16
平成 30 年度 入学希望者の皆様へ 入学試験科目は、国語総合・一般教養・小論文です。 本校の学科試験は、決して難易度の高いものではなく、入学後の学習に支障をきたさない程度 の基礎的な知識を持ち合わせておられるか否かを判断させていただくものです。 各科目のポイントと、過去に出題した問題の一部をまとめましたので、学習の参考にしてくだ さい。 過去問題の紹介

º 30 0G ¾ 4 Êb Æ! °¼ ·  · 2018-03-30ç ç é±ï¸çµççççç ç ܵÂç¼Üçççç¢ç±ïÑåï³µ¯çççç¤çÍæ 5 0123456789

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: º 30 0G ¾ 4 Êb Æ! °¼ ·  · 2018-03-30ç ç é±ï¸çµççççç ç ܵÂç¼Üçççç¢ç±ïÑåï³µ¯çççç¤çÍæ 5 0123456789

平成 30 年度

入学希望者の皆様へ

入学試験科目は、国語総合・一般教養・小論文です。

本校の学科試験は、決して難易度の高いものではなく、入学後の学習に支障をきたさない程度

の基礎的な知識を持ち合わせておられるか否かを判断させていただくものです。

各科目のポイントと、過去に出題した問題の一部をまとめましたので、学習の参考にしてくだ

さい。

入 学 試 験

過去問題の紹介

Page 2: º 30 0G ¾ 4 Êb Æ! °¼ ·  · 2018-03-30ç ç é±ï¸çµççççç ç ܵÂç¼Üçççç¢ç±ïÑåï³µ¯çççç¤çÍæ 5 0123456789
Page 3: º 30 0G ¾ 4 Êb Æ! °¼ ·  · 2018-03-30ç ç é±ï¸çµççççç ç ܵÂç¼Üçççç¢ç±ïÑåï³µ¯çççç¤çÍæ 5 0123456789

[一 般 教 養] 試験時間 60 分

ポイント英語・数学・理科・社会の教科で、高校入試レベルの基礎的な内容が少量ずつ出題されます。

(英語)簡単な英文の訳や代名詞の問題等、基礎的な問題が出題されます。

過去問題1 次の英文の( )内から適するものを選び、記号で答えなさい。

(1)You can ( ア use イ used ウ using ) a cell phone here. (2)I will buy ( ア a イ an ) used car. (3)You should take ( ア a イ an ) umbrella. (4)I have ( ア play イ played ) the piano for ten years. (5)I ( ア am イ do ウ have ) not finished lunch yet. (6)We ( ア went イ go ウ are going to go ) skiing next weekend. (7)( アWill イ Is ウ Are エWere ) Betty going to go camping on Sunday? (8)My mother ( ア is イ was ) at home now. (9)That bird ( ア cry イ cries ) early in the morning. (10)He is from Australia. His ( ア early イ favorite ウ different エ famous ) Japanese word is mottainai.

過去問題2 次の( )内の語を に入るよう適切な形に変えて、答えなさい。

(1)December is the month of the year. (twelve) (2)Last month ,my father me something interesting. (teach) (3)I belong to a soccer team. My team is the in my city. (strong) (4)This morning, some people I met at the festival talked to me when I was to school. (walk) (5)A:I bought this bag yesterday. B:It looks good. I like color. (it)

過去問題3 次の( )内に入る英文ア~ウを意味が通るように並べ替え、記号で答えなさい。

Akiko and I are good friends. We often do our homework together. Akiko is good at math. She often helps me with the subject.

This Friday we’ll have a math test. So today I went to her house. ( ) ア After that, we enjoyed a movie together. イ First, we studied for the test for two hours. ウ The movie was very popular, so I was happy to see it.

1

0123456789

Page 4: º 30 0G ¾ 4 Êb Æ! °¼ ·  · 2018-03-30ç ç é±ï¸çµççççç ç ܵÂç¼Üçççç¢ç±ïÑåï³µ¯çççç¤çÍæ 5 0123456789

(数学)正数・分数・小数の簡単(基本的)な計算、割合・比率、単位の換算など、 看護師にとって必要な知識を問う、基本問題が出題されます。

過去問題4 次の(1)~(5)を解きなさい。 (1)2472 − 8834 + 5359 − 2240 (2)0.35 × 2.52 ÷ 0.63 − 0.16 ÷ 0.15 × 0.75 (3) × + ÷ (4)− × − ÷

(5)√8 × 2√15 ÷ √10

過去問題5 次の方程式を解きなさい。

(1)9 − 8=2x+ 6 (2) − 4 − 12=0 (3)2 − 16 + 30=0 (4)

3x− 5 =− 14x− 3 =6

過去問題6 次の式を因数分解しなさい。 (1) − 9 + 14 (2) − 11 + 18 (3) − − 12 + 36 過去問題7 次の文章題について、各問いに答えなさい。 (1)濃度 12%の食塩水が 200gある。この中から 50gを取り出し、残った食塩水に水を 50g加えた。 このときできた食塩水の濃度を答えなさい。

(2)10%の砂糖水Aと 18%の砂糖水Bがあります。 ① 砂糖水Aと砂糖水Bを3:5の割合で混ぜました。このとき、何%の砂糖水ができますか。 ② 砂糖水Aと砂糖水Bを混ぜて 12%の砂糖水を 200g作るには、砂糖水Aは何g必要ですか。

過去問題8 次の単位に換算した場合、( )に当てはまる数字を答えなさい。

(1)0.4 ㎎=( )μg (2)6μL=( )mL

(3)120mg=( )g (4)1800mL=( )L

2

0123456789

Page 5: º 30 0G ¾ 4 Êb Æ! °¼ ·  · 2018-03-30ç ç é±ï¸çµççççç ç ܵÂç¼Üçççç¢ç±ïÑåï³µ¯çççç¤çÍæ 5 0123456789

(理科)解剖生理学(人体の構造と機能)を学習する前段階として、生物学とくに人体のしくみについて 学習してください。人体の一部について出題されます。

過去問題9 右の図は、目のつくりを表している。次のそれぞれの働きをする部分を図のア~カから選び、記号で答えなさい。また、その名称を答えなさい。 (1)レンズを保護する (2)光を屈折させる (3)物体の像をうつす (4)光の刺激を大脳に伝える 過去問題 10 右の図は、うでを伸ばしたときの様子です。次の各問いに答えなさい。 (1)骨のはたらきを2つ答えなさい。 (2)図のアの筋肉はどうなっていますか。次のA、Bから記号で選び

なさい。 A ゆるんでいる。 B 縮んでいる。 (3)図のイの筋肉はどのようになっていますか。(2)のA、Bから記号で選びなさい。 (4)図のウのような骨と骨のつながり部分を何といいますか。 (5)図のエの名前を答えなさい。

過去問題 11 図は、ヒトの血液の流れるようすを示したものです。

(1)図中の○あ・○いの血管の名前をそれぞれ答えなさい。 (2)ア・エの部分の名前をそれぞれ答えなさい。 (3)図のア~エのうち、かべが特に厚くなっているのはどの部分ですか。

(4)ある血管を流れている血液成分を調べたところ、食後しばらくたっ

て糖分を中心に栄養分が増えていました。この血管を、図の○あ~○け から選びなさい。

(5)ある血管を流れている血液成分には、二酸化炭素以外の不要物が

ほとんど含まれていません。この血管を図の○あ~○けから選びなさい。

3

0123456789

Page 6: º 30 0G ¾ 4 Êb Æ! °¼ ·  · 2018-03-30ç ç é±ï¸çµççççç ç ܵÂç¼Üçççç¢ç±ïÑåï³µ¯çççç¤çÍæ 5 0123456789

(社会)高校入試レベルの、地理・歴史・公民の基礎的な問題が出題されます。 看護の対象である、あらゆる年齢層の患者様の生活過程をイメージし、

コミュニケーションを図るうえで、日本各地の地理や歴史を知っておくことが望まれます。 また、時事問題にも興味を持って学習してください。

過去問題 12 中村さんのクラスでは、ユネスコの無形文化遺産となった「和食:日本人の伝統的な食文化」の特徴をまとめ、班ごとに下のA~Cの資料をつくった。これに関する次の問いに答えなさい。

A多様で新鮮な食材を活用し、その持ち味を尊重する日本の国土は南北に長く、海・山・里

等と豊かな自然が広がっている。よって、各地で地域に根ざした多様な食材を用いた①郷土

料理も存在している。

B年中行事との関わりが深い日本の食文化は、年中行事と密接に関わって育まれてきた。

中でも生活の節目の行事に用意する特別な食事を②行事食という。自然の恵みである食を

分け合い、食の時間を共にすることで、家族や地域のきずなを強めてきた。

C栄養バランスがよく、健康的である。③みそ汁等の汁もの一品と、魚や野菜を主菜、副菜

として、おかず三品にまとめることを基本とする日本の食事スタイルは、理想的な栄養

バランスと言われている。また、昆布や④かつお節、しいたけ等に含まれる「うま味」を

上手に使うことで、動物性油脂の少ない食生活を実現し、長寿及び肥満防止に役立つとされている。

(1)資料Aの下線部①に関して作成した下表のW~Zにあてはまる都道府県名をそれぞれ書きなさい。

都道府県名 郷土料理名 郷土料理の説明

W きりたんぽ鍋 ご飯をつぶし、棒に巻きつけて焼いたきりたんぽを地鶏のだし汁で煮込んだ鍋料理。

X 明石焼き 卵、小麦粉、デンプン、明石産のたこ等を丸く焼いたもの。だし汁につけて食べる料理。

Y 牡蠣の土手鍋 鍋の周りにみそを塗り、かきと豆腐や野菜を一緒に煮た鍋料理。

Z ゴーヤチャンプルー ゴーヤ、豆腐、豚肉、卵等を炒めた料理。

(2)下の表は資料Bの下線部②に関連してつくった行事食の暦である。表中の a ~ c にあてはまる行事

を、次のア~エから一つずつ選び、記号で答えなさい。

(3)右の表は、資料Cの下線部③の原材料である大豆とともに、米、小麦、野菜、肉類の

日本の食料自給率をまとめたものである。表中のア~エから、大豆を示しているものを

一つ選び、記号で答えなさい。

(4)資料Cの下線部④の原料であるかつおが、税として納められていたことを示す木簡が、平城宮跡から見つかった。都が平城京におかれた時代の様子について述べた文として正しいものを、次のア~エから一つ選び、記号で書きなさい。 ア 魚や塩、綿や絹など、地方の特産物を納める税を庸といった。 イ 米と麦の二毛作が、西日本を中心に広がった。 ウ 新たな開墾地であればいつまでも私有を認める墾田永年私財法が定められた。 エ 遣唐使の派遣が停止され、日本の風土や生活に合った国風文化が芽生えた。

ア 小正月 イ 七五三 ウ 端午の節句 エ 節分

4

0123456789

Page 7: º 30 0G ¾ 4 Êb Æ! °¼ ·  · 2018-03-30ç ç é±ï¸çµççççç ç ܵÂç¼Üçççç¢ç±ïÑåï³µ¯çççç¤çÍæ 5 0123456789

過去問題 13最近の出来事について、文中の空欄にあてはまるものを記号で答えなさい。 (1)将棋の( )四段が竜王戦決勝トーナメントで佐々木五段に敗れ、デビューから 30戦目にして

初黒星を喫しました。プロデビュー以来無敗の 29連勝で歴代 1位の最多記録を達成しました。 ア 羽生善治 イ 加藤一二三 ウ 藤井猛 エ 藤井聡太

(2)総務省によると、日本の 65歳以上の高齢者は、( )万人で過去最多を更新し、このうち 90歳以上は初めて 200 万人を超える 206 万人となったことが分かりました。高齢者が総人口に占める割合も 27.7%で過去最高となり、総人口が減少するのとは対照的に高齢者の人口は増え続けています。

ア 1563 イ 3514 ウ 5420 エ 7989 (3)国際オリンピック委員会(IOC)は、オリンピック・パラリンピックの開催地について、2024年大会はフラン

スの( ① )、2028 年大会はアメリカの( ② )とすることを正式に決定しました。異例の 2大会の開催地同時決定の背景には、オリンピックの開催には巨額の費用がかかることから招致を断念する都市が相次いだことが挙げられます。

ア ロサンゼルス イ アムステルダム ウ サンフランシスコ エ パリ

5

0123456789

Page 8: º 30 0G ¾ 4 Êb Æ! °¼ ·  · 2018-03-30ç ç é±ï¸çµççççç ç ܵÂç¼Üçççç¢ç±ïÑåï³µ¯çççç¤çÍæ 5 0123456789

解答例 一般教養 過去問題1 (1) ア (2)ア (3)イ (4)イ (5)ウ (6)ウ (7)イ (8)ア (9)イ (10)イ

過去問題2 (1) twelfth (2)taught (3) strongest (4)walking (5)its

過去問題3 イ → ア → ウ

過去問題4 (1) -3243 (2)0.6 (3) (4)‐ (5)4√3

過去問題5 (1) =2 (2) =− 2, 6 (3) =3, 5 (4) =3, = 2

過去問題6 (1) ( − 2)( − 7) (2)( − 2 )( − 9 ) (3) ( + − 6)( − − 6)

過去問題7 (1) 9% (2)①15% ②150g

過去問題8 (1) 400 (2)0.006 (3)0.12 (4)1.8

過去問題9 (1) ウ、角膜 (2)イ、レンズ (3)オ、網膜 (4)カ、視神経(神経)

過去問題 10 (1) 体を支える、脳や内臓などを守る (2)A (3)B (4)関節 (5)腱(けん)

過去問題 11 (1) ○あ肺静脈 ○い大静脈 (2)ア:右心房、エ:左心室 (3)エ (4)○く (5)○う

過去問題 12 (1) W:秋田県 、 X:兵庫県 、 Y:広島県 、 Z:沖縄県 (2) a:エ 、 b:ウ 、 c:イ (3)エ (4)ウ

過去問題 13 (1)エ (2)イ (3)①エ ②ア

国語総合 過去問題1 問一 (a)だいたん (b)こば (c)こかつ (d)さまた

問二 aウ bイ c オ 問三 1ウ 2ア 問四 Aエ Cウ 問五 錯誤 問六 いっさいの手段をもたないであたらしい体系を獲得していくから 問七 イ 問八 すでに確立した名前が付いているもの 問九 ア 問十 Ⅳ

過去問題2 問一 ①参→賛 ②印→引 ③対→体 ④短→単 ⑤実→味 問二 ①エ ②カ ③イ ④ク ⑤オ 問三 ①お揃いになりましたでしょうか → お揃いでしょうか

②移らさせて → 移らせて ③見れません → 見られません ④とんでもございません → とんでもないことです ⑤気がおける → 気がおけない

問四 ①エ ②ア ③ウ ④カ ⑤キ 問五 ①カ ②ア ③エ ④ウ ⑤イ 問六 ①エ ②イ ③ウ ④ア

過去問題3 ①複雑 ②ふぜい ③魅力 ④くせ ⑤興奮 ⑥栽培 ⑦象徴 ⑧真剣 ⑨展開 ⑩領域 ⑪おさ ⑫歓迎 ⑬希薄 ⑭根拠 ⑮既 ⑯つの ⑰丁寧 ⑱握 ⑲にゅうわ ⑳緩和

6

0123456789

Page 9: º 30 0G ¾ 4 Êb Æ! °¼ ·  · 2018-03-30ç ç é±ï¸çµççççç ç ܵÂç¼Üçççç¢ç±ïÑåï³µ¯çççç¤çÍæ 5 0123456789

7

0123456789

Page 10: º 30 0G ¾ 4 Êb Æ! °¼ ·  · 2018-03-30ç ç é±ï¸çµççççç ç ܵÂç¼Üçççç¢ç±ïÑåï³µ¯çççç¤çÍæ 5 0123456789

問四

次の言葉の意味として最も適当なものを後の語群から選んで、記号

で答えなさい。

①アメニティー

②コンプライアンス

③アセスメント

④コンテンツ

⑤マネジメント

語群

ア、遵守

イ、課題

ウ、評価

工、快適性

オ、枠組

力、情報内容

キ、管理

問五

次の作品の作者名を後の人物群の中から選び、記号で答えなさい。

①『飼育』

②『黒い雨』

③『太陽の季節』

④『サラダ記念日』

⑤『ノルウェイの森』

人物群

ア、井伏鱒ニ

イ、村上春樹

ウ、俵万智

工、石原慎太郎

オ、遠藤周作

力、大江健三郎

問六

熟語の読み方には次の四通りがあります。①〜④の読み方に属する

ものを後の語群の熟語から選んで、記号で答えなさい。

①音読み

②訓読み

③重箱読み

④湯桶読み

語群

(ア、手帳

イ、振替

ウ、番組

エ、善悪)

過去問題3

次の①〜⑳の傍線部について、漢字の部分はその読みをひ

らがなで書き、カタカナの部分は漢字に直しなさい。

とてもフクザツな地形。

秋の風情を楽しむ。

大変ミリョク的な商品。

自分の気づいていない癖がある。

犬がコウフンしている。

天然ゴムをサイバイする。

ハトは平和のショウチョウである。

誰もがシンケンに頑張っている。

新しい店をテンカイする。

新たなリョウイキに到達する。

感情を抑える。

訪問者をカンゲイする。

関係がキハクになる。

考えのコンキョとなる。

映画はもうスデに始まっている。

仲間を募る。

大変テイネイな挨拶。

相手の弱みをニギる。

とても柔和な顔。

規制をカンワする。

8

0123456789

Page 11: º 30 0G ¾ 4 Êb Æ! °¼ ·  · 2018-03-30ç ç é±ï¸çµççççç ç ܵÂç¼Üçççç¢ç±ïÑåï³µ¯çççç¤çÍæ 5 0123456789

問七

傍線部②「ある心理的葛藤」とあるが、それはどのようなことに対

する葛藤か。最も適当なものを次から選び、記号で答えなさい。

ア、白犬をイヌという語で呼び続けてきたが、黒犬に対する呼び名は

まだ知らないこと。

イ、イヌとは白犬のことだと思っていたのに、周りの人が黒犬のこと

もイヌと呼ぶこと。

ウ、周りの人がイヌという生き物を、白犬と黒犬という別の呼び名で

区別していること。

エ、イヌには白犬しかいないと思っていたのに、見たこともない黒犬

が突然現れたこと。

問八

傍線部③「比喩的転用が〜」とあるが、「比喩的転用」ができないの

はどのようなものか。本文中の言葉を使って二十字以内で説明しな

さい。

問九

傍線部④「ものをあまり知らない方がいいという逆説」とあるが、

どのような点で逆説なのか。最も適当なものを次から選び、記号で

答えなさい。

ア、もの知りな人よりも無知な人の方が、かえって発見の機会が多く

なるという点。

イ、無知な人はもの知りな人よりも、明らかに発見の可能性が小さく

なるという点。

ウ、もの知りな人でも無知な人でも、発見の機会を得る上では大差は

ないという点。

エ、無知な人こそもの知りな人になることで、発見の可能性が大きく

なるという点。

問十

次の一文は本文中に入るべきものである。最も適当な箇所を

【Ⅰ】〜【Ⅴ】の中から選び、記号で答えなさい。

実体は、豚を大きな犬というのとあまり違うところはない。

過去問題2

次の各問いに答えなさい。

問一

次の四字熟語に用いられている誤った漢字を抜き出し、正しい漢字

に改めなさい。

①自画自参

②我田印水

③絶対絶命

④短刀直入

⑤無実乾燥

問二

次のことわざや慣用句と最も関連の深い四字熟語を、後の語群の中

から選んで記号で答えなさい。

①暖簾に腕押し

②しり馬に乗る

③二階から目薬

④身から出た錆

⑤光陰矢の如し

語群

ア、会者定離

イ、隔靴掻痒

ウ、天衣無縫

工、馬耳東風

オ、一刻千金

力、付和雷同

キ、同工異曲

ク、自業自得

問三

次のそれぞれの文には表現上の誤りがあります。その箇所を抜き出

して正しく改めなさい。

①ご注文の料理は、お揃いになりましたでしょうか。

②では続いて、次の説明に移らさせていただきます。

③今は忙しい時期なので、とても面倒は見れません。

④私がその役をするなんて、とんでもございません。

⑤彼とは気がおける仲なので安心してつき合えます。

9

0123456789

Page 12: º 30 0G ¾ 4 Êb Æ! °¼ ·  · 2018-03-30ç ç é±ï¸çµççççç ç ܵÂç¼Üçççç¢ç±ïÑåï³µ¯çççç¤çÍæ 5 0123456789

て話題になったが、これにはもちろん名前がない。名前がなくては不便で

ある。

〝空飛ぶ円盤〞という名前をつけた。円盤投げという競技も

あって円盤が飛ぶのは当り前といえば当り前である。あまり気のきいた比

喩ではないが、それでもないよりはましだから広まった。【Ⅳ】

たいていの新しい事象にはそれを呼ぶ名前すらないのが普通で、その命

名には比喩がもっとも便利である。幼児のときに覚えた比喩的言語の能力

は大人になるとかなり退化はするものの、なお、かなりよく保持されてい

る。〔中略〕

ものごとには名前が必要である。名をつけるのも、比喩作用による綽名

に象徴されるように高度に創造的な営みである。ところが、できてしまっ

た名前はこんどはほかの命名を⒝

拒む傾向がある。すべてに名前がついてい

れば比喩の必要はなくなる。大人の生きている世界ではすべてではない

が、大部分のものに名がついている。それだけ比喩作用の発動の機会もす

くない。それが⒞

とりもなおさず、創造性の衰退につながる。【Ⅴ】

比喩を活発に行ない、創造性を高めるには④

ものをあまり知らない方がい

いという逆説に追い込まれる。もの知りは発見のチャンスに恵まれること

がすくない。無知なものにとってはすべてが謎で解決を迫っている。宗教

が謙虚を大徳と考えるのも、そういう人間には発見の可能性が大きく神秘

にも参入しやすいからであろう。反対に、傲慢が大罪となるのも、自信過

剰では精神が⒞

枯渇しやすいことを洞察したのに違いない。

童心が理想である。知識をもちながら童心に近づくことができれば、創

造的比喩はいくらでも生まれるはずである。

一日を人生の一生と考えてみると、朝のうちは幼年期、昼は壮年期、夜

は老年期になる。比喩などのおもしろいものが生まれるのが、よけいな知

識に⒟

妨げられない状態であるとすれば、老人的夜間より、幼年期の朝の方

が適していると考えてよかろう。

学生や知識人の間には夜間信仰ともいうべきものがあって、宵っ張りの

朝寝坊でないと、勉強しているような気がしないという人がすくなくな

い。徹夜で仕事をしたというと大したことのように思うが、朝五時におき

て本を読んだといってもさほど感心されない。

一夜眠って、きれいに洗われた頭は、けがれを知ることのすくない幼児

に似ている。朝は創造的思考に適する。すばらしい比喩の生まれやすい時

間である。そこでの寸陰こそ大切にしなくてはならない。

〔外山滋比古『知的創造のヒント』による〕

問一

二重傍線部⒜「大胆」、⒝「拒(

む)

」、⒞「枯渇」、⒟「妨(

げ)

」の

漢字の読みをひらがなで書きなさい。

問二

空欄

にあてはまる語を次から選び、それぞれ記号

で答えなさい。

ア、つまり

イ、あるいは

ウ、ところが

エ、なぜなら

オ、それで

問三

空欄

にあてはまる語を次から選び、それぞれ記号

で答えなさい。

ア、普通名詞

イ、形式名詞

ウ、固有名詞

エ、数詞

オ、代名詞

問四

点線部A「曲りなりにも」、C「とりもなおさず」の意味として

適当なものを選び、それぞれ記号で答えなさい。

ア、適当な形で

イ、格式ばって

ウ、無理をしても

エ、不完全ながら

ア、推測すると

イ、仮定すると

ウ、言いかえると

工、よく考えると

問五 点線部B「試行□□」の空欄□に漢字一字ずつを考え、四字の

熟語を完成させなさい。

問六

傍線部①「すこし意味合いが違う」とあるが、それはなぜか。

その理由を本文中から三十字以内で抜き出して答えなさい。

あだな

A C

10

0123456789

Page 13: º 30 0G ¾ 4 Êb Æ! °¼ ·  · 2018-03-30ç ç é±ï¸çµççççç ç ܵÂç¼Üçççç¢ç±ïÑåï³µ¯çççç¤çÍæ 5 0123456789

[国語総合(古文・漢文除く)]

試験時間60分

ポイント

入学後、常用漢字の「読み書き」「敬語の正しい使い方は重要です

ので、漢字・熟語・敬語等の知識を問う問題は出題されます。また、文

章を読み取る力、内容を要約する力、つまり「読解力が求められます。

よって、問題1には長文読解問題が必修で出題されます。

過去問題1

次の文章を読んで、問一〜問十に答えなさい。(ただし、字

数指定のある問いは全て句読点・記号も一字とする。)

われわれがどうして言葉を覚えるようになったのか。まだ、これがよく

わかっていないらしい。それでも、とにかくすべての子供がきわめて短期

間のうちに母国語を身につける。

この学習は普通の意味での習得とは①

すこし意味合いが違うように思われ

る。というのもまったくほかに何も知らないで、つまり、いっさいの手段

をもたないで新しい体系を獲得していくからである。それはむしろ発見、

創造と呼んだ方がふさわしい。

言葉を知らない幼児が毎日のように犬を見ているとする。モノは見てい

て知っているが、名前、イヌという語は知らない。犬のあらわれるたびに

まわりのものがイヌという言葉を発するから、犬というモノと関係がある

だろうと察しをつける。しかし、イヌがかならず犬のことであるという保

証を幼児はもっていない。

くりかえしイヌという語が特定の小動物に対して用いられていると、両

者の関係は疑う余地のないものになる。その犬があらわれるとイヌという

語が自然に出る。イヌという語をきくといつも見ている犬を思い浮べる。

モノとコトバとの間に一対一の対応が成立するようになる。ひとつの語が

ひとつの対象を指示するのであるから、これは

のようなものであ

る。いつも見ている白い犬にしか適用できないように思っている。

、そこへ黒犬があらわれたとする。イヌという語は知っていて

も、それは白犬のことである。黒犬を呼ぶ名はまだ知らない。しかるに、

まわりの人たちは、何と、これをもイヌと呼ぶ。いったいどうしたこと

か、などと幼児は考えないだろうが、②

ある心理的葛藤は経験するに違いあ

るまい。

その子供にはまだイヌは白犬ということになっている。これを黒犬に転

用するのはいわば比喩的使用である。この転用に成功すれば、あとはいか

なる犬もイヌという語で呼ぶことができるようになる。はじめ

的で

あったものが、

に変わるのである。もし変わることができなけれ

ば、犬の種類、数だけの違った語が必要になってしまう。ごく限られた数

の言葉でわれわれの世界にあるすべてのことをA

曲りなりにも表現できるの

は、この

から

への転換が行なわれているからである。

世の中にまったく同じ犬は二ひきはいないのに、それらを同じイヌとい

う語であらわす。複数という考え方が可能なのは、言葉を比喩的に使って

いるからである。

白犬だけかと思ったら黒犬もイヌ、赤犬もイヌであると知った子供は、

比喩に⒜

大胆になって、豚を見て大きなイヌと呼ぶかもしれない。しかし、

これはただちに訂正されるから、③

比喩的転用が無制限にできるものではな

いことを思い知る。こういうB

試行□□をくりかえしているうちに言語感覚

は身につくのであろう。【I】

いずれにしても、言葉の習得のもっとも早い時期において、ひとつの事

柄をあらわすための表現、

、そういう表現と思っているものを、類

似、同類のものへ応用、転用することがきわめて活発に行なわれているら

しいのは注目に値する。比喩らしくない比喩がさかんに用いられているこ

とになる。【Ⅱ】

比喩というのは、どうも、言葉をあまりよく知らないときの方法のよう

だ。豚という語を知っていれば苦労しない。知らないから、知っているイ

ヌで間に合わせようとして、大きくて肥ったイヌという比喩を使おうとす

る。豚という語があるから、この比喩は承認されないで誤りになる。確立

した名前がなければ、同じような比喩が正式の名前として通用する。【Ⅲ】

戦後、正体のはっきりしない飛行物体を見たという人が次々にあらわれ

ふと

11

0123456789

Page 14: º 30 0G ¾ 4 Êb Æ! °¼ ·  · 2018-03-30ç ç é±ï¸çµççççç ç ܵÂç¼Üçççç¢ç±ïÑåï³µ¯çççç¤çÍæ 5 0123456789

[ 小 論 文 ] 試験時間 60 分 ポイント 非常に対策の立てにくい科目ですが、文章力は重視されます。 繰り返し小論文対策を行ってから試験に臨んでください。 なお、本校においては入試説明会で小論文の対策講座を実施いたしておりますので採点者が納得する 答案のつくり方を勉強しましょう。

過去問題「 信頼 」についてサブテーマをつけ、600 字以内で述べなさい。 ※ 小論文を書く際には、出題された大テーマから何をイメージしてサブテーマを設けるのかが、 ひとつのポイントになります。

<ハートランドしぎさん看護専門学校 合格への道!>

本校では、オープンキャンパスにおいて入試対策講座を開催致しております。

入試の傾向や看護学生に必要な知識などを本校教員が紹介致しております。

看護師を目指される方は、是非、学校説明会にお越しいただき入試対策講座を受けられることを

お奨め致します。

12

0123456789

Page 15: º 30 0G ¾ 4 Êb Æ! °¼ ·  · 2018-03-30ç ç é±ï¸çµççççç ç ܵÂç¼Üçççç¢ç±ïÑåï³µ¯çççç¤çÍæ 5 0123456789
Page 16: º 30 0G ¾ 4 Êb Æ! °¼ ·  · 2018-03-30ç ç é±ï¸çµççççç ç ܵÂç¼Üçççç¢ç±ïÑåï³µ¯çççç¤çÍæ 5 0123456789