21
東東東東東東東東東東東東東東東東東 東東東東 CGE 東東東東東東 東東東東東東 東東東東東東東東東東 東東東東東東 2014 東 6 東 14 東 東東 東東東東東東東東東東東 東東 東東東東東東東東東東東東東東東 東東東東東東東東 東東東東東東 東東東東 東東東東東 東東東東

東アジア地域における自由貿易の環境・経済効果 - CGE 分析を用いて -

  • Upload
    mrinal

  • View
    74

  • Download
    0

Embed Size (px)

DESCRIPTION

シンポジウム:東アジアのエネルギー・環境政策選択 2014 年 6 月 14 日  主催:東アジア環境政策研究会  共催:名古屋大学大学院国際開発研究科・名城大学経済学部. 東アジア地域における自由貿易の環境・経済効果 - CGE 分析を用いて -. 神戸学院大学  伴ひかり   . 名古屋大学  藤川清史   . 東アジア地域における自由貿易の環境・経済 効果: CGE 分析を用いて. 問題意識と背景 GTAP 地域・産業の分類とシナリオ シミュレーション結果 マクロ 産業 別 要因分解 まとめ. 問題意識と背景. - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: 東アジア地域における自由貿易の環境・経済効果 -  CGE 分析を用いて -

東アジア地域における自由貿易の環境・経済効果

- CGE 分析を用いて -

シンポジウム:東アジアのエネルギー・環境政策選択2014 年 6 月 14 日 主催:東アジア環境政策研究会 共催:名古屋大学大学院国際開発研究科・名城大学経済学部

神戸学院大学 伴ひかり   

名古屋大学 藤川清史   

Page 2: 東アジア地域における自由貿易の環境・経済効果 -  CGE 分析を用いて -

東アジア地域における自由貿易の環境・経済効果: CGE 分析を

用いて 問題意識と背景 GTAP 地域・産業の分類とシナリオ シミュレーション結果

マクロ 産業別 要因分解

まとめ

2014/06/14 自由貿易の環境・経済効果 2

Page 3: 東アジア地域における自由貿易の環境・経済効果 -  CGE 分析を用いて -

問題意識と背景

「貿易と環境」についての国際的議論の高まり

米,カナダ, EU や OECD 等の国際機関による貿易自由化の環境影響評価の取り組みや実施へのガイドラインの策定

東アジア地域を含む自由貿易協定の取り組み 環太平洋戦略的経済連携協定 (TPP) 東アジア地域包括的経済連携 (RCEP) 日韓 FTA ,日中韓 FTA など

2014/06/14 自由貿易の環境・経済効果 3

Page 4: 東アジア地域における自由貿易の環境・経済効果 -  CGE 分析を用いて -

貿易自由化の環境 (CO2) への影響

2014/06/14 自由貿易の環境・経済効果

1. 生産量効果

2. 産業構造変化

3. 投入構造変化

4. スピルオーバー効果

4

Page 5: 東アジア地域における自由貿易の環境・経済効果 -  CGE 分析を用いて -

GTAP(Global Trade Analysis Project)

Purdue 大学の Hertel 教授を中心に 1992 年設立

利用可能な多部門・多地域の標準的応用一般均衡 (CGE) モデルとそのデータベースの構築

貿易自由化,環境経済政策など,その効果が産業によって異なり,また,国際的依存関係が重要な政策の分析に適する.

財と生産要素の市場均衡,最適化行動,利潤ゼロ条件,投資配分ルール2014/06/14 自由貿易の環境・経済効果 5

Page 6: 東アジア地域における自由貿易の環境・経済効果 -  CGE 分析を用いて -

GTAP モデルの概観

2014/06/14 自由貿易の環境・経済効果 6

国内産業部門

その他の地域

地域家計

資本財形成

貯蓄

所得

投資

投資

貯蓄輸入財需要

グローバル銀行

支出

グローバル輸送部門

輸入

輸入

輸出

国内財需要輸出

中間財需要

Page 7: 東アジア地域における自由貿易の環境・経済効果 -  CGE 分析を用いて -

自由貿易の環境・経済効果 7

GTAP-E モデル

GTAP の拡張: 環境・エネルギーの研究のための CGE モデルとデータベースの開発

「エネルギー」-「経済」-「環境」のリンク

炭素税や排出量取引の分析

2014/06/14

Burniaux and Truong (2002)

McDougall and Golub (2009) Truong (2007)

Page 8: 東アジア地域における自由貿易の環境・経済効果 -  CGE 分析を用いて -

GTAP-E 生産関数

2014/06/14 自由貿易の環境・経済効果

エネルギー集約財

付加価値集計財

土地 天然資源 労働 資本エネル

ギー集約財

資本

電力 非電力

非石炭石炭

石油石炭製品ガス 石油

・・・

Leontief

CESCES

CESCES

CES

CES

σVAE σD

σMσKE

σENER

σNCOL

国内財 輸入集計財

地域 1地域

r

非エネルギー投入財

産出

8

σNELY

CES

Page 9: 東アジア地域における自由貿易の環境・経済効果 -  CGE 分析を用いて -

地域と産業の分類

22 地域(下線は TPPメンバー)オーストラリア, ニュージーランド, 中国, 日本, 韓国,台湾,      マレーシア,シンガポール,ベトナム, その他 ASEAN ,南アジア,    カナダ, US , メキシコ, ラテンアメリカ,チリ, ペルー, EU ,        旧ソ連・東欧,中東・北アフリカ,サブサハラ・アフリカ, その他世界 

24 産業米,農業,畜産,林業,漁業,石炭,石油,ガス,石油石炭製品,電力, その他鉱業,食品,衣服,紙製品,化学,窯業,鉄鋼,自動車,      輸送機械,電子機器,機械,その他製造業,輸送サービス,        その他サービス

GTAP Database Ver.8.1, 2007 年経済対応2014/06/14 自由貿易の環境・経済効果 9

Page 10: 東アジア地域における自由貿易の環境・経済効果 -  CGE 分析を用いて -

シミュレーション・シナリオ

2014/06/14 自由貿易の環境・経済効果 10

JK シナリオ

• 日本と韓国の FTA (すべての関税率をゼロにする)

CJK シナリオ

• 中国,日本,韓国の FTA

TPP シナリオ

• TPPメンバー間の FTA

TPPJK シナリオ

• TPPメンバー間の FTA と日韓 FTA

TPPCJK シナリオ

• TPPメンバー間の FTA と日中韓 FTA

Page 11: 東アジア地域における自由貿易の環境・経済効果 -  CGE 分析を用いて -

GDP への影響 (%)

2014/06/14 自由貿易の環境・経済効果 11

  JK CJK TPP TPPJK TPPCJKAUS -0.00 -0.01 0.01 0.01 0.01 NZL -0.00 -0.01 0.06 0.06 0.05 CHN -0.00 0.01 -0.03 -0.03 -0.00 JPN 0.02 0.11 0.08 0.10 0.17 KOR 0.03 0.20 -0.03 -0.00 0.17 TWN -0.00 -0.04 -0.01 -0.02 -0.05 ASEAN -0.00 -0.02 -0.02 -0.03 -0.04 MYS -0.01 -0.03 0.17 0.17 0.15 SGP -0.00 -0.01 0.01 0.01 0.01 VNM -0.01 -0.11 1.18 1.18 1.08 SAsia -0.00 -0.01 -0.02 -0.02 -0.03 CAN -0.00 -0.00 0.06 0.06 0.06 US -0.00 -0.00 0.00 -0.00 -0.00 MEX -0.00 -0.01 0.05 0.05 0.04 CHL -0.00 -0.01 0.02 0.01 0.01 PEL -0.00 -0.00 0.00 0.00 0.00

Page 12: 東アジア地域における自由貿易の環境・経済効果 -  CGE 分析を用いて -

等価変分 (100万ドル)

2014/06/14 自由貿易の環境・経済効果 12

  JK CJK TPP TPPJK TPPCJKAUS -86 -555 1,298 1,213 770NZL -16 -100 631 616 535CHN -500 -153 -3,130 -3,594 -3,189JPN 3,093 13,244 6,680 9,561 19,479KOR -270 4,173 -981 -1,280 3,249TWN -111 -1,364 -429 -536 -1,765ASEAN -143 -948 -1,092 -1,226 -1,989MYS -58 -418 906 847 492SGP -26 -208 238 212 31VNM -30 -246 1,941 1,914 1,686SAsia -73 -449 -921 -993 -1,360CAN -20 -212 134 117 -46US -659 -3,251 2,293 1,678 -1,277MEX 3 -128 -201 -196 -286CHL -24 -164 87 62 -75PEL -4 -30 64 60 36

Page 13: 東アジア地域における自由貿易の環境・経済効果 -  CGE 分析を用いて -

CO2 変化率 (%)

2014/06/14 自由貿易の環境・経済効果 13

  JK CJK TPP TPPJK TPPCJKAUS -0.00 -0.05 -0.14 -0.14 -0.17 NZL 0.00 0.01 0.14 0.15 0.15 CHN -0.01 -0.09 0.02 0.01 -0.05 JPN 0.26 1.04 0.44 0.68 1.45 KOR 0.07 1.14 -0.14 -0.07 0.99 TWN -0.04 -0.60 -0.28 -0.32 -0.88 ASEAN -0.00 -0.01 -0.11 -0.11 -0.12 MYS -0.01 -0.07 0.66 0.65 0.59 SGP 0.03 0.09 0.97 0.99 1.03 VNM -0.01 -0.12 5.11 5.10 4.99 SAsia -0.00 -0.01 0.12 0.12 0.11 CAN -0.00 -0.00 0.02 0.02 0.02 US -0.01 -0.02 0.03 0.03 0.00 MEX 0.00 0.00 -0.05 -0.05 -0.05 CHL -0.00 -0.01 0.28 0.28 0.27 PEL 0.00 0.01 -0.29 -0.29 -0.28 World 0.01 0.03 0.04 0.05 0.07 East Asia 0.03 0.11 0.12 0.15 0.25

Page 14: 東アジア地域における自由貿易の環境・経済効果 -  CGE 分析を用いて -

CO2 変化量 (100万トン )

2014/06/14 自由貿易の環境・経済効果 14

JK CJK TPP TPPJK TPPCJK-15

-10

-5

0

5

10

15

20

25

30

CHNJPNKOR

オセアニア TPPM

東アジア TPPM

北米 TPPM

南米 TPPM

その他世界東アジア

Page 15: 東アジア地域における自由貿易の環境・経済効果 -  CGE 分析を用いて -

日本の生産と CO2 変化量

2014/06/14 自由貿易の環境・経済効果 15

生産変化量 (10億ドル)

CO2 変化量 (100万トン)

JK CJK TPP TPPJK TPPCJK-2

0

2

4

6

8

10

12

14

16

石油石炭製品電力化学窯業鉄鋼輸送サービスサービスその他

JK CJK TPP TPPJK TPPCJK

-15,000

-10,000

-5,000

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

Page 16: 東アジア地域における自由貿易の環境・経済効果 -  CGE 分析を用いて -

中国の生産と CO2 の変化量

2014/06/14 自由貿易の環境・経済効果 16

生産変化量 (10億ドル)

CO2 変化量 (100万トン)

JK CJK TPP TPPJK TPPCJK

-20,000

-15,000

-10,000

-5,000

0

5,000

JK CJK TPP TPPJK TPPCJK

-10

-8

-6

-4

-2

0

2

4

6

石油石炭製品電力化学窯業鉄鋼輸送サービスサービスその他

Page 17: 東アジア地域における自由貿易の環境・経済効果 -  CGE 分析を用いて -

韓国の生産と CO2 の変化量

2014/06/14 自由貿易の環境・経済効果 17

生産変化量 (10億ドル)

CO2 変化量 (100万トン)

JK CJK TPP TPPJK TPPCJK

-4,000

-2,000

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

JK CJK TPP TPPJK TPPCJK

-1

0

1

2

3

4

5

石油石炭製品電力化学窯業鉄鋼輸送サービスサービスその他

Page 18: 東アジア地域における自由貿易の環境・経済効果 -  CGE 分析を用いて -

電力産業の購入価格と需要の変化率(%)

中国 日本 韓国価格 需要量 価格 需要量 価格 需要量

CJK 労働 0.28 -0.50 1.49 -0.51 2.07 -0.73  資本 0.13 -0.23 1.61 0.02 2.29 0.06  石炭 -0.04 -0.14 -0.24 1.01 -0.20 1.34  石油 -0.15 -0.17 -0.08 0.95 0.48 0.71  ガス -0.24 -0.08 -0.18 1.05 -0.17 1.37

 石油石炭製品 -0.31 -0.00 0.06 0.81 -0.06 1.25  電力 -0.06 -0.15 0.94 -0.08 0.99 0.19 TPP 労働 -0.21 0.09 0.70 -0.15 -0.24 0.09  資本 -0.19 0.02 0.69 0.10 -0.24 -0.03  石炭 -0.07 -0.05 0.38 0.28 0.14 -0.23  石油 -0.04 -0.06 0.04 0.47 -0.01 -0.14  ガス -0.01 -0.09 0.06 0.45 0.00 -0.16

 石油石炭製品 -0.04 -0.06 0.11 0.40 0.02 -0.17  電力 -0.14 0.03 0.45 0.08 -0.11 -0.04

2014/06/14 自由貿易の環境・経済効果 18

Page 19: 東アジア地域における自由貿易の環境・経済効果 -  CGE 分析を用いて -

シミュレーション前後のデータに, I-O 分析を適用

CO2 排出量変化≈排出係数変化+投入係数変化+最終需要変化

CO2 排出量変化の要因分解

CO2 排出係数 投入係数 最終需要 合計CJK シナリオ 中国 7.75 -12.85 0.67 -4.43 日本 7.29 1.06 1.18 9.52 韓国 3.39 0.20 0.62 4.20 アメリカ -1.08 1.01 -0.36 -0.42TPP シナリオ 中国 0.16 2.78 -1.71 1.23 日本 2.37 -0.20 1.95 4.12 韓国 -0.47 0.04 -0.06 -0.49 アメリカ 0.88 0.14 0.45 1.47

2014/06/14 自由貿易の環境・経済効果 19

100万トン_CO2

Page 20: 東アジア地域における自由貿易の環境・経済効果 -  CGE 分析を用いて -

まとめ

FTA の環境への影響は地域により異なり,理由も多様.

いずれのシナリオでも東アジアの CO2 排出量の増加が目立つ.

FTA により,日本はエネルギー集約財の生産増加,エネルギー代替により排出係数悪化.

中国は FTA に参加する時, CO2減少. FTA の投入構造変化による環境負荷への影

響も重要2014/06/14 自由貿易の環境・経済効果 20

Page 21: 東アジア地域における自由貿易の環境・経済効果 -  CGE 分析を用いて -

政策的含意

貿易の自由化 ( 経済のグローバル化 ) 地域全体での経済活動の活発化 エネルギー消費の増加 CO2 排出の増加 特に日本での CO2 排出増加が顕著

日本の責任 ( 国内 ) 省エネ技術の更なる開発と導入の必要性 CO2 排出を抑制するエネルギーへの転換の必要性

日本の役割 (海外 ) 東アジア地域への直接投資 (=技術移転 ) 労働市場の開放 ( 日本での生産拡大の余地 )

2014/06/14 自由貿易の環境・経済効果 21