむを得ない

5. 地中梁

(継手範囲)

上端筋継手範囲 下端筋継手範囲 上端筋継手範囲

15d

15d15d

外端部 内端部

外端部 内端部

L2

L2

L0/4

L0

L0/2

15d

L0/4

L2

L2

L1

L2

L2

L2

L0/4

L0

L0/2 L0/4L2

L1

L2

屋 内

屋 外

屋 内

屋 外

柱・はり・床スラブ・耐力壁

(4) 水平ハンチの場合のあばら筋加工要領

(3) 小規模鉄骨造の柱脚固定の配筋

(5) せいの高い梁のあばら筋

加工要領図

地中

主筋

地中梁上端筋

地中梁下端筋

主筋

1

ハンチ梁幅

ハン

チ梁

※一般のあばら筋と同様のものを2本束ねる

ベース下の施工を慎重にする

地中梁の主筋、スタッドボルト(スダッド

ジベル)による、おさまりに注意する

D

鉄骨柱D

125以上HOOP 2-D13以上

30~50

鉄骨柱D

125以上HOOP 2-D13以上

HOOP

@100

B.PL下端

B.PL下端

40d以

30~50

HOOP @150

(半固定として行政指導されることもあるので留意すること)

150以上

L1

かつ

20d以

ハンチ

{ ※2-

D6~8

D:1500を超える場合

8d

8d

の拡大図

2-D ※{

6. 柱

(1) 柱主筋の継手

(3) 帯 筋

(4) 斜め柱・斜め梁

(5) 絞り (6) 二段筋の保持

(2) 柱主筋の定着

○柱幅と斜め材(柱又は梁)幅が同一

100

100

6d

D

e

6d

L2

L1 D

400

15d

6d

e

e>D/6

a

a

a

a

4d

6φ-@1000

a

a

4d

6φ-@1000

=1.5 x(呼び名の数値)a

L2

L2

L2

2

1.5D

1

○柱幅と斜め材幅が異なる

PP

PP

L2

1.5D

1

L2

○柱脚で斜め材となる

L2

1

1

D

設計ピッチ以下

主筋の位置をさける

交互とする

注 2.W型で現場溶接をする場合は

注 3.フックおよび継手の位置は、

注 1.第1帯筋は、梁づらに入れる

厚接継手 重ね継手

継手の好ましい位置

鉄筋のフックは柱頭の四隅の鉄筋並びにはりのせいが小さく、設計応力に対して必要な定着長さが不足する箇所に付ける

15d

12d

L

とする

日 型

口 型

6d4d

6d

5d L2d

12d

L皿 型

0.2%以上とする。

ho/

4ho

/2

ho/

4

ho/

4ho

/2

ho/

4

標準

1000

ho

L1 150以上

L2400以

上40

0以上 L2

ho/

2+15

dho

/2+

15d

L2

hoho

第1帯筋

パネル部は150以下

150以下

第1帯筋

P1

P1〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃

イ H型(タガ型) ロ W型(溶接型) ハ S型(スパイラル型)

135°

5d以上

10d以上12d

末端部の添巻は1.5巻以上Lは中間部50dかつ300以上

2d

Lは片面溶接10d両面溶接5d以上

Lは50d以上かつ30cm以上とする

L

柱D 柱D

柱D

梁D

注 1.1.5 Dの範囲の柱の帯筋は一段太いものか、又はダブル巻きとし@100以下とする

注 2.1 の鉄筋は2-D13かつ、2本の一段太い鉄筋とする

帯筋より1サイズ太く又は同サイズ2本

e≦D/6

Page 3: 構造設計標準仕様 - city.otsuki.yamanashi.jp · 高力ボルトは「JIS B1186 ... セメントは、JIS R5210の普 ポル ラ ド

綜 合 建 築 設 計 事 務 所一級建築士事務所 登 録(梨)第1-19366 号

一 級 建 築 士 登 録 第 110879 号 小林 一

縮 尺承 認 設 計 担 当

設計年月日

工事名称

図面名称 No,

S-

事務所名 白鳥構造 長野県知事登録(松本)C第1Z261号

氏 名 白鳥太一 一級建築士 大臣登録 第204011号

構造設計一級建築士 第4602号

non 大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事 設計図

平面詳細図

A-A 断面図

平面詳細図

柱が途中で折れる場合

及梁成が異なる場合

スカーラップ部分は回し溶接する

スカーラップ部分は

以上

以上以上かつ

エンドタブが互にあたらぬこと

以上

100

フランジが柱のRに接しないこと

t>柱フランジのプレート厚

θt

内ダイヤフラム

以下

以下

150

80

回し溶接する

A-A 断面図

溶接記号番号を 内に記入のこと

BOX型 (通しダイヤフラムの場合)

内ダイヤフラム

1

4

7

ガス抜きφ=20

の角のRに接しないこと

4A A

7

内ダイヤフラム

θ=75゚~105゚

大梁が斜めの場合は溶接と添板の内側板に注意のこと

4

2

根巻の場合

1

● ●、 、 型 B.H方式

1

1

1

1

1

7

4

4

4

1

1

1

1

1

1

7

4

44

4

3

1

1

3

1

1

1 3

44

1

1

4

4

44

4

A1

14

A

1

2525

25

7 ※厚み(t)の内部で溶接すること。はりフランジは、通しダイヤフラムの

t

4

1

7

4

2

内ダイヤフラムの場合は柱

溶接規準図2. (注)f:余盛 G:ルート間隔 R:フェース S:脚長(単位mm)

L

6

(1) スミ肉溶接

厚とすることが望ましい

1

S

t1 SS

(2) 部分溶け込み溶接

両側に補強すみ肉溶接を付加する

2

(使用箇所に注意)

t

DD 1 1

t

S S

1

5

(3) (平継手 T形継手)

両側に補強すみ肉溶接を付加する AAG

t

補強すみ肉溶接を付加する

4

3

2

1

T形突合せ継手余盛

両側に補強すみ肉溶接を付加する

t

溶接姿勢

3

4

t

f

f

θG

f

L

t

t1

2/3t

1/3tt

f

f

G=0~2

t

S

7以下 8~10

7

11~13

10

14~16

12

t2

t≦16mm

但し片面溶接の場合はS=tとするtはt1、t2の小なる方とする余盛は(1+0.1S)mm以下とする軸力が加わる場合のSは母材と同

θ=60° θ=60°

G=0

t/4 ≦ S ≦ 10mm

t ≦ t1

R≦2

θ=45゜

G=0~2(裏はつり後裏溶接)

f=t/4

f=t/4

f=t/4

t

溶接姿勢 F.V

t>16mm

溶接姿勢

t 6<t<19mm

F.V

25mm以上

MC NGC GCt mm

12≦t<166≦t<12

16≦t溶接姿勢

θ G 1 L θ G t145゚35゚

699

99 8

856 6 6

65

9 89 9 835゚ 35゚

45゚45゚

F.V

θ=45°(55゜)

θ=60°

余盛の高さ mmのど厚 mmt

AAG( )内はGCでF.Hの場合

t≦ 4

4<t≦12

12<t≦19

t>19

t≧19mm

F.V

R≦2

R≦2

R≦2

完全溶込み溶接

平継手で板厚が異なるとき

両側に補強すみ肉溶接を付加する

35゚699

99 8

56 6 66

59

9 9 8

θ G LL45゚

35゚

45゚45゚35゚

F.V

t1t1

55

溶接姿勢

9

13

16

19

22

25

φ

7

8

10

11

12

9

B S

4

4.5

5

6

7

8

寸法(mm)

・フレアー溶接長は、鋼板に接する全長とする

6

7

8

a

t2

f

t t

51

1

削り面

(裏はつり後溶接)

t

LL

Gt1

B

θ φSt

プレート

K形の場合

フレアー溶接

f≧0.5mm(ただし、t≧15mmのとき4mmとする)

θ=45゜

R≦2G=0~2

a>4mmの場合

G=0~2(裏はつり後溶接)

6<t<19mm

F.V溶接姿勢

t

θ=45°

f

R≦2

25mm以上

f=t/4MC NGC GC

mmt6<t<12

12≦t≦19t>19

θ G

・9mm~16mmは1パス以上、19mm以上は2パス以上とする

溶接棒角度θは30゜~40°とする

(4)

一般事項1.

(1)

(a)

(b)

(c)

構造設計仕様による

社内検査結果の検査報告書には、鉄骨の寸法、精度及びその他の結果を添付する

(2) 工作一般

鉄骨製作及び施工に先立って「鉄骨工事施工要領書」を提出し工事監理者の承認を得る(a)

(b)

(c)

鋼管部材の分岐継手部の相貫切断は、鋼管自動切断機による

材料及び検査

(3) 高力ボルト接合

(a) 本締めに使用するボルトと、仮締めボルトの併用はしてはならない

溶接接合(4)

動溶接)の溶接技術検定試験に合格し引続き、半年以上溶接に従事している者とする

溶接工は施工する溶接に適応するJIS Z3801(手溶接)又はJIS Z3841(半自

(ロ)

(ハ)

アークエアーガウジング機(直流)

(イ) 交流アーク溶接機

溶接機器(b)

(ニ)

(ホ)

(ヘ)

溶接電流を測定する電流計

溶接棒乾燥器

炭酸ガスアーク半自動溶接機

(a)

溶接方法(c)

溶接姿勢(d)

300A~500A

(e)

(イ) 仮付位置

上向 O下向 F 立向 V 横向 H

(ロ)

仮付不良 良仮付不良 良

仮付溶接

裏はつり側にする開先面

エンドタブを取り付ける

(イ) エンドタブ

エンドタブの材質は、母材と同質とする

(f) 溶接施工

適用範囲は、鋼材を用いる工事に適用し、かつ鋼材の厚さが40mm以下のものとする

高張力鋼の歪み矯正は、冷間矯正とする

溶接技能者

サプマージアーク溶接機一式

アーク手溶接(MC)

セルフ(ノンガス)シールドアーク半自動溶接(NGC)

ガスシールドアーク半自動溶接(GC)

アークエアーガウジング(AAG)

組立て溶接技能者は、原則として本工事に従事する者が行う

組立て溶接は溶接の始、終端、隅角部など強度上、工作上、問題となり易い箇所は避ける

完全溶込み溶接、部分溶込み溶接の両端部に母材と同厚で同開先形状の

完全溶込み溶接部の仮付溶接は必ず裏はつり側に施工する

エンドタブの長さは、MC:35mm以上

プレス鋼板タブ、固形タブ使用については、資料を提出して設計者

又は工事監理者の承認を得る

(ロ) 裏あて金

NGC,GC:40mm以上とし特記のない場合は、

グラインダー仕上げとする

35mm以上かつ2t以上

t

溶接終了後、母材より10mm程度残し切断して、

(ハ) スカーラップ半径は30~35mmと、10mmのダブルアールする

(5) 塗装

現場溶接の開先面には、溶接に支障のない防錆材を塗布する。又、開先部

励行し、部材に確認マークをつける

をいためない様に、養生をおこなう

裏はつり

とする設計仕様になっている部分は、塗装をしない

コンクリートに埋め込まれる部分及びコンクリートとの接触面で、コンクリートと一体

(ホ)

(ヘ)

基準図の溶接においてAAGと記載のある部分は全て、溶接監理者の確認を

(ニ) ノンスカラップ

θG

ルート間隔:G

開先角度:θ

裏当て金

材質は母材と同質材料とし厚さは手溶接で6mm、半自動溶接で9mm以上とする

r

スカーラップ

スカーラップはr=20mmとする但し梁成がD=150mm未満の場合の

r=30~35mm

r10

r35

鉄骨構造標準図(1)

鉄骨構造標準図(1)

03

Page 4: 構造設計標準仕様 - city.otsuki.yamanashi.jp · 高力ボルトは「JIS B1186 ... セメントは、JIS R5210の普 ポル ラ ド

綜 合 建 築 設 計 事 務 所一級建築士事務所 登 録(梨)第1-19366 号

一 級 建 築 士 登 録 第 110879 号 小林 一

縮 尺承 認 設 計 担 当

設計年月日

工事名称

図面名称 No,

S-

事務所名 白鳥構造 長野県知事登録(松本)C第1Z261号

氏 名 白鳥太一 一級建築士 大臣登録 第204011号

構造設計一級建築士 第4602号

non 大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事 設計図

鉄骨構造標準図(2)

3. 継手規準図、その他

デッキプレート(7) (床剛性を考慮する場合、合成梁のときは構造図参照)

梁との溶接及びコネクター

既製品面戸(鉄板) 折曲加工

受梁へのかかり寸法および端部処理

梁上通しの場合

e≧35㎜

あて板(鉄板) あて板(非金属)梁上切断の場合

補足受材スラブ端部の補足材

アークスポット溶接16φ = @200

1

1

L-1.6P

L50x6P

@600 以下

50-4001

L-1.6P

300以下

50-400

eL-3.2P

L-50x50x6

1

1

600以下

e

50-400

30506

50L形鋼

50-200

e e

50-400 1

e e

e

e e

水平ブレース

スタッド材の標準形状・寸法

mm mm mm mm軸径d 頭径D 頭高さT 溶接後の長さL

13.012.7

22.025.4

10.07.9

7.9

10.0

10.0

16.0

15.8

19.0

19.0

22.0

22.2

29.0

31.7

32.0

31.7

35.0

34.9

10.0

9.5

9.5

50,80,100,130

80,100,130

80,100,130,150

100,130,150

呼び名

スタッド材

スライド構法挿入筋構法

ボルト止め構法 カバープレート構法

横壁構法

縦壁構法

頭付きスタッド

ALC板取付要領(8)

(9)

鉄筋9φ L=500鉄筋9φ L=1,000

受け金物 t=6

ALC壁パネル

鉄骨梁

ALC壁パネル

タテカベプレート t=6

スライドハタ金物

鉄骨梁

鉄骨梁 鉄骨梁

フックボルト 12φフックボルト 12φ

シーリング材

シーリング材シーリング材

ALC壁パネル ALC壁パネルカバープレート t=2.3

D

,L

d

形状

L-65×65×6以上 L-65×65×6以上

(JIS 1198)

φ13mm

φ16mm

φ19mm

φ22mm

梁貫通補強

2φ以上

2φ以上 φ φ

3φ以上 2φ以上

2φ以上H H

1 1

PL厚さはウエブPL厚さと同厚さ以上x2PL厚さはウエブPL厚さ以上

○タイプ (0.2H<φ<0.3H) ○タイプ (0.3H<φ<0.4H)

○ ウエブプレート10mm以上は両面補強とする。

○ 0.2H以下は補強なし

○ スリーブは梁成の中央1/2の範囲とする。

○ 特記無き限り補強方法は上図によるが、孔径(φ)は0.4H以下とし、

そのピッチは3.0φ 以上とする。

T

(10)

ボルトピッチ(P)(1) ボルト穴径・最小縁端距離

(2) ピン接合梁継手リスト

(3) 剛接合継手リスト

M20M22M24

40505560

28343844

22262830

40505560

60M16 40

(2)(1)

ボルト

穴 径

最 小 縁 端 距 離 (e) ピッチ(P)呼 び

(b)

(c)

(a)注)

圧延縁・自動ガス切断縁・のこ引き縁・機械仕上縁の場合の縁端距離。

引張材の接合部で応力方向にボルトガ3本以上並ばない場合の応力方向の縁端距離。

(3)

せん断縁・手動ガス切断縁の場合の縁端距離。

最 小 標 準

404045

606070

TYPE-1 TYPE-2

PL-(2)符 号 タイプ 部材 L-(1)P N-径

(別図参照)

(別図参照)

端部をBHとする場合の部材は設計図による。(注)

符 号 部材フランジ ウェブ

N2-径N1-径L-(1) L-(1) L-(1)PPP

ハンチ勾配は普通1:4程度であるが構造図による。

epe

p

eee e

ee epe p

eeee

t1F

t1F

t2t1W W

Ft2

Ft2

ハンチ起点は避けた方がよい

リブプレート

epe

p

N2 (片面)

N1 (片面)

1

eep N

(2)(3)の場合

PL-(1)

PL-(1)

10e e 10

1

1

PL-(2)

N (片側)

(SCSS-H97による) PL-(1)

PL-(2)

PL-(2)

PL-(1)

PL-(3)

PL-(1)

PL-(2)

PL-(3)

(4) ハンチ部の継手 フランジ及びウェブ厚の差のある場合

18222426

(mm)

Ft1 - Ft1 -W W

t2t2

≧1mm フィラプレート併用のこと。

10

(5) 柱継手リスト

B1 B2B1=300 B1=350(400)B1≦250

Aタイプ

以下とする。

Aタイプ使用は

B1

B2 B2

L-(

2) B1

B2 B2

外PL

-(

1)

内PL

-(

2) B1

B2

外PL

-(

1)

内PL

-(

2)

B2

外PL

-(

1)

内P

N1

e45 N1

pp

e

pp

e

N1

ee

e

40 40

eL e

14070(90)(90)70

pp

ee

L-(1)

L-(3)

45 pp

e

150

PL-(2)

e LL

PPL-(2) L-(3)

PL-(1)

(SCSS-H97による)

10 10 10

150

175

200

250

300

350

400

60

70

80

100

110

140

170

柱D=250mm

4

注) 現場溶接は原則として超音波探傷試験を100%行う。Bタイプ Cタイプ

符 号フランジ ウェブ

部材L-(1)L-(1)L-(1) N2-径N1-径PPP

B≦150 B≦30035以上 35以上

PL-(1

PL-(

3)

pp

ee

e

P L-(3

e

e e

N2

PL-

(1)

pp

ee

e

e

N2

e p

PL-(

2)

eLL

エレ

クショ

ンピース

10 10

4

1

4

1

4

許容差+0、-0.5㎜

JIS B 1186 2種高圧ボルト(F10T)又は

JIS B 1180 中8g 10.9

70

85

37.5

38

50

21.5

175

21.77

21.99

M24

9

9

21

M22

1

M20

11

M16

11

M12取付ボルト

ねじの呼び

本 数

種 類

73

85

66

75

66

60

59

55

52

50

47

40

20.11

20.33

37.5

38

55

23.5

165

M22

18.11

18.33

32.5

34

50

21.5

150

M20

16.11

16.33

32.5

34

50

21.5

140

M18

25

28

45

17

125

14.46

14.65

M16

25

28

40

17

115

M14

12.46

12.65

19

22

35

13

100

10.64

10.81

M12

999664.5

999664.5

ネジの呼び(d)

最 小

最 大

S

e2

t

e2

e1

R

e3

t

M16 M20 M20

(6) 鉄筋ブレース

(b) 形鋼ブレース

羽子板ボルト(a)

符 号 部材 L-(1)P N-径

羽子板ボルト 形鋼ブレース

d

S

長さ

1

R

t

p3e

e2

e7

1d

1

1

PL-6

PL-(1)

=@600

N

30

15

L

e 1

t

Rd

S 7

長さ

e2

1d

(JIS規格品とする・・・JISA5540・・・1982/5541・5542・・・1993)

軸径d1

調整ネジの長さ取付ボルト穴径

はしあき(最小)へりあき

へりあき

(最小)

(最小)

板 厚

板 厚

切板製

平鋼製

ト穴心のあき(最小)ボルト端から取付ボル

溶接長さ(最小)

(1)

(1)

(2)

FB-65×9 中ボルトM16

(1)

(2)

e1、e2が確保されていれば形状は自由でよい

羽子板とガセットプレートの接合は表に示す取付ボルトを使用し、一面せん断(支圧)接合する

e 3

鉄骨構造標準図(2)

04

Page 5: 構造設計標準仕様 - city.otsuki.yamanashi.jp · 高力ボルトは「JIS B1186 ... セメントは、JIS R5210の普 ポル ラ ド

綜 合 建 築 設 計 事 務 所一級建築士事務所 登 録(梨)第1-19366 号

一 級 建 築 士 登 録 第 110879 号 小林 一

縮 尺承 認 設 計 担 当

設計年月日

工事名称

図面名称 No,

S-

事務所名 白鳥構造 長野県知事登録(松本)C第1Z261号

氏 名 白鳥太一 一級建築士 大臣登録 第204011号

構造設計一級建築士 第4602号

non 大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事 設計図

SD490

1.工法概要

柱サイズ記 号

タイプa t

(mm)d J

フレームベース

寸法 (mm)

種 類A 立上がり筋D

寸 法配 筋

フープ筋(mm)

形状・材質

溶 接

形状・材質

ベースパックグラウト(グラウト材)の注入

基礎工事

アンカーボルトフレームの据付け

標準据付け寸法

アンカーボルト・ナット・定着座金

柱脚の定着方法概要

(財)日本建築センターによる一般評定「BCJ評定-ST0093-03」(平成18年4月28日付)

建 方

配筋およびコンクリート打設

アンカーボルトの本締め(弛み止め)

フレームベースはステコンアンカーにより水平に固定する。

グラウト材のカクハンは、グラウト材1袋(6kg)に対して、計量カップ

グラウト材の注入は、グラウトロートを注入座金にセットし、グラウト材の

自重圧により他の注入座金からグラウト材がふき出るまで行う。

完全溶込み溶接の開先標準

図 溶接姿勢

ベ-スプレ-ト

柱脚部の捨コンの厚さは90mm以上とし、表面は平滑に仕上げる。

1.1

α1

1.2

角形鋼管 岡部株式会社 旭化成建材株式会社TEL03(5473)5316TEL03(3624)5336

(グラウト材)

(コンクリートアンカー)

2.柱

3.1

3.2

3.ベースプレート

235

295 BCR295

STKR400

BCP235

採 用

(JASS6鉄骨工事による)

≧6

7 -2,+制限なし

G -2,+制限なし

2R -2,+1

-5°,+制限なし45゜

2R -2,+1

-5,+制限なし35゜

寸法(mm)種 類

下向き

柱部材の適用

板厚(mm)許容差(mm)

≧6

-2,+制限なし

G -2,+制限なし

2R -2,+1

45゜

2R -2,+1

35゜

下向き

●完全溶込み溶接とする。

■溶接方法(完全溶込み溶接)

■検 査 方 法 :溶接部の検査は超音波探傷検査により行う。

■施 工 管 理 :8.本工法の施工及び施工管理参照。

4.アンカーボルト・ナット・定着座金及び標準据付け寸法

配 筋

4.1

4.2

6.2

5.注入座金

5.1

7.工事場施工7.1

7.2

7.3

7.4

7.5

7.6

8.本工法の施工及び施工管理

行う。

位置決めは、テンプレートの中心線と地墨の柱芯を合致させることにより

行い、標準許容差は下図による。

レベルモルタルはベースパッ

クグラウト(グラウト材)

を使用し、大きさは右図による。

寸 法

6.3 基礎立上がり

アンカーボルトフレームの組立ては、4隅のアンカーボルト4本で組立てを

本締めは弛み止めを目的とし、ダブルナットを標準とする。

3.ベ ー ス プ レ ー ト

15-09R □-150×150

17-09R

20-09R □-200×200

(イ)

(イ)

(イ)

300

320

360

25

28

32

50

45

45

φ45

φ45

φ45

タイプ

4本

4本

4本

135

135

135

250

280

320

460

500

550

8-D10

8-D13

8-D13

D10 @150

D10 @150

D10 @150

h(≧600)

PM27

φ45

20-12R □-200×200 360 36 45

175

φ50

25-09R □-250×250 460 32 55

8-D16(イ)

(ロ) 2238-D16

φ45 135175460 55(ロ) 8本 D13 @150

PM27

36

175460 55(ロ) PM33φ5040

□-250×250

□-250×250

25-12R

25-16R

(ロ) φ5040 PM30 8-D16

8-D19

220

216

2902105052030-09R □-300×300135

(ロ)8本

φ5040 21050520 8-D1928630-12R □-300×300

(ロ)D13 @150

21050520 8-D22283φ5545□-300×30030-16R

(ロ)150

φ55 12-D223032206050560□-300×30030-19R

630(600)

620(600)

材質:SN490B

基礎立上がり高さは50mm以下とする。

●ベースパック柱脚工法の設計は「ベースパック柱脚工法設計ハンドブック」による。

グラウトロ-ト

グラウト材

注入座金

(桟木等)

角形鋼管 角形鋼管

タイプ(イ)

ad

at

タイプ(ロ)

レベルモルタル(ベースパックグラウト)

65 65

65

65

A B

A B (e)呼び

(e

M27 22 41 47

M30 24 46 53

M33 26 50 58

M36 29 55 64

600

以上

50

65

以上

90

600

以上

30

50

65

以上

90

8本タイプ(注5)

注3)15-09R・17-09Rのh寸法は550mm以上とする。

注5)ベースパック:25-09R~30-19Rに使用。

4本タイプ(注2)

65 65

65

65

注1)アンカーボルトの据付け高さ(コンクリート柱型の高さ)により異なる。

注2)ベースパック:15-09R~20-12Rに使用。

注6)基礎梁を柱芯合わせにする場合、( )内最小寸法値を使用する事もできる。

注7)h寸法とは、ベースパック本体高さ(フレームベースからコンクリート柱型天端まで)を示す。

150以上

90

以上

h=

()

30

注7

120 45

4本タイプ(注2)

d L(注1)呼び名

120

d L(注1)呼び名

d dd

X

M36 D38

50

D29

M33

M30 D32

D35

M27M27 D29

M30 D32

M33 D35

8本タイプ(注5)

テンプレ-ト

アンカ-ボルト

柱芯

(地墨)

けがき線

基準高さより誤差は

:捨コン上の柱芯とテンプレ-トの柱芯の

けがき線との許容差

e1

e1

e1

-3≦e≦10

-2≦e1≦2

テンプレ-ト

中心線

柱芯

柱芯

約3

0m

ベースパック

グラウト

(注2) (注5)

注入枠

注3)

,注

4)

PM30

基礎梁天端50mm以下

準許容差

(注3)

700

730

730(700)

採 用

30

設計

施工2006年10月作成

構成部材

6.コンクリート柱型

●鉄 筋:SD295(D10,D13,D16)

形状・材質6.1

※トップフープはダブルとする

スシ

ルド

接溶

シ |

| |

接溶ク

ル|

アド

ルフ

外径(mm) 板厚(mm)

12

A.Bt

本数-サイズ

4-M27

4-M27

4-M30

4-M33

8-M27

8-M30

8-M33

8-M30

8-M33

8-M36

8-M36

(注6)

基 本 寸 法 (mm)

PM27

種 類

(記号)

M33

M36

80

80

110

適用アンカ-ボルトa b

18

18

34

37

c d

ボルト穴

注入口

●コンクリ-ト:Fc=21N/mm 以上

65

65

材 質 材 質

Mナット

図.フレームベース形状

材 質

SS400

注4)

注4)基礎立上がりがある場合、6.3を参照。

SD345(D19,D22)■組 立

本工法は、管理者又は施工者(元請)の管理のもとで実施するものとする。

M27

M30PM30

PM33

PM36

31

28

10174

74 101

18

18

PM33

PM30

PM33

PM36

110

55

D dt

9 31

D

D

材質

t

d

適用アンカ-ボルト

55 31

60 34SS400

65 12 37

M27

M30

M33

M36

9

9

定着座金

-5°,+制限なし

-5°,+制限なし

アンカーボルト

ベースパックⅠ型□-150×150 ~ □-300×300 用

5 定着座金

2 注入座金

7 フレームポスト

8 フレームベース

9 ステコンアンカー

10 ベースプレート

8

3

8

10

5

9

3

2

4

1

3

77

10

3

2

4

1

5

9

36

1

1 アンカーボルト

4 ベースパックグラウト

3 Mナット

6 テンプレート

(注)上記 1 ~ 10 の構成部材はベ-スパック構成部品として供給される。

(注)上記 6 ~ 9 は現場状況により仕様が異なる場合がある。

6 , 9

6 , 9

6 , 8, 9

12

6 , 8 , 9

12

14 , 16

6 , 8 , 9

14 , 16

19

4.ア ン カ ー ボ ル ト 6.コ ン ク リ ー ト 柱 型

寸法(mm) 寸法(mm)

F値295N/mm 以下用

鋼 種

●ベースプレートの中心線(ケガキ線)に柱材軸芯を合わせる。

SD490

本工法のうち7.2アンカーボルトフレームの据付け及び7.6ベースパックグラウトの注入は、ベースパック施工技術委員会によって認定された有資格者(ベースパック施工管理技術者・施工技能者)が施工を実施し、チェックシート等により施工管理を行うものとする。

ベースプレート溶接部の施工管理は、鉄骨製作業者に属する鉄骨製作管理技術者等による。

で の水を加え、電動カクハン機で混練することにより行う。1.0~1.1

11

11

1221

12

21

1 2

2/3 程度

1α

1α

1α

1α

F値(N/ )mm2

108,153

108,153

93,113,153

665,715

710,755

715,755,795

650,695

650,695

695,775

740,775

45

45

45

60

(降伏比75%以下)(降伏比75%以下)

□-175×175

5.注入座金

ベースパック柱脚工法 標準図

ベースパック標準図(Ⅰ型)

05

Page 6: 構造設計標準仕様 - city.otsuki.yamanashi.jp · 高力ボルトは「JIS B1186 ... セメントは、JIS R5210の普 ポル ラ ド

綜 合 建 築 設 計 事 務 所一級建築士事務所 登 録(梨)第1-19366 号

一 級 建 築 士 登 録 第 110879 号 小林 一

縮 尺承 認 設 計 担 当

設計年月日

工事名称

図面名称 No,

S-

事務所名 白鳥構造 長野県知事登録(松本)C第1Z261号

氏 名 白鳥太一 一級建築士 大臣登録 第204011号

構造設計一級建築士 第4602号

non 大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事 設計図

形状・材質

溶 接

標準据付け寸法

アンカーボルト・ナット・定着座金

柱脚の定着方法概要

構成部材

完全溶込み溶接の開先標準

図 溶接姿勢

1.1

1.2

(ハ) 40 65630 8-D38 12-D25330

(ハ)

(ハ)

(ハ)

(ニ)

(ニ)

(ニ)

(ニ)

2 注入座金

(グラウト材)

(コンクリートアンカー)

3.1

3.2

(建築構造用高溶接性高性能590N/mm 鋼材)

(JASS6鉄骨工事による)

≧6

7 -2,+制限なし

G -2,+制限なし

2R -2,+1

-5°,+制限なし45゜

2R -2,+1

35゜

種 類

下向き

柱部材の適用

板厚(mm)許容差(mm)

≧6

-2,+制限なし

G -2,+制限なし

2R -2,+1

45゜

2R -2,+1

35゜

下向き

●完全溶込み溶接とする。

■溶接方法(完全溶込み溶接)

■検 査 方 法 :溶接部の検査は超音波探傷検査により行う。

■施 工 管 理 :8.本工法の施工及び施工管理参照。

配 筋

4.1

4.2

6.2

180

380

グラウトロ-ト

グラウト材

注入座金

注入枠

タイプ(ハ)

角形鋼管

at

タイプ(ニ)

at

レベルモルタル

65 65

65

65

750

以上(

80

0以

上)

30

J65

65

以上

90

150以上

90以

上h=

()

30

端部ネジ d

注6

注5)D13@100は16@150も使用できる。

注6)h寸法とは、ベースパック本体高さ(フレームベースからコンクリート柱型天端まで)を示す。

注2)ベースパック:35-16R,35-19Rは750mm以上。ベースパック:35-22R~50-19Rは800mm以上。

テンプレ-ト

けがき線

基準高さより誤差は

けがき線との許容差

e1

e1テンプレ-ト

中心線

柱芯

柱芯

ベースパック

グラウト

約30

mm

-3≦e≦10

-2≦e1≦2

(桟木等)

アド

溶接

|ク

|ク溶接

ドル

シス

シフル

容差

標準許

(ベースパックグラウト)

【建築基準法第37条第二号に基づく国土交通大臣認定材料】

(ニ)

(ニ)

(ニ)

呼び名

D41

D38SD390

900

850

L 材質

D41H 995注1)ベースパック:50-22R~55-22Rの場合。

SD490注1)

85 φ70

設計基準強度

(N/mm )

ベースパック:50-22R~55-22Rは850mm以上。

630 44 65 85 330 φ70

φ75

700 44 65 85 400 φ75

700 48 65 85 400 φ75

700 48 65 85 200 φ70

750 48 65 85 225 φ70

750 52 65 85 225 φ75

820 52 65 85 260 φ75

820 60 65 85 260 φ75

840 52 65 85 270 φ75

900 60 65 85 300 φ75

21

80012-D25

21PD38

16-D22PD41

12-D2521PD41

16-D22

21900 16-D25

21

PD38

950 16-D25

21

PD38

1000

20-D25

21

PD41

20-D25

1050 24-D2521PD41

1100 24-D2524PD41

8-D38180

190 8-D41

190 8-D41

190 8-D41

180 12-D38

180 12-D38

190 12-D41

190 12-D41

200

200 12-D41H

200 12-D41H

(ベースパック:55-19R、55-22R)

(ベースパック:35-16R~50-22R)

コンクリート:Fc=24N/mm 以上

●コンクリート:Fc=21N/mm 以上

形状・材質6.1

基礎立上がり6.3

M33

M36

450

500

570

590

650

【建築基準法第37条第二号に基づく国土交通大臣認定材料】

※トップフープはダブルとする

注4)基礎梁を柱芯合わせにする場合、( )内最小寸法値を使用する事もできる。

適用アンカ-ボルト

6.コンクリート柱型

●ベースパック柱脚工法の設計は「ベースパック柱脚工法設計ハンドブック」による。

3.ベ ー ス プ レ ー ト

採 用

□-350×35035-19R

□-550×550

□-500×500

□-500×500

□-450×450

□-450×450

□-400×400

□-400×400

□-400×400

□-350×350

50-22R

55-19R

40-22R

50-19R

45-22R

45-19R

40-19R

40-16R

35-22R

□-350×350

柱サイズ

35-16R

記 号

外径(mm)タイプ

板厚(mm) a

6.コ ン ク リ ー ト 柱 型4.アンカーボルト

寸 法 (mm)

d 本数-サイズ

A.Bt

(mm)

寸法

注入口

PD38

PD41

フープ筋

配 筋

立上がり筋

(注4) 寸 法(注2)

(mm)

5.注入座金

5.注入座金

5.1

種 類

形状・材質

(記号)

種 類

鋼 種

BCP235

STKR400

BCR295

3.ベースプレート

(財)日本建築センターによる一般評定「BCJ評定-ST0093-03」(平成18年4月28日付)

1.工法概要

角形鋼管

295

2.柱採 用

施工

設計

8.本工法の施工及び施工管理

自重圧により他の注入座金からグラウト材がふき出るまで行う。

グラウト材の注入は、グラウトロートを注入座金にセットし、グラウト材の

グラウト材のカクハンは、グラウト材1袋(6kg)に対して、計量カップ

ベースパックグラウト(グラウト材)の注入

122

127

ボルト穴

D38

D41,D41H

96

100 46

4320

20

7.6

基 本 寸 法 (mm)

a b dc

本締めは弛み止めを目的とし、ダブルナットを標準とする。

を使用し、大きさは右図による。

行い、標準許容差は下図による。

位置決めは、テンプレートの中心線と地墨の柱芯を合致させることにより

フレームベースはステコンアンカーにより水平に固定する。

アンカーボルトの本締め(弛み止め)7.5

7.4

7.3

クグラウト(グラウト材)

レベルモルタルはベースパッ

配筋およびコンクリート打設

建 方

アンカーボルトフレームの組立ては、4隅のアンカーボルト4本(8本)で

岡部株式会社

柱脚部の捨コンの厚さは90mm以上とし、表面は平滑に仕上げる。

アンカーボルトフレームの据付け7.2

7.1

7.工事場施工

組立てを行う。

基礎工事

TEL03(3624)5336

2006年10月作成

旭化成建材株式会社TEL03(5473)5316

55-22R □-550×550

(ハ) 630 44 65 85 330

1000

(注5)

材質:BT-HT440B-SP

12-D41H

46

49

注入座金

Dナット

Dナット(S)

B.PLDナット(S)による弛み止めは右図による。

A.Bt90

以上

65

30

80

0以

上(

85

0以

上)

65

注2)

,注

3)

8本タイプ 12本タイプ(ベースパック:35-16R~40-19R)

注2

),

注3

(ベースパック:40-22R~55-22R)

図.フレームベース形状

材 質

SS490

ベ-スプレ-ト

1α

●鉄 筋:SD295(D13,D16)SD345(D22,D25)

注3)基礎立上がりがある場合、6.3を参照。

4-C100 4-C100

■組 立

本工法は、管理者又は施工者(元請)の管理のもとで実施するものとする。

4.アンカーボルト・ナット・定着座金及び標準据付け寸法

A B

(e

26 50 58M33

M36 29 55 64

D38 45 65 75

D41 48 70 80

ナット

呼び名 A B (e)

Dナット

Mナット

Dナット(S)

D38

D41

75

80

30

32

65

70

D

D

t

d

定着座金

基礎立上がり高さは50mm以下とする。

基礎梁天端50mm以下

65

D 材質適用アンカ-ボルト

70

D38

アンカ-ボルト

柱芯

(地墨)

e1

-5°,+制限なし

-5°,+制限なし

-5°,+制限なし

D41,D41H

ベースパックⅡ型□-350×350 ~ □-550×550 用

F値295N/mm 以下用

12

5 4

2

6

1

7

39

10

11

58

4

1

1 アンカーボルト 8 テンプレート

9 フレームポスト

10 フレームベース

11 ステコンアンカー

12 ベースプレート

3 Mナット

4 Dナット

5 Dナット(S)

6 ベースパックグラウト

7 定着座金

(注)上記 1 ~ 12 の構成部材はベ-スパック構成部品として供給される。

(注)上記 8 ~ 11 は現場状況により仕様が異なる場合がある。

9,12,14,16

9,12,14,16

22

19

19

22

12,14,16,19

22

12,14,16,19

22

12,14,16,19

22

寸法(mm)

235

F値(N/m㎡)

●ベースプレートの中心線(ケガキ線)に柱材軸芯を合わせる。

寸法(mm)

12

12

37

37

t d

SS400

SS490

(注)設計基準強度が21N/mm 以上の仕様と24N/mm 以上の仕様があります。特記に明記願います。

:捨コン上の柱芯とテンプレ-トの柱芯の

本工法のうち7.2アンカーボルトフレームの据付け及び7.6ベースパックグラウトの注入は、ベースパック施工技術委員会によって認定された有資格者(ベースパック施工管理技術者・施工技能者)が施工を実施し、チェックシート等により施工管理を行うものとする。

ベースプレート溶接部の施工管理は、鉄骨製作業者に属する鉄骨製作管理技術者等による。

で の水を加え、電動カクハン機で混練することにより行う。1.0~1.1

21 123

12

32

123321

12

33

21

2/3 程度

α1

α1

α1

α1

21 3

フレームベース

寸法(mm)

800(780)

870(850)

2h(≧750)

D13 @100

D13 @100

D13 @100

D13 @100

D13 @100

D13 @100

D16 @100

D16 @100

2 2

22

ベースパック柱脚工法 標準図

ベースパック標準図(Ⅱ型)

06

Page 7: 構造設計標準仕様 - city.otsuki.yamanashi.jp · 高力ボルトは「JIS B1186 ... セメントは、JIS R5210の普 ポル ラ ド

綜 合 建 築 設 計 事 務 所一級建築士事務所 登 録(梨)第1-19366 号

一 級 建 築 士 登 録 第 110879 号 小林 一

縮 尺承 認 設 計 担 当

設計年月日

工事名称

図面名称 No,

S-

事務所名 白鳥構造 長野県知事登録(松本)C第1Z261号

氏 名 白鳥太一 一級建築士 大臣登録 第204011号

構造設計一級建築士 第4602号

non 大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事 設計図

設 計

標 準 納 ま り

□ 溶 接 金 網□ 異 形 鉄 筋

支 保 工 有 無

□D10-@200 □( )

□φ13 □φ16 □φ19 □φ22

JIS G 3551

JIS G 3112、3117

JIS B 1198

材 質

□裏面防錆処理

その他:

耐 火 時 間 支持スパン コンクリート厚さ 許容積載荷重

床、1時間耐火

コンクリート種類

QL99-753.6m 以下 90mm 以上

80mm 以上 φ6-150x150

φ6-100x100

φ6-150x150

3.6m 以下

3.4m 以下φ6-100x100

軽量コンクリート

90mm 以上

85mm 以上

D10-@200

(D10-@200)

普通コンクリート

軽量コンクリート

溶接金網又は異形鉄筋

【連続支持合成スラブ】支 持 梁 :鉄骨梁 及び 大梁:鉄筋コンクリート梁又は鉄骨鉄筋コンクリート梁、小梁:鉄骨梁

普通コンクリートQL99-75

3.6m 以下

3.4m 以下φ6-100x100

95mm 以上

90mm 以上

95mm 以上

D10-@200

デッキのサイズ

耐 火 時 間 支持スパン コンクリート厚さ 許容積載荷重

床、1時間耐火φ6-150x15080mm 以上

85mm 以上

耐 火 時 間 支持スパン コンクリート厚さ 許容積載荷重

φ6-100x100

φ6-150x15080mm 以上

90mm 以上

95mm 以上

普通コンクリート

コンクリート種類(D10-@200)

(D10-@200)

耐火補強筋 :D13(デッキプレート各溝@300)

耐火補強筋 :D13(デッキプレート各溝@300)

溶接金網又は異形鉄筋

溶接金網又は異形鉄筋

【単純支持合成スラブ】

軽量コンクリート

軽量コンクリート

床、2時間耐火φ6-100x100

普通コンクリート

普通コンクリート

普通コンクリート

コンクリート厚さデッキ高さ

QLデッキ

30

30

50

ワイヤーメッシュ(φ6-150×150またはφ6-100×100)

QLデッキ(メッキまたは防錆処理)

普通又は軽量コンクリート

又は頭付きスタッド

RC梁又はSRC梁 鉄骨梁

150 850

スパン スパン

端部補強筋D13、長さ1.0m

QLデッキ(メッキまたは防錆処理)

コンクリート厚さデッキ高さ

ワイヤーメッシュ(φ6-150×150またはφ6-100×100)

QLデッキ

30

30

40

耐火補強筋 D13

耐火補強筋 D13

QLデッキ

耐火補強筋 D13

30 30

普通コンクリート

普通又は軽量コンクリート

50

または異形鉄筋(D10以上、@200以下) (床全面敷設)

又は頭付きスタッドRC梁又はSRC梁 鉄骨梁

デッキのサイズ

デッキのサイズ

コンクリート種類

敷込み仮止め溶接

デッキと梁との接合

溶接金網敷込み

コンクリート打設

墨 出 し

1)頭付きスタッド工 程

デッキ焼抜き

押し込み・溶着

整 形

(1)一次側電源の必要容量:仮設電力の場合 18KVA以上 3相 200V発電機の場合 35KVA以上 3相 200V

(3)標準溶接条件:下表

6~9未満

9以上

6~9未満

9以上

検 査

□事前検査

□溶接後の外観検査

□不良部の補修

A.P.Wの場合:重ね溶接して補修する。

【そ の 他】

開口部

小梁

2スパン 2スパン

1スパン2スパン

A:外周梁(デッキスパン方向)

B:内部梁( 〃 〃 )

C:外周梁(デッキ幅方向)

D:内部梁( 〃 〃 )

E:梁継手(デッキスパン方向)

F: 〃 (デッキ幅方向)

G:柱廻り

H:連続支持と単純支持

外周

部大

外周部大梁

壁コンクリート

50mm以上梁耐火被覆

クローサー

溶接金網又は異形鉄筋

梁耐火被覆

壁溶接金網又は異形鉄筋

梁耐火被覆

QLデッキ QLデッキ

コンクリート

梁耐火被覆

又は異形鉄筋D10@200以下溶接金網

50mm以上

クローサーQLデッキ

梁耐火被覆

梁耐火被覆用面戸

QLデッキ

梁耐火被覆

溶接金網又は異形鉄筋

QLデッキ

コンクリート

溶接金網又は異形鉄筋

梁耐火被覆 QLデッキ

梁耐火被覆クローサー

現場切断(デッキ)

デッキ受材FB65×9等

(フラッシング)現場切断

デッキ受材

柱止まりデッキ切欠き

耐火補強筋D13

連続支持合成スラブ

単純支持合成スラブ

A部 A部

G部

H部F部E部

C部

B部

D部 D部 D部

B部 B部 デッキを連続にした場合デッキを離した場合デッキを突き合わせた場合

デッキ幅方向 デッキを連続した場合 デッキを離した場合 梁との間に隙間がある場合

連続支持と単純支持取り合部梁継手部 デッキ幅方向梁継手部 デッキスパン方向

柱廻り

開口部

大梁

大梁

小梁 大

1スパン 1スパン 1スパン

1スパン

1スパン

普通コンクリート

30

RC梁またはSRC梁

溶接金網又は異形鉄筋普通コンクリート

3030耐火補強筋

30

クローサー

30

梁型枠

クローサー

D-13

QLデッキQLデッキ

耐火補強筋デッキ各溝1本150

建物外回り デッキスパン方向

QLデッキ

溶接金網又は異形鉄筋普通コンクリート

RC梁またはSRC梁

10 耐火補強筋D13(デッキ各溝)

QLデッキ

RC梁またはSRC梁

1010フラッシング

(デッキ各溝)

梁幅

梁幅

a a

柱型枠

フラッシング

デッキ切断、柱へののみ込みなし

30150

耐火補強筋の配筋

溶接金網又は異形鉄筋

耐火補強筋D13

40

配筋はJASS 5鉄筋コンクリート工事による

D13耐火補強筋

QLデッキ

デッキ柱廻り切り欠き柱へののみ込みなし

耐火補強筋D13(デッキ溝1本)

30150

850

クローサー

端部補強筋D13、長さ1.0m

RC梁又はSRC梁

デッキ幅方向は鉄骨梁の納まりを参照のこと

QLデッキ

SRC梁

デッキ受け材

アークスポット溶接 又は

開口補強筋D10

開口補強筋D10耐力補強筋

開口補強筋D13

コンクリート箱抜き

開口部

開口

耐力補強筋

開口補強筋D13

1) 開口がφ150程度の場合

開口間隔≧3×開口径

開口間隔<3×開口径

開口補強筋D10

耐火

耐火 耐火補強筋の配筋

ブラケット支持 デッキ幅方向

建物外回り デッキ幅方向 建物内部大梁 デッキ幅方向

a:外周梁(デッキスパン方向)

b:内部梁( 〃 〃 )

c:外周梁(デッキ幅方向)

d:内部梁( 〃 〃 )

e:柱廻り

a部 a部 b部

c部 d部 a部

柱廻り納まりe部 e部 c部

a部

左図円部詳細 内部大梁、小梁 デッキスパン方向

RC梁又はSRC梁

40

コンクリート止め 木材等

コンクリート硬化後デッキを切断

QL99-50 QL99-75デッキ幅方向

デッキスパン方向

大梁

1.5Qa

材料/デッキプレート

材料/コンクリート

材料/溶接金網・異形鉄筋

接 合

耐 火

特 記

耐 火 仕 様

施工順序 敷 込 み 検 査

支持梁:鉄骨梁

支持梁:鉄筋コンクリート及び鉄骨鉄筋コンクリート梁

開口部補強案

185

13.5

アクセサリーフラッシング スペーサー

W(100~250)

40

28

クローサー

ハンガー金具

高さ確保用。)

付帯条件

30

横筋

溶接金網

QLデッキ

30

45D以上

溶接金網の重ね代L1:

異形鉄筋の重ね代L2:

コンクリート表面よりのかぶり厚さが

2)に準ず

溶接金網

柱廻り(a-a断面)

□QLプライマー(P) □( )

( □1種 □2種 )種 類

QLデッキ

耐火補強筋

QD

D

mm

(2)ワイヤの種類と直径 :YGW 11、12 φ1.2mm

2

2

2

2

注1.デッキプレート 板厚1.2、1.6mm 表面条件:Z12、Z27、裏面塗装

梁にのみ込み30mm

梁へ定着150mm以上

梁に150mm以上定着

梁にのみ込み30mm

30mmのみ込み

10mm以上 30mm以上

梁に定着150mm以上

2) w:600mm以下 L:900mm程度以下

3)w>600mmの場合

150mm以上

注)耐火補強筋が梁上で150mmとれない場合は、L型に曲げて150mm以上を確保すること。

コンクリートのかぶり40mm

異形鉄筋D10-@200以下

30mmになるようレベル保持し、全面に配筋する。

1メッシュと50mm以上φ6-150×150は200mm以上φ6-100×100は150mm以上

2

床、2時間耐火

外周梁 デッキスパン方向1 外周梁 デッキスパン方向2 外周梁 デッキ幅方向

ブラケット支持(デッキ連続の時)

外周梁(デッキ連続の時)

50

ブラケット

耐火被覆

(溝形鋼、山形鋼等)

溶接金網又は異形鉄筋(梁に定着)

デッキ受け材

アークスポット溶接 又は

1.2

1.6

スペーサー@1.0m以下26

大梁上

小梁上(リップ部はメス側のみ) 小梁上(リップ部はメス側のみ)

大梁上

1)墨出し線に合わせて1枚目のデッキプレ

数(5~10枚)ごとに仮止め溶接する。ートを仮止め溶接した後、順次適当な枚

ように敷込む。(50mm以上)2)デッキプレートの溝部が各大梁上に乗る

り幅は、50mm 以上に敷込む。3)デッキプレートの長さ方向の梁上のかか

梁フランジ板厚

6mm以上 190~230A(標準210A)

溶接時間の目安;電流値210A(標準)の場合8秒程度

SPW:適正な溶接を行うため下記の方法で電流値をチェックする。

A.P.W:試し溶接を行って溶接径を確認する。

1) 検流計での計測

手 順 ・ 要 領

SPW の場合:スラグ除去後、梁にデッキプレートを密着させて再溶接する。不具合箇所に溶着金属を流し込む要領で補修。

溶 接 電 流

2.CO2ガス流量:20㍑/分以上

デッキ板厚 梁フランジ板厚 電流 電圧 アークタイム(秒)(A) (V)

アーク発生

した時の溶接棒の消費長さが45~53mmであること。アーク長さを約3mmに保持し、10mm程度の円を描いて10秒間溶接

2) 溶接棒の消費長さによる確認 未使用の規定の溶接棒を用いて、

(mm) (mm)

アーク手溶接 CO2アークスポット溶接

1) 溶接箇所の確認 2) 焼き切れ、余盛り不足の有無3) 標準余盛り径 SPW;18mm以上 A.P.W;25mm±3

(QLデッキの小口ふさぎに用いる。)

(QLデッキ割付の幅調整に用いる。) (QLデッキ下溝を利用する天井インサート用金具。) (ワイヤーメッシュの

2

3.4m 以下

80mm 以上

QL99-75

90mm 以上

95mm 以上

注2)スパンが3.4mを超える場合は、合成スラブと梁とは頭付きスタッド(軸径16mm以上、ピッチ300mm以下)で結合する。

2

2

2 22

注4)梁の耐火被覆 梁に1、2または3時間の耐火性能が要求される場合は、それらに応じ耐火被覆を施す。注5)許容積載荷重W 算出式

2.7 3.4

設 計 基 準 強 度厚さ(デッキ山上)

≧40・D

□そ の 他

[A]QL99-50 [B]QL99-75

溶接金網又は異形鉄筋(梁に定着)

焼抜き栓溶接、頭付きスタッド

焼抜き栓溶接、頭付きスタッド

焼抜き栓溶接、頭付きスタッド

焼抜き栓溶接、頭付きスタッド焼抜き栓溶接、頭付きスタッド焼抜き栓溶接、頭付きスタッド

焼抜き栓溶接、頭付きスタッド 焼抜き栓溶接、頭付きスタッド

焼抜き栓溶接、頭付きスタッド

焼抜き栓溶接、頭付きスタッド

注2)

注2)

注2)

算出式 注5)A 参照

算出式 注5)A 参照

算出式 注5)A 参照

算出式 注5)A 参照

算出式 注5)B 参照

算出式 注5)B 参照

算出式 注5)B 参照

算出式 注5)B 参照

算出式 注5)B 参照

算出式 注5)B 参照

算出式 注5)B 参照

算出式 注5)B 参照

算出式 注5)A 参照

算出式 注5)A 参照

算出式 注5)A 参照

算出式 注5)A 参照

算出式 注5)A 参照

算出式 注5)A 参照

算出式 注5)B 参照

算出式 注5)B 参照

QLデッキ

亜鉛メッキ Z27限定

または異形鉄筋(D10以上、@200以下) (床全面敷設)

Aw

:支持スパン(m)

[ISO 9001認証取得]

1.2 4,900板厚 Qa (N)

1.6 7,350(SPW)、6,860(A.P.W)

コンクリート:設計基準強度18N/mm 以上の普通コンクリート、及び、軽量コンクリート(1種・2種)

FP060FL-9095

FP120FL-9107

FP060FL-9101

FP120FL-9113

FP060FL-9101

FP120FL-9113

5,400N/m 以下

5,400N/m 以下

4,400N/m 以下

JIS G 3352に定めるSDP1T、SDP2、SDP2G

□頭付きスタッド

デッキを梁になじませ(隙間2mm以下)溶接棒をデッキに垂直にしてアークを発生させる。

溶接棒を若干引き上げてアークを飛ばし、径10㎜弱で"の"の字を描いてデッキを焼抜く。

溶接棒を梁上まで押し込み、焼抜きの内側をなぞるように円中央へ2~3回転しながら運棒。

溶着金属を整え、中央部でそっと溶接棒を引き上げる。スラグを除去して仕上がりを確認。

交流アーク溶接機 AW250A以上 エンジン溶接機 230A以上

JIS Z 3801、JIS Z 3841 における基本級の有資格者

(3)標準溶接条件

(1)溶接機

(2)溶接棒

(4)溶接工の資格

(5)手順・要領右の1~4の順に行う。

L1 L2

1)頭付きスタッド仕様及び打設位置は別途設計図による。デッキプレートと梁とはアークスポット溶接等で接合する。 基づく下記仕様による。(梁フランジの表面処理条件;黒皮または一般錆止め塗装)

連 続 支 持単 純 支 持

そ の 他

300~320

300~320

300~320

300~320

33~35

33~35

34~36

34~36

3.0~4.0×1度打ち

3.0~4.0×2度打ち

3.5~4.5×1度打ち

4.0~4.5×2度打ち

デ ッ キ と 梁 と の 接 合

床、2時間耐火

床、1時間耐火

(1)デッキ相互の嵌合状況 (2)溶接金網の敷込み状況 (3)開口部の補強状況

JIS Z 3211のD4316、JIS Z 3212のD5016 に定める低水素系被覆アーク溶接棒で棒径4mmφのもの

「QLデッキ設計マニュアル」に基づいて決定する。

下記焼抜き栓溶接の項による

焼抜き栓溶接

Qa:焼抜き栓溶接1個当たりの長期許容せん断力(N)焼抜き栓溶接

Aw:焼抜き栓溶接ピッチ

(注)接合に頭付きスタッドを用いる場合、焼抜き栓溶接は不要

【焼抜き栓溶接(SPW)及び自動焼抜き栓溶接(A.P.W)】3)焼抜き栓溶接平成14年4月16日 国土交通省告示第326号 第2接合ハ(4)焼抜き栓溶接に

自動焼抜き栓溶接[A.P.W]焼抜き栓溶接[SPW]

3)焼抜き栓溶接

株式会社JFE建材

すみ肉溶接又はドリリングタッピンネジφ4-13 @600以下

すみ肉溶接又はドリリングタッピンネジφ4-13 @600以下

すみ肉溶接又はドリリングタッピンネジφ4-13 @600以下

QLセルラー

溶接金網または異形鉄筋 梁に定着

QLデッキ合成スラブの設計・施工は、日本建築学会「各種合成構造設計指針・同解説」、(社)日本鉄鋼連盟「デッキプレート床構造設計・施工規準-2004」、QLデッキ設計マニュアル・同施工マニュアルによる。

デッキ長さ方向はRC及びSRC梁の納まりを参照

Q :設計最大せん断力(N/m)

注1)スパンとは鉄骨梁の場合デッキプレートを支持する梁の中心間距離、鉄筋コンクリート梁の場合梁内法寸法をいう。

連続支持合成スラブの場合、デッキプレートは2スパン以上にわたって連続的に小ばり等によって、ほぼ等間隔に支持されるものとする。

□QL99-75-12 □QL99-75-16

□GKX-75-12 □GKX-75-16

□GKX-50-12 □GKX-50-16

デ ッ キ プ レ ー ト 種 類 表 面 処 理

1 時 間 2 時 間□FP060FL-9095 □FP120FL-9107□FP060FL-9101 □FP120FL-9113

□( )□( )□( )□( )

QL99-50 3.0m 以下

QL99-50 2.7m 以下

QL99-50 2.7m 以下

QL99-75 3.4m 以下

QL99-50 3.0m 以下

QL99-75 3.4m 以下

QL99-50 2.7m 以下

QL99-75 3.4m 以下

QL99-50 2.7m 以下

QL99-75 3.4m 以下

QL99-50 2.7m 以下

QL99-75 3.4m 以下

QL99-50 2.7m 以下

QL99-50 2.7m 以下

QL99-75 3.4m 以下

QL99-50 2.7m 以下

QL99-75 3.4m 以下

コンクリート厚さデッキ高さ

W=5,400x( ) かつ9,800 N/m 以下 W=5,400x( ) かつ9,800 N/m 以下

支 持 梁 :鉄骨梁 コンクリート:設計基準強度18N/mm 以上の普通コンクリート、及び、軽量コンクリート(1種・2種)

支 持 梁 :鉄筋コンクリート梁又は鉄骨鉄筋コンクリート梁の場合 コンクリート:設計基準強度18N/mm 以上の普通コンクリート

※許容積載荷重は、床にかかる全荷重(仕上げ荷重も含む)から床荷重(デッキプレートとコンクリートの自重)を差し引いた値を示します。

30

50 以上mm200 以下mm

すみ肉溶接又はドリリングタッピンネジφ4-13 @600以下

梁耐火被覆

Aw = ×1000mm かつ600mm 以下

2)打込み鋲

2)打込み鋲別途打込み鋲の施工要領による。

注3)鉄骨梁の場合、梁との接合は焼抜き栓溶接、打込み鋲、または頭付きスタッドを用いる。

焼抜き栓溶接、打込み鋲

焼抜き栓溶接、打込み鋲

打込み鋲 別途打込み鋲の仕様による

打込み鋲@600以下

打込み鋲 @600以下

又は打込み鋲

又は打込み鋲

又は打込み鋲

又は打込み鋲又は打込み鋲又は打込み鋲

又は打込み鋲 又は打込み鋲

又は打込み鋲

焼抜き栓溶接又は打込み鋲

又は打込み鋲

焼抜き栓溶接又は打込み鋲

■QL99-50-12 □QL99-50-16

■普通コンクリート □軽量コンクリート

□60 □70 ■80 □85 □90 □95 □100 □( )

■φ6-150×150 □φ6-100×100

■焼抜き栓溶接

■指定なし

上欄内の採用項目に を記して下さい。■

■ 無 □ 有

QLデッキ合成スラブ設計・施工標準

Aw =( 600 )mm

開口補強筋D10

開口部

小梁補強

Mft・j

M:開口によって生じる隣接スラブの増加曲げモーメント

at= 耐力補強筋

ad又はatの大きい方耐火補強筋ad=1.27×(1+n/2) cm (単純支持)2

耐力補強筋at=M/(ft×j) cm

耐火補強筋の本数D13耐火補強筋が切断された場合の切断された

2

n:FP060FL-9101、FP120FL-9113の耐火仕様で要求される

QLデッキ合成スラブ標準図

07

□18 ■21 □( )N/mm

■亜鉛メッキ(G)■Z12 □Z27

Page 8: 構造設計標準仕様 - city.otsuki.yamanashi.jp · 高力ボルトは「JIS B1186 ... セメントは、JIS R5210の普 ポル ラ ド

5,400 5,400 5,400 5,400 5,400

27,000

1 2 3 4 5 6

5,400 5,400 5,400 5,400 5,400

27,000

1 2 3 4 5 6

5,65

05,

700

5,65

0

24,0

00

7,00

017

,000

6,00

01,

000

A

B

C

D

E

F

G

F4 F3 F3 F3 F3 F4

F3A

F3A F3A

F3A

F6 F6 F6 F6

F4 F3 F3 F2 F1 F2A

F5 F5

F2A

F2AF1A

FG3 FG3 FG3 FG3 FG3

FG3 FG3 FG4

FG1

FG1

FG1

FG1

FG1A

FG1A

FG1A

FG1A

FG6

FG5

S1

S1

S1 S1

FB1

FB1

FB1

FB2

FB2

FB2

FCB1

スロ

ープ

DN

DN

DN

DN

DN

-350-350-350 -350 -350

-350 -350

-350

-40

-40

-40

5,65

05,

700

5,65

0

24,0

00

17,0

00

A

B

C

D

1,00

03,

900

2,10

0

E

F

G

1:100

-40

階段基礎

綜 合 建 築 設 計 事 務 所一級建築士事務所 登 録(梨)第1-19366 号

一 級 建 築 士 登 録 第 110879 号 小林 一

縮 尺承 認 設 計 担 当

設計年月日

工事名称

図面名称 No,

1/100 大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事 設計図S-

事務所名 白鳥構造 長野県知事登録(松本)C第1Z261号

氏 名 白鳥太一 一級建築士 大臣登録 第204011号

構造設計一級建築士 第4602号

1.

特記無き限り下記による共通事項

2.

3.

4.

基礎柱及び地中梁天端:設計GL-350

床コンクリート天端:1FL±0

内は1FLより床コンクリート天端までの寸法を示す。

5.

基礎下は支持層までラップルコンクリート(ラップル底:GL-2300))

基礎下端:設計GL-1500

6. :下部ピットを示す。

:土間コンクリ-トを示す。

床下点検口(600x600)

梁上人通孔(幅600)

基礎伏図

基礎伏図

FB1

FG5

FG2

FG2

FG2

側溝

FG2

FG2

FG2

FG3 FG4

FG6

FG6 FG6

FG5

-350

FG3

08

横増打ち

(下部釜場)

FG6

FG6 FG6

FG6

FG3

Page 9: 構造設計標準仕様 - city.otsuki.yamanashi.jp · 高力ボルトは「JIS B1186 ... セメントは、JIS R5210の普 ポル ラ ド

綜 合 建 築 設 計 事 務 所一級建築士事務所 登 録(梨)第1-19366 号

一 級 建 築 士 登 録 第 110879 号 小林 一

縮 尺承 認 設 計 担 当

設計年月日

工事名称

図面名称 No,

大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事 設計図S-

事務所名 白鳥構造 長野県知事登録(松本)C第1Z261号

氏 名 白鳥太一 一級建築士 大臣登録 第204011号

構造設計一級建築士 第4602号

基礎リスト

F3A F4 F5 F6C2・C3用 C2・C3用 C4用 FG受け用

D13-@150

1,50

0

500

1,00

0

D13-@150

1,50

0

500

1,00

0

8-D16

D13-@150

1,50

0

500

1,00

08-D16

D13-@150

1,50

0

500

1,00

0

650

350

650

350

650

350

650

350

700x700 700x700 620x620 500x500

上端D13-@400

1,30

0

上端

D13-

@400

下端

8-D1

3

下端8-D13

1,300

1,10

0

上端

D13-

@400

上端D13-@400

下端

7-D1

3

下端7-D13

1,100

上端D13-@400

1,10

0

上端

D13-

@400

下端7-D13

1,100

下端

7-D1

3

上端D13-@400

1,00

0

上端

D13-

@400

下端

6-D1

3

下端6-D13

1,000

設計GL 設計GL

1FL

階段基礎 1/40

500

100 50

350

8-D13

D10-@200

600

F1 F1A F2 F2A F3C1用 C2・C3用 C1用 C2・C3用 C1用

12-D25

D13-@100 D13-@1001,

500

500

1,00

0

650

350

800x800

D13-@150

1,50

0

500

1,00

0

12-D25

D13-@100

1,50

0

500

1,00

0

D13-@150

1,50

0

500

1,00

0

12-D25

1,50

0

500

1,00

0

650

350

650

350

650

350

650

350

800x800 800x800700x700 700x700

設計GL

1,3001,700 1,500 1,5001,700

800

ラップルコンクリート 800

800

800

800

ラップルコンクリート ラップルコンクリート ラップルコンクリート ラップルコンクリート

800

800

800

800

1,300 1,100 1,100 1,000

ラップルコンクリート ラップルコンクリート ラップルコンクリート ラップルコンクリート

1,70

0

上端

D13-

@400

下端

10-D

13

上端D13-@400

下端10-D13

1,700

1,70

0

上端

D13-

@400

上端D13-@400

下端

10-D

13

下端10-D13

1,700

上端D13-@400

1,50

0

上端

D13-

@400

下端

9-D1

3

下端9-D13

1,500

1,50

0

上端

D13-

@400

上端D13-@400

下端

9-D1

3

下端9-D13

1,500

上端D13-@400

1,30

0

上端

D13-

@400

下端

8-D1

3

下端8-D13

1,300

基礎リスト 1/40

09

8-D19 8-D19

8-D19 8-D19

1/40

Page 10: 構造設計標準仕様 - city.otsuki.yamanashi.jp · 高力ボルトは「JIS B1186 ... セメントは、JIS R5210の普 ポル ラ ド

綜 合 建 築 設 計 事 務 所一級建築士事務所 登 録(梨)第1-19366 号

一 級 建 築 士 登 録 第 110879 号 小林 一

縮 尺承 認 設 計 担 当

設計年月日

工事名称

図面名称 No,

大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事 設計図S-

事務所名 白鳥構造 長野県知事登録(松本)C第1Z261号

氏 名 白鳥太一 一級建築士 大臣登録 第204011号

構造設計一級建築士 第4602号

位 置

符 号

断 面

地中梁リスト 1/40 共通事項 巾止筋 D10-@1000以下

上 筋

下 筋

肋 筋

腹 筋

備 考

FG1

A通り端 中央・他端

350

4-D25

4-D25

3-D25

3-D25

□-D10-@200

4-D10

FG1A

D通り端

3-D25

3-D25

4-D25

4-D25

□-D10-@200

4-D10

350

FG2

全断面

3-D25

3-D25

□-D10-@200

2-D10

端部 中央

4-D25

3-D25

3-D25

3-D25

□-D10-@200

2-D10

350

端部

350

4-D25

4-D25

FG4

□-D10-@200

2-D10

中央

3-D25

3-D25

350

D通り端

4-D25

4-D25

FG5

2-D10

□-D10-@150

中央・他端

3-D25

3-D25

全断面

FG6

3-D25

3-D25

□-D10-@200

2-D10

100

1,00

050

100

1,00

050

100 50

800

350

100 50

800

100 50

800

100

800

50 100 50

350

700

FG3

全断面

□-D10-@200

FB1

100 50

300

450

2-D19

2-D19

全断面

□-D10-@200

FB2

100 50

300

550

3-D19

3-D19

全断面

□-D10-@200

100 50

300

450

2-D19

2-D19

FCB1

礎柱納まり図 1:30

主筋位置調整

D

ゆるやかに曲げて定着

800

145

655

400 400

800

FG3 FG3

E

350

620

360 260

2

ベースパック:25-09R

620

515

105

350

FG3

ベースパック:35-16R

FG6

400 400

800

FG4FG3

ベースパック:35-16R

5030

0

350

FG5

4

700

375 325

700

580

120

FG3

350

350

ベースパック:30-12R

F

ゆるやかに曲げて定着

ゆるやかに曲げて定着

400 400

800

FG4 FG4

ベースパック:35-16R

FG5

G

5

ベースパック:30-12R

700

350 350

700

580

120

350

350

FG3

6

FG4

ベースパック:30-12R

FG5

350

120 580

700

120

580

700

D350

* 礎柱内の納まり状況により、梁主筋位置を調整すること。

10

他端・中央

FG2

1/40 1/30

地中梁リスト 、礎柱納まり図

Page 11: 構造設計標準仕様 - city.otsuki.yamanashi.jp · 高力ボルトは「JIS B1186 ... セメントは、JIS R5210の普 ポル ラ ド

綜 合 建 築 設 計 事 務 所一級建築士事務所 登 録(梨)第1-19366 号

一 級 建 築 士 登 録 第 110879 号 小林 一

縮 尺承 認 設 計 担 当

設計年月日

工事名称

図面名称 No,

大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事 設計図S-

事務所名 白鳥構造 長野県知事登録(松本)C第1Z261号

氏 名 白鳥太一 一級建築士 大臣登録 第204011号

構造設計一級建築士 第4602号

1/30

2-D16

D13

D10-@200

D10-@20010

045

050

350

350

1FL

設計GL

FG天端

A

D10-@200

肋筋と同径・同ピッチ

D10-@300

15015

0

1

D10-@2002-D13

D10-@200

15015

0

1-D13

1-D13D10-@200

350

350

1FL

設計GL

FG天端

D10-@300

肋筋と同径・同ピッチ

2-D16D10-@200

FG天端

350

350

1FL

設計GL15015

025

G

内 部

1:30土間コンクリート配筋図 * 特記無き配筋は、リストによる。増打ち厚は、配筋図寸法に含まない。

350

1FL

設計GL

D10-@200

150

150

150

100

D10-@200

450

50

外部土間

11

D10-@200

1-D13

350

350

1FL

設計GL

FG天端

D10-@200

1-D16

1-D16

1-D10

D10-@200 FG3

3~4通り間

1-D13

A

土間コンクリート・ピット配筋図

(釜場)

200200 600×600

D13-@200

100

200

5030

0

D10+D13-@150 2-D16

150

2-D16

肋筋と同径・同ピッチ

D10-@200

D10-@300

肋筋と同径・同ピッチ

350

1,25

0

150

150

1,40

0

150

1FL

設計GL

S1

D10-@200200

1:30ピット配筋図

G

2-D13

人通孔

600

550

350

FG天端

Page 12: 構造設計標準仕様 - city.otsuki.yamanashi.jp · 高力ボルトは「JIS B1186 ... セメントは、JIS R5210の普 ポル ラ ド

b

綜 合 建 築 設 計 事 務 所一級建築士事務所 登 録(梨)第1-19366 号

一 級 建 築 士 登 録 第 110879 号 小林 一

縮 尺承 認 設 計 担 当

設計年月日

工事名称

図面名称 No,

1/100 大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事 設計図S-

5,65

05,

700

5,65

0

24,0

00

17,0

00

1,40

0

A

B

C

D

1,00

03,

900

2,10

0

2,50

0

E

F

G

5,65

05,

700

5,65

0

24,0

00

7,00

017

,000

6,00

01,

000

A

B

C

D

E

F

G

1,500

2,700

654321

654321

27,000

5,4005,4005,4005,4005,400

27,000

5,4005,4005,4005,4005,400

デッキ方向

4,40

02,

700

b

B30A

B30A

CB30

CB30

CG25

CG25

B20

B25

b

CG25

B20

B20

B20

WB19 WB19 WB19 WB19 WB19

WB19 WB19 WB19

CG25

B35

CG35

WB24

WB24

WB24

A

WB24

WB24

WB24

A

850

デッキ

方向

デッキ

方向

B35

B35

bB1

5

B15

B15

bB1

5(A

LC受

)(A

LC受

)

(ALC受)

(ALC

受)

(ALC

受)

(ALC

受)

B35

B35

B15

B15

1,60

0

B15

CG25

C2 C1 C1 C1 C1 C2

C2

C2

C2

C2

C2 C1 C1 C1 C1 C2

C3

C3C3

P1

P1 P1 P1B30

G40 G40

G40P

G40

G50

G50

G50

G30

G30P

G30P

C4 C4

1:100

共通事項 特記無き限り下記による

1. デッキ床 QL-99-50-12(又は同等品)

デッキ方向

B30

デッキ

方向

デッキ

方向

□-1

00x1

00x2

.3(シ

ャッター

レール受

)

2階(サブアリーナ) 梁伏図

2階(サブアリーナ) 梁伏図

G30P

事務所名 白鳥構造 長野県知事登録(松本)C第1Z261号

氏 名 白鳥太一 一級建築士 大臣登録 第204011号

構造設計一級建築士 第4602号

P2

P2

P2

P2

P2

M16(T・B付)

WB19

B15

B35

B20

12

Page 13: 構造設計標準仕様 - city.otsuki.yamanashi.jp · 高力ボルトは「JIS B1186 ... セメントは、JIS R5210の普 ポル ラ ド

綜 合 建 築 設 計 事 務 所一級建築士事務所 登 録(梨)第1-19366 号

一 級 建 築 士 登 録 第 110879 号 小林 一

縮 尺承 認 設 計 担 当

設計年月日

工事名称

図面名称 No,

1/100 大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事 設計図S-

G40P

5,400 5,400 5,400 5,400 5,400

27,000

5,400 5,400 5,400 5,400 5,400

27,000

1 2 3 4 5 6

1 2 3 4 5 6

5,65

05,

700

5,65

0

24,0

00

17,0

00

1,40

0

A

B

C

D

1,00

03,

900

2,10

0

2,50

0

E

F

G

5,65

05,

700

5,65

0

24,0

00

7,00

017

,000

6,00

01,

000

A

B

C

D

E

F

G

デッキ

方向

デッキ

方向

デッキ

方向

デッキ方向

デッキ方向

デッキ方向

B25 B25 B25 B25 B25

B25

B20

B20

B20

CG25

b b

B25

B25

B25

B25

B25

B25

CG25

CG25

CG25

CG25

CG25

CG25

CG25

CG25

B20P1

C1 C1 C1 C1

C3

C3C3

G40G40 デッキ

方向

B20

デッキ

方向

G40

G40

G40

P1 P1P1

共通事項 特記無き限り下記による

1.1:100 デッキ床 QL-99-50-12(又は同等品)2階(管理通路) 梁伏図

2階(管理通路) 梁伏図

事務所名 白鳥構造 長野県知事登録(松本)C第1Z261号

氏 名 白鳥太一 一級建築士 大臣登録 第204011号

構造設計一級建築士 第4602号

C2 C1 C1 C1 C1G40 G40 G40 G40 G40

B20

B20

B20

B20

B20

B17 B17 B17 B17 B17 B17 B17B17 B17B17

13

B25

C2

B20

C2

B20

B20

B17

B17

B17

B17

B17

B17

C2

C2

C2

C2

C2

G40P

G40

G40

B17

B17

B17

B17

B17

B17

デッキ方向

デッキ方向

デッキ方向

B20

B20

B20

Page 14: 構造設計標準仕様 - city.otsuki.yamanashi.jp · 高力ボルトは「JIS B1186 ... セメントは、JIS R5210の普 ポル ラ ド

B20 B20 B20

(下WB

24)

(下WB

24)

綜 合 建 築 設 計 事 務 所一級建築士事務所 登 録(梨)第1-19366 号

一 級 建 築 士 登 録 第 110879 号 小林 一

縮 尺承 認 設 計 担 当

設計年月日

工事名称

図面名称 No,

1/100 大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事 設計図

5,65

05,

700

5,65

0

24,0

00

7,00

017

,000

6,00

01,

000

A

B

C

D

E

F

G

5,400 5,400

10,800

4 5 6

デッキ

方向

デッキ

方向

デッキ

方向

デッキ

方向

B30

B30

B30

bb

bb b

bb

b

B30(下WB19) B30(下WB19)

B20(下WB19)

サブアリーナ屋根

CG25

(下WB

19)

(下WB

24)

B30 B30

5,400 5,400 5,400 5,400 5,400

27,000

5,400 5,400 5,400 5,400 5,400

27,000

1 2 3 4 5 6

1:100

1 2 3 4 5 6

800 800

1,20

01,

400

1,40

01,

100

B15(ALC受)

B20 B20 B20 B20 B20

B15(ALC受) B15(ALC受) B15(ALC受) B15(ALC受) B15(ALC受) B15(ALC受)B15(ALC受) B15(ALC受) B15(ALC受)

B20

B20

CG19

CG19

CG19

CG19

CG19

CG19

CG19

B20

B20

CG19

B25

B25

B25

B25

B25

B25

B25

B25

B25

B25

B25

B25

B25

B25

B25

B25

B25

B25

B25

B25

B25

B25

B25

B25

B25

B17

B17

B17

B17

B17

B17

B20 B20B20

B20

B20

B20

B20

B20 B20 B20 B20 B20

b b b b b

B20

B20

CG19

CG19

CG19

CG19

CG19

CG19

CG19

B20

CG19

B20

B17

B17

B17

B17

B17

B17

B17

B17

B17

B17

B17

B17

B17

B17

B17

B17

B17

B17

B17

B17

B17

B17

B17

B17

(下WB

24)

1,40

01,

400

1,40

0

1,10

01,

850

G

F

E

2,10

03,

900

1,00

0

D

C

B

A

17,0

00

24,0

00

5,65

05,

700

5,65

0

3,00

03,

000

母屋

母屋

共通事項 特記無き限り下記による

1.

2.

屋根ブレース:M20(T・B付)

3. サブアリーナ屋根:デッキ床 QL-99-50-12(又は同等品)

G48

G48

G48

G48

G35(下WB19)

G35P

G40P

(下WB

19)

G40P

G40P

C3

C3 C3

C1 C1 C2C2 C2C1 C1 C1 C1

C2 C1 C1 C1 C1 C2

C2

C2 C2

C2

S-

□-1

00x1

00x2

.3□

-100

x100

x2.3

:母屋 □-100x100x2.3 @606

屋根梁伏図

屋根梁伏図

G35 G35 G35 G35 G35

G35 G35 G35 G35 G35

事務所名 白鳥構造 長野県知事登録(松本)C第1Z261号

氏 名 白鳥太一 一級建築士 大臣登録 第204011号

構造設計一級建築士 第4602号

G40(

下WB

24)

G40(

下WB

24)

G40(

下WB

24)

G40

G40

G40

B20 B20 B20 B20B20

14

:母屋 C-100x50x20x2.3 @606(@1820ダブル)

@606C-100x50x20x2.3樋根太

Page 15: 構造設計標準仕様 - city.otsuki.yamanashi.jp · 高力ボルトは「JIS B1186 ... セメントは、JIS R5210の普 ポル ラ ド

綜 合 建 築 設 計 事 務 所一級建築士事務所 登 録(梨)第1-19366 号

一 級 建 築 士 登 録 第 110879 号 小林 一

縮 尺承 認 設 計 担 当

設計年月日

工事名称

図面名称 No,

1/100 大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事 設計図S-

軸 組 図 1

事務所名 白鳥構造 長野県知事登録(松本)C第1Z261号

氏 名 白鳥太一 一級建築士 大臣登録 第204011号

構造設計一級建築士 第4602号

4,85

03,

500

350

設計GL1FL

管理通路FL

最高軒高

140

5,400

1 2

320

4,85

03,

500

350

設計GL1FL

管理通路FL

最高軒高

350

3,00

01,

850

2,15

01,

350

1FL

最高軒高

管理通路FL

サブアリーナ2FL

サブアリーナRSL

200

140

140

5,400 5,400 5,400 5,400 5,400

27,000

1 2 3 4 5 6

5,400 5,400 5,400 5,400

27,000

3 4 5 6

1:100A通り 軸組図

1:100D通り 軸組図

1,000

1,500

800 800

WB19 WB19 WB19 WB19 WB19

B20

P1

B30 B30

320

2C2 2C1 2C1

2C1 2C1 2C2

1C2 1C1 1C1 1C1 1C1 1C2

1C1 1C1 1C1 1C1

2C2 2C22C1 2C1 2C1 2C1

1C2 1C2

G40G40 G40 G40 G40

CG19

G40 G40 G40P

G40 G40

CG25

CG19

800 800

CG19 CG19

G35 G35 G35 G35 G35

G35 G35 G35 G35 G35

600B17受 PL加工材

600B17受 PL加工材

共通事項 特記無き限り下記による

1.

継手部が他部材と干渉する場合は、継手位置を梁中央方向に移動する事。

梁継手位置:柱面より700

15

2.

:胴縁 □-100x100x2.3

:胴縁 C-100x50x20x2.3 @600(ALC t=50 下地材)

3,35

0

WB19 WB19WB19

WB19 WB19

3,22

0

Page 16: 構造設計標準仕様 - city.otsuki.yamanashi.jp · 高力ボルトは「JIS B1186 ... セメントは、JIS R5210の普 ポル ラ ド

綜 合 建 築 設 計 事 務 所一級建築士事務所 登 録(梨)第1-19366 号

一 級 建 築 士 登 録 第 110879 号 小林 一

縮 尺承 認 設 計 担 当

設計年月日

工事名称

図面名称 No,

1/100 大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事 設計図S-

軸 組 図 2

事務所名 白鳥構造 長野県知事登録(松本)C第1Z261号

氏 名 白鳥太一 一級建築士 大臣登録 第204011号

構造設計一級建築士 第4602号

350

設計GL1FL

サブアリーナ2FL

サブアリーナRSL

3,00

04,

000

200

140

5,400 5,400

4 5 6

10,800

1:100F通り 軸組図

1,500

B30

B35

320

1C3

2C3

G35P

G40P

350

設計GL1FL

サブアリーナ2FL

サブアリーナRSL

3,00

04,

000

200

140

5,400 5,400

4 5 6

10,800

1:100G通り 軸組図

1,500

B20

B35

320

1C3

2C3

1C3

2C3P1

G35

G40

CG25

P2

4,85

03,

500

350

設計GL1FL

管理通路FL

最高軒高

140

5,400

1 2

320

B25 B25

P1

B30

HB19

B15 B15 B15

1:100D通り+1400 軸組図

G30PG30

1C41C4

320

E通り 軸組図 1:100

10,800

432

5,4005,400

器具庫RSL

140

3,00

0

1FL設計GL 35

0

共通事項 特記無き限り下記による

1.

継手部が他部材と干渉する場合は、継手位置を梁中央方向に移動する事。

梁継手位置:柱面より700

16

2.

:胴縁 □-100x100x2.3

:胴縁 C-100x50x20x2.3 @600(ALC t=50 下地材)

3,22

0

WB19 WB19

Page 17: 構造設計標準仕様 - city.otsuki.yamanashi.jp · 高力ボルトは「JIS B1186 ... セメントは、JIS R5210の普 ポル ラ ド

WB24 WB24 WB24

綜 合 建 築 設 計 事 務 所一級建築士事務所 登 録(梨)第1-19366 号

一 級 建 築 士 登 録 第 110879 号 小林 一

縮 尺承 認 設 計 担 当

設計年月日

工事名称

図面名称 No,

1/100 大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事 設計図

5,650 5,750

A B C D

500 500

1,400

5,650 5,750

17,000

A B C D

4,85

03,

500

350

2,81

7.3

設計GL1FL

管理通路FL

最高軒高

500 500

4,85

03,

500

350

2,81

7.3

設計GL1FL

管理通路FL

最高軒高

20,950

3,900

E

器具庫RSL

3,00

01,

850

140

140

140

5,650 5,750

A B C D

500 500

4,85

03,

500

350

2,81

7.3

設計GL1FL

管理通路FL

最高軒高

E

140

F

6,000

23,050

1,85

0

140

350

3,00

04,

000

1,35

0

1FL

サブアリーナ2FL

サブアリーナRSL

200

1:1001通り 軸組図 1:100

1:100

2,3通り 軸組図

4通り 軸組図

1,4001,000

1,000

G

1,000

1,100

5,650 5,650

5,650

1,100

1,100

WB24A

P2 P2 P1

B20

WB19 WB19

P1

CG25

CG35

320

320

320

三方枠□-100x100x2.3(2通りのみ)

2C2

1C2

2C1

1C11C1

2C1

2C2 2C2 2C2

2C1

1C1 1C1

2C1

1C4

1C3

2C3

G40 G40 G40

G48

G48

CG25

G30P

CG25

G40P

G50

CG19 CG19 CG19 CG19

CG19 CG19

S-軸 組 図 3

事務所名 白鳥構造 長野県知事登録(松本)C第1Z261号

氏 名 白鳥太一 一級建築士 大臣登録 第204011号

構造設計一級建築士 第4602号

CG25

P2

B15

G40

G40

G40

1,000 1,000

1,400

1,000

1,400

1,000

1,850 1,850

1,850

500 500

500

共通事項 特記無き限り下記による

1.

継手部が他部材と干渉する場合は、継手位置を梁中央方向に移動する事。

梁継手位置:柱面より700

17

2.

:胴縁 □-100x100x2.3

:胴縁 C-100x50x20x2.3 @600(ALC t=50 下地材)

1C2 1C2 1C2

WB24 WB24

3,45

0

Page 18: 構造設計標準仕様 - city.otsuki.yamanashi.jp · 高力ボルトは「JIS B1186 ... セメントは、JIS R5210の普 ポル ラ ド

綜 合 建 築 設 計 事 務 所一級建築士事務所 登 録(梨)第1-19366 号

一 級 建 築 士 登 録 第 110879 号 小林 一

縮 尺承 認 設 計 担 当

設計年月日

工事名称

図面名称 No,

1/100 大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事 設計図S-

軸 組 図 4

事務所名 白鳥構造 長野県知事登録(松本)C第1Z261号

氏 名 白鳥太一 一級建築士 大臣登録 第204011号

構造設計一級建築士 第4602号

5,650 5,750

A B C D

500 500

E

1,85

0

1:100

7,000

24,050

F G

140

350

3,00

04,

000

1,35

0

1FL

サブアリーナ2FL

サブアリーナRSL

200

5通り 軸組図

5,650 5,750

A B C D

500 500

E

1:100

7,000

24,050

F G

140

350

3,00

04,

000

1,35

0

1FL

サブアリーナ2FL

サブアリーナRSL

200

6通り 軸組図

4,85

03,

500

350

2,81

7.3

設計GL1FL

管理通路FL

最高軒高

140

4,85

03,

500

350

2,81

7.3

設計GL1FL

管理通路FL

最高軒高

140

1,600

1,000

5,650

5,650

1,100

1,100

WB24

WB24A

P2 P2

WB24 WB24

1,85

0

WB24

WB24

CG25

320

320

1C1

2C1 2C1

1C1

2C3

1C3

2C2

1C2

2C2

1C2

2C2

1C2

2C2

1C2

2C3

1C3

CG25

G48

G40P

G50

G50

G40P

G40 G40 G40P

CG25

CG19 CG19

CG19 CG19

G40

G40

G40

500

1,000

1,400

1,000

1,850

1,850

500

500

共通事項 特記無き限り下記による

1.

継手部が他部材と干渉する場合は、継手位置を梁中央方向に移動する事。

梁継手位置:柱面より700

18

2.

:胴縁 □-100x100x2.3

:胴縁 C-100x50x20x2.3 @600(ALC t=50 下地材)

WB24

3,45

0

Page 19: 構造設計標準仕様 - city.otsuki.yamanashi.jp · 高力ボルトは「JIS B1186 ... セメントは、JIS R5210の普 ポル ラ ド

綜 合 建 築 設 計 事 務 所一級建築士事務所 登 録(梨)第1-19366 号

一 級 建 築 士 登 録 第 110879 号 小林 一

縮 尺承 認 設 計 担 当

設計年月日

工事名称

図面名称 No,

大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事 設計図S-

符号

鉄骨

GGF-4X-J4020・0912-20 H-400x200x8x13x13

H-400×200× 8×13

大梁・片持梁 継手リスト 梁継手はSCSS H97による。1:30 特殊高力ボルト:S10T 、PLは梁と同材種とする。

GGF-4X-J2512・0609-16 H-250x125x6x9x8

H-250×125× 6× 9

GGF-4X-J5030・1219-22 H-488x300x11x18x13

G48

H-488×300×11×18

GGF-4X-J5020・0916-20 H-500x200x10x16x13

H-500×200×10×16

G50

GGF-4X-J3015・0609-20

H-300×150×6.5×9

H-300x150x6.5x9x13GGF-4X-J3517・0612-20 H-350x175x7x11x13

H-350×175× 7×11

G40、G40P CG25 CG19

H-194x150x6x9x8GGF-4X-J2015・0609-20

H-194×150× 6× 9

G30、G30P、CB30

150

40

40

35

35

40 40

45 45

45 45

45 45

4040

1040 40

60 60

60 60

4040

10

120

40

40

40 40

60 60

60 6010

120

40

40

40 40

40 40

60 60

4040

10

105

35

35

40 40

60 6010

9030

30

40 40 40 40

60 60

60 60

4040

10

7525

25

40 40

60 60

4040

10

9030

30

40 40

60 60

4040

10

409040

170

40

40406060606040

320

84

84

40 40

4040

10 40 40

4040

10

406060606040

320

90

90

10

4060606040

260

70

70

4040

40 40 10

40

120

40

200

50

50

40 40

40 4040 40

4040

10

4090

9040

260

45

45

40 40

70 70

10

406040

140

27

27

継ぎ手

備考

フランジ

ウェブ

24-M20:L=60 2P- 9x200x4102L4P- 9x 80x4104L

8-M20:L=55 2P- 9x260x1702L

24-M16:L=45 2P- 12x125x4102L

8-M16:L=45 2P- 6x170x2902L

フランジ

ウェブウェブ

32-M22:L=75 2P- 12x300x4402L4P- 12x110x4404L

10-M22:L=70 2P- 12x320x1702L

フランジ 24-M20:L=70 2P- 12x200x4102L4P- 12x 80x4104L

10-M20:L=60 2P- 9x320x1702L

フランジ

ウェブ

16-M20:L=55 2P- 9x150x2902L4P- 9x 60x2904L

4-M20:L=50 2P- 6x200x1702L

フランジ

ウェブ

フランジ

ウェブ

16-M20:L=60 2P- 9x175x2902L4P- 9x 70x2904L

6-M20:L=50 2P- 6x260x1702L

フランジ

ウェブ

16-M20:L=55 2P- 9x150x2902L4P- 9x 60x2904L

4-M20:L=50 2P- 6x140x2302L 事務所名 白鳥構造 長野県知事登録(松本)C第1Z261号

氏 名 白鳥太一 一級建築士 大臣登録 第204011号

構造設計一級建築士 第4602号

鉄骨部材リスト1

1/30

符 号 部 材

H-400×200× 8×13

備 考

G48

G50

G40、G40P

H-300×150×6.5×9

G35、G35P

G30、G30P

大梁 部材リスト 特記無き部材は SN400B

G40Pは片端ピン接合

G30Pは片端ピン接合

G35Pは片端ピン接合

H-488×300×11×18

H-500×200×10×16

H-350×175× 7×11

仕口共通事項 特記無き限り下記による。

1. 通しダイヤPL(SN490C)

・勾配の梁フランジがこぼれない板厚とする。

2. 内ダイヤPL(SN490B)

・取り合う梁フランジの板厚以上とする。

・柱コラムのR部分には梁を取り付けないものとする。

梁WPLと同厚以上 D

D/4

103以下

柱柱

通しダイヤPL

内ダイヤPL

通しダイヤPL

改良型スカラップR=35

・取り合う柱・梁フランジの最大厚の1サイズアップ以上とする。

符 号 C 1 C 2

柱脚:大臣認定既製露出柱脚(ベースパック)柱部材リスト 1/30

2 階

1 階

5021

050

520

520

50 210 50

4021

0

210φ50

□-300×300×12(BCR295)

□-300×300×12(BCR295)

□-350×350×12(BCR295)

□-350×350×12(BCR295)

φ70

3308565 85 65

630

630

6585

330

6585

40

5021

050

520

520

50 210 50

4021

0

210φ50

□-300×300×12(BCR295)

□-300×300×12(BCR295)

C 3 C 4

□-250×250×9(BCR295)

5517

555

460

460

55 175 55

175

175

φ45

32

柱脚詳細図

180

30

750以

65 250 65

90以

上65

600以

3065

50 186 50

135

90以

600以

3065

50 186 50

135

90以

600以

3013

5

5012050

6590

以上

800

800 700

700

700

700

620

620

ベースパック記号

ベースプレート

アンカーボルト

礎柱断面

立上り筋(最低)

フープ筋

30-12R

520×520×40

8-M33(SD490)

700×700

8-D19(SD345)

D13@150(SD295)

35-16R

630×630×40

8-D38(SD390)

12-D25(SD345)

D13@100(SD295)

800×800

30-12R

520×520×40

8-M33(SD490)

700×700

8-D19(SD345)

D13@150(SD295)

620×620

8-D16(SD295)

D13@150(SD295)

25-09R

460×460×32

8-M27(SD490)

G35、G35P、CG35

19

(最大λ=63.3)

(最大λ=70.9)

(最大λ=157.8)

(最大λ=82.1)

(最大λ=61.9)

(最大λ=41.7) (最大λ=47.9)

Page 20: 構造設計標準仕様 - city.otsuki.yamanashi.jp · 高力ボルトは「JIS B1186 ... セメントは、JIS R5210の普 ポル ラ ド

綜 合 建 築 設 計 事 務 所一級建築士事務所 登 録(梨)第1-19366 号

一 級 建 築 士 登 録 第 110879 号 小林 一

縮 尺承 認 設 計 担 当

設計年月日

工事名称

図面名称 No,

大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事 設計図S-

事務所名 白鳥構造 長野県知事登録(松本)C第1Z261号

氏 名 白鳥太一 一級建築士 大臣登録 第204011号

構造設計一級建築士 第4602号

1/30

鉄骨部材リスト2

符 号 部 材 本 数ボルト径 GPL厚 備 考ボルト間隔 P

小梁他 部材リスト

M20 4H-350x175x 7x11 960B35

M20 3 60 9

M16 3 660B25

B17 H-175x 90x 5x 8 M16 2 660

H-300x150x6.5x9

H-250x125x 6x 9

使用材質:SS400 特殊高力ボルト S10T

M16 60 6B20 2H-200×100×5.5×8

2[-125x 65x 6x 8 60 横補剛材 ボルト横打ちb

H-150x 75x 5x 7B15 2 60M16 6

M16 6

ボルト横打ち

2中ボルト M12 4.5-C-100x50x20x2.3 @606 @1820ダブル

2中ボルト M12 4.5-C-100x50x20x2.3 @606

2 -□-100x100x2.3 中ボルト M16 2PL-4.5

ALC t=50 下地材

中ボルト M16 2 2PL-4.5-□-100x100x2.3

母 屋

胴 縁

CG25 H-250x125x 6x 9

片持梁

片持梁

CG19 H-194x150x 6x 9

H-300x150x6.5x9CB30

H-350x175x 7x11CG35

片持梁

片持梁

H-194x150x 6x 9WB19 M16 602 耐風梁

3M20 60H-244x175x 7x11WB24

3M20 960H-244x175x 7x11WB24A

耐風梁

耐風梁 横使い

H-148x100x 6x 9P2

M20

間柱60 92M16

間柱60 92H-150x150x 7x10P1

屋根ブレース 接合部は鉄骨標準図による-1 9M20(T・B付) M20

M20 4H-350x175x 7x11 960

M20 3 60 9H-300x150x6.5x9

G35P

G30P

M20 960G40P H-400x200x 8x13 5 大梁ピン接合部

大梁ピン接合部

大梁ピン接合部

B30・B30A B30Aは片端溶接

ササラPL-16x350 60M20 3 12外部階段段板:PL-6根太:C-100x50x20x2.3 @450RC取合い:B.PL-22 A.B 2-M20

60M20 3 12段板:PL-6

管理通路階段 ササラPL-12x300 根太:C-100x50x20x2.3 @450

QL-99-50-12(同等)

合成デッキ床

300

5080

合成スラブ用デッキプレ-ト(溝広タイプ)

(デッキプレ-ト板厚:t=1.2)

合成スラブ用デッキプレ-ト共通事項

・材料:合成スラブ工業会会員の製造する製品とする。

・材質:SDP2G Z12

・デッキプレ-トのかかりしろは30mm以上とする

・梁との接合は焼抜き栓溶接とし、デッキと平行方向の

溶接間隔は@600以下とする。

6φ-150x150

F150

イ 断面

デッキプレート受け PL-6x50

コンクリ-ト止め PL-1.6

1/30

20

40401010

GPL

40

40

PP

P

401010

GPL

40P

40

40

三方枠材 □-100x100x2.3、C-100x50x20x2.3

レール吊材 □-100x100x2.3、L-75x75x6

オーバースライダー受材

6

9

Page 21: 構造設計標準仕様 - city.otsuki.yamanashi.jp · 高力ボルトは「JIS B1186 ... セメントは、JIS R5210の普 ポル ラ ド

GL

1FL

サブ2FL

管理通路FL

サブRSL

RSL

D EA B

Cマデ5700Cマデ5700

S=1/404 通 り 鉄 骨 詳 細 図

BL

24000

F G

3000

1850

2150

40 40

80 80 80

1000

1050

500

700

700

140

PL-19

PL-12

PL-19

PL-16

□-350x350x12

C1

□-350x350x12

C1

□-350x350x12

C1

□-350x350x12

C1

H-150x150x7x10

P1

H-250x125x6x9

CG25

H-250x125x6x9

CG25

1000

PL-22

PL-22

□-300x300x12

C3

□-300x300x12

C3

PL-19

H-194x150x6x9

WB19

PL-9PL-9

H-350x175x7x11

CG35

PL-16

H-194x150x6x9

CG19

H-194x150x6x9

WB19

H-500x200x10x16

G50

320

40

H-400x200x8x13

G40P

350

8700

1350

PL-16

PL-29

PL-25

PL-22PL-22

PL-19

PL-12

5650 3900 2100 1000

H-488x300x11x18G48

H-350x175x7x11G35

1400

r=

15

86

4(

梁天

端)

B17

B17

B17

B17

綜 合 建 築 設 計 事 務 所

一級建築士事務所 登 録(梨)第1-19366 号

一 級 建 築 士 登 録 第 110879 号 小林 一

縮 尺承 認 設 計 担 当

設計年月日

工事名称

図面名称 No,

大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事 設計図

事務所名 白鳥構造 長野県知事登録(松本)C第1Z261号

氏 名 白鳥太一 一級建築士 大臣登録 第204011号

構造設計一級建築士 第4602号

鉄 骨 詳 細 図 1

B30A CB30

共通事項 特記無き限り下記による

1. 材質は鉄骨部材リストによる。

2. 継手は鉄骨部材リストによる。

@606

1/40S- 21

C-100x50x20x2.3

2800

H-175x90x5x9

H-175x90x5x9

屋根ブレース位置M20(T・B付)

GPL-6HTB 2-M16

嵩上材PL-9加工PL-6 PL-6

350

H-175x90x5x9

600

GPL-6HTB 2-M16

屋根ブレース位置M20(T・B付)

屋根ブレース位置M20(T・B付)H-175x90x5x9

140

200

3220

500

H-300x150x6.5x9 H-300x150x6.5x9

50

H-194x150x6x9CG19

C-100x50x20x2.3

Page 22: 構造設計標準仕様 - city.otsuki.yamanashi.jp · 高力ボルトは「JIS B1186 ... セメントは、JIS R5210の普 ポル ラ ド

A B

5700

D通まで1700

S=1/401 通 り 鉄 骨 詳 細 図

RSL

サブ2FL

サブRSL

GL

1FL

管理通路FL

350

3000

1850

2150

1350

8700

5650

40 40

80

700 700

140

390

PL-19

PL-16

PL-19

□-300x300x12

C2

□-300x300x12

C2

□-300x300x12

C2

□-300x300x12

C2

H-244x175x7x11

WB24

H-400x200x8x13

G40

H-400x200x8x13

G40

H-194x150x6x9

CG19

H-400x200x8x13G40

H-400x200x8x13

G40

H-244x175x7x11

WB24A

PL-16

PL-19PL-16PL-22

PL-19

PL-22

700PL-19

PL-12

PL-19

320

H-244x175x7x11

WB24

H-244x175x7x11

WB24

2250

綜 合 建 築 設 計 事 務 所

一級建築士事務所 登 録(梨)第1-19366 号

一 級 建 築 士 登 録 第 110879 号 小林 一

縮 尺承 認 設 計 担 当

設計年月日

工事名称

図面名称 No,

大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事 設計図

事務所名 白鳥構造 長野県知事登録(松本)C第1Z261号

氏 名 白鳥太一 一級建築士 大臣登録 第204011号

構造設計一級建築士 第4602号

鉄 骨 詳 細 図 2

P2

バスケットゴール受け

P2

P2

1/40S- 22

700

700

700

H-148x100x6x9

2250 1200

600 600

1100

2950

H-148x100x6x9

H-148x100x6x9H-148x100x6x9H-148x100x6x9

H-148x100x6x9溶接止

溶接止

225

PL-9

3450

3450

PL-9

Page 23: 構造設計標準仕様 - city.otsuki.yamanashi.jp · 高力ボルトは「JIS B1186 ... セメントは、JIS R5210の普 ポル ラ ド

3 4 5 6

2通まで5400

GL

1FL

サブ2FL

管理通路FL

サブRSL

RSL

S=1/40D 通 り 鉄 骨 詳 細 図

1通りまで27000

350

3000

1850

2150

1350

8700

5400 5400 5400

40 40 40 40

80

4525 875

700

200

140

140

PL-12PL-22 PL-22

PL-25

□-350x350x12

C1

□-350x350x12

C1

□-350x350x12

C1

□-350x350x12

C1

□-350x350x12

C1

□-350x350x12

C1

□-300x300x12

C2

□-300x300x12

C2

H-194x150x6x9

WB19

H-400x200x8x13

G40P

H-300x150x6.5x9

B30 H-300x150x6.5x9

B30

H-400x200x8x13

G40

H-400x200x8x13

G40

H-200x100x5.5x8

B20

PL-16

PL-16PL-16

700 700

PL-25

PL-16

PL-16PL-16

700 700700 700H-350x175x7x11

G35H-350x175x7x11

G35H-350x175x7x11

G35

H-150x150x7x10

P1

H-200x100x5.5x8

B20

H-194x150x6x9

WB19

H-194x150x6x9

WB19

PL-22

PL-9

PL-9

H-194x150x6x9

CG19PL-16

PL-16

320

H-250x125x6x9

CG25

PL-19

PL-29 PL-29

PL-22

PL-16

PL-22PL-22 PL-22

綜 合 建 築 設 計 事 務 所

一級建築士事務所 登 録(梨)第1-19366 号

一 級 建 築 士 登 録 第 110879 号 小林 一

縮 尺承 認 設 計 担 当

設計年月日

工事名称

図面名称 No,

大月市立 七保小学校 屋内運動場 改築工事 設計図

事務所名 白鳥構造 長野県知事登録(松本)C第1Z261号

氏 名 白鳥太一 一級建築士 大臣登録 第204011号

構造設計一級建築士 第4602号

鉄 骨 詳 細 図 3

1/40S- 23

200

140

140

3220

PL-9PL-9PL-9PL-9 PL-9PL-9PL-9PL-9

700700700700

700 700