12
障 害 福 祉 課 事業管理係・サービス支援係・手当助成係 1 手帳に関する事項(3.1.2) (1) 身体障害者手帳登録者数(平成28年3月31日現在) ア 障害程度等級別 1級 2級 3級 4級 5級 6級 合計 登録者数(人) 1,870 802 814 1,337 359 242 5,424 イ 障害別 登録者数(人) 336 479 74 2,716 894 じ ん 臓 457 呼 吸 器 90 5 ぼうこう・直腸 305 60 8 1,819 5,424 (2) 愛の手帳登録者数(平成28年3月31日現在) (単位 人) 1度 2度 3度 4度 18 歳以上 33 256 212 385 886 18 歳未満 8 65 77 180 330 41 321 289 565 1,216 2 手当・年金・医療費等に関する事項(3.1.2) (1) 特別障害者手当等(国制度) 平成 28 年3月 31 日現在 手当の名称 手当月額(円) 支給延べ件数(件) 受給者数(人) 特別障害者手当 26,620 1,966 172 障害児福祉手当 14,480 796 70 福祉手当(経過措置) 14,480 93 9 2,855 251 (2) 心身障害者福祉手当 平成 28 年3月 31 日現在 区分 支 給 対 象 手当月額(円) 受給者数(人) 20 歳以上 身体障害1・2級、知的障害1~3度 脳性麻痺 ・進行性筋萎縮症 15,500 1,627 20 歳未満 身体障害1・2級、知的障害1~3度 脳性麻痺・進行性筋萎縮症 20 歳以上で都制度非該当者 6,500 190 身体障害3・4級、知的障害4度 5,500 1,297 3,114

保 健 福 祉 サ ー ビ ス 課 - Nishitokyo...手当月額5,500円 受給者数 1,858人 (5) 東京都心身障害者扶養金等 成 283月 31日現在 ア 扶養金 ... 就

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 障 害 福 祉 課

    事業管理係・サービス支援係・手当助成係

    1 手帳に関する事項(3.1.2)

    (1) 身体障害者手帳登録者数(平成28年3月31日現在)

    ア 障害程度等級別

    区 分 1級 2級 3級 4級 5級 6級 合計

    登録者数(人) 1,870 802 814 1,337 359 242 5,424

    イ 障害別

    区 分 登録者数(人)

    視 覚 障 害 336

    聴 覚 障 害 479

    言 語 障 害 74

    肢 体 不 自 由 2,716

    心 臓 894

    じ ん 臓 457

    呼 吸 器 90

    小 腸 5

    ぼうこう・直腸 305

    免 疫 60

    肝 臓 8

    小 計 1,819

    合 計 5,424

    (2) 愛の手帳登録者数(平成28年3月31日現在) (単位 人)

    区 分 1度 2度 3度 4度 合 計

    18 歳以上 33 256 212 385 886

    18 歳未満 8 65 77 180 330

    合 計 41 321 289 565 1,216

    2 手当・年金・医療費等に関する事項(3.1.2)

    (1) 特別障害者手当等(国制度) 平成 28年3月 31日現在

    手当の名称 手当月額(円) 支給延べ件数(件) 受給者数(人)

    特 別 障 害 者 手 当 26,620 1,966 172

    障 害 児 福 祉 手 当 14,480 796 70

    福祉手当(経過措置) 14,480 93 9

    合 計 2,855 251

    (2) 心身障害者福祉手当 平成 28年3月 31日現在

    区分 支 給 対 象 手当月額(円) 受給者数(人)

    都制度

    20 歳以上 身体障害1・2級、知的障害1~3度

    脳性麻痺ひ

    ・進行性筋萎縮症

    15,500 1,627

    市制度

    20 歳未満 身体障害1・2級、知的障害1~3度 脳性麻痺・進行性筋萎縮症

    20 歳以上で都制度非該当者

    6,500 190

    身体障害3・4級、知的障害4度 5,500 1,297

    合 計 3,114

  • (3) 重度心身障害者福祉手当(都制度) 平成 28年3月 31日現在

    手当月額 60,000円 受給者数 138 人

    ※手当は東京都の直接支給

    (4) 難病者福祉手当(市制度) 平成 28年3月 31日現在

    手当月額 5,500 円 受給者数 1,858 人

    (5) 東京都心身障害者扶養年金等 平成 28 年3月 31 日現在

    ア 扶養年金 (単位 人)

    加 入 者 受 給 者

    158 74

    イ 扶養共済 (単位 人)

    加 入 者 受 給 者

    19 0

    (6) 身体障害者更生医療給付(入院・通院の合計人数)

    給付人数 139人

    (7) 心身障害者医療費助成 ○障 ア 受給者数(平成 28年3月 31日現在)

    国民健康保険 859人 社会保険 430人 後期高齢者医療広域連合 252人 合計 1,541人

    イ 現金給付 1,086件

    ウ ○障 高額医療費支給 164件

    (8) 難病医療費等助成

    申請書等取扱件数 3,005件

    (9) 原子爆弾被爆者援護

    申請書等取扱件数 34件

    3 障害支援区分認定に関する事項(3.1.2)

    (1) 障害支援区分認定審査会

    ア 委員 身体障害・知的障害・精神障害の各分野に関する有識者 15人

    ※根拠法令:障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律、西東京市障害支

    援区分認定審査会の委員の定数等を定める条例

    イ 合議体数 3合議体

    ウ 審査会開催回数 23回

    エ 審査判定件数 298件(身体障害者88件・知的障害者185件・精神障害者25件)

  • オ 審査判定結果

    身体障害者 (単位 件)

    二次判定

    一次判定 非該当 1 2 3 4 5 6 合計

    非該当 0 0 0 0 0 0 0 0

    1 0 2 1 0 0 0 0 3

    2 0 0 10 1 0 0 0 11

    3 0 0 0 10 0 0 0 10

    4 0 0 0 0 8 0 0 8

    5 0 0 0 0 0 12 1 13

    6 0 0 0 0 0 0 43 43

    合 計 0 2 11 11 8 12 44 88

    知的障害者 (単位 件)

    二次判定

    一次判定 非該当 1 2 3 4 5 6 合計

    非該当 0 0 0 0 0 0 0 0

    1 0 4 0 0 0 0 0 4

    2 0 0 18 0 0 0 0 18

    3 0 0 0 34 0 0 0 34

    4 0 0 0 0 40 2 0 42

    5 0 0 0 0 0 44 6 50

    6 0 0 0 0 0 1 36 37

    合 計 0 4 18 34 40 47 42 185

    精神障害者 (単位 件)

    二次判定

    一次判定 非該当 1 2 3 4 5 6 合計

    非該当 0 0 0 0 0 0 0 0

    1 0 1 1 0 0 0 0 2

    2 0 0 14 1 0 0 0 15

    3 0 0 0 6 0 0 0 6

    4 0 0 0 0 2 0 0 2

    5 0 0 0 0 0 0 0 0

    6 0 0 0 0 0 0 0 0

    合 計 0 1 15 7 2 0 0 25

    (2) 医師意見書依頼件数

    主治医281件 協力医17件

    4 地域自立支援協議会に関する事項(3.1.2)

    西東京市地域自立支援協議会

    ア 委員 学識経験者3人、保健及び医療関係者2人、障害者施設関係者5人

    教育関係者2人、地域福祉関係者3人

    イ 会議の開催 2回(平成 27 年 11月9日、平成 28 年2月 18日)

    ウ 主な審議事項 第5期自立支援協議会の部会について、障害者差別解消法について

    ※根拠法令:西東京市地域自立支援協議会設置要綱

  • 5 自立支援給付に関する事項(3.1.2)

    (1) 障害介護給付費

    サービスの種類 件 数(件) 利用実人数(人)

    居 宅 介 護 1,117 93

    重 度 訪 問 介 護 452 31

    行 動 援 護 76 7

    同 行 援 護 341 32

    療 養 介 護 215 18

    生 活 介 護 3,438 292

    短 期 入 所 752 125

    施 設 入 所 支 援 1,671 146

    共同生活援助(グループホーム) 1,725 159

    自 立 訓 練 ( 機 能 訓 練 ) 4 1

    自 立 訓 練 ( 生 活 訓 練 ) 99 15

    宿 泊 型 自 立 訓 練 40 5

    就 労 移 行 支 援 586 97

    就 労 継 続 支 援 A 型 111 11

    就 労 継 続 支 援 B 型 4,391 423

    地 域 移 行 支 援 16 2

    計 画 相 談 支 援 1,475 775

    合 計 16,509 2,232

    (2) 障害児通所給付費

    サービスの種類 件 数(件) 利用実人数(人)

    児 童 発 達 支 援 1,752 212

    医 療 型 児 童 発 達 支 援 13 3

    放 課 後 等 デ イ サ ー ビ ス 3,170 201

    障 害 児 相 談 支 援 16 12

    合 計 4,951 428

    (3) 身体障害者(児)補装具給付事業費

    区 分 購入件数(件) 修理件数(件) 合 計(件)

    義 肢 5 3 8

    装 具 87 49 136

    座 位 保 持 装 置 20 9 29

    盲 人 安 全 つ え 17 0 17

    眼 鏡 9 0 9

    補 聴 器 58 51 109

    車 い す 21 62 83

    電 動 車 い す 5 31 36

    そ の 他 16 3 19

    合 計 238 208 446

  • 6 地域生活支援事業に関する事項(3.1.2、3.1.9)

    (1) コミュニケーション支援

    ア 手話通訳者等の派遣(平成28年3月31日現在) (単位 人)

    派遣 利用登録者数

    事 由 別 派 遣 延 べ 人 数

    通院等 届出等 福 祉 相談等

    就業 関係

    住居 関係

    教育 関係

    文化・ スポーツ

    地 域 活動等

    合 計

    手話通訳者 66 103 2 4 6 18 31 7 8 179

    要約筆記者 20 0 0 68 0 0 20 2 89 179

    イ 手話通訳者の設置

    延べ利用者数

    (人) 利用時間 (分)

    内容(件)

    障害福祉課 その他

    保谷庁舎 9 120 6 1

    田無庁舎 6 205 2 4

    ※保谷庁舎 毎月第2水曜日午後1時から午後5時まで

    ※田無庁舎 毎月第4水曜日午後1時から午後5時まで

    ※複数の利用者に同一の内容で通訳をした場合は、1件とする。

    ウ 手話ミニ講座

    (ア) 日程 平成28年1月15日、22日、29日、2月5日、12日

    (イ) 場所 イングビル

    (ウ) 受講者 16人

    (エ) 内容 手話を初めて学ぶ方向けの日常生活で使える手話講座

    エ 手話講習会

    ク ラ ス 初 級 中 級 上 級 通 訳 養 成 試 験 対 策

    修了者数(人) 12 15 21 13 6

    講習時間数(時間) 70 70 70 70 30

  • (2) 日常生活用具給付

    種 目 品 目 件 数(件)

    介 護 ・ 訓 練 支 援 用 具 訓 練 い す 1

    電 磁 調 理 器 1

    自 立 生 活 支 援 用 具

    入 浴 補 助 用 具 8

    歩 行 補 助 つ え 3

    頭 部 保 護 帽 8

    移 動 ・ 移 乗 支 援 用 具 2

    特 殊 便 器 1

    在 宅 療 養 等 支 援 用 具

    ネ ブ ラ イ ザ ー ( 吸 入 器 ) 2

    電 気 式 た ん 吸 引 器 11

    盲 人 用 体 重 計 2

    盲 人 用 体 温 計 2

    透 析 液 加 温 器 1

    動 脈 血 中 酸 素 飽 和 度 測 定 器 1

    情報・意思疎通支援用具

    携 帯 会 話 補 助 装 置 1

    情 報 通 信 支 援 用 具 3

    視覚障害者用ポータブルレコーダー 6

    視 覚 障 害 者 用 拡 大 読 書 器 3

    盲 人 用 時 計 7

    聴 覚 障 害 者 用 通 信 装 置 3

    人 工 喉 頭 5

    視覚障害者用活字文書読上装置 1

    排 泄 管 理 支 援 用 具

    蓄 便 袋 2,725

    蓄 尿 袋 848

    紙 お む つ 481

    収 尿 器 1

    居 宅 生 活 動 作 補 助 用 具 小 規 模 改 修 1

    合 計 4,128

    (3) 移動支援

    身体介護 伴 う

    身体介護 伴わない

    合 計

    知 的 障 害 者 年間利用実人数(人) 16 186 202

    年間利用時間数(時間) 3,071.5 22,868.0 25,939.5

    精 神 障 害 者 年間利用実人数(人) 2 4 6

    年間利用時間数(時間) 498.0 242.0 740.0

    児 童 年間利用実人数(人) 16 72 88

    年間利用時間数(時間) 775.0 5,169.0 5,944.0

  • (4) 地域活動支援センター事業

    ア 地域活動支援センター・ハーモニー

    平成28年3月31日現在登録者数(人) 利用延べ人数(人) 相談延べ件数(件)

    172 5,829 8,546

    イ 保谷障害者福祉センター

    平成28年3月31日現在利用契約者数(人) 利用延べ人数(人) 送迎利用延べ人数(人) 相談延べ人数(人)

    95 6,662 10,669 1,325

    ウ 高次脳機能障害支援促進事業

    (ア)相談件数 203件

    (イ)支援機関連絡会 平成28年3月30日開催

    (5) 日中一時支援

    利 用 実 人 数 (人) 82

    延べ利用回数 (回)

    1/4日(4時間以下) 3,309

    1/2日(4時間超~8時間以下) 772

    3/4日(8時間超) 173

    (6) 生活サポート

    利 用 実 人 数 ( 人 ) 20

    利 用 延 べ 時 間 数 ( 時 間 ) 1,276.5

    (7) 障害者スポーツ支援 (単位 人)

    参 加 者 実 人 数 41

    参 加 者 延 べ 人 数 261

    7 障害者福祉センターに関する事項(3.1.2)

    保谷障害者福祉センター

    区 分 施設貸出利用

    地域活動支援センター事業以外の利用延べ人数(人) 3,664

    8 在宅サービスに関する事項(3.1.2、3.1.9)

    (1) 重度脳性麻痺者介護人派遣

    平成 28年3月 31日現在対象人数(人) 延べ回数(回)

    1 144

    (2) 施設緊急一時保護

    利用実人数(人) 利用日数(日)

    18 247

    (3) 住宅設備改善費給付

    区 分 件 数(件)

    中 規 模 改 修 1

    屋 内 移 動 設 備 2

  • (4) ハンディキャブけやき号(1号車・2号車・3号車)運行

    ア 利用者数 (単位 人)

    利 用 実 人 数 290

    車 椅 子 利 用 者 257

    重 度 視 覚 障 害 者 21

    歩 行 困 難 者 12

    イ 利用事由

    事 由 別 運 行 延 べ 回 数 (回) 運行時間

    (時間) 通院・訓練等 相談・判定等 施設訪問・見学等 団体事業等 社会参加等

    市民生活維持・向上等 合 計

    1,625 2 6 126 354 74 2,187 6,551

    (5) 障害者就労支援事業(平成28年3月31日現在) (単位 人)

    施設名 登録者数 一般就労者数

    就 労 支 援 セ ン タ ー 一 歩 208 170

    9 各種助成・日常生活援助に関する事項(3.1.2)

    (1) 各種助成

    事 業 名 申請者(対象者)数(人)

    身 体 障 害 者 用 自 動 車 改 造 費 助 成 2

    心身障害者自動車運転教習費補助金 0

    心 身 障 害 者 自 動 車 燃 料 費 助 成 1,268

    心 身 障 害 者 タ ク シ ー 料 金 助 成 2,109

    ※心身障害者自動車燃料費助成・タクシー料金助成は平成 28年3月 31日現在の対象者数

    (2) 日常生活援助

    事 業 名 利用実人数(人) 延べ件数(件)

    重度心身障害者巡回入浴サービス 4 149

    福 祉 電 話 貸 与 ・ 助 成 35 371

    緊 急 通 報 シ ス テ ム 8

    10 精神障害者に関する事項(3.1.2)

    (1) 精神障害者保健福祉手帳等申請件数 (単位 件)

    内 容 新規 更新 変更 その他 合計

    精 神 障 害 者 保 健 福 祉 手 帳 205 614 128 15 962

    自 立 支 援 医 療( 精 神 通 院 ) 376 2,674 1,320 40 4,410

    医 療 費 助 成 制 度 ( 都 ) 131 175 36 2 344

    小児精神障害者入院医療費助成制度 5 0 0 0 5

    精 神 障 害 者 都 営 交 通 乗 車 証 150 31 0 3 184

    (2) 相談等受付延べ件数 (単位 件)

    社会復帰施設等の利用に関する相談等 6,229

    精神保健福祉相談(一般相談) 9,712

    合 計 15,941

    11 知的障害者更生施設建設費助成に関する事項(3.1.2)

    助成件数 1件(わかばの家)

  • 12 有償ボランティア輸送運営協議会に関する事項(3.1.2)

    西東京市有償ボランティア輸送運営協議会委員(学識経験者1人、国土交通省関東運輸局東

    京運輸支局長の指名する職員1人、バス、タクシー等交通機関事業者及び運転者の代表者等

    3人、西東京市内の社会福祉法人、NPO等の代表者2人、福祉有償運送の利用者1人、西

    東京市職員3人)

    ※根拠法令:西東京市有償ボランティア輸送運営協議会設置要綱

    13 障害者団体補助金に関する事項(3.1.2) 平成28年3月31日現在

    団 体 名 会員数(人) 補助金額(円)

    田無手をつなぐ親の会 108 351,000

    西東京市保谷手をつなぐ親の会 82 332,000

    西東京市田無身体障害者福祉協会 35 218,000

    西東京市保谷身体障害者福祉協会 59 100,000

    西東京市聴覚障害者協会 29 76,000

    西東京市障害者福祉をすすめる会 16 2,688,000

    ほうやおもちゃ図書館 190 150,000

    西東京市精神障害者家族会 29 47,000

    自立生活企画 53 1,750,000

    生活援助為センター 51 1,750,000

    さーくる縁 68 50,000

    ※西東京市障害者福祉をすすめる会の会員数欄は団体数、さーくる縁の会員数欄は家族数

    14 障害者週間等事業に関する事項(3.1.2)

    (1) 市内障害者作業所・福祉団体パネル展示等の開催

    ア 日時 平成 27年 12月4日 午前 11時から午後4時まで

    イ 場所 アスタビル2階センターコート

    ウ 内容

    (ア)作業所・福祉団体の活動内容紹介パネル展示、手芸・陶芸等作品展示

    (イ)手作り品等(学校の生徒や作業所通所障害者の製作品)販売

    (2) 講演会の開催

    「地域で共に生きる~障害者差別解消法を学ぼう~」

    ア 日時 平成 27年 12月9日 午前 10時 30 分から正午まで

    イ 場所 保谷こもれびホール 小ホール

    ウ 参加者 202人

    エ 講師 綿祐二氏(日本福祉大学教授)

  • 15 日中活動系サービス推進事業に関する事項(3.1.2)

    施設名 事業種別 利用定員(人) 補助対象者数(人)

    サンワーク田無 就労継続支援B型 20 240

    さくらの園

    生活介護

    就労移行支援

    就労継続支援B型

    76 905

    たなし工房 就労継続支援B型 20 240

    ほうや福祉作業所 就労継続支援B型 40 480

    富士町作業所 就労継続支援B型 40 480

    コミュニティルーム友訪 就労継続支援B型 20 240

    ワークステーション ウーノ 就労継続支援B型 20 205

    どろんこ作業所 生活介護 20 240

    パッソ西東京 就労継続支援B型 20 136

    生活介護事業所くろーばー 生活介護 40 480

    ※利用定員は平成 28年3月1日現在

    ※補助対象者数は各月初日の在籍者数(利用定員以内)の合計

    16 民営化推進事業費補助金(3.1.2)

    助成件数 1件(生活介護事業所くろーばー)

    17 日中活動系サービス事業所家賃助成事業に関する事項(3.1.2)

    施設名 補助金額(円)

    ワークステーション ウーノ 448,000

    サンワーク田無 448,000

    どろんこ作業所 448,000

    たなし工房 448,000

    コミュニティルーム友訪 344,000

    18 障害者グループホーム等防火設備整備助成事業に関する事項(3.1.2)

    助 成 件 数(件) 7

    補 助 金 額(円) 4,379,000

    19 相談支援センター事業に関する事項(3.1.2、3.1.9)

    相談件数及び活動回数

    合 計 身 体 知 的 精 神 発 達 その他

    相談総件数(件) 636 50 133 303 66 84

    延べ活動回数(回) 14,099 1,127 2,960 6,685 1,466 1,861

  • 20 普及啓発・地域交流事業に関する事項(3.1.2、3.1.9)

    (1) フレンドリーまつりの開催

    フレンドリー内の各事業所と、一般利用団体が祭りを通じて地域との交流を図り、障害への理

    解促進を普及啓発していくことを目的に開催する。

    ア 日時 平成 28年3月5日 午前 10 時から午後4時まで

    イ 場所 障害者総合支援センター

    ウ 参加団体 20団体(館内事業所5団体、一般利用団体 15団体)

    エ 参加人数 1,354人(発表団体参加者 114人、展示参加団体 24人、発表会場(多目的室)入場

    者延べ 980人、その他来場者 236人)

    オ 内容 *発表種目(フラダンス、車いすダンス、キッズダンス、コンサートほか)

    *模擬店(焼きそば、綿菓子、クッキー、野菜、災害復興支援品ほか)

    *ゲームコーナー

    *障害者の作品販売

    *パネル展示(各事業所の活動紹介、一般利用団体の作品)

    (2) 音楽会の開催(フレンドリーまつりと同時開催)

    「スペシャルコンサート」

    ア 日時 平成 28年3月5日 午後3時から午後3時 30分まで

    イ 場所 障害者総合支援センター 1階喫茶コーナー

    ウ 参加者 100人

    エ 内容 トロンボーン四重奏

    (3) 講演会の開催(フレンドリーまつりと同時開催)

    「暮らしに役立つ心理学」

    ア 日時 平成 28 年3月5日 午後2時から午後2時 50分まで

    イ 場所 障害者総合支援センター 3階多目的室

    ウ 参加者 76 人

    エ 講師 関口幸男氏(東京国際大学講師)

    (4) 養成講座の開催

    「障害者サポーター養成講座」

    ア 日程及び場所

    平成 27 年4月 25日 障害者総合支援センター

    5月 27日 保谷庁舎4階研修室

    6月 27日 障害者総合支援センター

    7月 29日 保谷庁舎4階研修室

    8月 29日 障害者総合支援センター

    9月 26日 障害者総合支援センター

    11月 28日 障害者総合支援センター

    平成 28 年1月 30日 障害者総合支援センター

    イ 参加者 134人

    ウ 内容 ヘルプカードについての説明

    (5) 障害者差別解消法職員研修

    ア 日程及び場所

    平成 28 年2月 8日 保谷庁舎4階研修室

    2月 29日 保谷庁舎4階研修室

    3月 14日 保谷庁舎4階研修室

    イ 参加者 129人

    ウ 講師 平 雅夫氏(星槎大学講師)

  • 21 障害者総合支援センター事業に関する事項(3.1.9)

    (1) 使用料収入状況(12.1.2)

    施設名 収入済額 減免額

    件数(件) 金額(円) 件数(件) 金額(円)

    会議室A 110 94,800 132 106,400

    会議室B 104 49,100 65 30,100

    会議室C 73 33,600 69 32,400

    多目的室 319 472,800 45 71,200

    合 計 606 650,300 311 240,100

    ※平成 27年4月から同年9月まで

    ※収入済額及び減免額は、利用日が上記期間のものを集計した。

    (2) 指定管理料 81,046,000 円

    ※平成 27年 10 月から平成 28 年3月まで

    (3) 利用状況

    施設名 時間帯別利用件数(件) 利用可能

    件数

    (件)

    利用率

    (%)

    延べ利用

    者数

    (人)

    利用可能

    日数

    (日)

    一日平均

    利用者数

    (人) 午前 午後 夜間 計

    会議室A 171 175 120 466 1,032 45.2 6,780 344 19.7

    会議室B 130 170 80 380 1,032 36.8 3,810 344 11.1

    会議室C 125 133 79 337 1,032 32.7 3,443 344 10.0

    多目的室 215 281 258 754 1,032 73.1 16,636 344 48.4

    合 計 641 759 537 1,937 4,128 46.9 30,669 89.2

    ※利用率=(利用件数/利用可能件数)×100

    ※市及び指定管理者主催事業を含む。

    (4) 交流スペース・作品展示スペース・利用者用インターネット端末の利用状況

    施 設 名 利用件数(件) 利用日数(日)

    交流スペース 1 10

    利用者用インターネット端末 40 40

    22 中等度難聴児発達支援事業(3.1.2)

    高度難聴用耳かけ型補聴器 0件

    23 同行援護従事者養成研修事業(3.1.2)

    視覚障害者の外出の付き添いを行う同行援護従業者(ガイドヘルパー)を養成する研修の実施

    (1) 日程 平成 28年1月9日、10日、16 日、17日、23日

    (2) 場所 障害者総合支援センターほか

    (3) 受講者 14人

    (4) 修了者 12人

    (5) 内容 専門知識を有する講師の講義及び公共交通機関等における演習