2
○ 主主 国国国国国国国国国国 国国国国国国国国国 国国国国国国国国国国 (、) ○ 主主 国国国国国国 国国 国国国国国 国 体、体 ○ 主主 国国 26 国 8 国 9 国 国国 () 13 国10 国 国国 () 13 国 30 国国 1 国 2 国 ○ 主主 国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国 JR 国国国国国国 西 7km 国国国国国国国 国国国 国国国国国国国国 。、、 FAX 国国国国国○ 主主 国国国国国国国国国国国国国国 国国国国国国国国国国国国国国国国国国国 国国国国国 国国国国国国国国国国国国国国国国国 (、、) ○ 主主 20 国 ○ 主主主 国国国1 国 2 国国 国国国国国 国国国国国国国 国国国国国国 )、、、、 2 国国国国国国国国国国国 国国国国国国国国国国国国国国 、、()、、 国国国国国 国国国国国国国国 ※ 国国国 国国国国国国国国国国国国国国国国国 、。 ※国国国 国国国国国国国国国国 、。 ○ 主主主 国国国 1,100 国 国国国国 (: 1,000 国 国国国国国国 、: 100 国※ 国国国国国国国国国国国国国国 国国国 国国国国国国国国国国国国国国国国 国国国国国 。、、 100 国国国国国国国国国○ 主主主主主主主主 国国 26 国 8 国 1 国 国国 () 国国国国国国国国国国国 国国国国国国国国 国国国国国国国国国国国国国 (、、) ○ 主主主 主主主主主主主 国国FAX 国国国国国国国国国国国国国国国国 国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国 国国国国国国国 TEL 019-621-6492 FAX 019-621-6493 Mail [email protected].jp

○ 主催  国立大学法人岩手大学(地域連携推進機構、技術部農学系技術室) ○ 内容  トラクタ運転 体験、牛の世話体験

  • Upload
    juliet

  • View
    42

  • Download
    0

Embed Size (px)

DESCRIPTION

岩手大学公開講座 御明神牧場 親子で協力しあう牧場体験 〜 牛のエサを作ろう 〜. ○ 主催  国立大学法人岩手大学(地域連携推進機構、技術部農学系技術室) ○ 内容  トラクタ運転 体験、牛の世話体験 ○ 日時  平成 26 年 8 月 9 日(土) 13 時~ 1 0 日(日) 13 時 30 分の 1 泊 2 日 ○ 会場  岩手大学農学部寒冷フィールドサイエンス教育研究センター御明神牧場 ( JR 雫石駅から南西に 7km 。参加の方には、後日、地図を郵送または FAX いたします) ○ 対象  小学生以上の児童とその保護者 - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: ○ 主催  国立大学法人岩手大学(地域連携推進機構、技術部農学系技術室) ○ 内容  トラクタ運転 体験、牛の世話体験

○主催 国立大学法人岩手大学(地域連携推進機構、技術部農学系技術室)

○内容 トラクタ運転体験、牛の世話体験

○日時 平成 26 年 8 月 9 日(土) 13 時~ 10 日(日) 13 時 30 分の 1 泊 2 日

○会場 岩手大学農学部寒冷フィールドサイエンス教育研究センター御明神牧場( JR 雫石駅から南西に 7km 。参加の方には、後日、地図を郵送または FAX いたします)

○対象 小学生以上の児童とその保護者(小学生未満のお子様の同伴も可能ですが、その場合、同伴のお子様は見学のみとなります) ○定員  20 名 ○持ち物 着替え( 1 泊 2 日分)、洗面用具、バスタオル類、ドライヤー、 2 日分の汚れてもよい服装、長靴、雨具(カッパ)、帽子、虫除け用品、健康保険証の写し※当日は、汚れてもよい服装でご来場ください。 ※食事は、こちらで用意します。 ○参加料 お一人 1,100 円(食事代: 1,000 円、傷害保険料: 100 円)※参加料は受付時にいただきます。なお、同伴の小学生未満のお子様からは、傷害保険料    100 円のみいただきます。

○主催 国立大学法人岩手大学(地域連携推進機構、技術部農学系技術室)

○内容 トラクタ運転体験、牛の世話体験

○日時 平成 26 年 8 月 9 日(土) 13 時~ 10 日(日) 13 時 30 分の 1 泊 2 日

○会場 岩手大学農学部寒冷フィールドサイエンス教育研究センター御明神牧場( JR 雫石駅から南西に 7km 。参加の方には、後日、地図を郵送または FAX いたします)

○対象 小学生以上の児童とその保護者(小学生未満のお子様の同伴も可能ですが、その場合、同伴のお子様は見学のみとなります) ○定員  20 名 ○持ち物 着替え( 1 泊 2 日分)、洗面用具、バスタオル類、ドライヤー、 2 日分の汚れてもよい服装、長靴、雨具(カッパ)、帽子、虫除け用品、健康保険証の写し※当日は、汚れてもよい服装でご来場ください。 ※食事は、こちらで用意します。 ○参加料 お一人 1,100 円(食事代: 1,000 円、傷害保険料: 100 円)※参加料は受付時にいただきます。なお、同伴の小学生未満のお子様からは、傷害保険料    100 円のみいただきます。

○申し込み締め切り 平成 26 年 8 月 1 日(金)  (締め切り前であっても、定員になり次第、締め切らせていただきます) ○申込み・お問い合わせ先 電話・ FAX ・メールのいずれかの方法で下記まで                   お申し込みください。     岩手大学地域連携推進機構 地域連携推進課          TEL : 019-621-6492   FAX : 019-621-6493          Mail : [email protected]

○申し込み締め切り 平成 26 年 8 月 1 日(金)  (締め切り前であっても、定員になり次第、締め切らせていただきます) ○申込み・お問い合わせ先 電話・ FAX ・メールのいずれかの方法で下記まで                   お申し込みください。     岩手大学地域連携推進機構 地域連携推進課          TEL : 019-621-6492   FAX : 019-621-6493          Mail : [email protected]

Page 2: ○ 主催  国立大学法人岩手大学(地域連携推進機構、技術部農学系技術室) ○ 内容  トラクタ運転 体験、牛の世話体験