11
1 名古屋市

名古屋市...3 カラーパターン[ ブルー] 環境省の「COOL CHOICEロゴマーク」のテーマカラーである青色を使用したデザインです。・本ロゴマークを使用する場合は、必ず所定のAIファイル、または、JPEGファイルを使用してください。CMYK

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 名古屋市...3 カラーパターン[ ブルー] 環境省の「COOL CHOICEロゴマーク」のテーマカラーである青色を使用したデザインです。・本ロゴマークを使用する場合は、必ず所定のAIファイル、または、JPEGファイルを使用してください。CMYK

1

名古屋市

Page 2: 名古屋市...3 カラーパターン[ ブルー] 環境省の「COOL CHOICEロゴマーク」のテーマカラーである青色を使用したデザインです。・本ロゴマークを使用する場合は、必ず所定のAIファイル、または、JPEGファイルを使用してください。CMYK

ロゴマークについて

「なごやCOOL CHOICE大作戦ロゴマーク」は、環境省の「COOL CHOICE」ロゴマークに、名古屋市独自のキャッチフレーズ、タイトル及び、名古屋市環境局のマスコットキャラクター「シャチのジュンちゃん」を組み合わせたデザインとしています。

デザインについては、文字組デザイン(2種類)とキャラクター入りデザイン(2種類)の合計4種類を用意しています。

また、カラーパターンについては、ブルー、オレンジ、グリーン、モノクロの4パターンを各デザインに用意しています。

キャッチフレーズとキャラクターについては、本ガイドラインに基づき、各主体の使用用途に応じて変更可能です。

【文字組デザイン】

【キャラクター入りデザイン】

2

〈用語の規定〉

キャッチフレーズ

キャラクター

タイトル

COOL CHOICEロゴマーク

本ガイドラインにおいて、以下の用語は、ロゴマークの以下の部分を差すものとします。

文字白抜き

背景白色

キャラクター1体 キャラクター2体

Page 3: 名古屋市...3 カラーパターン[ ブルー] 環境省の「COOL CHOICEロゴマーク」のテーマカラーである青色を使用したデザインです。・本ロゴマークを使用する場合は、必ず所定のAIファイル、または、JPEGファイルを使用してください。CMYK

3

カラーパターン [ブルー]

環境省の「COOL CHOICEロゴマーク」のテーマカラーである青色を使用したデザインです。

・本ロゴマークを使用する場合は、必ず所定のAIファイル、または、JPEGファイルを使用してください。

CMYK /C65 % M10 % CMYK / C70% M20%

CMYK / C90% M60% Y10%

EC

B

CMYK /C50%

A

D CMYK /C100%

C

E

B

D

文字組デザイン

・「背景白色」の配色は「文字白抜き」のものを準用すること。「キャラクター2体」の配色は「キャラクター1体」の配色を準用すること。

キャラクター入りデザイン

A

Page 4: 名古屋市...3 カラーパターン[ ブルー] 環境省の「COOL CHOICEロゴマーク」のテーマカラーである青色を使用したデザインです。・本ロゴマークを使用する場合は、必ず所定のAIファイル、または、JPEGファイルを使用してください。CMYK

4

カラーパターン [オレンジ]

主として冬場のウォームビズ、ウォームシェア等の啓発を想定したオレンジ色を使用したデザインです。

・本ロゴマークを使用する場合は、必ず所定のAIファイル、または、JPEGファイルを使用してください。

CMYK /M70% Y100%CMYK /M40% Y100% BA

文字組デザイン

・「背景白色」の配色は「文字白抜き」のものを準用すること。「キャラクター2体」の配色は「キャラクター1体」の配色を準用すること。

キャラクター入りデザイン

AB

B

Page 5: 名古屋市...3 カラーパターン[ ブルー] 環境省の「COOL CHOICEロゴマーク」のテーマカラーである青色を使用したデザインです。・本ロゴマークを使用する場合は、必ず所定のAIファイル、または、JPEGファイルを使用してください。CMYK

5

カラーパターン [グリーン]

2010年の生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)の開催地となった名古屋市として、地球温暖化対策を行うことで、生物多様性の保全にもつなげていくという思いを込めて、自然をイメージした緑色のデザインを用意しています。

・本ロゴマークを使用する場合は、必ず所定のAIファイル、または、JPEGファイルを使用してください。

CMYK /C65% M10%Y100%CMYK /C80% M30%Y100% BA

文字組デザイン

・「背景白色」の配色は「文字白抜き」のものを準用すること。「キャラクター2体」の配色は「キャラクター1体」の配色を準用すること。

キャラクター入りデザイン

AB

B

Page 6: 名古屋市...3 カラーパターン[ ブルー] 環境省の「COOL CHOICEロゴマーク」のテーマカラーである青色を使用したデザインです。・本ロゴマークを使用する場合は、必ず所定のAIファイル、または、JPEGファイルを使用してください。CMYK

6

カラーパターン [モノクロ]

モノクロ出力に適した黒色を使用したデザインです。

・本ロゴマークを使用する場合は、必ず所定のAIファイル、または、JPEGファイルを使用してください。

CMYK /K80%CMYK / K50% CMYK / K100%CBA

文字組デザイン

・「背景白色」の配色は「文字白抜き」のものを準用すること。「キャラクター2体」の配色は「キャラクター1体」の配色を準用すること。

キャラクター入りデザイン

A B

C

B

A

C

Page 7: 名古屋市...3 カラーパターン[ ブルー] 環境省の「COOL CHOICEロゴマーク」のテーマカラーである青色を使用したデザインです。・本ロゴマークを使用する場合は、必ず所定のAIファイル、または、JPEGファイルを使用してください。CMYK

最小使用サイズ

40mm

最小使用サイズ

40mm

※キャッチフレーズ、タイトルは白抜きで表示してください。 ※キャッチフレーズ、タイトルの背景は白で表示してください。

クリアスペースとは、ロゴマークを常に正しい形で表示するために、周囲に一定のスペースを確保し、そのスペースに他の要素が入らないように規定したものです。また、最小使用サイズとは、ロゴマークが望ましい状態で視認できる最も小さなサイズです。

7

クリアスペース・最小使用サイズ

文字組デザイン

・最小使用サイズについては、指定サイズ以上であっても、印刷条件によりつぶれ等が発生する場合は、可能な限り大きく表示してください。・この規定は、他のカラーパターンにおいても適用されます。

Page 8: 名古屋市...3 カラーパターン[ ブルー] 環境省の「COOL CHOICEロゴマーク」のテーマカラーである青色を使用したデザインです。・本ロゴマークを使用する場合は、必ず所定のAIファイル、または、JPEGファイルを使用してください。CMYK

最小使用サイズ

40mm

8

最小使用サイズ

40mm

クリアスペース・最小使用サイズ

キャラクター入りデザイン

・最小使用サイズについては、指定サイズ以上であっても、印刷条件によりつぶれ等が発生する場合は、可能な限り大きく表示してください。・この規定は、他のカラーパターンにおいても適用されます。

Page 9: 名古屋市...3 カラーパターン[ ブルー] 環境省の「COOL CHOICEロゴマーク」のテーマカラーである青色を使用したデザインです。・本ロゴマークを使用する場合は、必ず所定のAIファイル、または、JPEGファイルを使用してください。CMYK

【変更例】

A A

9

キャッチフレーズの変更

キャッチフレーズ(「いま、やろまい。地球にイイコト。」)を独自のものに変更することができます。

・筑紫B丸ゴシックStdB(同じ書体の使用が難しい場合は、可能な限り似た書体を使用すること(SimSun(太字)等)

・全角16文字以内(英数字・記号は半角を使用可。この場合、全角16文字相当の範囲に収めること)・上記例のAの範囲内に収まるようレイアウト調整し、文字数が少ない場合は中央揃えを行うこと

サイズ等 ・タイトル以下の文字サイズとすること ・比率100% ・斜体・平体・長体にしない ・文字間隔を広げない、つめない

色 ・カラーパターンの規定に合わせること(正確に色指定することが困難な場合は、可能な限り色を近づけること)

変更する場合の規定

文字数

書体

Page 10: 名古屋市...3 カラーパターン[ ブルー] 環境省の「COOL CHOICEロゴマーク」のテーマカラーである青色を使用したデザインです。・本ロゴマークを使用する場合は、必ず所定のAIファイル、または、JPEGファイルを使用してください。CMYK

キャラクター入りデザイン(キャラクター1体)については、キャラクター部分を独自のキャラクター等に変更することができます。

10

【変更例】名古屋市環境学習センター(エコパルなごや)キャラクター「コパ」

【変更例】緑のカーテン推進事業(なゴーヤ隊)キャラクター「なゴーヤ三兄弟」

キャッチフレーズの変更

キャラクター部分を変更する場合の規定

・キャラクター等の大きさは、上記の規定サイズ内とし、背景の範囲内におさめること・キャラクター等の大きさが、COOL CHOICEロゴマークよりも大きくならないようにすること

0.4x

x x

0.4x

Page 11: 名古屋市...3 カラーパターン[ ブルー] 環境省の「COOL CHOICEロゴマーク」のテーマカラーである青色を使用したデザインです。・本ロゴマークを使用する場合は、必ず所定のAIファイル、または、JPEGファイルを使用してください。CMYK

11

ロゴマークを使用する際に以下のような例は不可とします。

●キャラクターとCOOL CHOICEロゴマークを重ねる●縦横比の変更

●COOL CHOICEロゴマークの変形・加工 ●キャッチフレーズ変更時の文字数超過

●キャッチフレーズ、タイトルの位置変更●キャッチフレーズ、タイトルの変形

●規定色以外の使用

・この規定は、他のデザイン、カラーパターンにも適用されます。

使用禁止例

●キャッチフレーズ、タイトルの書体変更