5
生生生生生生生生 生生生生生生生生生生 生生生生生生生生 生生 生生 生生 テテテテテテ

生徒指導における 情報モラル指導の実際

Embed Size (px)

DESCRIPTION

テーマ別解説. 生徒指導における 情報モラル指導の実際. 千葉学芸高等学校 校長 高橋 邦夫. テーマ別解説. 1 情報通信関連の問題行動やトラブル. ◆ 出会い系サイト. ◆ ネットいじめ. ・学校裏サイト. ◆ オンラインゲーム. ・生活の乱れ. ・二重人格的な行動. ◆ 携帯電話依存、ネットワーク依存. ◆ マナー、安全、非行防止の観点. ・中学・高校の生徒指導においてネット対策は重要. ・小学校の生活指導の場面でも重要. テーマ別解説. 2 生徒指導の内容. - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: 生徒指導における 情報モラル指導の実際

生徒指導における情報モラル指導の実際

千葉学芸高等学校 校長高橋 邦夫

           

 テーマ別解説

Page 2: 生徒指導における 情報モラル指導の実際

1 情報通信関連の問題行動やトラブル

◆ 出会い系サイト

・学校裏サイト◆ ネットいじめ

・生活の乱れ◆ オンラインゲーム

◆ 携帯電話依存、ネットワーク依存◆ マナー、安全、非行防止の観点

・中学・高校の生徒指導においてネット対策は重要

           

・二重人格的な行動

・小学校の生活指導の場面でも重要

 テーマ別解説

Page 3: 生徒指導における 情報モラル指導の実際

2 生徒指導の内容

◆ 個々の生徒の自己指導能力の育成を目指す◆ 個々の生徒の自己指導能力の育成を目指す

(文部科学省「中学校学習指導要領解説総則編」)

(文部科学省「生徒指導資料第 20 集」)

◆ 生徒指導は、一人ひとりの生徒の人格を尊重し、個性の伸長を図りながら、社会的資質や行動力を高めるようにするための指導・援助するものである

◆ 生徒指導は、一人ひとりの生徒の人格を尊重し、個性の伸長を図りながら、社会的資質や行動力を高めるようにするための指導・援助するものである

           

 テーマ別解説

Page 4: 生徒指導における 情報モラル指導の実際

3 自己指導能力とは

(文部科学省「生徒指導資料第 20 集」)

自己をありのままに認めること(自己受容)

           

自らの追及しつつある目標を確立、明確化するとともに、目標達成に向けて自発的、自律的に自らの行動を決断、実行することなど

自己に対する洞察を深めること(自己理解)

生徒指導のめざすもの

生徒指導のめざすもの

情報モラル指導のめざすもの

情報モラル指導のめざすもの多くの場面で一

 テーマ別解説

Page 5: 生徒指導における 情報モラル指導の実際

4 情報モラル指導と生徒指導

◆ 指導場面・ トラブルなどの予防(事前指導)・ トラブル発生時の対処・解決・ トラブルなどの再発防止(事後指導)

◆ 情報モラル指導と生徒指導の共通目標

           

規範意識の育成規範意識の育成 自己指導能力の育成自己指導能力の育成

社会性の獲得社会性の獲得

 テーマ別解説